このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ボーイング777の飛ばし方チュートリアル。離陸前の「ポーン!ポーン!ポーン!」てダイヤルをカチャカチャやってるらしいww

フライトシムってこんなに細かいんだ。【ひ】よりネタ提供いただきました感謝。コメントによると操作内容は実機とほぼ一緒らしいです。シムとかにあまり興味が無かったんだけど空港とか飛行機に乗る事は大好きなので色々と楽しめました。離陸の直前にシートベルトサインの「ポーン!」が何度か鳴るのってコクピットでパイロットがダイヤルをカチャカチャやってたんだwww54分50秒辺り。
2015年10月07日 08:06 ┃
135 コメント グラウンド・エフェクトを利用して水面スレスレを飛ぶ新しいタイプの飛行機の映像。
飛行機が水面近くを飛行すると翼が受ける揚力が増すという現象を最大限に利用した乗り物「AirFish 8」の紹介ビデオです。シンガポールの企業が開発中のこの航空機には自動車用のV8エンジンが搭載され、飛行機としては超高燃費のリッター2.4kmを実現したんだそうです。これってやっぱり波が穏やかな場所しか飛べないのかな?離島への定期便に使えたらいいと思うんだけどなあ。
45 コメント 崖から落ちた旅客機(ボーイング737)のクレーン2基を使った引き揚げ作業の様子。
トルコのトラブゾン空港で滑走路を外れて海に落ちかけたペガサス航空のボーイング737-800型機の引き揚げ作業の様子を記録したビデオがアップされましたので紹介します。大型の旅客機がクレーンで吊られているのなんてなかなか見れるもんじゃないからね。ディスカバかナショジオで特集やってほしいねこれ。
89 コメント 【動画】1.3億円以上の価値があるクラシックレーシングカーが大破。ポルシェ・962C
ウインチで引っ張られてズリズリしている姿が悲しい。史上最も有名なレーシングカーの一つとして知られ、1億3000万円以上の価値があるポルシェ・962C。そのマシンがスパ・フランコルシャンで行われていたイベント中にクラッシュし、フロント部分が大破してしまうというビデオが人気になっていましたので紹介します。シケインの立ち上がり中に急に滑ってドーン(°_°)タイヤが冷えていたのかな・・・。
51 コメント 歴史的なWRCカー、スバル・インプレッサS6 WRC2000がオークションに出品中。
最強にしてカッコヨスギ!な一台、2000年のWRCグレートブリテン(リチャード・バーンズ/ロバート・リード)で勝利したスバル・インプレッサS6 WRC2000(シャシーNO.11)がcollectingcars.comのオークションに出品されそのプロモーション映像が人気になっていましたので紹介します。現在の入札価格は6300万円(41万ポンド)で日本からの入札も日本への輸送も可能です。
本物戦闘機の始動手順映像 緑のガイドってゲームだけじゃなかったんだ!?本物戦闘機の始動手順映像 緑のガイドってゲームだけじゃなかったんだ!?
これ、滅多に見れるもんじゃないですよね?動画タイトルに「F-16」とありますので、戦闘機のF-16ファイティング・ファルコンだと思いますよ!中央に出る緑色のガイドってゲームの世界だけじゃなかったんすね!!ただ、こんな手順を公開しちゃって大丈夫なんすか?いや、ほら、テロリストとかにさ・・・。
ミグ15の飛ばし方。エンジン始動から離陸までのコクピット内部を撮影したビデオ。ミグ15の飛ばし方。エンジン始動から離陸までのコクピット内部を撮影したビデオ。
調べてみたらMiG-15ってめちゃくちゃ古い飛行機じゃん。さすがに飛ばし慣れたパイロットもいないだろうから説明書代わりのチェックリストって感じかな。飛行機ってエンジンかけて出発!って感じじゃないのね。なんか色々と弄ってる。
ボーイング737の起動手順を撮影したコクピット映像。イミフだけどカッコイイ。ボーイング737の起動手順を撮影したコクピット映像。イミフだけどカッコイイ。
おお。これはカッコイイ。ボーイング737のシステム起動のチェックリストを行っている様子をパイロット視点で撮影したビデオです。何をどう操作しているのか私には理解できませんが、ボタンが沢山ありカッコイイですねえ。フライトシムとか航空機マニアの方だったら私より楽しめるんじゃないかな。うふ。
Boeing 777 の飛ばし方チュートリアル

