このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

工場見学。糸やワイヤーを複雑に編んで織り上げる組み紐マッシーンが面白い。

あら楽しい。日本で組み紐と言えば伝統的な工芸品の飾り紐とかを思い浮かべますが、実は色々な所で使われているんですよね。高価なダクトカバーとか高級オーディオケーブルとか。動画の4つめでは高性能CARの部品用にカーボンファイバーを編みこんでいるみたいです。こういうマッシーン大好物(^^)v
2012年12月24日 08:52 ┃
46 コメント ドラゴンフルーツってサボテンだったんだ。種から113日間の成長記録がおもしろい。
これはへぇへぇ。食べたことはあるけれど、どのように実っているのか知らないフルーツの代表。そんなドラゴンフルーツを種から113日間育てたタイムラプス動画が270万再生の人気動画になっていましたので紹介します。植物の成長タイムラプスって好きな部類なんだけどサボテンのは初めて見た気がする。面白い育ち方だね。
48 コメント 高潮に水没した町ベネチアで自撮りしようとしていたおじさんが水没してしまう。
過去53年で最大の潮位を記録し大部分が水没してしまったイタリアのベネチアで撮影された、自撮り棒でカメラを回していたおじさんが水没してしまう瞬間のビデオです。ちょっとわざとらしいような気がしないでもないけどどうだろう?www
84 コメント 強盗とその被害者が友人だった場合。アルゼンチンで撮影された珍しい出来事の映像。
これはどう反応していいのか分からねえwww「おとなしく金を出せ」と脅そうとした相手が振り向いたら友人だった。Only in Argentinaな出来事のビデオがTwitterで話題になっています。確認時で3.6万リツイートの7.6万イイネ。つい数か月前にも似たようなブラジル版を紹介していますが治安の悪い国、地域ではこんな事があるのかよwww
69 コメント ポルトガルでワイン洪水が発生。タンク2基が破裂して220万リットルの赤ワインが流出。
220万リットルとか言われても想像がつかないのだけど。深さ2メートルの50メートルプールが大体250万リットルらしいのでそれに近いのか(°_°)ポルトガル中部アナディアにある醸造所で2基のタンクが破裂し赤ワインが流出。洪水となった通りのビデオがアップされていましたので紹介します。
蜘蛛さんのお仕事拝見。蜘蛛の巣を作る1時間半を1分間に短縮した映像。蜘蛛さんのお仕事拝見。蜘蛛の巣を作る1時間半を1分間に短縮した映像。あら面白い。小さなクモさんが蜘蛛の巣を作る1時間半の作業を1分間で見るタイムラプス映像です。この動画はニコンのデジタル一眼レフカメラ「D4」に搭載されたタイムラプス機能を使用して撮影されたんだって。今のデジカメってそんな事ができるんだ!?この蜘蛛さん下半分をとっても丁寧に作るんですね。なにか意味があるのかしら。ただ単に下側が得意なだけって事も考えられるケド。
お仕事動画。重量級大型タイヤのパンク修理はこんなに大変。バイアスタイヤお仕事動画。重量級大型タイヤのパンク修理はこんなに大変。バイアスタイヤこれは面白かった。大型トラック、建設重機用バイアスタイヤの内面修理用パンク修理材の使用手順を解説したビデオです。凄い手間がかかるんだなあ。これだけ手間と時間をかけて修理するという事はこういう重機用のタイヤって凄い金額がするんだろうなあ。動画に出てくる大きさのタイヤでも1本100万円以上はするんだろうなあ。一般的なラジアル構造のタイヤじゃなくバイアスタイヤ(丈夫だけど非常に高価)だし。
世界のお仕事。トレーラーに俵綿を積み込む方法と作られる過程が面白い。世界のお仕事。トレーラーに俵綿を積み込む方法と作られる過程が面白い。おおー。これは面白い。摘み取られた綿花を俵状のモジュールに吐き出す機械と、それを積み込むトレーラーの方法が面白かったので紹介します。動画1、積み込み。どうなっているのかと思ったらトレーラーの床がローラーになっているんですね。動画2、摘み取り~俵綿が作られる機械。これも面白いなあ。効率よくお仕事をするために考えられたんだねえ。特に二つ目の機械を考えた人は天才だろ。






