このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

工場見学。糸やワイヤーを複雑に編んで織り上げる組み紐マッシーンが面白い。

あら楽しい。日本で組み紐と言えば伝統的な工芸品の飾り紐とかを思い浮かべますが、実は色々な所で使われているんですよね。高価なダクトカバーとか高級オーディオケーブルとか。動画の4つめでは高性能CARの部品用にカーボンファイバーを編みこんでいるみたいです。こういうマッシーン大好物(^^)v
2012年12月24日 08:52 ┃
106 コメント 【動画】膝からガクッと。工場軽作業ロボットさんデモ中にぶっ倒れてしまうwwww
そんな所までリアルにしなくても良いのに(笑)ロボットも働かせ続ける事はできないのか。機械なら24時間休みなく働いてくれると思ったのに。先月紹介したロジスティクスロボ「Digit」が膝からガクッと崩れ落ちるビデオがTwitterで65万再生を集める人気投稿になっていましたので紹介します。まだ根性がある分、社畜に分がある?
57 コメント これは大損害。iPhoneで魅力的な動画を撮ろうとした男の悲劇30秒動画。
オチが読めたけど笑ったwwwこれ発泡スチロールが壁に当たって回転しちゃったんだろうね。回っているうちにズレ落ちちゃったと(´・_・`)過去に紹介したnewuk001さんのようにiPhoneを使って珍しい映像を撮りたかった男性に起きた悲しい出来事の映像です。
50 コメント 中国にある世界最大の日用品卸売り市場、義烏(イーウー)マーケットの日常。
中国浙江省にある世界最大の日用品卸売り市場イーウーマーケット(義烏市場)を撮影したビデオです。東京ドーム約36個分という広大な敷地には8万軒を超える常設ブースが軒を連ね世界中のバイヤーたちが仕入の為に集まってくるんだって。旧正月の1か月前には一日に10億円を超える取り引きが行われるんだそうです。みんなすっごくやる気が無いように見えるけど。
107 コメント スピーカーの騒音トラブルで瓶を投げつけられた男の仕返しが強いwwwww
これはあるある。海でも湖でも船の上でパーリーしている奴らはなぜか大音量が決まり事みたいになってる。もっと岸から離れてやってくれたら良いのに。船上パーティーの騒音トラブルで瓶を投げつけられたジェットスキーの仕返しが強かった動画です。これは効果的www音量を下げてくれとお願いしただけなのにキレられて物を投げつけられたんだもんこれくらいやってもおkwww
蜘蛛さんのお仕事拝見。蜘蛛の巣を作る1時間半を1分間に短縮した映像。蜘蛛さんのお仕事拝見。蜘蛛の巣を作る1時間半を1分間に短縮した映像。あら面白い。小さなクモさんが蜘蛛の巣を作る1時間半の作業を1分間で見るタイムラプス映像です。この動画はニコンのデジタル一眼レフカメラ「D4」に搭載されたタイムラプス機能を使用して撮影されたんだって。今のデジカメってそんな事ができるんだ!?この蜘蛛さん下半分をとっても丁寧に作るんですね。なにか意味があるのかしら。ただ単に下側が得意なだけって事も考えられるケド。
お仕事動画。重量級大型タイヤのパンク修理はこんなに大変。バイアスタイヤお仕事動画。重量級大型タイヤのパンク修理はこんなに大変。バイアスタイヤこれは面白かった。大型トラック、建設重機用バイアスタイヤの内面修理用パンク修理材の使用手順を解説したビデオです。凄い手間がかかるんだなあ。これだけ手間と時間をかけて修理するという事はこういう重機用のタイヤって凄い金額がするんだろうなあ。動画に出てくる大きさのタイヤでも1本100万円以上はするんだろうなあ。一般的なラジアル構造のタイヤじゃなくバイアスタイヤ(丈夫だけど非常に高価)だし。
世界のお仕事。トレーラーに俵綿を積み込む方法と作られる過程が面白い。世界のお仕事。トレーラーに俵綿を積み込む方法と作られる過程が面白い。おおー。これは面白い。摘み取られた綿花を俵状のモジュールに吐き出す機械と、それを積み込むトレーラーの方法が面白かったので紹介します。動画1、積み込み。どうなっているのかと思ったらトレーラーの床がローラーになっているんですね。動画2、摘み取り~俵綿が作られる機械。これも面白いなあ。効率よくお仕事をするために考えられたんだねえ。特に二つ目の機械を考えた人は天才だろ。






