
電車の色だけじゃちょっとわからないんだけどこれは東京なのかな?満員電車に駅員さん4人がかりで詰め込まれる人間のビデオがネットで話題になっているようです。こんな電車を体験したことがないんだけどこれは中央付近までパンパンなの?それともそれぞれが自分の場所を確保しようと踏ん張ってて端っこだけがこんなことになっているのかしら。

ワロタ。何がしたかったん?www新潟県内第一号のラウンドアバウト(環状交差点)田上あじさい交差点を空撮していたら不思議なヤツが現れたというビデオです。遊んでいるのか抜け出せなくなって困ってる人なのか。ただ周りの風景が変わらないところでこれをやるとどっち向いてるのか分からなくなりそうだよねwwwで結局そっちかよwww

面白いなーこれ。チラチラ動いている黒い点が牧羊犬だね。ニュージーランドの草原を移動する羊の群れをドローンで空撮したビデオが人気になっていましたので紹介します。38秒から59秒のが気に入った。もっとずっと見せて欲しい。10分くらいあってもぼけっとぼけーっと最後まで再生できる自信あるわ。
Утренняя доставка детей в школу, США (予備)
(1g削除:グングン規制)
グルグル回るグルグル動画
俺ならちょっと離れた場所で降りて折り畳みチャリやな
ングング渋滞するングング動画
ングングはおk
イッチ
(1g削除:グングン規制)
(1g削除:グングン規制)
な、なんだよグングン規制って…(驚愕
1000mgの発言内容に軍事介入があったようだ
グングン規制とかこわい
なんか都市伝説みたい
ニイ
アメリカ人も自動車だとちゃんと並ぶんだな
その辺厳しいぞ
スクールバスの追い越し禁止とか普通だからな
アメリカをレンタカーで旅したけど、込んでいる駐車場で「空きがあった」と思ったら身障者用スペースだったことが度々あった。一般の人は絶対に止めない。
罰則が厳しいこともあるけど、車社会が崩壊するとお互い生活が出来なくなるからだと思う。
あほくさ
送迎終わって帰る車も渋滞に巻き込まれて渋滞の一部を成してて草
コミケの入場整理のやつのが面白かった
今のドローンの滞空時間は40分以上あるんだ
結構飛んでるんだな
途中でカット繋いでいるよ。
最新のphantom4で、30分は飛ぶみたいだけど。
(1g削除:グングン規制)
(1g削除:グングン規制)
学校内に入る前の直線の所で下して歩かせればええやん・・・
そこから学校まで歩いてる間に誘拐されるんじゃね。もしくは子供から目を離したって逮捕されるかも。しらんけど。
私立学校だろうな。
日本なら都会にあるが、アメリカでは安全な郊外に多い。
途中で下して子供だけで行かせたら問題になるからな
そうでなくてもやっぱドアからドアじゃないと安心できないんだろうな
なんかでもこういう列作るのは日本と変わらんよね
順番守るのは日本人ぐらいだって言われたりするけどさ
なんで問題になるんや?
一般道の部分で降ろすとそこで渋滞が発生して
学校にクレームが入るんじゃないの?
向こうって治安悪いせいもあってか
子供に対する規制や法律がすごい厳しいんだよ
13歳になるまでは「親が子供を守る義務」っていうのがあって
一人で外出歩かせたら虐待って判断されて捕まる可能性がある(地域の条例で多少異なる
子供だけで自宅で留守番も規制されている。
迷惑だなこれ
規律を重んじ列に並ぶのは日本人特有かと思いきや、あのアメ人も列に並ぶとは・・・これは意外だw
でもこれ日本だったらモンペのクレームやばそう
いやいや。
中流以上はどこの国もマナーはいいから。
車を停めてから黄色の教師だか用務員が見回ってから、せーので同時に降りてるね。よほど治安が悪いのか?
安全のためでしょ。ほかの車が動いているときに降りると危ない。
見るからに効率が悪そう・・・。
日本人に設計させてみたほうがイイかもね。
シムシティの渋滞見てるようだw
止まってるときにみんな降りればいいんじゃねーの?
雨が降ってるわけでもねーし
芝生がきれいだね。なんで日本の自治体はこういう芝生を維持しないんだろう
おまえアメリカ人の過剰な芝生愛を知らんのか?
アメリカでホンダと言えば芝刈り機の事だからねー
朝7時前から登校って早くね?
