このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

30秒のリードが・・・。自転車ロードレースで跳開橋にトップ集団が阻まれてしまう(´・_・`)

自転車ロードレースでは踏み切りに阻まれたりとか稀にあるみたいだけどコースの設計を改めてはどうだろうか。ノルウェーで行われていた女子の自転車ロードレースで30秒のリードを稼いでいたトップ集団が跳開橋に阻まれてしまうという悲しいビデオです。これタイム差とか戻してくれたりしないのだろうか。
2017年08月21日 21:02 ┃
51 コメント マンションみたいな大型クルーズ船がプエルトリコで事故。風にあおられて係留点を破壊してしまう。
プエルトリコのサンフアンの港でドッキングしようとしていた大型クルーズ船「ノルウェージャン・エピック」が風にあおられて2つの係留点を破壊。その様子を隣に停泊中の客船から撮影したビデオです。一生懸命避けようとしていたみたいだけどあの巨体だもんなあ。そう簡単に止めることは出来ないか(@_@;)当たっただけの事故映像ですが乗り物が巨体なんで迫力があるね。
55 コメント 【動画】完全崩壊した道路を難なく乗り越えるバイク乗りが強いwww
一部のバイク乗りにとって崩壊した道路は問題ではありません。地盤沈下によりでっこぼこに崩れてしまった道路を難なくクリアするダートバイク乗りのビデオです。難なくというか必要以上になんだけどもwww
82 コメント 雪の日に夏タイヤでお出かけしようとしたお馬鹿さんたちのツルツル動画(´・_・`)
無理なんだよなあ。ゆっくりなら。近場なら。なんてダメぜったい。冬用の装備がないなら車を諦めて公共交通機関を使うべきと書こうとしたらバスお前もかよwww
77 コメント 【動画】中国の積車、これ何台運んでいるんだ??
すっごい。中国の高速道路で目撃された30台(たぶん)のBYDを一度に運んでしまうキャリアカーがすごい動画です。撮影者じゃないけどこんなの見かけたら私も同じように動画撮っちゃうわwww
【面白】長時間道路規制されるマラソンコースの横断はこうして行われる。【面白】長時間道路規制されるマラソンコースの横断はこうして行われる。賢いなこれ!そうだよな街中で行われるマラソンとか数時間の道路規制とか当たり前だもんね。向こう側に渡りたくても無理にコースを渡るわけにもいかないし地下や歩道橋なんてそうそうあるもんじゃない。ボストンマラソンで撮影されたレース中にコースを横断する方法のビデオが人気になっていましたので紹介します。日本ではどうしているのだろう?
運営クズすぎwww箱根駅伝で選手が車に轢かれそうになるwwwあぶねえええ(°_°)運営クズすぎwww箱根駅伝で選手が車に轢かれそうになるwwwあぶねえええ(°_°) 工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工これは運営がクズすぎないか?ギリギリの所でスピードを緩めたから轢かれずに済んだけどめちゃくちゃ危ないじゃないか。第93回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)で交通誘導が間に合わず選手が交差点を通過中のワンボックスカーに轢かれそうになるというミスがあったそうです。これは完全に運営のミスだよね。交通規制ってあんなギリギリまでしないものなんだ(°_°)
過酷すぎる自転車レース「マウンテン・オブ・ヘル2017」のヘルメットカム映像。過酷すぎる自転車レース「マウンテン・オブ・ヘル2017」のヘルメットカム映像。
3分55秒のところがゴールかと思ったのにそこからお店の中に飛び込んでってワロタ。フランスのスキー場「レ・デュー・アルプ」を使って行われる過酷な自転車レース「マウンテン・オブ・ヘル2017」参加者のヘルメットカム映像です。吹雪あり凍結路ありガレ場ありに登りもあるのかよ(°_°)
Boat Crossing Stops Ladies Tour of Norway Stage 2 With 5km To Go

