このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

スバルXVに搭載された運転支援システム「EyeSight」が凄いと僕の中で話題

スバルいいよスバル。アイサイト欲しいよXV。スバルの新型SUV、スバルXVに搭載された運転支援システム「EyeSight」が凄いと僕の中で話題になっていましたので紹介します。これ電子ブレーキを搭載している車だとずっと止まってられるらしいですね。レガシーとかかな?アメリカの衝突安全テストで最高評価を得たXVにアイサイトを付けたら保険料ぐっと安くなんじゃねえ?ちょっと気になりすぎるので今からスバル屋さん行ってきます。
2013年01月24日 17:01 ┃
65 コメント この車はどうなってるのwwwおもしろい壊れ方をしているVWが目撃される。
普通に走っているように見えるけど気づかないものなの?凄い振動があるんじゃないのwww何もなさそうな所でブレーキランプが点灯しているしさすがに気づいてはいるのかな?右リアホイールが大暴れしているVWシロッコのビデオです。どんな壊れ方をしたらこうなるの(´・_・`)
148 コメント 【動画】自転車の集団走行にブチギレたジューク乗り、暴行してしまう。
イギリスの交通ルールが分からないのでアレだけど、横に並んで走るのは邪魔だよなあ。集団走行していたスウィンドン・ウィーラーズのメンバーにブチギレて手を出してしまう日産ジューク乗りのビデオです。最後動画が切れているけど撮影者も踏まれちゃった?(@_@;)
99 コメント 水素エンジンを搭載したカローラスポーツの排気音、なかなかカッコイイ。
へー。思ったより良いじゃん。今月21〜23日に開催される富士24時間レースに投入予定の水素エンジンを搭載したカローラスポーツ。その排気音と実際に走行している様子が公開されていましたので紹介します。水素タンク容量の問題で全長4.5キロの富士スピードウェイでは10週程度しか持たないようだけどこれは頑張ってほしいなあ。これが実用まで開発できればEV車よりエコみたいだし。
256 コメント 納車され後10分でBMWに追突されてしまったレブル250乗り娘の車載ビデオ(T-T)
小梅ちゃんかわいそう(T-T)東京都練馬区貫井4丁目の練馬中央陸橋交差点で撮影された納車されてわずか10分で追突されてしまったレブル250Sエディション乗りのビデオです。事故のシーンは動画4分35秒からですがそこまでの運転にめっちゃヒヤヒヤしました(笑)
メルセデスに搭載された最新?のパーキングアシストがウザイ。イラッとするwメルセデスに搭載された最新?のパーキングアシストがウザイ。イラッとするw意表をつかれてちょっとだけワロタwwwメルセデスの大きなタイプだと余程慣れていないと一発で駐車するのは大変な事だと思います。側が大きいし長いしね。最近ではバックモニターなどが登場してますが、ナビ+バックモニタをメーカーオプションで付けるとなるとかなりの出費になりますよね。紹介動画は海外サイトで人気になっていたメルセデスの「ウザイ」パーキングアシストのムービーです。
フォードフォーカスに便利な機能が搭載されて全国の子持ちドライバーが歓喜フォードフォーカスに便利な機能が搭載されて全国の子持ちドライバーが歓喜
これは開発中のものなのかしら。それとも製品として発売されるのかな?もしかしたらネタ動画なのかもしれません。「フォード・ドアエッジ・プロテクター」というタイトルで投稿された動画なのですが、とっても便利な機能が開発されたみたいです。こういう場面って良くあるよねえ。
ボルボがトラック用に開発した新しい追突回避システムのデモンストレーションボルボがトラック用に開発した新しい追突回避システムのデモンストレーションこういうのはトラックにこそ必要だよね。もしもの時に乗用車とは比べ物にならない被害がでるからね。ボルボがボルボ・トラック用に開発した新しい緊急ブレーキ付き早期衝突警報システムのデモンストレーション映像です。レーダーと複数のカメラにより追突の危険性を察知し、フロントガラスのランプとブザーでドライバーに警報。それに対し運転手がブレーキ操作などを行わなかった場合にシステムが車を停止させます。

関連記事

111 コメント 自動ブレーキの誤作動か?自転車レースで先導車がフルブレーキをかけて選手たちが突っ込んでしまう。
レース公式ではトランスミッションのトラブルとアナウンスされたようですがブレーキを踏んでるように見えるなあ。ペダルの踏み間違い?ベルギーで開催された自転車ロードレースKBK2019のジュニアカテゴリーで起きた痛いアクシデントのビデオです。先頭が先導車に並んだ時にフルブレーキがかかっているから自動ブレーキの誤作動かもしれない。
82 コメント 完全に詰んだwww駐車場通路でどうしてそうなったwww17秒動画が人気に。
ワロタ。どうすんだよこれwwwとある駐車場の通路で撮影されたまさかのアクシデント17秒動画です。これ小回りしすぎて右後輪付近をヒット。バックしようとリバースに入れたけどつっかかって動かない。でアクセルを踏み込んでこうなった?(´・_・`)
111 コメント 反対車線の手を振るお姉さんに気を取られたバイクが事故を起こす映像
ツーリングするバイカー同志達がやる手での挨拶、ヤエーをするお姉さんに気を取られたバイクが事故を起こす映像。ヤエーがいけない訳ではないけどヤエーする側もある程度気を使わないといけないのかな?
45 コメント 【動画】線路に置き石、置き板などで運行を妨害されている列車からの映像。
同じ場所があるし同一人物による犯行?木の板、石、オフィスチェアなどで運行を妨害されているポーランドの鉄道会社からのビデオです。これはヤバいね。大きな事故が起きる前に逮捕しないと・・・。

