88コメントニューヨークに建てられた世界最薄の超高層ビル「111 West 57th Street」がすごい。
マンハッタンのセントラル・パークを一望できる世界最薄の超高層ビル「111 West 57th Street(住所であり名称)」がオープン間近という事で動画をいくつか紹介したいと思います。これはステインウェイ・ビルを取り壊した跡地に建てられたもので幅と高さの比率が1:23〜1:24となり世界で最も薄い超高層ビルなんだって。435メートルの82階建てで下から5階までは美術館や商業施設が入り上77階が分譲されるようです。全てがワンフロア(2階占有もあり)の作りで現在売りに出されているお部屋は9億7000万円〜73億円。ペントハウスは166億円だそうですwww
ワロタw
ワロタwww
絶妙。
すげww
くっそ確かにこれは予想できん
ワロタwwwww
笑い声につられてしまうけど
それがなければ笑えるというより「珍しい」という感想だ。
ttp://www.liveleak.com/view?i=626_1337189990
ロシアのドキュソ強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>8間違えたスマン。こっちでググってくれ。
↓
Russian teen takes on Police
追突されて吹っ飛んで、うまーく乗ったのかなw
すげえええええええええええええ
わろた、良い感じの煽り文句とタイトルでネタバレしないと楽しめるわwww
これは面白い。
上の画像もかなりウケたwww
ネタかと思うレベルだなww
タイトルみて笑わないと決めたけど
ワロタwwwwww
雑伎団出身の車デタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
ガードレールに幅があるんだろうか
そうは見えないんだが
普通のらねぇよwww
なんだかお行儀のいい車
シュールすぎっぞw
おい、古いぞ 20年前に見た動画。
あきらかに
の っ て ま すw
>>21
いま何歳なんだよw
ワロタw
タイヤがタイヤに乗った動画
と同じくらい不思議笑える状態だw
モノレール
おおおおおー、すげー曲芸だー。^^
やった奴は天才だー。
アミバも認めるぞ。wwww
訂正
ガードレールにも乗レール
ああやって事故ってくれれば、ほかの車も通レール
綺麗に乗ってるぞw
玉座に乗った
もはや芸術
タイヤが転ってタイヤタワーに戻る動画位に奇跡じゃねーか
いったいどうなってんだこれ
日本だったらJAFに断られるに違いない。
すげえw
どうやって降りたし
お見事!
いよっ、粋だね~w
どうしてこうなった
車のセンターってプロペラシャフトやらミションやらの置くスペースがあって、その窪みに丁度ガードレールが挟まったんじゃね?
ゆりかもめ事故の典型だね
交差点での出会い頭事故だな。
それにしても見事な乗り上げっぷり。
※28
審議拒否
プークスクスw
ヒュンダイなら真っ二つになってた
これは笑ったが正直驚いたってのが感想だな
てかどうやったら乗るんだよw
横転したんでねの?
ゲージツだなぁ
え!?ナイトライダーみたいに飛んだの?
以前、単独事故で、大通り交差点にかかる分離帯に、右折動作入るのが早すぎたんだろうか、雨で分離帯が見えなかったんだろうか、その分離帯に乗り上げてる女の車が、本人乗車したままずーっと晒し上げになってたの笑ったw
米48
想像したら、お前さんのIDも相まって笑ったw
運転手が降りて落ちないのがすごいw
120系ランクルと初代ファビア(1999-2007)だから20年前は無いだろう
わろてしもたwww
予想の斜め上を言っていたwww
俺は、花壇に車が乗ってるのを見たことある。
本屋の入り口の花壇で、横10数m、縦2mぐらいの2mのほうのレンガの上にリッターカーぐらいの車が綺麗に乗ってた。
一瞬見ると普通に止まっているように見えるぐらい綺麗に乗ってたな。
見直すとタイヤがういてるんで、おや、どうやって乗ったんだろうと思ったが、まさか聞くわけにもいかずそのまま帰ってきた。
まあ、生きてるといろいろ見るわな。
これはー、、アレですね
ビューティフォー
なぜそうなったw
これはオブジェ化決定