関連記事

91 コメント 【神戸】軽トラ乗りさん、珍しい雪にテンションを上げすぎてしまうwww
DQNだけどうめえな。そんな簡単にお尻をフリフリできるものなの?今日の【ひ】より、雪の降った兵庫県神戸市灘区岩屋南町2の国道43号線でドリドリしてしまう軽トラのビデオです。最後そこでスピンしてしまうのは危ないと思うが(°_°)
45 コメント まるで戦闘機のように離陸していくエアバスA350 XWBの映像。ILAベルリン・エアショー 2018
ILAベルリン国際航空宇宙ショー2018で披露されたエアバスA350 XWBによる打ち上げ離陸のビデオです。それにしても翼の形が美しい飛行機だね。打ち上げ離陸の映像好きだから何度か紹介していますが引きの映像も見たいよね。毎回ズームな気がする。
226 コメント 【広島】大型トレーラーにひやっとさせられたリカンベント乗りの車載映像が怖い。
こええwww幅寄せというか路肩が急に狭くなったのが原因か。広島県東広島市志和町七条椛坂の国道2号線、志和インター入口交差点付近で撮影されたリカンベント乗りがひやっとさせられた瞬間です。文句を言える立場じゃないけど自動車乗りからするとこういう山道の自転車はほんと怖いわ。
109 コメント 【動画】縦列駐車が劇的に簡単になるBYDの新機能が便利かもしれない。
タイヤの減りが早くなりそうだけど、毎日使う機能ではないし気にする程じゃないかもしれない。中国BYDのデンツァZ9に搭載された縦列駐車アシストが便利かもしれない動画です。この機能を省いて50万円安くなるのならそっちの方がいいなあ(笑)

最新ニュース

コメント

30秒のリードが・・・。自転車ロードレースで跳開橋にトップ集団が阻まれてしまう(´・_・`) へのコメント

  • 返信 匿名 ID:M5NjMwNTA

    仙台育英の記事は?!

  • 返信 匿名 ID:QyNTg4ODc

    こんなコース入れるなよ

  • 返信 匿名 ID:UxNTMzODY

    カスみたいな野球に関わるゴミ共は全てタヒね!もしくはタヒね!そしてタヒね!

  • 返信 匿名 ID:U1MjYxMzY

    蹴り飛ばすぞ!

  • 返信 匿名 ID:YyOTA5NTM

    ここからスタートせいや

  • 返信 743mg ID:Y0MzE0NTQ

    意味ねー

  • 返信 匿名 ID:Q0ODI1MDk

    なんでこんなとこコースにしたんだ

  • 返信 匿名 ID:A3NjgxOTI

    色々ツッコミどころ多いんだが
    まず、立ちゴケしてんじゃないよ恥ずかしい

  • 返信 743mg ID:A4NjA4NzM

    スタンド出したつもりがカカトで蹴り上げてたでごじゃるw

  • 匿名 ID:MzMDI2MDI

    よく見たら、止まる前に一旦サイドスタンド出してるけど、その後かかとがちょっと当たったせいで格納されちゃって、それに気づかず降りようとしてバタンだな

  • 匿名 ID:IwNjYwNzc

    自分で意図的に格納してる。

  • 返信 匿名 ID:MwMDA3NjA

    見て見ぬふりする気遣い
    北欧の女性優しい

  • 匿名 ID:UxNjU5NDY

    チンコ出しても大丈夫

  • 返信 匿名 ID:YxNTM3NzQ

    まぁ踏切に阻まれてっていうのがフランスのレースではあるけどね。
    でもこれは主催者が予め対策をしておくべきことじゃないの?

  • 返信 匿名 ID:YzNjM2ODU

    イタリアでもドイツやベルギーでもあるよ

  • 返信 匿名 ID:UwMjQ2MjE

    2006年のパリ~ルーベで先行するカンチェラーラを追う第2集団の3人が踏切に阻まれて強行突破して失格になったことがあったな。

  • 返信 匿名 ID:Q3Njc0ODM

    まあ橋は自然の一部

  • 返信 匿名 ID:EyNTA5OTE

    まだこんなのあるんだ
    シカゴ観光を思い出した。

  • 返信 匿名 ID:YyODUxMDM

    箱根駅伝でも以前は京浜急行の踏切があったが
    まだ有るんか?

  • 返信 743mg ID:A4NjA4NzM

    4年前?ぐらいに高架になってもう踏切無いよ

  • 返信 匿名 ID:A3ODA0Njc

    需要がなくて路線廃止になって踏切も無くなったんだよ

  • 返信 匿名 ID:EzODQ5Mzk

    何かセンサー的なもので自動なのなろうか?
    ボートは急に止まれないから優先なの?

  • 返信 匿名 ID:E4MjQyODk

    ロードレースで踏切での停車は日常風景だし

  • 返信 匿名 ID:E3MTgyOTU

    女子のロードレースってさ
    youtubeでチームのチャンネルとか見てると
    レース後のローラー回してクールダウンする時、上着脱いで薄着になるからビーチク浮いてる時あるのよね

  • 返信 匿名 ID:AwNDMwMzc

    マジかよちょっとYoutube行ってくる!

