このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

雪の日に夏タイヤでお出かけしようとしたお馬鹿さんたちのツルツル動画(´・_・`)

無理なんだよなあ。ゆっくりなら。近場なら。なんてダメぜったい。冬用の装備がないなら車を諦めて公共交通機関を使うべきと書こうとしたらバスお前もかよwww
2022年12月18日 17:00 ┃
107 コメント 【動画】鶴野町の電気自動車が437.8km/hを記録し世界最速のEV車に。(Aspark SP600)
大阪市北区鶴野町の企業が開発する電気自動車「アスパーク SP600」がイタリアのM.A.T.の協力で行った最高速テストで時速438.7kmを記録し、世界最速の電気自動車となりました。そのビデオです。ドライバー、マルク・バッセン。場所、パーペンブルク・テストコース。
198 コメント ダイハツCOPENでポルシェやGT-Rをぶち抜く車載ビデオ。鈴鹿サーキット
とても見ごたえあった!つーかコペンの皮を被った何かだろこれwww結果的にGT-Rには譲られてしまったようだけどS字の外からポルシェを抜くシーンには興奮しました。これ相当走り慣れた限りなくプロに近い人だよね。どんなマンモスCOPENに改造されているのかそっちも木になる。
105 コメント 国内海外共に高い評価を得ているトヨタGRヤリスでクローズド田舎道を攻める動画が人気に。
これいいなあ。ほんと楽しそうな車。ホットハッチの傑作だと国内外で高い評価を得ているトヨタGRヤリスで閉鎖された田舎道を攻めるビデオです。排気音に下品さがないし内装も上質で無駄がない感じがとてもグッド!動画の評価もすごいことになっていました。これだけ乗れたら楽しいんだろうなあ(*°∀°)=3
88 コメント 【軍事】茨城県の百里基地にSU-30MKIが飛来。格好良すぎワロタ。
なんて格好良い。百里基地で実施されるインド空軍との戦闘機共同訓練「ヴィーア・ガーディアン23」に向けた印空軍西部航空コマンド第220飛行隊のSu-30MKIが日本初飛来。そのビデオが一部でわいわいされていましたので紹介します。軍事にあまり詳しくないので強さは分かりませんが、美しい機体だよね。コクピットから翼の付け根にかけてのラインなんかセクシーさすら感じちゃう(*°∀°)=3
Cars slipping, sliding and crashing in heavy snow in Gloucestershire(予備)

関連記事

83 コメント 【軍事】1000FPS & 4Kで撮影された過去最高に美しいF-22 ラプターの映像。
戦闘機は格好良く美しいものなのだけど、その中でも特に美しく世界最強の戦闘機とも言われるF-22(ラプター)を1000FPSで記録したビデオです。動画1分18秒辺りの上から見た姿、めちゃくちゃカッコいい(*°∀°)=3
51 コメント 工場見学。ドイツの高級トラクター「ドイツファール」の最新工場。
記事サムネイルの7シリーズの日本販売価格は2592万円~だそうです。トラクターって高いんですね(@_@;)ドイツで150年以上の歴史があるトラクターメーカー「ドイツファール」の最新工場のビデオです。さすが高級車だけあって工場も近代的ですね。建物だってめちゃカッコイイ。
79 コメント 22日の即位礼正殿の儀の後に行われるパレード「祝賀御列の儀」のリハーサル風景。
22日に行われる第126代天皇「徳仁」の即位礼正殿の儀。その後に行われる祝賀パレード「祝賀御列の儀」のリハーサルが本番と同じコースを使って行われました。その様子です。サムネイル中央のが天皇陛下が乗る車だと思うんだけど、ニュースでやっていた新しいオープンカーのセンチュリーはこの日は使われなかったんですね。前回(1990年11月12日)の祝賀御列の儀と共に紹介してみます。これはちょっと楽しみだ。
45 コメント 世界の道路は過酷すぎる。とんでもない酷道を走らされるバスたちの映像。
2つ目すげえ。大きな泥濘を抜けた後結構なスピードで走ってて驚くwww世界の過酷な道を行くバスの映像集です。こういうの見る分には好きで一度見だすと止まらない系の動画ですが、バス会社は何を考えてるんだろうねwww得られる運賃よりも壊してしまうリスクの方が高そう。私がバス会社の偉いさんだったら大雨の後は運休にするわwww

最新ニュース

コメント

雪の日に夏タイヤでお出かけしようとしたお馬鹿さんたちのツルツル動画(´・_・`) へのコメント

  • 返信 743mg ID:k0MjA1MTM

    スタッドレスでこれならどうしようもないな

  • 返信 743mg ID:c4NDk5NzA

    今日の九州雪なんだって??

