このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ボーイング777の飛ばし方チュートリアル。離陸前の「ポーン!ポーン!ポーン!」てダイヤルをカチャカチャやってるらしいww

フライトシムってこんなに細かいんだ。【ひ】よりネタ提供いただきました感謝。コメントによると操作内容は実機とほぼ一緒らしいです。シムとかにあまり興味が無かったんだけど空港とか飛行機に乗る事は大好きなので色々と楽しめました。離陸の直前にシートベルトサインの「ポーン!」が何度か鳴るのってコクピットでパイロットがダイヤルをカチャカチャやってたんだwww54分50秒辺り。
2015年10月07日 08:06 ┃
159 コメント 原付登録の普通車扱いでエアコンまでついているミニカー「ララ」がカワイイ。タケオカ自動車工芸。
ちっこ!富山県のタケオカ自動車工芸が販売している小型電気自動車「Lala(ララ)」の車載ビデオです。1回の充電で120kmも走れて(リチウムイオン電池車)パワステにエアコンまで付いているんだって。セブンイレブンが配達に使っているEVミニカーはたまに見ますがそちらよりも見た目が完全に車ですね。街で見かけたら二度見しそう(笑)
79 コメント 自宅に帰れない。福井大雪で自宅までの道を作るホイールローダーの作業ビデオ。
これは帰れないな(´・_・`)国道8号線の立ち往生は解消され大きな道は除雪が入り通れるようになったそうですが、生活道路の除雪までは手が回っていないみたい。紹介動画は会社のホイールローダーを持ち帰って自宅までの道を作る作業のビデオです。ネットの書き込みを見ると9日になってもまだ自宅にたどり着けない人たちが大勢いるみたいですね(@_@;)
79 コメント 自宅に帰れない。福井大雪で自宅までの道を作るホイールローダーの作業ビデオ。
これは帰れないな(´・_・`)国道8号線の立ち往生は解消され大きな道は除雪が入り通れるようになったそうですが、生活道路の除雪までは手が回っていないみたい。紹介動画は会社のホイールローダーを持ち帰って自宅までの道を作る作業のビデオです。ネットの書き込みを見ると9日になってもまだ自宅にたどり着けない人たちが大勢いるみたいですね(@_@;)
72 コメント イギリスのバイクギャングがヤバすぎwww100台近いバイクでガソリンスタンドを襲う映像が公開される。
多すぎるwwwヒャッハーの2019年版かよ。イギリスのマンチェスター警察が公開した100台近いバイクギャングに襲われてしまったシェル石油の防犯カメラ映像です。オルトリンシャン・ロードという大通りに面しているこのガソリンスタンドが襲われるのは1年ぶり2度目。スタッフの話によると入口近くのいくつかの棚はほとんど奪われて空になってしまったんだって。
本物戦闘機の始動手順映像 緑のガイドってゲームだけじゃなかったんだ!?本物戦闘機の始動手順映像 緑のガイドってゲームだけじゃなかったんだ!?
これ、滅多に見れるもんじゃないですよね?動画タイトルに「F-16」とありますので、戦闘機のF-16ファイティング・ファルコンだと思いますよ!中央に出る緑色のガイドってゲームの世界だけじゃなかったんすね!!ただ、こんな手順を公開しちゃって大丈夫なんすか?いや、ほら、テロリストとかにさ・・・。
ミグ15の飛ばし方。エンジン始動から離陸までのコクピット内部を撮影したビデオ。ミグ15の飛ばし方。エンジン始動から離陸までのコクピット内部を撮影したビデオ。
調べてみたらMiG-15ってめちゃくちゃ古い飛行機じゃん。さすがに飛ばし慣れたパイロットもいないだろうから説明書代わりのチェックリストって感じかな。飛行機ってエンジンかけて出発!って感じじゃないのね。なんか色々と弄ってる。
ボーイング737の起動手順を撮影したコクピット映像。イミフだけどカッコイイ。ボーイング737の起動手順を撮影したコクピット映像。イミフだけどカッコイイ。
おお。これはカッコイイ。ボーイング737のシステム起動のチェックリストを行っている様子をパイロット視点で撮影したビデオです。何をどう操作しているのか私には理解できませんが、ボタンが沢山ありカッコイイですねえ。フライトシムとか航空機マニアの方だったら私より楽しめるんじゃないかな。うふ。
Boeing 777 の飛ばし方チュートリアル