  • 返信 匿名 ID:A3NjgxOTI

    あんた無能って言われてない?

  • 返信 匿名 ID:YwOTMwODA

    ワイルドスピード2で見たことあるな

  • 返信 匿名 ID:E4MjM0NjQ

    めっちゃ後続も着ててわろた
    コース設定した奴頭おかしいだろw

  • 返信 匿名 ID:U1NzU4MjI

    自分だったら乗り越えるわ
    行けただろに先頭集団

  • 返信 匿名 ID:M1MDMxNjE

    それしたら失格やで

  • 返信 743mg ID:Q0MjM0NjY

    箱根登山鉄道はランナー来ると
    電車を止めるよ。
    ビックリだね。

    ところでこの橋は定刻で信号が変わるのか?
    橋を操作する人間が船を視認して手動て信号が変わるのか?

    後者なら妨害し放題だね。
    アホらしい

  • 返信 匿名 ID:YxNjU3MTQ

    これも含めてレースだから

  • 返信 743mg ID:A4NjA4NzM

    見どころ突っ込みどころ満載動画やなw
    これキュウリのキュウサイ措置やろ?

  • 返信 匿名 ID:A0MDI0NTQ

    もうサーキットをぐるぐる回ってればいいんじゃない?
    交通規制しなくて済むし

  • 返信 匿名 ID:YzNjM2ODU

    トラックレースと種目が違うから

  • 返信 匿名 ID:A4MTc0Njg

    日本でもわざわざ交通量が多い場所をコースに選んで車に引かれそうになってたりするけど、コース選んでる奴って専門家とかじゃなくて適当な人が選んでるの?

  • 返信 匿名 ID:QxMTIzOTA

    ツール・ド・フランスにも踏切でトップ集団が追い付かれるなんてよくあるぞ。

  • 返信 743mg ID:MxMjAzODg

    まあ30秒は集団からは逃げ切れないよ

  • 返信 匿名 ID:Q3OTE2ODQ

    インディーカーのレースでも、事故があるとイエロー旗が出て、リードが帳消しになる。それが何度もだ。
    機械は疲れないので、そういう事がないと差がどんどん開き、レースがつまらなくなるから、これも有りと考えられているようだ。

  • 返信 匿名 ID:UyNjc2MzA

    遮断機が片側に持ち上がるタイプだから、映像の向かって左側が先にスタートしている。
    向かって右側にいた先頭集団の選手がなかなかスタートできずに涙目。
    不条理に感じていただろうな。

  • 返信 匿名 ID:g4OTAxNjc

    どんな大きな豪華客船か貨物船が通過すると
    思ったら小船w
    小船の方を待たせろよ

  • 返信 匿名 ID:I2MTUzODc

    信号変わる前に渡れたら後続を振り切れた
    先に行った奴が居たらラッキーや

  • 返信 匿名 ID:Q5MjU1ODA

    逆に考えれば、予期してペース上げてこの橋を通過してればとんでもないくらいのリードを奪えたんだな。

  • 返信 匿名 ID:gxMDMyNTQ

    日本の可動橋だと予定時間決ってるぞ
    そんな船が来るたびにいちいち橋上げない
    だとするとこれも競技のスケジュールが狂ったか?

  • 返信 匿名 ID:g1MDk5MjQ

    自転車のレース自体の価値や評価がが低くて国が認めてないケースが殆ど。各国が自転車を遊びにしか見てないから各自治体が協力しない。真剣に取り組んでる人もいるんだろうけど、マナー悪い人が多過ぎるからそんなもんじゃん。免許制にすれば少しは認められるような気がする。

  • 返信 匿名 ID:g1MDk5MjQ

    >>10
    マラソンとか競技として正式にあるものは今の世界では協力要請するみたい。チャリンコはまだ遊びの範囲内なんだろーな。チャリンコ遊びするなら競輪しろってことなんじゃんw

  • 返信 匿名 ID:I4NTM3NjU

    こういう競技ごときに公共の交通が犠牲にされてはならん。迷惑にならんトコ行ってやれ。一方的に止められて当然や。

  • 返信 匿名 ID:g5NjYxMzU

    でも経済効果はある程度産み出されますから……

  • 返信 匿名 ID:Q3MzY0ODg

    あの橋吊り上げる動力は何や?