最新ニュース

コメント

スバルXVに搭載された運転支援システム「EyeSight」が凄いと僕の中で話題 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M1NjIwMjU

    1げと

  • 返信 743mg ID:Q1NjIyNzQ

    1かな?

  • 返信 743mg ID:U5MjcwOTg

    ひとkた

  • 返信 743mg ID:I4MzMyMzI

    新車だからいいものの、10年落ちとかだと怖いよな

  • 返信 743mg ID:MxMzIzMzM

    僕の中で話題になってたんなら仕方ない。

  • 返信 743mg ID:M5OTE3NTc

    親の車にもついてるけど
    借りて乗る時はよくわからなくて
    怖いから使った事ない

  • 返信 743mg ID:I4MzM5ODE

    居眠り・わき見運転支援システムwになりそう。

  • 返信 743mg ID:kxODE0MTA

    今の車はこういった機能があって凄いと思う。
    でも好きなのはこういった機能なんて付いていない昔の車w

  • 返信 743mg ID:M5ODI5OTc

    なにこれ今の車こんなんなの?

  • 返信 743mg ID:gzNTAzNTk

    ちょっと前はスバル車をバカにしてたのにコロコロ態度変えるよねここの管理者
    管理人が複数いるかもしくは管理人の頭の中身が分裂してるとか?w

  • 返信 743mg ID:YzNDYwMzc

    追従中に居眠り→信号で自動停止→クリープで前の車に追突。
    怖くて使えないわ。車は責任をもって自分で運転させるべき。
    追突しても「車が勝手に走った」とかのたまうバカドライバーが増える。

  • 返信 743mg ID:A1NDIwODI

    スバル屋さんて

  • 返信 743mg ID:EwNDA1NDY

    車運転しなくてよくなる日も近いな

  • 返信 743mg ID:A5NTg4Njc

    こうした技術が好きだからスバルが好き。
    さらにデザインも自分好み。
    今日は帰り道で初めて新型フォレスターを見た。かなり大きくてかっこいいな。

  • 返信 743mg ID:MxNjAwMTQ

    これは恐いな
    とっさの時、間違いなく反応が遅れる
    真っ直ぐ進むくらい教習所で習ったので自分でやります。

  • 返信 743mg ID:k3NzYwOTk

    管理人、今度はスバル車に媚てるしワロタwwww

  • 返信 743mg ID:U5MjMxMzY

    頼り過ぎそうで怖いな。
    ゲリラ豪雨でアイサイト急にOFFになっても対応できず追突とかありそう。

  • 返信 743mg ID:U5Mjg0OTc

    この機能いるか?
    機能がすごいのは認めるけど

  • 返信 743mg ID:AwMTcwNjE

    寝ちゃうな

  • 返信 743mg ID:g0OTQwNjQ

    これってさ・・・
    着雪や泥はねでセンサーが動作不良起こしたらどないなってしまうん?
    (´・ω・`)

  • 返信 743mg ID:g0OTc5ODE

    寝てしまってOFFになって追突とかありそう

  • 返信 743mg ID:kwNzAxOTQ

    お前完全にバカだろ。
    例えば居眠り運転のまま60km/hで前車に突っ込むのと、この機能のおかげでクリープ速度(2~3km/h)で追突するのとどっちが双方にとって「被害」が少ないんだ?
    怖くて使えないだ??居眠り自体が問題なんだが。

  • 返信 743mg ID:cwMzMyNzY

    何かと思ったらクルコンね
    去年出たB4乗ってるけど付いてる
    広くて直進が続く道なら使わないより使った方がいい
    居眠りしたらとか言ってるやつは運転する資格ないから車乗るなよ

  • 返信 743mg ID:kwNzAxOTQ

    ↑>>11ね。脱字すんません

  • 返信 743mg ID:UxNjIwNzU

    ブレーキも制御するのはアダプティブクルーズコントロールて言うらしいね

  • 返信 743mg ID:kxMDk0NTU

    全くもって必要ない機能だな

  • 返信 743mg ID:g0OTgwMTQ

    この技術がもう少し一般化したら大型の営業車や配送車に義務化すべきだと思うね。
    居眠りトラックが乗用車に追突して乗用車に乗ってる人が死ぬ事故とか多いもんな。

  • 返信 743mg ID:kxMDE1MDY

    これ便利いいけど一般道で使用して油断してると赤信号でもいっちゃうんだな
    でも便利いいよ
    長距離移動、渋滞は大変重宝してます。

  • 返信 743mg ID:g3MDg1NzM

    プリクラッシュはアイサイトだけじゃなく全メーカーにあるんだけどね
    コマーシャルしたもん勝ちってことか

  • 返信 743mg ID:QzMjYyMTk

    アクセル、ブレーキ、ステアリング
    全部電子制御だと怖い
    高速道路走っててもし基盤が逝ったら大事故起こしそう
    それに最近の運転支援機能はドライバーの運転技術を損なう

  • 返信 743mg ID:AyMTAxOTU

    真横からの子供や自転車の飛び出しにはどんな反応するのですか?