関連記事

75 コメント 無頓着にも程がある。信じられないタイヤで走る車が目撃される。
SUVでスリックタイヤを履いているとは思えないしこれは摩耗だろうなあ。嫌な線が見えているし剥がれる寸前じゃない?アメリカで目撃された信じられないタイヤで走るBMW X5のビデオです。撮影場所は分かりませんが、ロサンゼルスやサンフランシスコでは雨が振らないと聞くしそんな地域かしら。
100 コメント 大型船は急に止まれない。カナダで貨物船同士が正面衝突する瞬間が記録される。
オンタリオ州のウェランド運河で撮影されたフローレンススピリットとアラニスによる正面衝突事故のビデオです。映像がいくつかあることから考えるとどちらかにトラブルが発生していたのかしら?事故の前からアラニスの側面に結構な衝突跡があるし。
161 コメント 人力なのかwww川崎造船所の進水式の様子が危なっかしくて危なっかしくて。
小さな造船所だしこんなものなのかな。経験と熟練の技で見た目ほど危なくないのかもしれないが大きな船の下に潜り込んでの作業とか見てるこっちがドキドキしちゃうね。初っ端23秒の所とかwww最後の係留ロープも綱引きなの!?
102 コメント 仙台最強車軍団のバニングが中古車としてロサンゼルスに上陸してしまうwww
これ元のオーナーが知ったら喜ぶんじゃないのwwwアメリカの車系ユーチューバーがロサンゼルスで最もクレイジーなハイエースとして仙台最強車軍団のバニングを輸入。そんなビデオです。今アメリカでは日本の古い車(25年ルール)が売れているようなので、もしかしたらこれも信じられない値がつくのかも?www動画は9分20秒から再生してください。

最新ニュース

コメント

ボーイング777の飛ばし方チュートリアル。離陸前の「ポーン!ポーン!ポーン!」てダイヤルをカチャカチャやってるらしいww へのコメント

  • 返信 743mg ID:M2NjY2NDU

    2ゲット!

  • 返信 743mg ID:UxNDI5MjA

    1ゲットやんけ!

  • 返信 743mg ID:I2OTQ3NDU

    これで有事の際も完璧だな

  • 返信 743mg ID:E2MzYxNjM

    これで都庁に体当たり出来るアクバル

  • 返信 743mg ID:UwMzAxOTk

    墜落の危機に偶然のりあわせた俺が
    倒れた機長に変わってさっそうと華麗なパイロットテクで
    無事に着陸させる妄想してくるわ

  • 返信 743mg ID:QxNjg0NjA

    ガチなおっさん妄想家はYoutubeにいっぱいおるぞ

  • 返信 743mg ID:Q2MzYyNDA

    だれか お客様の中に
    パイロットの方
    いらっしゃいませんか?
    出番やど。

  • 返信 743mg ID:QyMjM2OTE

    パイロットごときに、年収2000万も払ってたらそりゃ航空会社も潰れるわ。

  • 返信 匿名 ID:YzMDM0NjY

     

  • 返信 743mg ID:YzMDM0NjY

     

  • 返信 743mg ID:UwNzk3NjY

    シムってなんやろ…(小声

  • 返信 743mg ID:k1NDY5NDE

    すき間を詰めて調節する部品やで

  • 返信 743mg ID:QwNjYwMzE

    いきなり、ドローン撮影映像から始まるんだな。
    さすがシム。

  • 返信 743mg ID:EwNzgxMzU

    最近は自動化も多いから
    これで練習したらガチで動かせそう

  • 返信 743mg ID:UwMzA0MTQ

    セスナの体験操縦する前にこれで練習した
    うちの生徒より上手だと、フライトスクールの教官に褒められた
    操縦してる感覚はかなり実機と近かったわ

  • 返信 743mg ID:UxMDU0NjI

    コンビニバイトの方がやること多いし

  • 返信 743mg ID:UwMzA0MTQ

    TrackIRというデバイスを使うと
    首の振りで上下左右から前後、回転と、自由に視点移動できるんだけど
    日本ではあまり使ってる人いないのね
    計器を見るのも楽だし、セスナで窓の下をのぞき見たりもできて、あるとだいぶ違うのにな