  • 743mg ID:Q4NjcyMTQ

    雪をなめんでねぇ!

  • 743mg ID:UwNzg3ODY

    雪って空気中のホコリや有害物質も含んでるから
    調子こいてなめてたらお腹壊すよね

  • 返信 743mg ID:gyODg4ODk

    この程度の路面でスタッドレスなら問題ない
    動画は奴らは間違いなく夏タイヤ

  • 返信 743mg ID:czMTM2OTY

    ツルツルと聞いてパイパンおまんこを想像するのは、世界でも俺だけの特技

  • 返信 743mg ID:UwMTMwNzY

    俺の頭もツルツルや
    どうしようかな

  • 返信 743mg ID:c4NDk1NTg

    頭が鶴なんてこりゃめでてぇや

  • 返信 743mg ID:IzMTE2NjU

    亜鉛サプリメントで生えてくるで!

  • 返信 743mg ID:YxNTgyODk

    最近は被せるチェーンというのがあってだな

  • 返信 743mg ID:IzMTA4MDU

    雪国なら、この時期に雪が降るの当たり前の常識なのに
    なんでニュースでアナウンサーが北海道とかの中継で「雪です!」だとか「ふぶいてます!」だとか騒いで報道してんのが理解できないわ

  • 返信 743mg ID:c2NzY3NDU

    ただの雪とか吹雪とかでなく、極低温と傾斜のせいやろ
    スタッドレス4駆の現地民でも滑ってんだか、
    当たり前の条件でないことぐらいわかるやろ

  • 返信 743mg ID:c3NDM4MjA

    雪道はMTの軽自動車の四駆が最強、最も雪道に弱いのはトラックとかランクルみたいなタイヤがデカくて重い車

  • 743mg ID:AyMjU0MDY

    MT下手なヤツだとATやCVTの方が100倍マシだぞ

  • 返信 743mg ID:YxODA4NTU

    あーあ、子供の頃から毎晩豆腐運んでないからこうなるのよ

  • 返信 743mg ID:IzMTA3OTQ

    雪とか降らない国で育ったんだろうね

  • 返信 743mg ID:I2NjIzODM

    Warriorがうぉりゃーってやってもダメなんだね

  • 返信 743mg ID:g2OTI1ODY

    アウディだけに
    
こんなこともアルディ・・・どう?

  • 返信 743mg ID:UwMDM3Mzk

    座布団4分の1
    出直してこいww

  • 返信 743mg ID:Q4NzE4Nzg

    スーパーで若い主婦がぶっといナスを買うのを見て
    「おいw太すぎるだろw」とか言っちゃった

  • 返信 743mg ID:UzODg5NTI

    チェーン巻かないと

  • 返信 743mg ID:AwMDAxNDc

    車って使い捨てでよくね?
    いちいちタイヤを変えるの面倒でしょ?

  • 返信 743mg ID:YzMDMyNjQ

    あちらさんはオールシーズンタイヤがデフォなんす

  • 返信 743mg ID:cxMjk4NDE

    スタッドレスの滑り方じゃないなぁ
    雪の感じからするとそんなに気温も低くないのか?湿気た滑りやすい雪に見える

  • 返信 743mg ID:Y1OTk3NjQ

    東京(多摩)だとスタッドレスはまだ早いからゴムチェーンを積んだよ
    むしろ、こっちのほうが鋲打ってあるからよく効くけどね
    ちなみにラダータイプはメチャメチャ効くけど振動が凄い
    斜めのアミタイプは静かで60km/hくらいは耐えるみたい
    使い分けてるよ 鋲のおかげでテカテカの氷でも噛むね

  • 返信 743mg ID:MwNTQ4NTc

    ナイス!

