このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

プロの運転技術。恐ろしく長い荷物を載せたトレーラーが狭いカーブを曲がる


なげえw他に道は無かったのかよ?w

これは凄いなあ。風力発電の巨大な羽を載せたトラックが狭い道を曲がる神動画の紹介です。これがプロの技術っすねえ。「オーライ!オーライ!」とか言ってくれる人が見当たらないですね。後ろの車から無線で指示があるのかしら。
2012年02月06日 01:03 ┃
70 コメント 美しい文字を書く動画ってなんでこんなに気持ちが良いんだろう。ボールペン字が美しすぎる南宫雁小二。
ふつくしい・・・。そして気持ちが良い。【明和水産】より、ボールペン字が美しすぎる南宫雁小二先生のビデオです。私も小学生の頃にもっとちゃんと習字をやってれば良かったなあ。習字教室とか通っておけば良かった。大人になってから何度かペン習字を学ぼうとしましたがまったく続かなくて(´・_・`)
95 コメント メーター振り切り。時速299キロオーバーですり抜けをするバイク乗りたちの車載。
怖すぎワロタ。その速度で路肩に出るのはやめて(°_°)今日の5ch(greta)より、299km/hのメーターを振り切る速度域ですり抜けしちゃうバイカーたちのビデオです。調べてみたら2021年には上がっている動画のようですが当サイトではまだ紹介していなかったと思うので。
70 コメント 【動画】これがインド車の品質←に公式が同じ場所で滝テストを行う動画を投稿する。
新型車だしあんな動画(関連)を上げられたままだと売上に影響がでるよね。今確認したら550万再生まで伸びているし。先日紹介した「インド車の品質」これにマヒンドラ自動車公式が同じ車種、同じ場所で滝テストを行う動画を投稿しました。撮影角度の影響かユーチューバーの時より若干水量が少ないように見えますが、まぁこれくらいは耐えられるよね。
102 コメント 8歳の少年がレアルのロッカールームで魅せたスゴ技の映像が世界的ヒット。
これが天才の血か。ブラジル代表でレアル・マドリードに所属するマルセロの息子、エンゾ君がレアルのロッカールームで魅せたスゴテクニックのビデオが世界で話題になっているようです。紹介はYouTubeに転載されたものですが元動画のインスタグラムでは驚きの700万再生!8歳って日本だと小学2年生?未来のブラジル代表だろこれは。
うそお!そこ曲がれるの?険しい峠道を行く大型トレーラーや大型バスたちうそお!そこ曲がれるの?険しい峠道を行く大型トレーラーや大型バスたち
わーおこれは凄い!しかもこの道一方通行じゃないんですね(@_@;)最初のトレーラーは一台のみだから何とか通れましたが、動画の中ごろに大変な事に!大きなトレーラーと大きなバスがRを挟んで対峙!どうすんだろ?とドキドキしちゃいました。さすがプロ、上手っすねー!
SUZUKIの凄いヤツ。ジムニーで酷道を攻めたった動画。楽しそうだな(・∀・)SUZUKIの凄いヤツ。ジムニーで酷道を攻めたった動画。楽しそうだな(・∀・)
狭く険しい道を進む!ジムニーの正しい使い方だなあ(・∀・)画像サムネイルのオレンジ(茶?)の人の豪快っぷりがカッコイイです。ジムニーで多くの林道へ旅をしている方のYouTubeチャンネルから林道ツーリングの様子を撮影したビデオを紹介します。動画二つ目のトンネルなんかジムニーしか通れないよね。保管場所さえあれば2台目に所有したい楽しい車ですねー。
プロの仕事。超大きいトレーラーが超せまい道で超切り替えしが超すごい。プロの仕事。超大きいトレーラーが超せまい道で超切り替えしが超すごい。
これはすげえ。これがプロの切り替えしテクニックか。えっ!そんな大きなトレーラーがそこから出られるの!?というプロプロ動画の紹介です。もうね超狭い。でもトレーラーが超でかい。だから超ギリギリ。一回目は失敗したみたいだけど二回目で何とか出ることができました。これ歩道で見てたら拍手したくなりますねwww
予備:youtube.com

