このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

工場見学。糸やワイヤーを複雑に編んで織り上げる組み紐マッシーンが面白い。

あら楽しい。日本で組み紐と言えば伝統的な工芸品の飾り紐とかを思い浮かべますが、実は色々な所で使われているんですよね。高価なダクトカバーとか高級オーディオケーブルとか。動画の4つめでは高性能CARの部品用にカーボンファイバーを編みこんでいるみたいです。こういうマッシーン大好物(^^)v
2012年12月24日 08:52 ┃
46 コメント 【遠隔】それは焦るwww駐車場のお隣さんを驚かせるイタズラの映像。
お隣さんなのか車上荒らしなのか。マンションの部屋からリモコンエンジンスターターでお隣さんを驚かせるイタズラのビデオです。つか結構な距離があるのにその爆音なのかよwwwご近所迷惑すぎじゃあーりませんか?
27 コメント ビデオゲームのサウンドトラックの歴史をヴァイオリンで。1972~2019年(100種)
7分25秒からのエイジオブエンパイア2は私が一番やり込んだゲームかもしれない。
51 コメント 「ザ・レイド GOKUDO」この映画のカーチェイスの撮影方法がおもしろいwww
シートの人でワロタwwwネタ動画かと思ったのに製作費5億円もかかっているまともな映画の撮影シーンだった。ちゃんとブルーレイ「ザ・レイド GOKUDO(Blu-ray)」にもなっているし。こういう裏側の映像大好物です(^^)v「The Raid 2」で検索すると映画丸々アップされているみたいだけどさすがにここでは紹介できません。
98 コメント 【動画】ルール違反?コンビニのレジに計量器を持ち込んでポケカの重さを量るツワモノが撮影されるwwww
なんでもレアなカードはキラキラがある分パックが重くなるらしい。ファミマのレジにデジタルスケールを持ち込み、ポケモンカード強化拡張パック「トリプレットビート」を1パックづつ計測する男性のビデオが今日のTwitterで人気になっています。この手の計量器って良いものでも0.1g単位だよね。そんなのでわかるものなの?
蜘蛛さんのお仕事拝見。蜘蛛の巣を作る1時間半を1分間に短縮した映像。蜘蛛さんのお仕事拝見。蜘蛛の巣を作る1時間半を1分間に短縮した映像。あら面白い。小さなクモさんが蜘蛛の巣を作る1時間半の作業を1分間で見るタイムラプス映像です。この動画はニコンのデジタル一眼レフカメラ「D4」に搭載されたタイムラプス機能を使用して撮影されたんだって。今のデジカメってそんな事ができるんだ!?この蜘蛛さん下半分をとっても丁寧に作るんですね。なにか意味があるのかしら。ただ単に下側が得意なだけって事も考えられるケド。
お仕事動画。重量級大型タイヤのパンク修理はこんなに大変。バイアスタイヤお仕事動画。重量級大型タイヤのパンク修理はこんなに大変。バイアスタイヤこれは面白かった。大型トラック、建設重機用バイアスタイヤの内面修理用パンク修理材の使用手順を解説したビデオです。凄い手間がかかるんだなあ。これだけ手間と時間をかけて修理するという事はこういう重機用のタイヤって凄い金額がするんだろうなあ。動画に出てくる大きさのタイヤでも1本100万円以上はするんだろうなあ。一般的なラジアル構造のタイヤじゃなくバイアスタイヤ(丈夫だけど非常に高価)だし。
世界のお仕事。トレーラーに俵綿を積み込む方法と作られる過程が面白い。世界のお仕事。トレーラーに俵綿を積み込む方法と作られる過程が面白い。おおー。これは面白い。摘み取られた綿花を俵状のモジュールに吐き出す機械と、それを積み込むトレーラーの方法が面白かったので紹介します。動画1、積み込み。どうなっているのかと思ったらトレーラーの床がローラーになっているんですね。動画2、摘み取り~俵綿が作られる機械。これも面白いなあ。効率よくお仕事をするために考えられたんだねえ。特に二つ目の機械を考えた人は天才だろ。