  • 返信 743mg ID:Q5ODMyOTQ

    トヨタにアイゴなんて車あるんだね、臭そうやね

  • 返信 743mg ID:UwMDM3Mzk

    前日の夜から雪が降ってその後、雨に変わり朝方にかけて
    気温が急激に下がり、道路が凍って再び雪が降り始めた状態
    要するに雪の下はスケートリンク状態やろ
    しかし、スタッドレスも装着してない車多い多いような気もするしな
    雪がほとんど降らない地域か?
    まあ、どの道、自分は行けると思ってる馬鹿ばっかって事で。。
    まともなのはチャリンカスだけや

  • 返信 743mg ID:A1NTg1MzA

    ポールに衝突した時の音www

  • 返信 743mg ID:UzNDA4Mzc

    途中の自転車の余裕っぷりと最後のジョギングが笑わせてくれるw

  • 返信 743mg ID:AwMDAxNDc

    つるつる動画とは何だ。つるつる温泉をばかにするな!

  • 返信 743mg ID:M4ODUxMzk

    土人以下の知能

  • 返信 743mg ID:U4NDM2OTM

    バスや警察すらこれなら普段余程降らな地域か
    スタッドレスでも無理なアイスバーンなんだろう

  • 返信 743mg ID:YxODAxNTY

    イングランドのグロスタシャーだそうで、例年よりも早くに、しかも短時間で大雪になったから対応が遅れたらしい。ちゃんと調べずにお馬鹿さんとか書いてて失礼なんだよ。

  • 返信 743mg ID:U3MjM1NDM

    最後にスバルが普通に走ってるのを期待したがなかった

  • 返信 743mg ID:c1Mzg0MDI

    案の定、三菱の下位互換のスバカスが居てワロリン?

  • 返信 743mg ID:c4NjMyMzg

    スバルは夏タイヤでもこのくらいの雪ならへっちゃらだよ

  • 返信 743mg ID:IzMTE2NjU

    やっぱ4WDはつえーな
    こういう地域は「雪の日は2WDの乗用車走行禁止。違反者には罰金を科す」という風にした方がいいと思うんだけどね

  • 返信 743mg ID:A1NTg1MzM

    スウェーデンのボルボも昔はFRばっかだったよな

  • 返信 743mg ID:c5MDMyMzc

    イギリスって雪なんか降らないしな、異常気象だな。

  • 返信 743mg ID:I5MTk5ODk

    「なんか行けそうだな」「あら、雪でも結構走ってるじゃない」その後)スー、ゴンッ、ガンッ
    誰もいなかったらもっと行かない選択肢がとられただろうにな、なんで様子を伺いながら自分たちで危機意識を下げちゃうんだろな

  • 返信 743mg ID:E5ODg5ODU

    バスくらいはちゃんと対策しろよ…

  • 返信 743mg ID:IzNzk3Mzc

    ワイやで

  • 返信 743mg ID:cxMzE3MjU

    雪が降る地域に住むのが間違いだと気付くべき

  • 返信 743mg ID:IzMTExNzc

    こんなの冬タイヤでも無理だろww
    チェーン巻けや

  • 返信 743mg ID:Y2NTU1NzI

    通行人に助けてもらっても直後でまた衝突するんだから止まっとけばいいのになあ。

  • 返信 743mg ID:IzMTE2NjU

    いつもアメリカ英語ばかり聞いてるとイギリス英語って固く聞こえるな
    流暢な英語に聞こえなくて、英語が母語じゃない人が英語喋ってるみたいに聞こえる

  • 返信 743mg ID:k1NDQ3Mzc

    いつもイギリス英語ばかり聞いてるとアメリカ英語って固く聞こえるな 流暢な英語に聞こえなくて、英語が母語じゃない人が英語喋ってるみたいに聞こえる

  • 返信 743mg ID:IzNzY1MTE

    スタッドレスでこんな滑り方するわけないだろ
    車エアプ乗りはほんと馬鹿だな

  • 返信 743mg ID:A1NTg5OTU

    3千円のチェーンや2万のスタッドレスケチって修理代数十万とか

  • 返信 743mg ID:Y4ODc5Mzk

    飲食店で働いてた数年前に記録的な大雪(10年に1度ぐらい)が降り………夜の営業でキャンセルがある中。
    1件だけは来るとあり開けてた。「スタッドレス付けてるから大丈夫です」と連絡が・・・(いや貴方は滅多に雪が降らない地域だろ、地元民でも危ないのに‼️)と内心思っていたが(;´д`)