  • 返信 743mg ID:g3MDg0OTk

    首振りに反応するけど視線は画面見てなきゃいけないから違和感ありそう。
    オキュラスリフト正式発売まで待ったほうがいい。

  • 743mg ID:c3MzIxNzM

    実際使ってみると違和感感じないよ
    首はちょっと動かすだけでいいので
     
    オキュラスリフトは楽しみ

  • 返信 743mg ID:I0MTUwMjg

    何がパイロットごときだwwwお前みたいなニートごときにメシを食わせてりゃそりゃ親も潰れてしまうわ!

  • 返信 743mg ID:Q0NjY4NzQ

    1時間の動画見せるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 返信 743mg ID:YyMzMwNzc

    ヒロカズのコメントに54分50秒辺りってあったからミスタイプか?って思ったら61分だったwww

  • 返信 743mg ID:k5NzM4Njc

    じいちゃんの耕運機なんかヒモ引っ張るだけでエンジンかかる超ハイテク

  • 返信 743mg ID:YxNDEzMzY

    所詮ゲーム

  • 返信 743mg ID:M2NTU4MTU

    日本製のレコーダーのリモコンみたいだな

  • 返信 743mg ID:E0NTkzNjk

    緊急時の対応とか覚える事いっぱいあるんだろうなぁ・・

  • 返信 743mg ID:UxMTk0NTQ

    昔、レイボーブリッジの下を潜り抜けたいってハイジャックした奴もこういうのやってたんだろうな

  • 返信 743mg ID:E0NTIyNDI

    こんなにスイッチあんのか
    わけわからなくなりそう

  • 返信 743mg ID:E0NTM1MzU

    フライトシミュとかやって慣れてれば
    見たこと無い機体でも、だいたいこの辺のパネルはあれに使うんだろうなーとかわかってくるよ

  • 返信 743mg ID:QxMjYyODA

    昔のジャンボに比べたら簡単になってるね

  • 返信 743mg ID:I4MjY1ODY

    臨場感あるな かっこいい

  • 返信 743mg ID:E3OTU4MjA

    長すぎワロタ

  • 返信 743mg ID:E0Njk2ODI

    なるほど、機種が変われば免許も変わるわけだ。

  • 返信 743mg ID:A5Mjc5NDE

    声がたまらん 
    かわいい

  • 返信 743mg ID:IwOTc4NzM

    こういうの!
    旅客機がどういう手順で飛ぶのか、
    ガキの頃から知りたかった。
    できればもっと昔に見たかった。

    あと、船やロケットの発射手順が
    あってもいいな。

  • 返信 743mg ID:YwOTcxMDE

    よし、ちょっと飛ばしてくる

  • 返信 743mg ID:YyMTUxNjM

    ボタン減らせよアホ!
    ハイジャックしんどいやん。

  • 返信 743mg ID:M4NjE3NTc

    結構見応えあるな

  • 返信 743mg ID:Q4NjgxODQ

    全部見てしまった・・・
    わかっちゃいたが、縦移動が増えるだけなのに車とは比べ物にならんな

  • 返信 743mg ID:M2MDgyMzg

    長げえよw

  • 返信 743mg ID:QzMTQ5Njc

    まだ着陸してないですけどw

  • 返信 743mg ID:I5Mzg2MTE

    B747-8とパネルの配置もほぼ一緒なんだな
    整備やってる側からしても勉強になるわ

  • 返信 743mg ID:UwMjEzOTU

    1時間オーバーかぁ。
    今度ゆっくり観ます。

  • 返信 743mg ID:MxODAyMjk

    全部観ちゃったよ・・・
    CA「お客様の中に777-200を操縦できる方、居ませんか?!」
    って状態に対処できるなw

  • 返信 743mg ID:UwNzQ0NzM

    悪意のある奴には良いソースだな

  • 返信 743mg ID:E1NDM5MzI

    へえええええ
    あの音はシートベルトスイッチの音やったんか

  • 返信 743mg ID:Q5NjI2MTQ

    興味無い奴からしたらつまらん動画だな・・・

  • 返信 743mg ID:cyMzk2NjI

    なげえ

  • 返信 743mg ID:g1NDQ0OTM

    777とかのエアラインだと景色ってよりはランディングや航空管制を楽しむんだが小型のセスナやヘリで景色アドオンを入れて飛ぶと結構楽しいぞ
    俺はヘリが楽しくなってきたわ
    特にエンジン始動とかワクワクして楽しい