関連記事

96 コメント 【動画】1200万再生。コンゴで発見された「電気を帯びた石」が話題に。
これはリアル?それともフェイク動画?コンゴで発見された「電気を帯びた石」のビデオがTwitterで1200万再生され多くの議論を呼んでいます。手品だとしたら簡単な仕掛けでできそうだよね。これは何だろう。
92 コメント 【動画】ネコと和解せよで有名なキリスト看板、実は製造工場が存在したwww
えええ。あれってちゃんと作っていたんだwww信者の人たちが見様見真似で作っているのかと思っていたわ。私は実際に見たことがありませんがネットでは割と有名なキリスト看板。その製造現場を取材したビデオです。
45 コメント 遠隔操作の重機で原子力発電所の冷却塔を解体する作業のビデオ。(ドイツ)
サムネイル詐欺にあったけど興味を魅かれた動画だったので。致命的な欠陥によりわずか13カ月間しか稼働されなかった悲しき発電所、ドイツのミュルハイム=ケールリッヒ原子力発電所の冷却塔を解体する作業のビデオです。やべー所に重機が乗っていると思ったら遠隔操作なんだって。ある程度の高さまで重機で崩した後は発破でドーン。こういうのって作るのより解体する方が何倍も大変なんだろうなあ。
77 コメント アメリカの保安官事務所で爆発卵。レンジから取り出した卵が手のひらで爆発www
日本人なら誰もが知っている?でもここはユタ州、ナイトスクープは放送されていない。ユタ州の保安官事務所で撮影された爆発卵のビデオが今日のFacebookで人気になっています。紹介はitemfix版で。固ゆで卵をレンジで20秒か。彼はいつもこうして温めていたんだって。

最新ニュース

コメント

工場見学。糸やワイヤーを複雑に編んで織り上げる組み紐マッシーンが面白い。 へのコメント

  • 返信 名無しさん ID:c3Nzg2Mzg

    インポの1

  • 返信 743mg ID:EwOTc5ODM

    インポの2

  • 返信 743mg ID:I0MDkzMDc

    インポの3
    組み紐マッシーンってゴロいいな

  • 返信 743mg ID:Y3OTU4Mzg

    インポの4
    滅凛怒 苦裏棲吮

  • 返信 743mg ID:A0NTI3NzI

    また日本がやってくれた! +33

  • 返信 743mg ID:YzNzUzMjA

    ヤリチンの6

  • 返信 743mg ID:U5NTc5MjI

    >一般的なラジアル構造のタイヤじゃなくバイアスタイヤ(丈夫だけど非常に高価)だし。
    >バイアスタイヤ(丈夫だけど非常に高価)
    >丈夫だけど非常に高価
    (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

  • 返信 743mg ID:UyNDAxNzM

    機械を設計する人、気が狂いそうだなw

  • 返信 743mg ID:g4MDc5OTA

    夜露死9!

  • 返信 743mg ID:U5NTgyMTA

    巨大なリリアンだね

  • 返信 743mg ID:k4NTA2MDI

    コレ、いつか事故が起こるなww 『手が巻き込まれて切断』

  • 返信 743mg ID:c1MTY5MDk

    最初に糸を繋ぐ作業で気が狂いそうな悪寒。
    そこも自動化できてんのかな。

  • 返信 743mg ID:UwNzc0MjM

    すべての歯車が決められた回転数で回っているだけじゃー無いの?
    ムクからギアーを削りだしていた機械の方が自分的には。

  • 返信 743mg ID:I5MDA2MDg

    なるほどチョンには製作機械つくれないわけだ。

  • 返信 743mg ID:k3NDQ1MTM

    ステンレスメッシュってこうやって作られていたのか!!!

  • 返信 743mg ID:I5OTcyNTc

    昔からありそうな機械だけどそんな事ないのかな?

  • 返信 743mg ID:IwNjM1MDg

    工業用ホースは更なる工程が加わる。

  • 返信 743mg ID:M1MDA1NjY

    で、何を作ってんの?