    来店されて車見て軽自動車だったのにもビックリww帰る時に高速止まってたらどうするつもりかと呆れた。

  • 返信 743mg ID:g5NTIwOTg

    ブログで書いてくれるかなぁ、そーゆーのは・・。
    隙あらばすぐ自分語りするの やめろよな・・。

  • 743mg ID:c2Mzg0NTg

    君滑ってるよ

  • 返信 743mg ID:Q5ODMxOTE

    面倒臭いことになるから雪の日は車で出ない

  • 返信 743mg ID:I3MjIyNDY

    国家機関ですらこれってこんなん沖縄に雪が積もったみたいなもんだろ
    馬鹿にすんのは野暮

  • 返信 743mg ID:UwMTMxNzQ

    absでも空転か
    1月にノーマルで阿蘇の火口見物行こうと思ってるんだが

  • 返信 743mg ID:I2NjAwMjk

    アッチてまだFRが主流なんかな?
    日本は殆どがFFか4WDだから、ここまで悲惨な状態にならんと思うが…

  • 返信 743mg ID:IzNzY5MDM

    ブレーキ踏んだらダメだろ(笑)
    ブレーキよりハンドル回せや

  • 返信 743mg ID:A2NzE3NDA

    傾斜ある所はチェーン巻かないと怖い

  • 返信 743mg ID:Y2NTU1NzI

    外車ばっかりでこの見栄っ張りめってボケようと思ったら、結構国産が出てきてワロタ。

  • 返信 743mg ID:IxODQ1NDE

    なんかみんな楽しそう

  • 返信 743mg ID:kyNDkzNDE

    スパイクタイヤで来た!

  • 返信 743mg ID:gwNDUwNTc

    チェーンなかったとしてもさタイヤの空気ギリギリまで抜けば良いじゃん
    抜いたって後から入れれるし空気抜けば多少マシになるでしょ

  • 返信 743mg ID:c2Mzg0NTg

    出来る子は既にやってるから目立たない&動画にならない。
    地味すぎて取れ高にならない。

  • 返信 743mg ID:c1ODIwMTc

    イギリスのパトカーはXC90なのかデカいの乗ってるんだな

  • 返信 743mg ID:k1ODIxNDU

    オレのドラテクなら余裕

  • 返信 743mg ID:A3MzY2NzQ

    標高低い所の雪は水分多くて滑るのよ。山の乾いた雪とは違う。
    東京も水気多くて雪山地方の雪とは違う。

  • 返信 743mg ID:UwMzE1MTU

    走れても止まれないんだよなぁ

  • 返信 743mg ID:I4Njc2Mjc

    4駆+スタッドレスタイヤ+4輪チェーンが最強
    それでも滑る時は滑るけど

  • 返信 743mg ID:U4NzgwNzQ

    日本でも新潟の積雪の状況を報道してたが、とある車の救出の場面。
    ドライバーがなぜ雪の中を車に乗ったかの理由がヒドかったわ。
    「ちょっと買い物に出ようとして云々~」

  • 返信 743mg ID:AzOTI3OTA

    砂に埋まったヒロカズは人のこといえるだろうか

  • 返信 743mg ID:EzNTcwMjk

    三浦半島はガチで雪積もらないから関係ないね。

  • 返信 743mg ID:QyODAyNzY

    雪道を甘く見過ぎだろ
    車をぶつけても何とも思わないんだろうな

  • 返信 743mg ID:c4MDkzNDc

    4輪にチェーン付ければいけるん?

  • 返信 草加一郎 ID:QyNzg5MDE

    これは何処の国の話なんだ?欧州の冬用タイヤはスノウタイヤで、これは雪には利くが氷には利かないからな。オールシーズンタイヤも雪には利くが氷には利かない。
    スタッドレスはどちらにも利く(と言っても運転の仕方と状況に拠るが)。
    で、この場合は雪の後雨で、その後気温が下がり凍結し、その上にまた新たな雪が積もったのだろうな。その上、傾斜が有るからカナリ複合的な状況だったのだろうよ。
    この状況だとスタッドレスでも何処まで利いたか疑問だな。
    まあ、夏用タイヤのママなんてヤツもいるだろうが、ココが欧州ならコウなるのも仕方ないな…結局、金属チェーンが最強ではないか?
    4輪にチェーン?恐らくこれと同じ状況でスバルのアウトバックでやったことあるが、カーブの下り坂で後輪が滑ってスピンしてしまったよ。幸い対向車がいなくて事なきを得たが…

  • 返信 743mg ID:UwNjk0ODM

    2018年の法改定によりチェーン規制が出ているエリアでは
    スタッドレスであっても金属、非金属、布の適合したチェーンを
    装着してることが通行の条件となります。
    スタットレスでの通行は出来ません。だってさ 冬場はチェーン積んどこうな
    布チェーン以下なんだから

  • 返信 743mg ID:M4MTI2Mzg

    ロンドン郊外で日本製の高品質スタッドレスタイアは一本、一本で45,000円するんだと!

