このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ボーイング777の飛ばし方チュートリアル。離陸前の「ポーン!ポーン!ポーン!」てダイヤルをカチャカチャやってるらしいww

フライトシムってこんなに細かいんだ。【ひ】よりネタ提供いただきました感謝。コメントによると操作内容は実機とほぼ一緒らしいです。シムとかにあまり興味が無かったんだけど空港とか飛行機に乗る事は大好きなので色々と楽しめました。離陸の直前にシートベルトサインの「ポーン!」が何度か鳴るのってコクピットでパイロットがダイヤルをカチャカチャやってたんだwww54分50秒辺り。
2015年10月07日 08:06 ┃
75 コメント 戦闘機パイロットが強いGに耐えながら操縦しているのが良く分かるはぁはぁ動画。
「んがぁ」「はぁはぁ」「んはぁ・・・んはぁ・・・」戦闘機を複雑に飛ばしている時、中のパイロットがとても苦しそうにはぁはぁしているビデオです。どんな感じだろう。旅客機の離陸滑走時に感じるあの重力を360°全ての方向から受けている感じかな?想像しただけで吐きそうだよねwww
93 コメント 【動画】阪神高速でシャコタンDQNをあおり運転で追い詰めるアルファードキュンが目撃されるwww
某5chではゴミvs糞と書き込まれていましたが私はそこまで書けないwww兵庫県尼崎市の阪神高速5号湾岸線で目撃されたシャコタン珍走団をあおり運転で追い詰めるアルファードキュンのビデオです。この軍団を相手にベタ付け鬼パッシングか。つよい(°_°)
93 コメント 【中国】ランボルギーニのバックファイヤーでBBQをしようとして車を壊してしまうお馬鹿な動画www
何が壊れた(@_@;)あの赤い汁は冷却水?という事はオーバーヒートか。ランボルギーニをブンブンして肉を焼くという動画を撮ろうとして高価な車を壊してしまった中国のヴィロガーたちのビデオです。
52 コメント MSCクルーズの大型客船がホンジュラスで事故。ロアタンふ頭を破壊してしまう。
首が痛くなるけど動画2で見ると大きいなー!MSCクルーズの大型客船MSCアルモニアがホンジュラスで起こしたロアタンふ頭を破壊してしまった事故のビデオです。これ接岸時の失敗かと思ったけどアンカーを引き揚げながらの事故だから離岸~方向転換しようとして目測を誤って衝突してしまった感じかね。
本物戦闘機の始動手順映像 緑のガイドってゲームだけじゃなかったんだ!?本物戦闘機の始動手順映像 緑のガイドってゲームだけじゃなかったんだ!?
これ、滅多に見れるもんじゃないですよね?動画タイトルに「F-16」とありますので、戦闘機のF-16ファイティング・ファルコンだと思いますよ!中央に出る緑色のガイドってゲームの世界だけじゃなかったんすね!!ただ、こんな手順を公開しちゃって大丈夫なんすか?いや、ほら、テロリストとかにさ・・・。
ミグ15の飛ばし方。エンジン始動から離陸までのコクピット内部を撮影したビデオ。ミグ15の飛ばし方。エンジン始動から離陸までのコクピット内部を撮影したビデオ。
調べてみたらMiG-15ってめちゃくちゃ古い飛行機じゃん。さすがに飛ばし慣れたパイロットもいないだろうから説明書代わりのチェックリストって感じかな。飛行機ってエンジンかけて出発!って感じじゃないのね。なんか色々と弄ってる。
ボーイング737の起動手順を撮影したコクピット映像。イミフだけどカッコイイ。ボーイング737の起動手順を撮影したコクピット映像。イミフだけどカッコイイ。
おお。これはカッコイイ。ボーイング737のシステム起動のチェックリストを行っている様子をパイロット視点で撮影したビデオです。何をどう操作しているのか私には理解できませんが、ボタンが沢山ありカッコイイですねえ。フライトシムとか航空機マニアの方だったら私より楽しめるんじゃないかな。うふ。
Boeing 777 の飛ばし方チュートリアル