関連記事

85 コメント 危機的な状況のなか完璧なブレーキングで生き延びたスクーター乗りの映像。
あっぶねえ。追い越しのスピードのままだったら潰されていたと思う。タイのノンタブリーで撮影された横転したトレーラーをギリギリで避けたスクーター乗りのビデオです。カーブの途中での急ブレーキってバイク乗りからしたら最悪のタイミングだと思うんだけどよくこらえた。
34 コメント 【DIY】自宅の裏庭で立派な木製ヨットを手作りした夫婦の記録映像がすごすぎ。
すごー。家族や友人たちの手を借り5年をかけて38フィートの木製セーリングヨットを完成させたカップルの記録映像です。これは家を建てるよりも難しいだろうなあ。専門的な知識もいるだろうし。かかった費用は3万ドルですが40万ドル以上はしそうなお船に見えますね!
109 コメント 【沖縄】「よーし暴れよ!」からアルトワークスを横転させてしまった若者たち(´・_・`)
「よし!じゃーちょっと暴れよ!」直線で何をしようとしてたんだろう。蛇行運転をしようとして振りすぎて中央分離帯に接触→横転という流れかしら。沖縄県那覇市若狭1丁目付近の橋の上でアルトワークスを横転させてしまった若者たちのビデオです。
204 コメント 【広島】歩行者専用道路を集団で走り抜けるハーレーダビッドソンが話題に。
これは先頭が道を間違って迷い込んだんだと思うけどなあ。広島県尾道市土堂2丁目の本通り商店街で撮影された歩行者専用道路を集団で走るハーレー軍団のビデオが話題になっています。目立つバイクなだけにニュースにまでなっちゃって。

最新ニュース

コメント

ボーイング777の飛ばし方チュートリアル。離陸前の「ポーン!ポーン!ポーン!」てダイヤルをカチャカチャやってるらしいww へのコメント

  • 返信 743mg ID:M2NjY2NDU

    2ゲット!

  • 返信 743mg ID:UxNDI5MjA

    1ゲットやんけ!

  • 返信 743mg ID:I2OTQ3NDU

    これで有事の際も完璧だな

  • 返信 743mg ID:E2MzYxNjM

    これで都庁に体当たり出来るアクバル

  • 返信 743mg ID:UwMzAxOTk

    墜落の危機に偶然のりあわせた俺が
    倒れた機長に変わってさっそうと華麗なパイロットテクで
    無事に着陸させる妄想してくるわ

  • 返信 743mg ID:QxNjg0NjA

    ガチなおっさん妄想家はYoutubeにいっぱいおるぞ

  • 返信 743mg ID:Q2MzYyNDA

    だれか お客様の中に
    パイロットの方
    いらっしゃいませんか?
    出番やど。

  • 返信 743mg ID:QyMjM2OTE

    パイロットごときに、年収2000万も払ってたらそりゃ航空会社も潰れるわ。

  • 返信 匿名 ID:YzMDM0NjY

     

  • 返信 743mg ID:YzMDM0NjY

     

  • 返信 743mg ID:UwNzk3NjY

    シムってなんやろ…(小声

  • 返信 743mg ID:k1NDY5NDE

    すき間を詰めて調節する部品やで

  • 返信 743mg ID:QwNjYwMzE

    いきなり、ドローン撮影映像から始まるんだな。
    さすがシム。

  • 返信 743mg ID:EwNzgxMzU

    最近は自動化も多いから
    これで練習したらガチで動かせそう

  • 返信 743mg ID:UwMzA0MTQ

    セスナの体験操縦する前にこれで練習した
    うちの生徒より上手だと、フライトスクールの教官に褒められた
    操縦してる感覚はかなり実機と近かったわ

  • 返信 743mg ID:UxMDU0NjI

    コンビニバイトの方がやること多いし

  • 返信 743mg ID:UwMzA0MTQ

    TrackIRというデバイスを使うと
    首の振りで上下左右から前後、回転と、自由に視点移動できるんだけど
    日本ではあまり使ってる人いないのね
    計器を見るのも楽だし、セスナで窓の下をのぞき見たりもできて、あるとだいぶ違うのにな