関連記事

140 コメント 中国さん高速鉄道の延長工事の為に巨大なターミナルをそのまま90度移動させちゃう。
取り壊して新しく建てるのではなくそのまま移動させるという選択。中国廈門市で高速鉄道を延長する為に重さ約3万トンの巨大なバスターミナルをそのまま水平方向に90度移動させるという工事が行われました。そのタイムラプス映像です。これはさすがにすごいなwww
76 コメント 初心者にもほどがあるwww10秒間に同じ男性を2回轢いたスクーター乗りの映像。
もうちょっと練習してから公道に出た方がwww交差点の真ん中を歩いていた男性に後ろからゴツン。「ゴメンネ!」と謝って別れたわずか5秒後にもう一回wwwトルコで撮影された同じ男性を2回轢いてしまったスクーター乗りのビデオです。2回も当てられてるのにすぐにバイクを起こしてあげるとか優しい男だな。男性も女性も軽微な擦り傷だけで済んだようです。
192 コメント うっそだろwwwハゲが最高のハゲ隠し技術を持つ美容師さんにセットを頼むとこうなる。
すげえwwwwwスーパーミリオンヘアーみたいな粉を使ってるけどそれでもすげえ。動画タイトルにも結婚式のサプライズとあるけどネタにはいいかもしれないね。ものすごいハゲ隠しの技を持つ美容師さんにセットを頼んだハゲのビデオが大人気になっていましたので紹介します。これでもイメージめちゃくちゃ変わるだろうなあ。
152 コメント これもう手持ちサーチライトだろwww最強の懐中電灯がエースビームから発売される。34,800円。
照射距離2408メートル、光束500ルーメン、光度145万cd、100メートル防水。高性能な懐中電灯のブランド「ACEBEAM(エースビーム)」より2キロ先まで照らす事が出来る超強力な懐中電灯ACEBEAM W30(6500K版)が発売されるようです。日本での販売価格は34,800円。手持ちサーチライトみたいになっているけどどんな場面で使われるんだろう?武器?www

最新ニュース

コメント

工場見学。糸やワイヤーを複雑に編んで織り上げる組み紐マッシーンが面白い。 へのコメント

  • 返信 名無しさん ID:c3Nzg2Mzg

    インポの1

  • 返信 743mg ID:EwOTc5ODM

    インポの2

  • 返信 743mg ID:I0MDkzMDc

    インポの3
    組み紐マッシーンってゴロいいな

  • 返信 743mg ID:Y3OTU4Mzg

    インポの4
    滅凛怒 苦裏棲吮

  • 返信 743mg ID:A0NTI3NzI

    また日本がやってくれた! +33

  • 返信 743mg ID:YzNzUzMjA

    ヤリチンの6

  • 返信 743mg ID:U5NTc5MjI

    >一般的なラジアル構造のタイヤじゃなくバイアスタイヤ(丈夫だけど非常に高価)だし。
    >バイアスタイヤ(丈夫だけど非常に高価)
    >丈夫だけど非常に高価
    (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

  • 返信 743mg ID:UyNDAxNzM

    機械を設計する人、気が狂いそうだなw

  • 返信 743mg ID:g4MDc5OTA

    夜露死9!

  • 返信 743mg ID:U5NTgyMTA

    巨大なリリアンだね

  • 返信 743mg ID:k4NTA2MDI

    コレ、いつか事故が起こるなww 『手が巻き込まれて切断』

  • 返信 743mg ID:c1MTY5MDk

    最初に糸を繋ぐ作業で気が狂いそうな悪寒。
    そこも自動化できてんのかな。

  • 返信 743mg ID:UwNzc0MjM

    すべての歯車が決められた回転数で回っているだけじゃー無いの?
    ムクからギアーを削りだしていた機械の方が自分的には。

  • 返信 743mg ID:I5MDA2MDg

    なるほどチョンには製作機械つくれないわけだ。

  • 返信 743mg ID:k3NDQ1MTM

    ステンレスメッシュってこうやって作られていたのか!!!

  • 返信 743mg ID:I5OTcyNTc

    昔からありそうな機械だけどそんな事ないのかな?

  • 返信 743mg ID:IwNjM1MDg

    工業用ホースは更なる工程が加わる。

  • 返信 743mg ID:M1MDA1NjY

    で、何を作ってんの?