関連記事

54 コメント 【知る】トラックのエアータンクにはこんな便利な使い方があった!?
これはアイデアの勝利。吸引力も抜群だし。用意するのはエアータンクから空気を取り出すキットに高圧エアーノズルと穴を開けたホースだけ。それを組み合わせて使えば軽くて便利な掃除機ができちゃうそうです。運送業な読者の皆さんは試してみてはどうでしょうか。
80 コメント 金属加工機で旋削され爪楊枝が作られる加工映像が面白すぎる。こういうの好きな人多いでしょ?
金属加工機で回転させながら旋削された爪楊枝の加工映像。絶対に人間の感覚の精度じゃ不可能であろう精度で削りだしています。こういう動画をジッと見続けるの結構好き(°_°)
50 コメント 【動画】中国さん、ラフティングに人が集まりすぎてゴムボートの上で5時間待ちwww
そのゴムボートの上で5時間待ちはさすがにきつい。中国陝西省安康市の秦嶺キャニオンラフティングで3日、観光客が集まりすぎてスタートができず、人々が「返金しろ!」と叫ぶ事態となったそうです。そんなビデオ。これ最長で5時間も待った家族がいるんだって。最後のは運営が準備不足を認めて謝罪する文章です。
54 コメント 【動画】手術前の子供にスーパーヒーローの仮装をさせる外科医が人気に。
診療、検査、手術。子供にはとても大きなストレスになりトラウマを与える事も。そんな子供たちの不安を少しでも取り除こうとヒーローに仮装させる医師のビデオがインスタグラムで人気になっています。紹介はYouTube版で。これは完全に成功していますね(*^^*)

最新ニュース

コメント

工場見学。糸やワイヤーを複雑に編んで織り上げる組み紐マッシーンが面白い。 へのコメント

  • 返信 名無しさん ID:c3Nzg2Mzg

    インポの1

  • 返信 743mg ID:EwOTc5ODM

    インポの2

  • 返信 743mg ID:I0MDkzMDc

    インポの3
    組み紐マッシーンってゴロいいな

  • 返信 743mg ID:Y3OTU4Mzg

    インポの4
    滅凛怒 苦裏棲吮

  • 返信 743mg ID:A0NTI3NzI

    また日本がやってくれた! +33

  • 返信 743mg ID:YzNzUzMjA

    ヤリチンの6

  • 返信 743mg ID:U5NTc5MjI

    >一般的なラジアル構造のタイヤじゃなくバイアスタイヤ(丈夫だけど非常に高価)だし。
    >バイアスタイヤ(丈夫だけど非常に高価)
    >丈夫だけど非常に高価
    (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

  • 返信 743mg ID:UyNDAxNzM

    機械を設計する人、気が狂いそうだなw

  • 返信 743mg ID:g4MDc5OTA

    夜露死9!

  • 返信 743mg ID:U5NTgyMTA

    巨大なリリアンだね

  • 返信 743mg ID:k4NTA2MDI

    コレ、いつか事故が起こるなww 『手が巻き込まれて切断』

  • 返信 743mg ID:c1MTY5MDk

    最初に糸を繋ぐ作業で気が狂いそうな悪寒。
    そこも自動化できてんのかな。

  • 返信 743mg ID:UwNzc0MjM

    すべての歯車が決められた回転数で回っているだけじゃー無いの?
    ムクからギアーを削りだしていた機械の方が自分的には。

  • 返信 743mg ID:I5MDA2MDg

    なるほどチョンには製作機械つくれないわけだ。

  • 返信 743mg ID:k3NDQ1MTM

    ステンレスメッシュってこうやって作られていたのか!!!

  • 返信 743mg ID:I5OTcyNTc

    昔からありそうな機械だけどそんな事ないのかな?

  • 返信 743mg ID:IwNjM1MDg

    工業用ホースは更なる工程が加わる。

  • 返信 743mg ID:M1MDA1NjY

    で、何を作ってんの?