  • 返信 743mg ID:I4MzA3NDU

    動画28秒前後が分かりやすいけど、40km/h制限の道を明らかにオーバーしてるが…いいのかこれ?
    技術的に凄いのは分かるんだが…車の運転が苦にならない身としては、一般乗用車には、この手の技術は不要だと思う。
    長距離トラックとかに率先して付けるべきだと思うよ。

  • 返信 743mg ID:YzODE3NzQ

    でも実際EyeSight搭載可能車での搭載比率はかなり高いからね。
    実際こうした電子制御は使うと便利だよ。食わず嫌いも多いと思う。
    頼るのはよくないけど万が一の事故の可能性を少しでも提言できる技術は素晴らしいと思う。
    上手に付き合えばいいだけさ。

  • 返信 743mg ID:YzNDQ0MjI

    居眠り運転が捗るな。

  • 返信 743mg ID:gxOTcyMDA

    スバルを過信してはいけない
    前輪軸よりも前にエンジンが在るので段差を超える際に先端下部が接地する(通称:顎を打つ)し凍結路面を下る際には(前輪にチェーンを付けるので)容赦無く180度反転しようとするだろう
    だが重心が絶妙な分コーナーリングに強く山道では右に出る者は無いけどね

  • 返信 1g ID:AyOTk0NDQ

    見てきました。
    大きくもなく小さくもなく、少し車高が高いから運転しやすそうだし良さそうな車でした!
    ただ内装に面白味がないとも感じたけど、それは飽きがこないデザインだと考えればいいかもしれない!
    あとはCVTがなあ…。原付みたいなプーリー?方式なんやろ?CVTって。そこがなあ・・・。

  • 返信 743mg ID:MwMDgzNjc

    これでもし事故ったら、メーカーの責任に転嫁できんの?

  • 返信 743mg ID:AzNzc0MDU

    ヒロカズ羽振りええな。
    パンチャンで打ち上げしよか。
    もちろんヒロカズ持ちで。

  • 返信 743mg ID:gxOTcyMDA

    買ったら末永く使うと良い「スバルは飽き無い」と言うジンクスが在るからね

  • 返信 1g ID:AyOTk0NDQ

    見ただけですよ。ちゃんとお店の人にも「見るだけです」と伝えて見せてもらいましたw

  • 返信 743mg ID:QxMjkyMzg

    センターコンソロールて何やねん。

  • 返信 743mg ID:Q4NTA1NTM

    これは逆に油断して事故が起きそうだ。
    事故多発で痛ニューに即取り上げられるぞw

  • 返信 743mg ID:kxMDM1NzM

    クルマの運転自体を楽しむ人には全くいらない機能だね。車で楽をしたい人には重宝だね。

  • 返信 743mg ID:kxMTk0NDc

    >>36 管理人
    試乗もしないでミッションについてウダウダ言うな
    言っておくがCVTについてはスバルが一番違和感が無い
    と俺は思ってる 老舗だしな

  • 返信 743mg ID:UxNTE2NzU

    変に気を使ってしまって逆に疲れそう

  • 返信 743mg ID:M1OTYzNjE

    当たり前だが、追従機能はずれてクリープで動くとこまで撮ってるけど、追突しそうになったらなったで、勝手に止まります

  • 返信 743mg ID:gxNTY2MjQ

    これはスゲー
    乗ってみたい

  • 返信 743mg ID:gxNTc0NzE

    この機能の使用中でも車を制御する責任があるのは運転席に乗ってる人間だから、事故ったり違反したりしても、全部自分の責任なんだけどね。
    下り坂で、アクセル踏んでなくても加速して違反したのと同じで。

  • 返信 743mg ID:EwMjYyMjg

    ※22
    凄まじい真性アスペっぷりだな
    クリープのほうが被害が少ないなんて当たり前のことだろwそんなことを熱く語るなw
    追従機能で気が緩んで居眠りを誘発しちまうのが問題なんだろ