関連記事

97 コメント WRCチリで起きたティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)の大クラッシュ映像が恐ろしい。
こええ。WRC世界ラリー選手権第6戦ラリーチリ(Day2、SS8)で起きたヒュンダイ(ティエリー・ヌービル/ニコラ・ジルスール)の恐ろしいクラッシュ映像です。WRCの事故映像って見慣れてしまった感じがあるけどあの一瞬の間に6回転とかとんでもないことだよね。ヌービルは検査の為にヘリで病院に搬送されましたが怪我はなかったそうです。
58 コメント GJ動画。意識を失って暴走する車を自分の車を犠牲にして止めたヒーロー。
すげえ。これはなかなかできるものじゃない。道路を外れて暴走する車の運転席にはハンドルに倒れ込んでいる運転手の姿が。それを目撃したヒーローが身を挺して止めるというビデオです。撮影車もその前の車もみんな気づいていたんだね。ここで止めていなければもっとひどい事故になっていたかもしれない。これはGJ動画。ニュースによると運転者は体調を悪くして意識を失っていたんだって。
22 コメント 【動画】ハイキング中の男性が見つけた墜落機の残骸。コロラド州アルマ
アメリカで最も標高が高い町アルマをハイキング中の男性が墜落したセスナ210A-Cを発見。動画が投稿された海外掲示板で話題になっています。発見者は電気シェーバーがまだ動くことからつい最近の出来事だと予想しましたが実際には2018年4月に墜落したのもだったそうです。調査報告書あり。へーこういうのって放置されるもんなんだ。
26 コメント 【動画】勇気が試されるすれ違い。ボリビアの道路がデンジャラスすぎる。
ひえっ。こんな道なのにそれなりに交通量があるのか。頻繁に転落事故が発生し「死の道路」と呼ばれるボリビアのユンガスの道を空撮したビデオです。

最新ニュース

コメント

プロの運転技術。恐ろしく長い荷物を載せたトレーラーが狭いカーブを曲がる へのコメント

  • 返信 743mg ID:MwMDMyMDk

    1get
    と書く人の気持ちが分かった

  • 返信 743mg ID:E0NzIzMDA

    羽でけぇぇぇぇぇぇ!!!
    これで1/3かよ。そりゃ費用かかるで…。

  • 返信 743mg ID:E4NzgxMjM

    後ろもステア切れるんだな
    まぁこんだけ長ければ必要か

  • 返信 743mg ID:I5MTM4Nzc

    こんな車運転していいのかよ…

  • 返信 743mg ID:gzODc0NjQ

    日本では事前に警察に届け出る必要があり夜間に許可が下りる事が多いけど、海外ではまっ昼間から許可が下りる事がある。荷物のカサ次第じゃ先導車さえあれば高速でも走れる国もある。

  • 返信 743mg ID:M1NDE1OTQ

    日本の場合だと日通がこの分野に強い。風力発電のブレードから新幹線の車両運搬、時には橋げたさえも運ぶのだからな。
    トレーラーにもステラリング機能があり大抵は作業員が有線コントロールで調整、トレーラーヘットの運転手と無線で連絡を取りつつ切り返す。