  • 返信 743mg ID:g4ODY0OTE

    カーボンだね

  • 返信 743mg ID:g1NDAyNTY

    最後の動画はレクサスLFA用のやつだね、豊田自動織機のね

  • 返信 743mg ID:cwNzc4NzM

    まっすぐ引き出せばロープに
    真ん中に型入れて上からファイバーで縫製したら樹脂に浸して寸法通りに作れるのか!
    大きいのどうやってつくってるのか気になってたんだよ

  • 返信 743mg ID:YwOTQwMjk

    排気管のフレキの表面のワイヤメッシュとかもこの機械で作ってる。

  • 返信 743mg ID:cyMjczMjQ

    いいメカだが、この編み方だとどういうメリットがあるんだろう

  • 返信 743mg ID:cyNDAyMzE

    稲わらで縄が編める人なら理解できる動画。
    昔、父がただの一度だけ編んで見せてくれた事があって、その時はスルスル、するっと神業のように見えた。
    50年後、始めて編んでみたら、スルスルっと編めた。子供への無言の教育って恐ろしい。

  • 返信 匿名 ID:k0ODM0OTg

    ポルシェやランボ、フェラーリにバイアスタイヤが使われてないのは何で~?

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    85 コメント 【動画】拘置所から保釈されたガッツchのメンバーよりご挨拶。
    ガッツchのスタッフとして働いていたというメンバーの一人が留置所から保釈され、YouTubeでコメントを発表していましたので紹介します。今後はユーチューバーとして飯を食っていくそうです。私人逮捕系の裏側とか暴露すればとりあえずは収益化まで持っていけるんじゃないかな?
    42 コメント 【動画】100年以上前の「えんぴつ削り」を紹介するチャンネルがおもしろい。
    昔の人の作る道具は面白いね。100年以上前に製造されたレトロな鉛筆削りのビデオ5つです。年代は1886年〜1920年まで。動画は古いものから掲載しています。私はサムネイルにも使った1910年の物が好きだなあ。
    62 コメント これがヘルファイア(ミサイル)の目。ミサイルシーカー起動テストの映像がアップされる。
    おお。これは初めて見たな。AH-64アパッチに搭載されたヘルファイアの目。ミサイルシーカー起動テストのビデオです。発射母体から目標物にレーザーを照射しその反射光をこのグリグリ動いている部分で検知して誘導するんだって。このAGM-114K2Aヘルファイア1発のコストはおよそ1300万円だそうです。
    96 コメント イリュージョンTシャツで貧乳を巨乳に見せる日本人女性の動画が人気にwww
    ワロタ。本当にでっかく見えるじゃん。ドーン!も良いし「まだギリ巨乳。きょ・・・普通・・・ひんぬー(^o^)」の流れも良かった。目の錯覚を利用したTシャツで貧乳を巨乳に見せる日本人女性のビデオが今日のReddtiで人気になっています。紹介はYouTube版で。
    67 コメント 【宇宙】ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した最新の木星の動画が公開される。
    NASAが最新の画像を元にした回転する木星の姿を公開しました。これは今年6月にハッブル宇宙望遠鏡が撮影した画像を合成して作られたアニメーションでサムネイルの大赤斑(濃いオレンジ色の部分)は年々縮小しているものの未だに地球の1.3倍ほどの大きさがあるんだって。そして渦巻く雲の色彩が以前よりも濃くなっているんだって。変化する惑星だったのか。難しい事はよく分からんが木星はいつ見ても綺麗だなあ。
    74 コメント これはプロ。パーフェクトな仕事をやってのけた木こりの動画が人気に。
    絶対に事故ると思ったのにwww綺麗な穴が空いているし、変わった切り込みを入れると思ったらそういう事か。TikTokで1000件以上のコメントを集めていた木こりのお仕事拝見ビデオです。バウンドしたり転がることもないからこの方法良いね。
    87 コメント それは痛すぎワロタ。シャッターの中柱に2度襲われた男性の映像がwww
    「ついてない日」というのはあるけど、こんな短時間にコントみたいな事あるん(笑)シャッターの中柱に襲われた不運な男性のビデオです。後半のタイミングがミラクルすぎてwww笑ってしまいますがめちゃくちゃ痛いよね(@_@;)