日本では誘導員の人件費もネックになるね
教員にすべて押し付けるに決まってるだろ
シムシティ最新作してる気分
まだ登校時間には余裕があるから、学校の中より
車の中の方がいいとか、もあるかもしれんね。
もしくは歩行中の事故防止で禁止されてるとか。
時々いる直進車が悲惨
マジレスすると送り終わった車だから
アメはロリ禁止だからな
子供の誘拐が絶えないんだろうな
もっとロリのコンテンツ増やせばいいのに
犯罪減りそうw
バスにしろよ
アメ公バカすぎ
降車する場所増やせばいいだけだろ
(1g削除:グングン規制)
管理人は何と戦っているんだ?w
自ら撒いた種と戦ってます。
ワロチャw
正式な乗降口以外のトコで降ろしたらダメみたいなバカルールがあるんだろうなw
お前みたいなバカが余計な所をウロチョロして轢かれるからだよ
最後の方で列をうろうろしているヤツは運転下手なんかね
え、時間のムダじゃね??あきれるわ
グングン規制に笑って動画が頭に入ってこなかったじゃねーかww
gungun規制に笑ったって書いたら書き込めてないwwww
書き込めてたようだな
(1g削除)
戸村って、それヒロカズの本名なの?
俺の近所じゃ普通に歩いて登校してる子供もいる。
停車中に降ろしたほうが早くないか?
つか、何でそんなに長く停車してるんだ?
上にも書いてる人居るけど、州や地域によっちゃ子供を一人歩き
させただけで罰則が生じるところもあるからね。
シムシティ系のゲームを思い出す
こういうどうしようもない渋滞を解消するのが楽しい
入り口から右折車と左折車で二列に分かれて、ちゃんと守ってんだな。
日本じゃ隙間ありゃ突っ込ませるだろうな
全然面白くなかった。
資源の浪費に無頓着でいられる国だからこそだよ
朝の風景はどこも一緒だ
手前で子供をおろしたほうが待たんで
いいんじゃないのか
シムシティかよ
こういう世界もあるんだね。学習になるなぁ
整然と美しい登校風景。
米国と言っても、少し片田舎という雰囲気なので、地域性があるのでしょう(都市部でこれをやったら、大渋滞で都市機能が麻痺するw)。
芝生が美しいのも、実にアメリカ人らしい。
アメリカ人らしい、徹底主義の美しさかな。
徹底主義www
野放し→治安悪化で、こうやらざるを得なかっただけだろ。
愛だなあ・・・
直接的なやつより、こーいうやつ泣ける
子供だけでお使いさせるのは虐待になるらしい
だから、日本の初めてのお使い番組は衝撃的らしい
見てて楽しいなw
インフラ失敗例だな
歩いた方が早いだろ
乗降場に車を入れたら、全車が止まった状態になってから子供を降ろして、全員が降りるまでは、車を退場させないようにしている。
中途半端に安全な日本では気づかないけど、安全のためにはこういう手間を惜しんではいけないんだな。
こういう習慣が根付いていないから、幼児が両親のクルマにひかれるような事故が連日おきるんだよ。
風習じゃないよ。
これは渋滞緩和の実験なんだけどね、結局うまくいかずに止めたそうだけど。
事故防止のために降ろしていい場所とタイミングが決められてるんだろ。
モラルの低かったり文化や価値観が多様な所ほど規則できっちり締めつけるものだよ。
アメ公はおばかやね
なんか凄く極端だよね
THE資源の無駄遣い
オイル漏れてる車が多いことがわかった
こいつら馬鹿か???
わざわざ校舎前で降ろさなくちゃいけないって使命感でもあんのか?
俺なら近くの道路か入り口付近の降ろして歩かせるけど
まだ送迎されてもらう身だろ?宿題やって早く寝ろよ
必ず校門の前で降ろさなければいけない規則になってるんだろう
そうしないと虐待で逮捕なんだと思う
日本の治安感覚で考えるともんの凄い労力とガソリンの無駄だけど
アメリカでの子供を狙ったギャング犯罪の典型パターンが、校門から出た直後に車で拉致誘拐レイプとかで一時期頻発してたらしいし
アメリカの学校行きゃ分かるけど年に何人か誘拐されてるからなー
俺のクラスでも二人行方不明になってニュースに顔出てたわ
これを毎朝夕やってるとか、なんて非効率的な。
全寮制にしてしまえばいいのに。
降りて歩いたほうが速そう
デブが増えるわけだ
日本に環境問題の責任を押し付ける前に手前らがガソリン燃やすのをやめろよ…
これ、タイトルはロシア語なのにアメリカの風景なの?
タイトルにアメリカとも書いてないんだけど。
どんな工夫しても年寄り運転手が増えたら同じ
>59
アメリカ合衆国の学校で子供たちの朝配信
タイトルのエキサイト翻訳
入り口の目の前で降ろさないと死ぬのこの人達?
止まってる時間のほうが長いのにその間に降りたら殺されるの?
土地が広いっていうのも、いいことばかりじゃないね。