  • 返信 匿名 ID:g4MTk5NTI

    獅子落としと同じで水をいれるんだよ

  • 返信 匿名 ID:g1MDk5MjQ

    ダッ◯ュ四駆郎でもレッツアン◯ゴーでも同じようなことあるんだからチャリレベルなら当然だろ。チャリなんて電動じゃない時点でミニ四駆より格下でしょ?

  • 返信 匿名 ID:Q4MjE0NzM

    Nice boat.

  • 返信 匿名 ID:c0NTk2MDM

    ひでえなwデキの悪いレースゲームの中盤ステージにありそうw

  • 返信 匿名 ID:UyNjM4Nzc

    なに立ちゴケしてんだよw

  • 返信 匿名 ID:QyMjM5MjE

    なぜこのコースを選んだのか?

  • 返信 匿名 ID:c3NjA1OTg

    警察のバイク倒れちゃったでつ

  • 返信 匿名 ID:kxNTA4NDg

    ツールとか完全に選手がやる気ない日とかあるじゃん。
    逃げも一応保険程度で走らせて集団でのんびり流してスプリントもタイム差前日順位でゴールみたいなの。
    前の日がきついステージだったからってあれのがひどいだろ。

  • 返信 匿名 ID:Q0NzA1NjA

    ちっこいヨットでワロタ

  • 返信 匿名 ID:MwMDY0MTk

    マリオカートでも踏切あんだろ。甘えんな

  • 返信 匿名 ID:MxNTk0MTI

    踏み切りあるけど遮断機はない

  • 返信 匿名 ID:QwMjk3MjA

    あえぎ声からはじまった・・・

  • 返信 匿名 ID:Q0NzA5MzU

    橋上がる前に担いで先に行ったら余裕で一位だったのになw

  • 返信 匿名 ID:M5MTkzOTU

    ヨット乗り「時間通り」

  • 返信 匿名 ID:UyNjc4OTk

    これフェイクだよ

  • 返信 匿名 ID:cwNDQwMTY

    お前面白がって言ってる様だが、不快だぞ。フェイクかどうかは視聴した各々が判断する事だからお節介すんな。え・え・え?本気だったのか、バカだはコイツ。

  • 返信 匿名 ID:A3OTgyMzA

    あのヨットいくら貰ったんだろうな

  • 返信 匿名 ID:c4OTA5MTM

    運営側は何の規制も考えてなかったのか

  • 返信 匿名 ID:MzMDk4MjA

    そういう法律なんだろうねぇ

  • 返信 qq ID:A1MjE4MzI

    よくある事で、ふつうは後方集団の人は逃げていた時間分、待たされます。今回はマーシャルがコントロールできなかった模様。

  • 返信 匿名 ID:U2NzUzODU

    さすがに気の毒だけど、先頭グループはより多くの時間を足を休ませるのに成功したと思えば

  • 返信 匿名 ID:UwODUwOTM

    くっだらねぇ競技だな。

    超ど田舎に住んでるけど車運転してて
    視界に入るだけでムカつくぜ。

    田舎舐めんなよ
    俺の軽トラに搭載してる機銃掃射でバラバラにすっぞ
    コラぁ。

  • 返信 匿名 ID:I5NTk1NDk

    田舎者って自己紹介しなくても良いよ

  • 返信 匿名 ID:UzNDY0MzU

    何かと言うとフェイクという
    バカタレがここにもいるんだな!

  • 返信 匿名 ID:c0ODc2MjQ

    2
    正解!!!!!!!

  • 返信 匿名 ID:Q0NzM1OTM

    海外スレによると元々、橋はレースにあわせて18:00まで閉鎖予定だったけど、レース当日に強風のためレースのペースが遅れて閉鎖時間までにこれなかった。で、ヨットの人は時間通りに18:00過ぎにきて橋のオペレーターに連絡した。ここでミスが起きて、オペレーターはレースとは別の都市の管轄、さらに新人?かなんかでレースのことは知らなかった。予定の18:00は過ぎていたので開けてって連絡きたし、開けたってさ。

  • 返信 匿名 ID:g5NjYxMzU

    つまり、この様な事態を想定しなかった橋を管理する市トレース主催者が悪い……

  • 返信 匿名 ID:Q4MDIyODc

    ここをレースのコースに組み込んだ主催者がアホ過ぎるだろw

  • 返信 匿名 ID:g5NjYxMzU

    イタリアで行われたロードレースなんて期間中にドーピング疑惑で捜査機関が深夜にガサ入れ、ブチ切れた選手らは次の日のレースをボイコット……前日に山岳ステージの登りをやっていたからなぁ