  • 返信 743mg ID:E5NzE1NTY

    昼間なのに一番驚いたわ。少なくとも日本だとここまで大きな運搬は
    深夜にやるのが普通なのになぁ。

  • 返信 743mg ID:I5MjkzMjA

    4WSだ

  • 返信 743mg ID:I5MjUxMjU

    普通こういうのって夜運ばない?
    日本の新幹線車両みたいに

  • 返信 743mg ID:E0MzU5MjA

    >>7
    4輪じゃねえだろ。w

  • 返信 743mg ID:MxMTI2MzM

    俺も4輪じゃないけど4WSだと思ってしまった

  • 返信 743mg ID:E4NjUyOTI

    これ後方部分のタイヤも操作してないか?
    微妙にタイヤがキビキビ動いてる気もするんだが

  • 返信 743mg ID:I4NTAxODc

    見物人がほとんど居ない・・・

  • 返信 743mg ID:E5MjI1ODk

    内輪差ハンパないな

  • 返信 743mg ID:E5MjM0Mzg

    運転もすごいけど
    こんなウナギの寝床みたいなトレーラがあることもすごいな

  • 返信 743mg ID:I3NjYwODA

    立てて運べばいいじゃない

  • 返信 743mg ID:I2ODk4MTE

    よく決断できたな

  • 返信 743mg ID:g3Mjk1MjQ

    こういうのは何日も前から事前に幅員、交通量、旋回半径、信号の有無と青信号の時間など現地調査してルート確定してから運ぶんだよ。
    だからこれ以外のルートは無い。

  • 返信 743mg ID:MxMTAyMjI

    後ろもモーター動力で自在に動けるようにしたら、もっと楽に走れそうだな

  • 返信 743mg ID:IwOTI4NDY

    こういう映像見るといつも思うんだけど
    邪魔なところに路駐してる車にイラっとする。

  • 返信 743mg ID:I5MzM1NzM

    トレーラーってハンドル切ると前輪と後輪が逆に動いて面白いよな

  • 返信 743mg ID:I5MjQ5MzE

    ずいぶんデカイ綿棒だな

  • 返信 743mg ID:EwMzI1NzQ

    風車の羽かな?

  • 返信 743mg ID:I2MzQ5Mzg

    これだけ長いなら最後尾にも動力車つけて運転手2人で運べばいいのにと思ってしまうんだが。
    運転手1人じゃ負担が大きすぎる気がする

  • 返信 743mg ID:MwMDUzODc

    >>1
    そんな気持ち理解せんでいい

  • 返信 743mg ID:E0NDIyODM

    30-40年前は後ろにも人が乗ってるトラックがあったよ。 今は5の言うように有線とか無線とかで後ろのオッサンが調整してる。
    てか、路注邪魔だなw パーキングメーターだとしてもこの日ぐらいは使用不可にしといてやれよ

  • 返信 743mg ID:I5NjkyMDY

    ルートを下見してこの道しかなかったんだろうなぁ
    言って置くがトレーラーで大型の物資を運ぶ時は事前にルートを下見する
    適当に走ってると思ってんじゃねぇだろうなぁwww
    日本も同じで、これ常識な

  • 返信 743mg ID:M5MzA1MjA

    通れるとわかってる道を複数で確認しながらゆっくりと
    だから別に技術なんて普通に車運転できれば十分なレベル

  • 返信 743mg ID:E5MjU5NTE

    >18
    モーター動力って・・・
    後ろのタイヤはモーター動力で向き変えてるんだぞ

  • 返信 743mg ID:E0NjQwMzQ

    >28
    >18は後ろもモーターで駆動したらいいのにって言いたいんじゃない?

