★【面白】長時間道路規制されるマラソンコースの横断はこうして行われる。賢いなこれ!そうだよな街中で行われるマラソンとか数時間の道路規制とか当たり前だもんね。向こう側に渡りたくても無理にコースを渡るわけにもいかないし地下や歩道橋なんてそうそうあるもんじゃない。ボストンマラソンで撮影されたレース中にコースを横断する方法のビデオが人気になっていましたので紹介します。日本ではどうしているのだろう? ★運営クズすぎwww箱根駅伝で選手が車に轢かれそうになるwwwあぶねえええ(°_°)工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工これは運営がクズすぎないか?ギリギリの所でスピードを緩めたから轢かれずに済んだけどめちゃくちゃ危ないじゃないか。第93回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)で交通誘導が間に合わず選手が交差点を通過中のワンボックスカーに轢かれそうになるというミスがあったそうです。これは完全に運営のミスだよね。交通規制ってあんなギリギリまでしないものなんだ(°_°) ★過酷すぎる自転車レース「マウンテン・オブ・ヘル2017」のヘルメットカム映像。
3分55秒のところがゴールかと思ったのにそこからお店の中に飛び込んでってワロタ。フランスのスキー場「レ・デュー・アルプ」を使って行われる過酷な自転車レース「マウンテン・オブ・ヘル2017」参加者のヘルメットカム映像です。吹雪あり凍結路ありガレ場ありに登りもあるのかよ(°_°)
Boat Crossing Stops Ladies Tour of Norway Stage 2 With 5km To Go
89コメント意図的な泥はね運転をしていたバンの運転手がクビに(動画)こりゃひどい。
ひどすぎワロタ(´・_・`)カナダで意図的に水溜りの上を走行して通行人に水をかけていたバンの運転手がYouTubeに投稿された動画が元で解雇されたようです。そのビデオ。側面に大きく会社のロゴ(Black and McDonald)が入った車でやってりゃそりゃバレるだろ(´・_・`)というか性格に問題があるよね。
仙台育英の記事は?!
こんなコース入れるなよ
カスみたいな野球に関わるゴミ共は全てタヒね!もしくはタヒね!そしてタヒね!
蹴り飛ばすぞ!
ここからスタートせいや
意味ねー
なんでこんなとこコースにしたんだ
色々ツッコミどころ多いんだが
まず、立ちゴケしてんじゃないよ恥ずかしい
スタンド出したつもりがカカトで蹴り上げてたでごじゃるw
よく見たら、止まる前に一旦サイドスタンド出してるけど、その後かかとがちょっと当たったせいで格納されちゃって、それに気づかず降りようとしてバタンだな
自分で意図的に格納してる。
見て見ぬふりする気遣い
北欧の女性優しい
チンコ出しても大丈夫
まぁ踏切に阻まれてっていうのがフランスのレースではあるけどね。
でもこれは主催者が予め対策をしておくべきことじゃないの?
イタリアでもドイツやベルギーでもあるよ
2006年のパリ~ルーベで先行するカンチェラーラを追う第2集団の3人が踏切に阻まれて強行突破して失格になったことがあったな。
まあ橋は自然の一部
まだこんなのあるんだ
シカゴ観光を思い出した。
箱根駅伝でも以前は京浜急行の踏切があったが
まだ有るんか?
4年前?ぐらいに高架になってもう踏切無いよ
需要がなくて路線廃止になって踏切も無くなったんだよ
何かセンサー的なもので自動なのなろうか?
ボートは急に止まれないから優先なの?
ロードレースで踏切での停車は日常風景だし
女子のロードレースってさ
youtubeでチームのチャンネルとか見てると
レース後のローラー回してクールダウンする時、上着脱いで薄着になるからビーチク浮いてる時あるのよね
マジかよちょっとYoutube行ってくる!
あんた無能って言われてない?
ワイルドスピード2で見たことあるな
めっちゃ後続も着ててわろた
コース設定した奴頭おかしいだろw
自分だったら乗り越えるわ
行けただろに先頭集団
それしたら失格やで
箱根登山鉄道はランナー来ると
電車を止めるよ。
ビックリだね。
ところでこの橋は定刻で信号が変わるのか?
橋を操作する人間が船を視認して手動て信号が変わるのか?
後者なら妨害し放題だね。
アホらしい
これも含めてレースだから
見どころ突っ込みどころ満載動画やなw
これキュウリのキュウサイ措置やろ?
もうサーキットをぐるぐる回ってればいいんじゃない?
交通規制しなくて済むし
トラックレースと種目が違うから
日本でもわざわざ交通量が多い場所をコースに選んで車に引かれそうになってたりするけど、コース選んでる奴って専門家とかじゃなくて適当な人が選んでるの?