  • 返信 匿名 ID:QxNDQyMzI

    公道レースやから別に普通
    いつやったか、メイン集団が踏切で何分か待たされて逃げ集団がそのままゴールって展開があった

  • 返信 匿名 ID:Y3NTc4MDA

    金持ち最強だな

  • 返信 匿名 ID:cwMTc0MjE

    ロードレースはこういうバカっぽい事が起きるのも楽しいな

  • 返信 匿名 ID:MzMDI3Njk

    韓国人かよ主催者は

  • 返信 匿名 ID:g5NjYxMzU

    箱根駅伝では昔は電車優先だったけど今は電車が状況次第じゃ選手が踏切を通過するまで待ってくれる様になっている。

    欧州じゃこの様な運河が多いからねぇ、因みにツール.ド.フランスじゃ過去に警報機が鳴っている遮断機を強引に通過した選手数人“失格”になっているから

  • 返信 匿名 ID:E3MDEyMzM

    ちゃりでレースしたいなら競輪いけw
    周りから相手にされないからこーゆー自体になるんじゃん。今回の茶番レースしてたやつら文句言ってたらしいけどそもそも文句言えるレベルなの??

  • 返信 匿名 ID:UwMTcwMTE

    画面右下に津波警報みたいなの出てる

  • 返信 匿名 ID:MyMzk4MjI

    これもレースの内なんか?
    5キロ地点なんだから完全に橋の通過時間分ってたのに
    主催サイドの無能さが分かるな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    32 コメント 【事故】誘導ミス?ボストン空港でユナイテッドとデルタ機が接触してしまう事故の映像。
    地味だけど大問題。ボストンのジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港でユナイテッド航空のボーイング737 MAXが駐機中のデルタ航空エアバスA321と接触。その瞬間を機内から記録していたビデオです。
    89 コメント 意図的な泥はね運転をしていたバンの運転手がクビに(動画)こりゃひどい。
    ひどすぎワロタ(´・_・`)カナダで意図的に水溜りの上を走行して通行人に水をかけていたバンの運転手がYouTubeに投稿された動画が元で解雇されたようです。そのビデオ。側面に大きく会社のロゴ(Black and McDonald)が入った車でやってりゃそりゃバレるだろ(´・_・`)というか性格に問題があるよね。
    61 コメント 【動画】新型シボレー・コルベットで冠水路に挑んだ結果wwwww
    これはあかんwww壊れるやめて(゚o゚)しかもC8 CORVETTEって最新型じゃないの。マイアミの洪水で撮影された無謀に思えるシボレー・コルベット(C8)のビデオです。これ走れたし脱出できたけどさ・・・。もうほとんど水没車だよね(@_@;)
    60 コメント 手前の旅客機と比べて分かるこのデカさ。米軍最大の輸送機の大迫力な離陸シーン。
    でっかいなあー。手前の旅客機とか翼を外すことができれば中に積み込めるんじゃない?wwwアメリカ空軍が運用する世界最大級の輸送機C-5「ギャラクシー」の迫力の離陸シーンです。沖縄で戦闘機の離陸を見学した時も凄い迫力だったんだけどこれは桁違いなんだろうなあ。見てみたいなあ!
    139 コメント 不良外人、首都高湾岸線で200キロ以上出す動画を投稿してしまう。
    メーター読みで205km/h!神奈川県川崎市川崎区東扇島の首都高湾岸線で200キロ以上出してしまうケーニグセグ・レゲーラ乗りのビデオです。過去にも動画を紹介した事がありますがお金持ちの外国人の間で首都高をかっ飛ばすのが流行っているみたいですね。ゲームか何かの影響?
    117 コメント トヨタの新型プリウスがヨーロッパの安全テストで★★★★★の最高評価を獲得。
    いい車だと思うんだけどテールランプのデザインはなんとかならなかったのか。冒険しなくてもめちゃ売れるんだから無難でシンプルなのにしとけばよかったのに。私は「変なブレーキランプwww」という感想でしたが世間では評判が良かったりするのかな?という新型プリウスがヨーロッパの衝突安全テスト「ユーロNCAP」で五つ星の最高評価を獲得したそうです。そのビデオ。
    82 コメント おい大型客船!場所を考えろ!マリーナを破壊した客船側からの映像が投稿される。
    2日に紹介した「大型客船のパワー(°_°)マリーナが破壊されるww」の客船側から撮影されたビデオが投稿されましたので紹介します。これは完全に客船が悪いな。もう少し離れてから転回すればよかったのに。これ人がいたら死んでたかもしれんぞ(@_@;)