関連記事

102 コメント 【凄技】連結トラックを狭い隙間にバック駐車させるお姉さんのスキル。
それはカッケエ。これは中国かな?長く大きな連結トラックを狭い駐車スペースにばちっと入れてしまうお姉さんの運転スキルを記録したビデオがFacebookで人気になっていましたので紹介します。若い華奢なお姉ちゃんというのがまたイイね。
46 コメント 【動画】水上機は雪の上でも離着陸できるのかをやってみた。チェイカL-44。
車輪を下ろさず水上形態のまま雪の上で離着陸を行うロシアの水陸両用機、チェイカLLC L-44のビデオです。ふかふかな雪だと着陸時に抵抗が足りなさそうだけど逆に離陸時は余裕が。左右のフロートが少し不安だけど。これ手前が平された滑走路っぽいのでほんと「やってみた」という感じやね。
52 コメント 【動画】片側4車線の大きな高速道路をたった一台で制御するパトカーが格好いい。
コメントによるとおそらく落下物を回収するためにスピードを制御したらしい。ドイツで撮影されたたった1台で高速道路の流れを制御してしまうパトカーが格好いい動画です。異変を感じてすぐに反応する周りのドライバーもいいですね。
134 コメント 車椅子ユーザーの車の乗り降りはこんなにもスペースが必要。これは知っておくべき動画。
スーパー駐車場や高速道路のパーキングエリアでよく見る障害者用駐車場。特に車椅子ユーザーはこれだけのスペースが必要なんです。という動画がTwitterで話題になっています。このスペースは知っていますが実際に使っているシーンに遭遇したことがある人は少ないかもしれないね。というかこんな装備があるのも初めてしりました。

最新ニュース

コメント

ボーイング777の飛ばし方チュートリアル。離陸前の「ポーン!ポーン!ポーン!」てダイヤルをカチャカチャやってるらしいww へのコメント

  • 返信 743mg ID:M2NjY2NDU

    2ゲット!

  • 返信 743mg ID:UxNDI5MjA

    1ゲットやんけ!

  • 返信 743mg ID:I2OTQ3NDU

    これで有事の際も完璧だな

  • 返信 743mg ID:E2MzYxNjM

    これで都庁に体当たり出来るアクバル

  • 返信 743mg ID:UwMzAxOTk

    墜落の危機に偶然のりあわせた俺が
    倒れた機長に変わってさっそうと華麗なパイロットテクで
    無事に着陸させる妄想してくるわ

  • 返信 743mg ID:QxNjg0NjA

    ガチなおっさん妄想家はYoutubeにいっぱいおるぞ

  • 返信 743mg ID:Q2MzYyNDA

    だれか お客様の中に
    パイロットの方
    いらっしゃいませんか?
    出番やど。

  • 返信 743mg ID:QyMjM2OTE

    パイロットごときに、年収2000万も払ってたらそりゃ航空会社も潰れるわ。

  • 返信 匿名 ID:YzMDM0NjY

     

  • 返信 743mg ID:YzMDM0NjY

     

  • 返信 743mg ID:UwNzk3NjY

    シムってなんやろ…(小声

  • 返信 743mg ID:k1NDY5NDE

    すき間を詰めて調節する部品やで

  • 返信 743mg ID:QwNjYwMzE

    いきなり、ドローン撮影映像から始まるんだな。
    さすがシム。

  • 返信 743mg ID:EwNzgxMzU

    最近は自動化も多いから
    これで練習したらガチで動かせそう

  • 返信 743mg ID:UwMzA0MTQ

    セスナの体験操縦する前にこれで練習した
    うちの生徒より上手だと、フライトスクールの教官に褒められた
    操縦してる感覚はかなり実機と近かったわ

  • 返信 743mg ID:UxMDU0NjI

    コンビニバイトの方がやること多いし

  • 返信 743mg ID:UwMzA0MTQ

    TrackIRというデバイスを使うと
    首の振りで上下左右から前後、回転と、自由に視点移動できるんだけど
    日本ではあまり使ってる人いないのね
    計器を見るのも楽だし、セスナで窓の下をのぞき見たりもできて、あるとだいぶ違うのにな

  • 返信 743mg ID:g3MDg0OTk

    首振りに反応するけど視線は画面見てなきゃいけないから違和感ありそう。
    オキュラスリフト正式発売まで待ったほうがいい。

  • 743mg ID:c3MzIxNzM

    実際使ってみると違和感感じないよ
    首はちょっと動かすだけでいいので
     
    オキュラスリフトは楽しみ

  • 返信 743mg ID:I0MTUwMjg

    何がパイロットごときだwwwお前みたいなニートごときにメシを食わせてりゃそりゃ親も潰れてしまうわ!