ツール・ド・フランスにも踏切でトップ集団が追い付かれるなんてよくあるぞ。
まあ30秒は集団からは逃げ切れないよ
インディーカーのレースでも、事故があるとイエロー旗が出て、リードが帳消しになる。それが何度もだ。
機械は疲れないので、そういう事がないと差がどんどん開き、レースがつまらなくなるから、これも有りと考えられているようだ。
遮断機が片側に持ち上がるタイプだから、映像の向かって左側が先にスタートしている。
向かって右側にいた先頭集団の選手がなかなかスタートできずに涙目。
不条理に感じていただろうな。
どんな大きな豪華客船か貨物船が通過すると
思ったら小船w
小船の方を待たせろよ
信号変わる前に渡れたら後続を振り切れた
先に行った奴が居たらラッキーや
逆に考えれば、予期してペース上げてこの橋を通過してればとんでもないくらいのリードを奪えたんだな。
日本の可動橋だと予定時間決ってるぞ
そんな船が来るたびにいちいち橋上げない
だとするとこれも競技のスケジュールが狂ったか?
自転車のレース自体の価値や評価がが低くて国が認めてないケースが殆ど。各国が自転車を遊びにしか見てないから各自治体が協力しない。真剣に取り組んでる人もいるんだろうけど、マナー悪い人が多過ぎるからそんなもんじゃん。免許制にすれば少しは認められるような気がする。
>>10
マラソンとか競技として正式にあるものは今の世界では協力要請するみたい。チャリンコはまだ遊びの範囲内なんだろーな。チャリンコ遊びするなら競輪しろってことなんじゃんw
こういう競技ごときに公共の交通が犠牲にされてはならん。迷惑にならんトコ行ってやれ。一方的に止められて当然や。
でも経済効果はある程度産み出されますから……
あの橋吊り上げる動力は何や?
獅子落としと同じで水をいれるんだよ
ダッ◯ュ四駆郎でもレッツアン◯ゴーでも同じようなことあるんだからチャリレベルなら当然だろ。チャリなんて電動じゃない時点でミニ四駆より格下でしょ?
Nice boat.
ひでえなwデキの悪いレースゲームの中盤ステージにありそうw
なに立ちゴケしてんだよw
なぜこのコースを選んだのか?
警察のバイク倒れちゃったでつ
ツールとか完全に選手がやる気ない日とかあるじゃん。
逃げも一応保険程度で走らせて集団でのんびり流してスプリントもタイム差前日順位でゴールみたいなの。
前の日がきついステージだったからってあれのがひどいだろ。
ちっこいヨットでワロタ
マリオカートでも踏切あんだろ。甘えんな
踏み切りあるけど遮断機はない
あえぎ声からはじまった・・・
橋上がる前に担いで先に行ったら余裕で一位だったのになw
ヨット乗り「時間通り」
これフェイクだよ
お前面白がって言ってる様だが、不快だぞ。フェイクかどうかは視聴した各々が判断する事だからお節介すんな。え・え・え?本気だったのか、バカだはコイツ。
あのヨットいくら貰ったんだろうな
運営側は何の規制も考えてなかったのか
そういう法律なんだろうねぇ
よくある事で、ふつうは後方集団の人は逃げていた時間分、待たされます。今回はマーシャルがコントロールできなかった模様。
さすがに気の毒だけど、先頭グループはより多くの時間を足を休ませるのに成功したと思えば
くっだらねぇ競技だな。
超ど田舎に住んでるけど車運転してて
視界に入るだけでムカつくぜ。
田舎舐めんなよ
俺の軽トラに搭載してる機銃掃射でバラバラにすっぞ
コラぁ。
田舎者って自己紹介しなくても良いよ
何かと言うとフェイクという
バカタレがここにもいるんだな!
2
正解!!!!!!!
海外スレによると元々、橋はレースにあわせて18:00まで閉鎖予定だったけど、レース当日に強風のためレースのペースが遅れて閉鎖時間までにこれなかった。で、ヨットの人は時間通りに18:00過ぎにきて橋のオペレーターに連絡した。ここでミスが起きて、オペレーターはレースとは別の都市の管轄、さらに新人?かなんかでレースのことは知らなかった。予定の18:00は過ぎていたので開けてって連絡きたし、開けたってさ。
つまり、この様な事態を想定しなかった橋を管理する市トレース主催者が悪い……
ここをレースのコースに組み込んだ主催者がアホ過ぎるだろw
イタリアで行われたロードレースなんて期間中にドーピング疑惑で捜査機関が深夜にガサ入れ、ブチ切れた選手らは次の日のレースをボイコット……前日に山岳ステージの登りをやっていたからなぁ
公道レースやから別に普通
いつやったか、メイン集団が踏切で何分か待たされて逃げ集団がそのままゴールって展開があった
金持ち最強だな
ロードレースはこういうバカっぽい事が起きるのも楽しいな
韓国人かよ主催者は
箱根駅伝では昔は電車優先だったけど今は電車が状況次第じゃ選手が踏切を通過するまで待ってくれる様になっている。
欧州じゃこの様な運河が多いからねぇ、因みにツール.ド.フランスじゃ過去に警報機が鳴っている遮断機を強引に通過した選手数人“失格”になっているから
ちゃりでレースしたいなら競輪いけw
周りから相手にされないからこーゆー自体になるんじゃん。今回の茶番レースしてたやつら文句言ってたらしいけどそもそも文句言えるレベルなの??
画面右下に津波警報みたいなの出てる
これもレースの内なんか?
5キロ地点なんだから完全に橋の通過時間分ってたのに
主催サイドの無能さが分かるな