  • 返信 743mg ID:g3MDg0OTk

    首振りに反応するけど視線は画面見てなきゃいけないから違和感ありそう。
    オキュラスリフト正式発売まで待ったほうがいい。

  • 743mg ID:c3MzIxNzM

    実際使ってみると違和感感じないよ
    首はちょっと動かすだけでいいので
     
    オキュラスリフトは楽しみ

  • 返信 743mg ID:I0MTUwMjg

    何がパイロットごときだwwwお前みたいなニートごときにメシを食わせてりゃそりゃ親も潰れてしまうわ!

  • 返信 743mg ID:Q0NjY4NzQ

    1時間の動画見せるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 返信 743mg ID:YyMzMwNzc

    ヒロカズのコメントに54分50秒辺りってあったからミスタイプか?って思ったら61分だったwww

  • 返信 743mg ID:k5NzM4Njc

    じいちゃんの耕運機なんかヒモ引っ張るだけでエンジンかかる超ハイテク

  • 返信 743mg ID:YxNDEzMzY

    所詮ゲーム

  • 返信 743mg ID:M2NTU4MTU

    日本製のレコーダーのリモコンみたいだな

  • 返信 743mg ID:E0NTkzNjk

    緊急時の対応とか覚える事いっぱいあるんだろうなぁ・・

  • 返信 743mg ID:UxMTk0NTQ

    昔、レイボーブリッジの下を潜り抜けたいってハイジャックした奴もこういうのやってたんだろうな

  • 返信 743mg ID:E0NTIyNDI

    こんなにスイッチあんのか
    わけわからなくなりそう

  • 返信 743mg ID:E0NTM1MzU

    フライトシミュとかやって慣れてれば
    見たこと無い機体でも、だいたいこの辺のパネルはあれに使うんだろうなーとかわかってくるよ

  • 返信 743mg ID:QxMjYyODA

    昔のジャンボに比べたら簡単になってるね

  • 返信 743mg ID:I4MjY1ODY

    臨場感あるな かっこいい

  • 返信 743mg ID:E3OTU4MjA

    長すぎワロタ

  • 返信 743mg ID:E0Njk2ODI

    なるほど、機種が変われば免許も変わるわけだ。

  • 返信 743mg ID:A5Mjc5NDE

    声がたまらん 
    かわいい

  • 返信 743mg ID:IwOTc4NzM

    こういうの!
    旅客機がどういう手順で飛ぶのか、
    ガキの頃から知りたかった。
    できればもっと昔に見たかった。

    あと、船やロケットの発射手順が
    あってもいいな。

  • 返信 743mg ID:YwOTcxMDE

    よし、ちょっと飛ばしてくる

  • 返信 743mg ID:YyMTUxNjM

    ボタン減らせよアホ!
    ハイジャックしんどいやん。

  • 返信 743mg ID:M4NjE3NTc

    結構見応えあるな

  • 返信 743mg ID:Q4NjgxODQ

    全部見てしまった・・・
    わかっちゃいたが、縦移動が増えるだけなのに車とは比べ物にならんな

  • 返信 743mg ID:M2MDgyMzg

    長げえよw

  • 返信 743mg ID:QzMTQ5Njc

    まだ着陸してないですけどw

  • 返信 743mg ID:I5Mzg2MTE

    B747-8とパネルの配置もほぼ一緒なんだな
    整備やってる側からしても勉強になるわ

  • 返信 743mg ID:UwMjEzOTU

    1時間オーバーかぁ。
    今度ゆっくり観ます。

  • 返信 743mg ID:MxODAyMjk

    全部観ちゃったよ・・・
    CA「お客様の中に777-200を操縦できる方、居ませんか?!」
    って状態に対処できるなw

  • 返信 743mg ID:UwNzQ0NzM

    悪意のある奴には良いソースだな

  • 返信 743mg ID:E1NDM5MzI

    へえええええ
    あの音はシートベルトスイッチの音やったんか

  • 返信 743mg ID:Q5NjI2MTQ

    興味無い奴からしたらつまらん動画だな・・・

  • 返信 743mg ID:cyMzk2NjI

    なげえ

  • 返信 743mg ID:g1NDQ0OTM

    777とかのエアラインだと景色ってよりはランディングや航空管制を楽しむんだが小型のセスナやヘリで景色アドオンを入れて飛ぶと結構楽しいぞ
    俺はヘリが楽しくなってきたわ
    特にエンジン始動とかワクワクして楽しい