  • 返信 743mg ID:UxMzIzOTI

    これ絶対怖い

  • 返信 743mg ID:I4MDUxOTU

    どうせだったら全て自動運転にして欲しい。
    目的地までリアシートで寝てるからさ

  • 返信 743mg ID:gxNjUyOTQ

    親父の車にクルコンが付いてるので車を借りるときは多いに活用している。アクセル操作をしないというのは非常に便利で楽です。でも私も8の方と同意見w

  • 返信 ワニさん ID:IzMzIwNjA

    こんな変なもんつけたら人は益々呆けて事故が増えるワニがね
    まあ政府利益団体はどんどん事故って買い足してくれたほうがいいワニから容認されるワニね

  • 返信 743mg ID:M4NTYyMjk

    クルコン廃止してくれ。
    高速でつかず離れずで後ろにくっついてきて、多少の加減速じゃ離れない。
    すっごくウザい・・・

  • 返信 743mg ID:kzNjkxODA

    そもそもこの程度の機能なら使うことがなさそうだけどな
    眠かったら止まって寝るし、もし居眠りで事故が起きたらなどと言ってる馬鹿もいるけど、眠いのに運転するのが前提の機能じゃないのだよw

  • 返信 743mg ID:I0MzE3MzQ

    よく見たらヘッダーの横に「スバルVXがほしい」って書いてあって笑った
    管理人どんだけ気に入ったんだw

  • 返信 743mg ID:cyMTI2OTU

    クルーズコントロールを改良した感じかな?

  • 返信 743mg ID:IyOTQ3NTU

    別にいらんわwww

  • 返信 743mg ID:AzNzc0MDU

    55
    え~と。釣りだよね。
    最近の車は危険だからクルーズコントロールがついてないぞ。規制はないが各メーカーは外しにかかってる。もしかして前世紀の車のことか?

  • 返信 743mg ID:YzODE3NzA

    ハンドル操作はまだ手動だし、白線超えそうになると警告するだろ
    これで居眠り助長されるやつは元々居眠りしてるやつだけ

  • 返信 743mg ID:c3MTI5OTk

    過信すると事故でもあった時に責任の所在が不明になる

  • 返信 743mg ID:QxMDk0ODM

    >>56
    そりゃさすがに想像力の欠如
    車自体が眠いのに運転するのが前提の機械じゃないのに、いつまでたっても居眠り事故はなくならないわな
    そしていくら自分が気をつけようが後続車が居眠りすりゃ事故は起きる

  • 返信 743mg ID:k2NTI1OTk

    持ってるけど、居眠り運転してからこの機能一切使わなくなった

  • 返信 743mg ID:AzNzc3OTQ

    女とか年寄の運転ヘタクソは
    これ付けてくれ

  • 返信 743mg ID:AzNzc0MDU

    題字まで変えてはるww

  • 返信 743mg ID:c5NTgwNTY

    スバルは開発者が変なのばかりだし、トヨタとくっついて色々悪化してるな。
    この機能、カメラを使ってるせいか、天候によっては使えないとか。
    こんな機能より、アクセルの操作ミスによる事故に対応出来る機能の方が大事だろう。

  • 返信 743mg ID:I4NzA4Nzc

    追従機能は都内の渋滞で便利そう。
    クリープの時に慌ててアクセル踏んじゃったら追突するのかな?
    それとも止まる?

  • 返信 743mg ID:k3MzMyMDY

    >>32
    免許持ってない奴は来なくていいよ~

  • 返信 743mg ID:M0NTY5NzU

    ※60
    最近の車じゃわからないから、車種を言ってみてよ

  • 返信 743mg ID:UxNTIxOTc

    便利の裏に何倍もの危険が見える。
    この先、爆発的に普及したら社会問題になる。

  • 返信 743mg ID:I4MTY3NjE

    前の車が信号無視したらどうするの?

  • 返信 743mg ID:IwNTM3MDM

    最後のブザー、ATSみたいなベル音&&鉄琴音だったら良かった。

  • 返信 743mg ID:MxNjA0NTQ

    一般乗用車よりも
    大型トラックに追突防止システム強制的に付けろや!!!

  • 返信 743mg ID:U4OTIxNDg

    もうすぐ自動運転の時代になるからそこへ向けての過渡期の製品ですね

  • 返信 743mg ID:k4NjIzNDM

    俺のようなよそ見しっぱなしにはもってこいだ。

  • 返信 743mg ID:g4NTIzNTY

    マニュアル車はほとんどなくなりそうだな

  • 返信 743mg ID:I0MDM4NzU

    人間が運転するより機械に運転させた方が事故は減るだろうけど、機械に運転させて事故ったときどうすんだ?

  • 返信 743mg ID:MxMzkyMzA

    クリープの時にアクセルとブレーキ踏み間違えて特攻する奴が絶対出てくるぞw

  • 返信 743mg ID:Q0MjY4NjU

    すげぇ
    けど怖い

  • 返信 743mg ID:cyMDUxNDA

    おいヒロカズ。一番上に「スバルVXがほしい(´・_・`)」ってなってるけど、VXなのかXVなのはハッキリしろし。

  • 返信 743mg ID:AxNTU3MDc

    ※62
    ※78
    責任の所在は明らかですよ。※49参照

  • 返信 1g ID:IzODY1NTc

    釣り仲間と飲んでたら欲しい度合いが6から8に上がった。5年ローン組んだらオプション入れても下取りがあるから月に35700円か。買える金額でヤバイ。キモオタオレンジに試乗予約入れちゃおうと思います。

  • 返信 743mg ID:MyMzg2NTI

    四輪転がす奴らは屑ばっかり

  • 返信 743mg ID:I4MTQ4NzQ

    >>83
    そんなローン組んだら大好きなソープに行けなくなるぞ。
    欲しい度合い10になるまで我慢汁

  • 返信 743mg ID:MwNjc5MTY

    キモヲタ!