  • 返信 743mg ID:Q0NjY4NzQ

    1時間の動画見せるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 返信 743mg ID:YyMzMwNzc

    ヒロカズのコメントに54分50秒辺りってあったからミスタイプか?って思ったら61分だったwww

  • 返信 743mg ID:k5NzM4Njc

    じいちゃんの耕運機なんかヒモ引っ張るだけでエンジンかかる超ハイテク

  • 返信 743mg ID:YxNDEzMzY

    所詮ゲーム

  • 返信 743mg ID:M2NTU4MTU

    日本製のレコーダーのリモコンみたいだな

  • 返信 743mg ID:E0NTkzNjk

    緊急時の対応とか覚える事いっぱいあるんだろうなぁ・・

  • 返信 743mg ID:UxMTk0NTQ

    昔、レイボーブリッジの下を潜り抜けたいってハイジャックした奴もこういうのやってたんだろうな

  • 返信 743mg ID:E0NTIyNDI

    こんなにスイッチあんのか
    わけわからなくなりそう

  • 返信 743mg ID:E0NTM1MzU

    フライトシミュとかやって慣れてれば
    見たこと無い機体でも、だいたいこの辺のパネルはあれに使うんだろうなーとかわかってくるよ

  • 返信 743mg ID:QxMjYyODA

    昔のジャンボに比べたら簡単になってるね

  • 返信 743mg ID:I4MjY1ODY

    臨場感あるな かっこいい

  • 返信 743mg ID:E3OTU4MjA

    長すぎワロタ

  • 返信 743mg ID:E0Njk2ODI

    なるほど、機種が変われば免許も変わるわけだ。

  • 返信 743mg ID:A5Mjc5NDE

    声がたまらん 
    かわいい

  • 返信 743mg ID:IwOTc4NzM

    こういうの!
    旅客機がどういう手順で飛ぶのか、
    ガキの頃から知りたかった。
    できればもっと昔に見たかった。

    あと、船やロケットの発射手順が
    あってもいいな。

  • 返信 743mg ID:YwOTcxMDE

    よし、ちょっと飛ばしてくる

  • 返信 743mg ID:YyMTUxNjM

    ボタン減らせよアホ!
    ハイジャックしんどいやん。

  • 返信 743mg ID:M4NjE3NTc

    結構見応えあるな

  • 返信 743mg ID:Q4NjgxODQ

    全部見てしまった・・・
    わかっちゃいたが、縦移動が増えるだけなのに車とは比べ物にならんな

  • 返信 743mg ID:M2MDgyMzg

    長げえよw

  • 返信 743mg ID:QzMTQ5Njc

    まだ着陸してないですけどw

  • 返信 743mg ID:I5Mzg2MTE

    B747-8とパネルの配置もほぼ一緒なんだな
    整備やってる側からしても勉強になるわ

  • 返信 743mg ID:UwMjEzOTU

    1時間オーバーかぁ。
    今度ゆっくり観ます。

  • 返信 743mg ID:MxODAyMjk

    全部観ちゃったよ・・・
    CA「お客様の中に777-200を操縦できる方、居ませんか?!」
    って状態に対処できるなw

  • 返信 743mg ID:UwNzQ0NzM

    悪意のある奴には良いソースだな

  • 返信 743mg ID:E1NDM5MzI

    へえええええ
    あの音はシートベルトスイッチの音やったんか

  • 返信 743mg ID:Q5NjI2MTQ

    興味無い奴からしたらつまらん動画だな・・・

  • 返信 743mg ID:cyMzk2NjI

    なげえ

  • 返信 743mg ID:g1NDQ0OTM

    777とかのエアラインだと景色ってよりはランディングや航空管制を楽しむんだが小型のセスナやヘリで景色アドオンを入れて飛ぶと結構楽しいぞ
    俺はヘリが楽しくなってきたわ
    特にエンジン始動とかワクワクして楽しい