  • 返信 743mg ID:Y3ODA0OTA

    楽しすぎる
    ダウンロードして飛行機の中で見たら
    更に楽しそう。
    シートベルトサインは『適当なところ』で
    解除されてるんだな。
    機内では気流がどうの~とか理由言うから
    基準があるのかと思ってたわ。

  • 返信 743mg ID:kyNTI3NzQ

    こんなややこしいもん飛ばすから落ちるんです。

  • 返信 743mg ID:QzMTQ5Njc

    クルマで例えると、ナビに目的地入力して駐車場を出るまで。
    これの簡単な解説に一時間!
    しかも路上に出たら本線入る前にすぐに自動運転

    なんてこったい

  • 返信 743mg ID:A5NzYwODA

    どうせなら

    出発地 現在地
    目的地 関空
    コース 空路優先

    こんな感じであとは、ナビの自動操縦で www

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    103 コメント デザートレース「バハ500」で起きた観客死亡事故の映像。母子が轢かれ8歳の少年が死亡。
    動きがちょっとおかしく感じますね。何かトラブルを抱えていたのか思いがけない脱輪で焦ったのか。突っ込んだ後にアクセルを踏み込んでいるのもちょっと変だし。デザートレースのバハ500で起きた観客死亡事故の映像です。YouTubeの情報によると8歳の男の子と母親が轢かれて少年が亡くなったそうです。
    30 コメント 【動画】訓練飛行中の軽飛行機がハイウェイに緊急着陸。その様子が交通カメラに映る。
    カナダのオンタリオ州マーカムでトロント・バトンビル空港を飛び立った直後の軽飛行機がエンジントラブルによりハイウェイ407号線に緊急着陸。その瞬間を捉えていた交通カメラの映像です。高架と交通標識の隙間を上手く抜けて完璧な着陸だね。しかも機体の損傷は無かったそうです。これはGJ教官。
    85 コメント グングン。世界最強の対地攻撃機AC-130ガンシップによる近接航空支援訓練の内部映像。
    弾がでけえ。あのデカイの一発おいくら万円するのかしら。AC-130ガンシップの対地攻撃訓練の内部映像です。105mm砲の発射は5分51秒からかな?戦車みたいになってるんだね(°_°)
    68 コメント 蒸気機関車が通過した直後の踏み切りが困るwwwどうしていいか迷うwww
    これって石炭の煙と蒸気が混ざってるの?遮断機が上がったはいいけど進んでいいのか待った方がいいのか迷うね。石炭の煙なら真っ黒になりそうだし。これうっかり客車の窓を開けていたら大変なことになるなwww
    46 コメント 信じられない状態でエンジンが始動してしまうトヨタハイラックスの動画が人気に。
    さすがに何かしら手を入れた後だとは思うけど。ほとんど朽ちかけた状態のトヨタハイラックスのエンジンが始動してしまうというビデオがフェイスブックで人気になっています。紹介はTwitter版で。この頃のトヨタ車って本当に丈夫らしいからね。あり得なくもないかもしれない。
    92 コメント 駐車場の欠陥スロープが原因でアクセラが廃車レベルに(´・_・`)
    これは罠。左ハンドルっぽいし知らなかったら気づけないかもなあ。駐車場の欠陥スロープに突っ込んでしまったアクセラの悲しいビデオです。Aピラーとルーフがこれだけひしゃげてしまったら強度の事を考えると廃車が妥当だろうね(´・_・`)
    144 コメント 高速道路で軽四に停められ降りてきたDQNに絡まれた動画が拡散希望中。
    ちょっと仕込み臭いきもするけど。リフォーム業者の男性が高速道路で行く手を阻まれて降りてきたDQNに絡まれるという出来事があったそうです。そのビデオ。これめちゃくちゃ危ないよな。後ろから追突される危険性あるし追突されたらあんた死ぬぞ?(@_@;)