  • 返信 743mg ID:g4ODY0OTE

    カーボンだね

  • 返信 743mg ID:g1NDAyNTY

    最後の動画はレクサスLFA用のやつだね、豊田自動織機のね

  • 返信 743mg ID:cwNzc4NzM

    まっすぐ引き出せばロープに
    真ん中に型入れて上からファイバーで縫製したら樹脂に浸して寸法通りに作れるのか!
    大きいのどうやってつくってるのか気になってたんだよ

  • 返信 743mg ID:YwOTQwMjk

    排気管のフレキの表面のワイヤメッシュとかもこの機械で作ってる。

  • 返信 743mg ID:cyMjczMjQ

    いいメカだが、この編み方だとどういうメリットがあるんだろう

  • 返信 743mg ID:cyNDAyMzE

    稲わらで縄が編める人なら理解できる動画。
    昔、父がただの一度だけ編んで見せてくれた事があって、その時はスルスル、するっと神業のように見えた。
    50年後、始めて編んでみたら、スルスルっと編めた。子供への無言の教育って恐ろしい。

  • 返信 匿名 ID:k0ODM0OTg

    ポルシェやランボ、フェラーリにバイアスタイヤが使われてないのは何で~?

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    77 コメント 道路脇を巨大な物が転がっててワロタ動画。強風で結構なスピードでてる何これw
    これ何だろう?北海道の畑で良く見る牧草をラッピングしたロールかと最初思ったけど良く見ると金属のタンクっぽい?カンタベリーに向かう車の車内から撮影された強風で転がる大きな物体のビデオです。
    46 コメント 司祭の祝福の儀を勘違いしちゃった少女が可愛いwww
    可愛いwwwこれはほのぼの動画。司祭の祝福を勘違いしてしまった少女にほっこりするビデオがTwitterとTikTokで人気になっていましたので紹介します。埋め込みはYouTube版で。司祭が笑ってしまうのもグッド。でもこれは仕方がないよねwww子供だもの。
    51 コメント 【笑ったら負け】本日の笑ったら負け動画がこちらwww
    本日の笑ったら負け動画。沢山溜まっていたクスリと出来るけど記事にするにはちょっとボリュームが足らない面白動画を放出。
    90 コメント ニコンの最新デジカメ「COOLPIX P1000」の125倍ズームが望遠鏡レベルですごい。
    ニコンの最新デジタルカメラCOOLPIX(クールピクス)P1000の光学125倍ズームがとんでもなくヤバイと話題になっているビデオです。あんなに離れているのになかなか綺麗に映るもんなんだね。何を撮るんだろう。何を撮りたいの?そんなにズームして何を狙うつもりなんだ?ちなみにお値段はお手頃価格?な999ドルだそうです。
    37 コメント 会話は成立しているのかwwwフェイスタイムで会話する赤ちゃんと赤ちゃん。
    熱いトークが繰り広げられているように見えるけど会話は成立しているのかしら。赤ちゃんには赤ちゃんにしか理解できないホモサピエンス語のような何かがあるのかもしれない。もしかしたら人の言葉を覚えるまでは人類共通の言語があるのかもしれない。どうですかこの研究。やってみませんか賢い人たち。日本の赤ちゃんと海外の赤ちゃんが意思疎通しちゃうミラクルが起きてノーベルちゃうかもしれませんよ。
    50 コメント 【動画】F1サウジアラビアGP予選、マックス・フェルスタッペンの走りがエグすぎる(*°∀°)=3
    これめちゃくちゃ興奮したわ。F1をあまり知らない方に説明をしておくとこのGPを入れて残り2戦という場面でランキング首位のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)351.5ポイントに対し、2位のルイス・ハミルトン(メルセデス)が343.5ポイント。このグランプリではメルセデスが有利に見えてフリー走行3回中2回をハミルトンがトップタイム。Q3予選でハミルトンに0.142差を付けられての最終アタックでこの走りだったんです。壁に軽く接触しながらもS1、S2共に全体ベスト。このままポールか!?と思われた最終セクションで・・・。レースはこのあと、日本時間26:30からです。
    49 コメント 【NEOM】サウジアラビアが砂漠のど真ん中に屋外スキー場を計画。
    サウジの王太子ムハンマド・ビン・サルマーンがNEOM計画のリゾートとしてアラビア半島初の屋外スキー場、トロジャナプロジェクトを開始しました。そのイメージビデオが英語、アラビア語版合計で2100万回再生され話題になっています。紹介は英語版で。これはサウジ北西部に建設中の未来都市「NEOM(ネオム)」内の1500〜2600メートルの山脈に作られるもので、砂漠のど真ん中にありながら冬には気温が0度まで下がり雪が降ることもある地域なんだって。トロジャナを含むNEOM全体で約60兆円の予算が組まれ、既に承認されています。砂漠にスキー場。本当に作れるのかなあ。