  • 返信 743mg ID:A1MTQ1NzI

    これ何でも追従するの?
    バイクとか自転車とか女子校S・・・・

  • 返信 743mg ID:QxMjY3NjA

    >>60
    最近はクルコン付けなくなったのか。
    ええ事だw
    それでもまだ結構見かけるね。

  • 返信 743mg ID:g2MzI4NDE

    便利すぎるw

  • 返信 743mg ID:cyMDUxNDA

    こうしてどんどん機械頼りになって、人間は退化していくのであった。

  • 返信 743mg ID:QxMjc1MDU

    アウトバックが気になる俺は…

  • 返信 743mg ID:U4MDM4OTc

    運転を補助してくれるんじゃなく運転手の意思を無視してコントロールしている。

  • 返信 743mg ID:Y4NDg3MzA

    自動OFF後にクリープで進んじゃうのは、ちょっとした事故に繋がりそう。
    こういう機能は必ず過信する人が出てきちゃうからなぁ。
    右足のポジションが定まってない状態でブレーキのつもりでアクセル踏むとかね。

  • 返信 743mg ID:cwNTIzMTc

    停止後クリープ現象で進んじゃうのはどうにかできなかったのか?

  • 返信 743mg ID:A2NTUwMzg

    ハイテクノーロズィ~だね。
    お幾ら万円で買えるのかしら?

  • 返信 743mg ID:gyNTQ0MjU

    管理人、買うならキモヲタブルーだぞ

  • 返信 743mg ID:g4MjU3MTc

    毎日渋滞に巻き込まれる人は重宝する
    でも寝てしまいそうだな

  • 返信 743mg ID:A4NDc5NjA

    ふと思った。
    クリープ現象が無かったら、事故は増えるのか、減るのか、、、気になる。
    今の技術ならクリープ現象無くせる気がするし
    よし、寝よう。

  • 返信 743mg ID:Y5MjIwNTE

    スバル屋さんwww
    すいませーん!ここにスバル売ってますかぁ~?www

  • 返信 743mg ID:AzOTczMzM

    技術の向上という目線では素晴らしいと思うけど、初心者にこのシステムを使ってほしくは無いな
    まず、自分でしっかり運転出来るようになってから、使ってくれ

  • 返信 743mg ID:I3MjczMjE

    足とペダルの連動感?見たいなのが切れそうでコワいな。
    自動走行の時は、常に右足の置き場所を意識しておかないと。。

  • 返信 743mg ID:gyODIzNzY

    日本はAT車大国。
    AT普及率は99.4%(笑)。AT限定免許がある国は世界で日本だけだぜ(笑)
    EUは78~82%程度。特にフランス人はMTが好きらしい

  • 返信 743mg ID:gyOTE5NzI

    全自動運転の実現はよはよw
    飲酒運転するアホが減って大助かりだわ

  • 返信 743mg ID:cxODc2MjQ

    家の近くにパチンコドラゴン」があるんだけど、夜見たらパの証明が消えてて「チンコドラゴン」になってたww

  • 返信 743mg ID:M0MTQyNDI

    「スバル」と言うネームがダサすぎ
    てか、運転ミスが多発してすぐ消えるww

  • 返信 743mg ID:QxMjc1MDU

    すばるしい!!
    なんてすばるしい車なんだ!!