  • 返信 743mg ID:IxNjE5MDI

    ぶつかった直後に降りるバカ女w

  • 返信 743mg ID:cxNDYzMjQ

    4駆かどうかよりタイヤが決め手。夏タイヤの4駆より、スタッドレス履いたFRの方がよっぽど強い!

  • 返信 743mg ID:EzNTExNTc

    バスガスバクハツ
    バスガスバクハツ
    バスガスバクハツ
    3回言える?

  • 返信 743mg ID:U0Njk5ODE

    外人のアホさがよくわかる動画だな

  • 返信 743mg ID:k3MDg5Mzg

    こいつら毎年スタックしてるよな

  • 返信 743mg ID:IwNDM0NjY

    一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦

    本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    28 コメント 川かと思った。洪水でかなり水位のある中を豪快に突き進む大型トレーラーの映像。
    無茶しよるwwwでも渡りきれたみたいですね。フロントの部分が完全に水の中に入っているのに走れちゃうのか。こういうトレーラーってエンジンはキャビンの下?吸気する部分だけ水の上にあれば水の中に突っ込んでも大丈夫なもんなの?おまけのバイク?のが面白いかもしれないw(゚o゚)w
    84 コメント 海外のヤマハRX135愛好家たちによるパレードの様子がなんだかおかしい。
    なんだこれ。騒音団?インドネシアで撮影されたヤマハRX135(RX King)愛好家たちによるパレードのビデオです。「Pawai Motor」で検索すると似たようなパレードがたくさん出てきますがその意味はわかりませんでした。みんなラッパみたいなマフラーを装着していますが売ってるのかそれwww
    52 コメント マンションみたいな大型クルーズ船がプエルトリコで事故。風にあおられて係留点を破壊してしまう。
    プエルトリコのサンフアンの港でドッキングしようとしていた大型クルーズ船「ノルウェージャン・エピック」が風にあおられて2つの係留点を破壊。その様子を隣に停泊中の客船から撮影したビデオです。一生懸命避けようとしていたみたいだけどあの巨体だもんなあ。そう簡単に止めることは出来ないか(@_@;)当たっただけの事故映像ですが乗り物が巨体なんで迫力があるね。
    62 コメント 滑走路で離陸滑走のできないタイヤのない航空機を離陸させる方法。セスナ185フロート機。
    サポートの車が並走しているのでそれなりに難易度の高い離陸なんだろうね。タイヤを持たないセスナ185の水上機を牽引トレーラーで離陸速度まで加速して離陸させるという珍しい方法のビデオです。そんなにスピードが出ているように感じないけど何km/hで離陸できるんだろう?
    67 コメント 巨大ラジコン。攻撃も防御もできるA-10ウォートホッグ(1/5.8)がすごい。
    ガン&フレアを装備した1/5.8スケールのA-10ラジコンがすごい動画です。4分45秒と5分58秒のフレアを放出しながら飛ぶシーンとかめちゃくちゃカッコイイな。動画の最初のガトリング砲の音声はどうやら合成みたいだけど。
    52 コメント 【動画】1968年に作られたソ連製の古い6×6トラックを始動する。(ZIL-157)
    サムネイル、2分30秒〜のバーナーはエンジンオイルを温めているんだって。ソビエト連邦のジル社によって製造された6×6の多目的軍用トラック、ZIL-157。冬季にしばらく使用していなかったそのトラックの始動風景です。エンジン始動は4分36秒から。走行シーンは9分39秒からです。
    44 コメント 【動画】強力な風で横滑りしながら離陸するボーイング737がニューキャッスル空港で撮影される。
    すげえ。イギリスのニューキャッスル国際空港で撮影された強い横風の中で離陸するKLMオランダ航空ボーイング737のビデオです。着陸の映像は過去に何度も紹介していますが、離陸でもこうなるんだなあ。