  • 返信 743mg ID:Y3ODA0OTA

    楽しすぎる
    ダウンロードして飛行機の中で見たら
    更に楽しそう。
    シートベルトサインは『適当なところ』で
    解除されてるんだな。
    機内では気流がどうの~とか理由言うから
    基準があるのかと思ってたわ。

  • 返信 743mg ID:kyNTI3NzQ

    こんなややこしいもん飛ばすから落ちるんです。

  • 返信 743mg ID:QzMTQ5Njc

    クルマで例えると、ナビに目的地入力して駐車場を出るまで。
    これの簡単な解説に一時間!
    しかも路上に出たら本線入る前にすぐに自動運転

    なんてこったい

  • 返信 743mg ID:A5NzYwODA

    どうせなら

    出発地 現在地
    目的地 関空
    コース 空路優先

    こんな感じであとは、ナビの自動操縦で www

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    108 コメント 強い風の中着陸するボーイング737のパイロットが操縦輪を忙しく操作している様子。
    なんかイメージが違った。大きな旅客機ってもっとゆったりと操縦しているものだと思っていた。強風の中ボーイング737を着陸させようとしているパイロットが忙しく操縦輪を操作している様子を足元から撮影したビデオです。これってこの操縦輪に合わせてフラップがパタパタしているんだよね。そっちの様子も見てみたかった。
    496 コメント これはどっちが悪い?新宿で幅寄せバスとトラブルになった自転車の車載。
    これはやべえな。自転車の交通ルール的にはこれが正しいんだよね?新宿区戸山の都道305号線、学習院女子大学前バス停付近で撮影されたAJISのスクールバスとトラブルになった自転車の車載ビデオです。走行中のバスを叩いた行為は自転車が悪いけど、さすがにこの幅寄せはないだろう?
    71 コメント 車のスリップについて時速145キロで走る自転車www早すぎワロタwww

    はえええwwwww

    【ひ】より。ドラフティングで145km/h(°_°)これ単純に空気抵抗を減らしているだけじゃなく車体が生んだ後方乱気流を利用しているのかな?車の後方すごく近い部分にはリアに吸い付く渦が発生していると聞いたことがあるんだけど。
    67 コメント 「ハードライン」世界一タフなMTBダウンヒルコースを駆け降りるダン・アサートンのヘルメットカム。
    マウンテンバイクも極めるとこんな走りができるのか。レッドブルのMTBダウンヒルシリーズで世界一タフな「ハードライン」と名付けられたコースを設計者ダン・アサートンが駆け降りるヘルメットカムの映像です。2回目の林の中とか狭すぎるだろ(°_°)ちなみに優勝者はダンより15秒も早かったんだって。設計者負けてるやん。
    106 コメント 大雪の降った高速道路で延々と横滑りしている車。中の人必死やろこれwww
    頑張れ!頑張れ!と応援しながら見てしまったが中の人は必死だったんだろうなあwwwセントルイスの州間高速道路55号線で撮影された大雪に難儀している車たちのビデオです。サムネイルのピックアップトラックなんて200メートルくらいずっと横滑りしてるんじゃないの。日本も雪のシーズンに入るし備えはお早めに。
    176 コメント トヨタの新型スープラさん、さっそく街路樹に激突して無残な姿にwwwww
    コンピューターを繋いでいるように見えるから何かセッティングを変更してテストしていたのかな?メリーランド州の公道でトヨタの新型スープラがコントロールを失い街路樹に真正面から衝突。その瞬間の映像がFacebookで人気になっています。乗っていた2人は無事でしたが新車は無残な姿に・・・。この車両は現在サルベージオークション(リンク)に出品されていますが損傷がひどすぎてまだ開始価格が発表されていません。
    53 コメント 世界の超高級スーパーヨットTOP10がとんでもない。10位でも330億円(°_°)
    どひゃーすぎる(°_°)世界のお金持ちたちも憧れる超高級スーパーヨットTOP10です。1位の4500億円のヨットは実際に建造されなかったようなので事実上の1位はロマン・アブラモヴィッチさんのECLIPSEなんですね。ちなみにアブモさんは2007年の離婚時に1兆円を超える慰謝料を払ったというウワサ・・・。