  • 返信 743mg ID:k3MTcyNzY

    これみてスバル500台買った

  • 返信 743mg ID:U4OTIzODI

    SUPER GTとかでこの機能使ったらどこまでついて行けるんだろうね。

  • 返信 743mg ID:I2ODczNjE

    事故責任の所在云々が明確にならないとなぁ

  • 返信 743mg ID:QxMjc5MTA

    >>76
    おまえみたいなんが事故起こすんだよ。
    運転するなよ。

  • 返信 743mg ID:I4MDY5NDM

    前の車がDQNセルシオだったら
    蛇行運転とか車線はみ出し、急加速とか
    もれなく真似するのか、こええわw

  • 返信 743mg ID:g5ODE5NDE

    停止した後に解除でクリープ現状ってのが事故の元になりそうな予感w 
    でもぶつかる前に止まるならいいけどw

  • 返信 waka ID:IyOTY2NzY

    こんなもん考えるから人間の脳がどんどん腐るんだよ。

  • 返信 743mg ID:YzMjQ0MjM

    これの良さは他のメーカーに比べて安くて
    そこそこの機能ってとこでしょ。

  • 返信 743mg ID:I5OTAyMjE

    これでCVTのもっさり感が無ければスバル最強なんだがな

  • 返信 743mg ID:Y5MDg0Nzk

    ごいすー
    欲しいようでいらない機能だな。
    高速でこんなの使ったら3分で寝れる自信がある。

  • 返信 743mg ID:U4NDY0MDI

    よし、全員マニュアル乗れ

  • 返信 743mg ID:MxNDI0MTA

    >>50
    悔しいからってアスペ認定ですかw本当に頭悪いなお前。だからバカっていったんだよ。
    居眠り誘発して危ないなら最初からそう書けばいいんじゃね?
    後からなんて何とでも言えるしな。
    本当に最近「国語力」のない若者増えたなぁ・・。
    意味を読み取れだなんてお前には20年早いわ。人のせいにしてんじゃねぇよカス野郎^ー^

  • 返信 743mg ID:IyNDAwMjM

    クルーズコントロールは前の車には追従しないよ。速度を一定に保つだけだ。
    トヨタ車のレーダークルーズコントロールはこれに近いけど、前の車が減速したら、自車も少し減速するが、すぐ解除されて、ほっといたら、結構な速度で追突しそうになる。しかもオプション価格が半端なく高いぞ。

  • 返信 743mg ID:Q3NTkyMzE

    ヒロカスはチョンダイでいこうよww

  • 返信 743mg ID:UwNzQxNTg

    ぜってー寝る。

  • 返信 743mg ID:I0OTk1ODM

    強い衝撃受けると、強制1分エンジン停止とか欲しいわ
    ひき逃げ防止に

  • 返信 743mg ID:QyMzc2Mzg

    機械任せにするといざというときに集中してなくて何もできない

  • 返信 743mg ID:g4OTM0ODI

    これって どんどん下手なドライバーが増加しそうだし 人の車運転してて、うっかり追突事故を起こすケース出てくるだろうな これ頼る様なら、運転はしないほうが、いいと思うよ 

  • 返信 743mg ID:UyNjA3NzA

    ※118
    お前がマジモンだからだろw
    クリープの方が衝撃が少ない!とか熱く語るなよ恥ずかしいww

  • 返信 743mg ID:U5MDY1ODA

    寝不足のトラックドライバーが無理できちゃうよね。
    そしてボタン押したつもりだったのに、とかありそう。
    むしろ経営者が積極導入してドライバーに負担を強いることになるんじゃないか。

  • 返信 743mg ID:YwOTgxOTU

    疲労軽減や渋滞減少にもなると思うよ
    普通のクルコンもうまく使うと楽
    知らぬうちに微妙なサグに引っ掛かって速度が落ちる→後続に減速が伝播しないように速度計をチラチラ見ながら走るのって長距離になると疲れるんだわ。出来の悪いCVT車とかは僅かな坂でも大きく減速するからね

  • 返信 743mg ID:cyOTg0NTc

    俺の車にクルコン付いてる連呼してる恥ずかしいのが沸いてるけど、クルーズコントローラーなら50年前の車でも付いてるから珍しくも何ともないよ
    これはセルシオで初めて採用されたレーザークルーズコントローラーの上位互換版だね
    2年落ちの中古で買ったセルシオに着いてたから何か懐かしいw
    あれは40キロ以上で前の車との速度を調整してくれるけど車間距離が近づくと警告音と共に解除されるシステム。
    街中では使えないけど高速ではかなり使えたよ
    やっと15年で停車までするように成ったんだねえ

  • 返信 743mg ID:AxNzI1OTk

    クリープも起こらないようにアクセル踏むまでブレーキキープするべきだろ

  • 返信 743mg ID:E5ODUzODc

    12月にXVが納車されて一ヶ月・・・クルコン便利すぎ。高速道路ではもうこれ無しでは考えられないな。 
    居眠り?そんなもんクルコンがあっても無くてもする奴はするだろ。

  • 返信 743mg ID:UwNzI1NjE

    これ完全停止後に自動解除じゃなくて
    自動停止中はアラーム音かなにかで知らせる方がいいんじゃないか?
    ドライバーがブレーキ踏めば解除、のほうが安全だろ。

  • 返信 ID:E2MjA5NjI

    バカばっかだなw
    自分の腕過信してあの世逝ってくれよwww

  • 返信 743mg ID:A5MDY5ODM

    ブレーキに関しては、あくまで『うっかり』を防ぐための補助、ちょっぴり助けてあげる、って機能だからな。
    バカ女とか、悪用してこれで常に停止するヤツら出てきそうだが。

  • 返信 743mg ID:YxMDQ1MTU

    運転中にビデオ撮影して、それをアップしたら捕まるんじゃね?
    どうみても運転手の撮影だよな?

  • 返信 743mg ID:UzOTk5NDU

    これって前の車が暴走したら自分もそれ追っかけるの?