  • 返信 743mg ID:g4ODY0OTE

    カーボンだね

  • 返信 743mg ID:g1NDAyNTY

    最後の動画はレクサスLFA用のやつだね、豊田自動織機のね

  • 返信 743mg ID:cwNzc4NzM

    まっすぐ引き出せばロープに
    真ん中に型入れて上からファイバーで縫製したら樹脂に浸して寸法通りに作れるのか!
    大きいのどうやってつくってるのか気になってたんだよ

  • 返信 743mg ID:YwOTQwMjk

    排気管のフレキの表面のワイヤメッシュとかもこの機械で作ってる。

  • 返信 743mg ID:cyMjczMjQ

    いいメカだが、この編み方だとどういうメリットがあるんだろう

  • 返信 743mg ID:cyNDAyMzE

    稲わらで縄が編める人なら理解できる動画。
    昔、父がただの一度だけ編んで見せてくれた事があって、その時はスルスル、するっと神業のように見えた。
    50年後、始めて編んでみたら、スルスルっと編めた。子供への無言の教育って恐ろしい。

  • 返信 匿名 ID:k0ODM0OTg

    ポルシェやランボ、フェラーリにバイアスタイヤが使われてないのは何で~?

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    64 コメント 10代の少女たちによるお尻フリフリダンスの映像がネットにアップされ大人気に。
    ロシアで10代の少女たちによるお尻をフリフリするダンスの映像が公開されその過激さから問題になっているようです。そのビデオ。これはオレンブルクのダンス学校が1学期の終了課程として発表したもので、投稿されてからわずか3日間ほどで1千万回近く再生されています。
    48 コメント 【動画】自室を映画館以上に変えてしまうライティングシステムが作られる。
    ドルビーアトモス(サラウンド)とフィリップス・ヒュー(スマートLED照明)によりリビングルームを映画館以上に変えてしまうシステムのデモ映像です。映像に引き込まれる感じは凄そうだけどこれで2時間の映画を見たら疲れそうだね。
    87 コメント 【14秒】食べてみたい。この中国の屋台で売られているライスバーガーがうまそう(*°∀°)=3
    小麦粉が高くなっているしこの機械を輸入したら日本でも流行るんじゃないか?インスタ映えを狙ったら700円でも売れそう。TikTokで10万イイネを獲得していたライスバーガー屋台のビデオです。ただこれ出来上がるのに何分かかるんだろうね。
    85 コメント 【動画】自宅のNゲージで「トンネルドン」の再現に挑戦する動画が大人気に。
    すごっ。大人の自由研究を超えてる。新幹線などの高速鉄道がトンネルに突入した際に生じた圧縮波が出口で大きな音を発生させるトンネル微気圧波、通称トンネルドン。それを自宅で再現させたいというNゲージファンの動画が大人気になっていましたので紹介します。Nゲージにもそれほど興味がない&トンネルドンを気にした事がなかった私でも楽しめました。次第に進化されていく車両とトンネルに夢中になり気づいたら20分の動画を全部見ていました(°_°)後編が投稿されたらここに追加します。
    97 コメント 酷すぎワロタwwww電話中の男性のポケットにこっそり爆竹を入れてみるイタズラwww
    夜中にくっそワロタwwww
    エンジンの騒音とベストのポケットなので気づかないかwwwこれはひどいwww笑ったwww電話中の男性のポケットに爆竹を入れて爆発させてみたというイタズラ動画です。
    80 コメント くノ一かよ?究極の性器を持つ女性。アソコを使ってバキュームしたり勢いよく吹き矢を飛ばす動画。
    これ嘘みたいだけど実際に見た事あるんだよね。桜川アポロビル(大阪市浪速区)っていう大人の遊園地で吹き矢ショーをやってんのよ。マジマジ。おすすめ。これ訓練するとできるようになるらしい?特殊な膣の持ち主しか無理なのかしら。
    107 コメント 【動画】店員の投げたコカコーラでK.O.されてしまった万引き犯。
    ナイスコントロール。ほんとお上手。あの投げ方で良く当てましたね(笑)どうやら店員が投げたのは瓶のコカコーラらしい。途中まではショッピングカートを使ってうまく逃げれそうだったのにね(ノ∇`)