  • 返信 743mg ID:gyNDYxNDU

    日通はこうする
    ttp://www.nittsu.co.jp/press/2003/20030312_3.htm

  • 返信 743mg ID:I5NzE1MDI

    逆位相で一番ケツのタイヤも動いてるんだね

  • 返信 743mg ID:E1ODgzOTU

    浜岡原発行きのトレーラーが前塞いで時速10km走行になったことある
    1号バイパス登り全車線占拠の幅広車w
    付随の青燈車がいっぱいいた

  • 返信 743mg ID:I3MDEzNTY

    邪魔くせええ
    輸送機で運べや

  • 返信 743mg ID:MxNTMyMzg

    後のタイヤは全てリモコンで分割操作できるってエロイ人がビデオあげてた。

  • 返信 743mg ID:MxNTMyMzg

    ※30
    すげーなw
    この技術は輸出出来る。アジアはやめとけ

  • 返信 743mg ID:M3OTQxOTM

    なげええええええええええええ

  • 返信 743mg ID:A1NDI1OTM

    後ろの方のタイヤも向き変えられるんだね

  • 返信 743mg ID:g3NDE2MjI

    サムネがマッチ棒に見えた

  • 返信 743mg ID:Y0NDc2ODI

    トレーラー側の後輪も操作できる特殊車両だよ。まぁそこまで理解もしてないだろうし見てもないんだろうけども。

  • 返信 743mg ID:M4NTU5ODM

    〉15
    教習所で習わなかったか?高く積みすぎるとバランス崩しやすくなると。

  • 返信 743mg ID:M1Mjc3Mjk

    この大きさだと危険度からヘリは無理なのかな。
    分割しないのは、やはり強度が落ちるとか
    風車を大型化できないからか?

  • 返信 743mg ID:UzMzQ2OTU

    ※40のマジレスに驚いたわw

  • 返信 743mg ID:U2MDIwNjY

    ここまで長いと
    待たされても なんか満足できそうだな。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    145 コメント 220万再生。消防、救急車の緊急走行に便乗するバイク集団の映像が話題に。
    これって実際どうなんだろう。ダメなのは分かりますが、そこそこな違反になるのかな?神奈川県足柄上郡山北町山北の東名高速(下り線)で目撃された、緊急車両に便乗してしまうバイク乗りたちのビデオがTwitterで220万再生の人気投稿になっています。投稿者はイラッとしたようですが、私の感覚では「緊急車両がいなくてもどうせすり抜けていくバイクだろうしなあ」て思ってしまいます。
    151 コメント この飛行機どうなってるの??空中で静止しているように見える飛行機の映像が人気に。
    モスクワのヴヌーコヴォ国際空港近くで撮影された空中に静止しているように見える飛行機のビデオです。これはどういう錯覚なの?カメラの影響?横から見てもやっぱい浮かんでいるように見えるのは面白いね。
    109 コメント 時速240キロで走行中に接触事故を起こしてしまうゴルフGTIの車載。アウトバーン。
    メーターで確認できるのは238km/hかな。アウトバーンの速度無制限区間を飛ばしていたフォルクスワーゲン・ゴルフGTIが車線変更してきたシュコダ・ラピッドと接触してしまう事故のGoProビデオです。2年前のもので再生数も既に2000万回オーバーなものですが。
    197 コメント お馬鹿なカマロ。前が詰まってるのを路肩走行で抜こうとして他車を巻き込む大事故に。
    迷惑すぎるwwwちょっとくらい待てよ。そのうち空間ができるんだからさ。と思ったけど35秒辺りで無理に前に入ろうとしたカマロに切れてピックアップトラックが嫌がらせしてんのかな。路肩走行で前の車を抜こうとしたカマロが他車を巻き込む大事故を起こす瞬間です。これはえらいこっちゃで。
    225 コメント 【広島】大型トレーラーにひやっとさせられたリカンベント乗りの車載映像が怖い。
    こええwww幅寄せというか路肩が急に狭くなったのが原因か。広島県東広島市志和町七条椛坂の国道2号線、志和インター入口交差点付近で撮影されたリカンベント乗りがひやっとさせられた瞬間です。文句を言える立場じゃないけど自動車乗りからするとこういう山道の自転車はほんと怖いわ。
    93 コメント 【動画】「乗れるドローン」で街中を飛ぶやつが現れる。
    赤信号で止まるんかーい。ドローンなら交差点を飛び越えたらいいんじゃないのと思うのだけど。今日のRedditで話題になっていたカリフォルニア州オンタリオの街をドローンに乗って飛ぶ男のビデオです。YouTubeに1年前には投稿されていたみたいですが、まだ紹介していなかったので。
    50 コメント 一方通行じゃないの?中国のドラゴンボートレースで起きた危ない事故の映像。
    うわああ。これ何人か下敷きになっているだろ(@_@;)中国のドラゴンボートで起きた危ない事故のビデオです。これレース中だよね。レース中になぜ対面通行になってしまったんだ?