  • 返信 743mg ID:kxNTcwNTY

    問題なのはこの動画を見る限り、この機能が万が一の時に前に止まってる車に突撃するのを防ぐ機能ではなくて完全に運転者が楽をするための機能って所だよな。わざわざ毎回ONにしないといけないし。

  • 返信 743mg ID:g5MDM0NDU

    停止後に機能がOFFになるのは良いが、その後クリープで進む理由がわからん。停止したままでいいだろjk

  • 返信 743mg ID:UxNzg1MTc

    >>125自分の言葉足らずを棚に上げていつまでやってんだいい加減にしたら。
    惨めすぎるw

  • 返信 743mg ID:IxMzQ5NTg

    近い将来きっと誤作動起こして事故があるだろうな

  • 返信 743mg ID:Y0NTkzMTA

    日本すげえー!

  • 返信 743mg ID:U5NDY0MTg

    右足用のフットレストはあるの?

  • 返信 743mg ID:Q2OTEyOTY

    スバルのアイサイトの評判はイイ。
    あとは、燃費の改善と内装のチープさを改善すれば
    さらに良くなるはずだぞ。

  • 返信 1g ID:Y1NjA3ODU

    おいおいおいお。
    オプション色々つけてアレしてアレすると290万くらいになるぞ。
    そこから頭金と下取りを入れて残金160万円を5年ローンにしたいですー。までディーラーと話したwww
    やばいwww本気で買ってしまうかもしれませんwww色はキモオタオレンジかキモオタデザートカーキwww

  • 返信 743mg ID:E5MjIwMDc

    機械が車の制御をするのは怖い。
    助手席の人間にステアリング掴まれるみたいで。

  • 返信 1g ID:Y1NjA3ODU

    あと、値引き交渉難しいw
    おれ、wktkしまくってるから「こいつ値下げせんでも買うぞw」と思われているっぽいwww
    運よく大阪には数カ所スバル屋さんあるので、別のお店で交渉し直しますwww

  • 返信 743mg ID:E2NDYyNTc

    高齢者は運転するなら四つ葉マーク付けてこのシステムが導入してある車に乗ってくれ

  • 返信 743mg ID:kxOTU1ODk

    何でもかんでも機械にたよって良いのかね。
    オートマでのペダル踏み違いによる事故の教訓が、何も生かされていないのではないか。

  • 返信 743mg ID:c2MDQyMjA

    便利で快適になるほど
    ドライバーがオバカになるんだけど。
    交差点で停止線も横断歩道をも越えてしまう
    ドライバーなんて珍しくないよね。

  • 返信 743mg ID:U3NDgyODk

    油断して足離してて、停車して突然クリープで前に進んであわててブレーキ踏もうとしたら間違ってアクセル踏んで前の車に追突。
    というのが増えそう。

  • 返信 743mg ID:c2OTY0MjM

    >>137
    レガシィのアイサイトはブレーキのまま維持してくれるんだよね。
    そっちのほうが便利なんだけど、アイサイト任せになりそうで怖い気もするよ。新型フォレスターもブレーキは解除されるようになってるね

  • 返信 743mg ID:k0OTUzMTI

    ※138
    >最初からそう書けばいい
    >お前は言葉足らず
    完全にアスペが良く使う言葉だぞそれwとんちんかんな解釈しか出来ないからそんなことになるんだよ
    まず前提としてクリープの方が衝撃が少ないなんて至極当然の事を除外出来てない時点で考えが足りてないんだよお前はw
    自分のことをちゃんと理解して他人に迷惑をかけないように生きていけ、マジでw

  • 返信 743mg ID:Q4NjA1NzU

    凄いねー(゚∀゚)
    でも車使う機会ないわ・・・ないわ・・・

  • 返信 743mg ID:k3MDAwMjU

    スイッチオンしないと機能しないの?
    万が一の時にブレーキしてるくれる物だと思ってた

  • 返信 743mg ID:k3MTYyNjc

    グーグルが完全自動運転システム発表してたな。
    責任問題などで実用どうなるかわからないらしいが。

  • 返信 743mg ID:A2MzAzNDU

    オートクルーズですら怖くて使えない
    自分でコントロールしてないと不安
    いざ何かあった時に操作を誤りそう

  • 返信 743mg ID:kyODM2NTY

    これ映像は直進だけだけど
    もちろんカーブも大丈夫なんだよね?
    あと前の車が車線はみ出したりしたら
    それについていってしまわないのだろうか?

  • 返信 743mg ID:g3MzA4ODk

    ※156
    ハンドル操作は自分だよ、してくれるのはアクセル・ブレーキ操作
    でもこれはあくまで安全装置、メーカー自身も、必ず衝突を防ぐものではないと注意してる。雨・霧・逆光・人間、等々弱い状況も多々あるし
    今は実験なら、前方だけでなく車線や後方状況も認識して
    前方危険探知>ブレーキ>後方状況確認>スリップしないよう自動でハンドル操作して車線変更して回避。までいってる

  • 返信 743mg ID:A5NDQ4NDg

    前走車がいなくなった後はどうなるのか気になって仕方ない終わり方だw

  • 返信 743mg ID:gxNDYxMTk

    前の車がごっついスピード出して逃げても
    完璧に後に付いて煽れるってこと?