  • 返信 743mg ID:Y3ODA0OTA

    楽しすぎる
    ダウンロードして飛行機の中で見たら
    更に楽しそう。
    シートベルトサインは『適当なところ』で
    解除されてるんだな。
    機内では気流がどうの~とか理由言うから
    基準があるのかと思ってたわ。

  • 返信 743mg ID:kyNTI3NzQ

    こんなややこしいもん飛ばすから落ちるんです。

  • 返信 743mg ID:QzMTQ5Njc

    クルマで例えると、ナビに目的地入力して駐車場を出るまで。
    これの簡単な解説に一時間!
    しかも路上に出たら本線入る前にすぐに自動運転

    なんてこったい

  • 返信 743mg ID:A5NzYwODA

    どうせなら

    出発地 現在地
    目的地 関空
    コース 空路優先

    こんな感じであとは、ナビの自動操縦で www

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    26 コメント 大迫力。デルタIVヘビーロケットの打ち上げを360°グリグリ動画で。
    フロリダのケープカナベラル空軍基地で撮影されたユナイテッド・ローンチ・アライアンス社のロケット「デルタIVヘビー」の打ち上げの様子をグリグリ動画で。これはアメリカ国家偵察局の通信衛星を運ぶミッション(NROL-37)で今年の6月に行われたものです。グリグリ動画の見方。スマホの方は傾けて、パソコンの方は左上のコントローラーをクリックしてください。
    86 コメント 嫌な予感しかしなかった。トラックに積もうとしたレクサスLXが(@_@;)
    あああwwwこれは大損害。嫌な予感がしつつも途中まではうまく行きそうだったのに。トラックに積み込もうとして悲惨な事になってしまったレクサスLX570のビデオです。とは言ってもフレーム車だしフロント部分のボディが歪んだだけで済んだかもしれない。
    71 コメント 【動画】高速の一輪車で疾走するすげえ男がロンドンで目撃される。
    はええ。ロンドン南部サットンのA232号線、チーム・ロードで撮影された高速の一輪車で帰宅を急ぐ男のビデオです。これ途中で車のメーターが映りますがkmhではなくmphだからね。あの人60キロくらい出てんじゃないのwww
    106 コメント 濃霧の高速道路で起きたこの事故の車載映像が怖すぎる。次から次へと突っ込んでくる後続車。車を捨てて逃げる人たち。
    これはKOEEEE!(°_°)
    スロベニアで先月30日に起きた大規模な玉突き事故の車載ビデオです。計70台が絡み死者4名、負傷者30名だって(°_°)動画のように車を捨てて避難するのが正解っぽいけどタイミングが悪ければ生身で巻き込まれる可能性だってあるしなあ・・・。難しい判断に迫られますね。
    52 コメント バイクで居眠り運転!?二人乗りのバイクがあり得ない動きで事故ってしまう。
    居眠り運転としか思えない動きだな。片側3車線の大通りでふら~ふら~していたバイクがあり得ない動きでガードレールに突っ込んでしまう瞬間のビデオです。少し画質が悪いですがなかなかのクラッシュだったので。これ後ろも寝てるのかな?(´・_・`)
    43 コメント 【動画】28.81秒!ケーニグセグ・レゲーラが0-400-0km/hの世界記録。
    時速400キロからのブレーキがすごい。ケーニグセグがハイパーカー「レゲーラ」で0-400-0km/hのタイム計測を行い、先月のリマック・ネヴェーラの記録を塗り替え、見事世界一に返り咲きました。そのビデオです。オンボード映像は1分29秒から。
    110 コメント 公道バトル車載。フェアレディZとポルシェ911GT3が加速対決をしていたらww
    工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
    そんなバカなwwwドイツの公道バトルでサプライズ登場wwwフェアレディZ(うp主)とポルシェ911GT3が高速道路の合流地点からベタ踏み加速対決をしていたら・・・。というビデオが人気になっていましたので紹介します。あいつは何者だよwwww