  • 返信 743mg ID:ExOTgwODY

    これ相当テストして安全に自信がないと製品にしないよね
    責任問われて裁判されたらアウトだもん

  • 返信 743mg ID:M2ODc0NjU

    遣う人間がこいつみたいにバカなら意味がない。
    なに実車相手にやってんだよ
    もしぶつかったら「スミマセンprpr
    で済ますんやろな

  • 返信   ID:Q5MDAzNjY

    クリープ現象も抑制しないと危ないだろ。

  • 返信 743mg ID:E0OTAxMzQ

    うねうね動画で酔いそう

  • 返信 名無し ID:U4NDIyMTk

    アイサイト搭載車って洗車機で洗車出来ないってホント???
    センサーの誤作動で動かなくなるって小耳に挟んだので…

  • 返信 743mg ID:I5ODg3OTM

    カーブダメとかゴミだな。
    ホンダのLKASの方がすごいじゃん

  • 返信 743mg ID:A2NTMzMzY

    >>164
    カメラは車内にあるから、それはありえない。

  • 返信 743mg ID:U1Nzc0Mzg

    こんな機能で補助されなきゃいけないようなら車に乗らないでほしい

  • 返信 743mg ID:MxOTE3NjU

    機能が中途半端すぎて逆に事故増えるだろ・・・
    信号無視増えそうだしこんなの高速で絶対寝るし

  • 返信 743mg ID:czODYxOTc

    オレンジのXV買ったぜ。
    CVT臭いのはDレンジだけで、
    MTモードにしたらCVTとは思えないレスポンスになるよ。
    アイサイト使ったらレスポンスとか加速とかどうでも良くなるけどね。

  • 返信 743mg ID:Y4ODgyMTM

    なれないと怖いだろうな
    止まってから再度動き出すって車間取って止まってくれないとかなり焦ると思われ

  • 返信 743mg ID:EyMzExOTA

    これ完全に速度オーバーの奴に追従してったせいで捕まったらどうなるんだ?

  • 返信 743mg ID:IyNTE0OTQ


    別に速度違反してるなら普通に捕まるだけだろw

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    35 コメント 笑い事じゃねえ。結構なスピードで走る車のボンネットにしがみついている男が撮影される。
    「こいつが俺の車を盗んだ!911にコールしてくれ!」フロリダ州セントオーガスティンで撮影された走行する車のボンネットにしがみつき助けを求める男のビデオです。撮影してる人めっちゃ笑ってるけど結構ヤバイ状況じゃねえかwwwあの兄ちゃんどうなったんだろう。車は取り返せたの??投稿主は撮影しているその電話で911してやれよwww
    74 コメント MoToCGP。カメルーンのストリートレースがマジキチすぎてwwwww
    スタート地点には観客に係員っぽい人もいるから一応まともなストリートレースかと思ったらwww途中からひどいwww1分27秒では普通に関係ないバイクと事故ってるしその先wwwwwせめて正しい車線側を走れやwww動画は25秒から再生してください。
    84 コメント インドで機関車から切り離されてしまった客車が乗客を乗せたまま11キロメートル暴走。
    連結ミス?インドのオリッサ州東部で機関車から切り離されて制御できなくなった客車が乗客を乗せたまま11キロメートルも走るという出来事があったそうです。そのビデオ。機関車が接続されてなければ非常ブレーキとかも使えない?使えたとしても乗客しかいなければ操作できないか・・・。
    126 コメント HONDAのモンキーが125ccになって復活!(走行動画)結構ありかもしれない。
    おおー。新型モンキーが出るぞ!というのは少し前から知っていましたがこれはなかなか良いかもしれないですね。125ccで大型化してとんでもバイクが出来上がると予想していましたがいいじゃん。バイクって最近ぜんぜん売れてないみたいだしヒットするといいね。
    130 コメント 「アポロIE」刺さりそうなデザインのスーパーカーが生まれる。お値段は3億円超え。
    色々刺さりそうだな(@_@;)アポロオートモビルが発表した新型スーパーカー「アポロIE」のビデオです。世界限定10台のこの車には800馬力を発生させる6.2リッターV12の自然吸気エンジンが搭載されシャシーは総カーボン。お値段は230万ユーロだそうです。フロントライト周り、リアウイングの翼端板とか刺さりそうなデザインしてますね。
    50 コメント 一方通行じゃないの?中国のドラゴンボートレースで起きた危ない事故の映像。
    うわああ。これ何人か下敷きになっているだろ(@_@;)中国のドラゴンボートで起きた危ない事故のビデオです。これレース中だよね。レース中になぜ対面通行になってしまったんだ?
    74 コメント アフリカの技術力。スクラップから作られた車がなかなかの出来栄え。これは楽しそう。
    エンジンや駆動系は既製品だったとしてもこのフレームは手作りっぽいよね。スクラップを集めて自動車を作ってしまったアフリカ人の映像です。ワンシーターでゴーカートって感じ。トレッドに対して極端に短いホイールベース。これは楽しそうだなwww