
おおお画質良いっすねー。自衛隊のカッコイイ画像集「俺の自衛隊フォルダが火を噴くぜ!」を紹介します。詳しい人も詳しくない人も楽しめるムービーだと思うよ!うp主の趣味なのかヘリコプターが多いように感じましたが、それもまたイイ!私はやっぱり海上自衛隊が好きだな!

これは可愛いネコネコ動画です(*´Д`)スコティッシュ・フォールドかなあー。とても可愛いなー。二足立ちが得意だというぴこ太ちゃん(7歳)のムービーを紹介します。安定感抜群の立ちポーズ。そして動画1分過ぎの立ち方wwwww癒されるwwwww

アメリカのバージニア州にあるアーリントン国立墓地の「無名戦士の墓」の護衛兵交代の儀式の映像です。このお墓は護衛兵によって24時間警備されており、1時間おきに交代の儀式があるそうです。国の為に戦って亡くなり、かつ身元が分からない兵士の為に1年365日、1日も休むことなく続けれれているんだそうです。歴史的な背景を思うと少し考えるものがありますね。
予備:193_1288377422 ニコ動:blog-entry-1087
1げと
スウェーデン王宮かな?
衛兵さんも子供に付き合ってあげてんのかな?
どっちも可愛いなw
かわいいなおい!
真似るっつーか子供の方が先行してるじゃねーかw
平和だなぁ。微笑ましくていい
平兵衛さんの目の前で、と読んで覗きに来たのは俺だけでいい。
予想以上に可愛かった
衛兵さんの持ってるSRはモシンかな?
米3
衛兵の動きはルーティーンかと
かわいいwwwwwwwww
もう一往復遣ってほしかったw
あははは
これは付き合ってくれてるよね。
しかもちゃんと見てるし。
少年「・・・今日も異常なしであります(`・ω・́)ゝ」
衛兵「お仕事ご苦労様です!<(`・ω・´)」 こんなアイコンタクトが行われております。
兵隊さんも嬉しかったんだろうね
微笑ましい動画ですね
今日の疲れが取れた♪
傘持ってるのかw
なんか微笑ましくていいな。
かわいいやないか〜い
なんかもう作られたCM映像みたいな破壊力だな
なぜか3週くらい見てしまうw
マジレスするが詰まんないから飛ばせ
米10が近い。
衛兵(近衛兵)→たとえ儀式化(形骸化)されていても任務はあくまで王室と、その宮殿の警備であり、少年は不審者として認識されたに過ぎない。
銃を右手で持っていつでも構えられるようにしてるしな
普通は肩にかけて歩く
子供を不審人物と見たんだろう
何かもう全てが可愛い
一部のコメ通り銃らしき物を所持している人物を不審者として認識だけでしょう。
>>7
オレも入れてくれww
どんな観光客でも近寄りすぎると警戒態勢取られる
・・・ってこと?
これ以上近寄ると射殺されちゃうんだろうな
本人の意思に関係ない自爆テロとかあるからな
悲しいけれど衛兵さんとしては油断できんよね
日本の子供にもこういうのが必要
米24
だね
10,19,20,22
知ったか乙であります。
米24
はいそうです
挙動不審と判断したら性別や年齢は関係ありません
この子はテロリストにそそのかされた目くらまし役で、
衛兵が和んで油断したスキに...
なんて事も想定されるし、衛兵としてはやっぱ
警戒心が湧くんじゃないだろうかね。
いかに形だけの存在であろうとも事があれば
「お前何やってたんだ!」と言われちゃうんだし。
日本ではこういう無邪気な光景すっかりなくなったよな。
まだ小学生にも上がらないうちから
大人を空気のように扱う子供が最近は多い。
こちらから挨拶すると上から下まで
一瞥され値踏みしてから挨拶が返ってくるorz
ゴミ出しの途中だったりすると
『おはよう♪』と挨拶しても
『あっ、はい、ご苦労様~。』と上から目線だし。
ご苦労様って!挨拶に仕方なく付き合ってくれたのか?と思ってしまう。
もうこの日本、嫌だわ。。トホホ
そうだよな・・・挨拶してるのにその態度はないよな・・・・
あと素直に子供かわいかったです。
ほのぼの
たまにはこういうのはイイネ
※32
お前の精神が腐ってるだけだろww
ゴミを出してることの苦労を労ってくれてるんだよそれ
他にも若者の間ではよく、遊んだ後に「おつかれ~!じゃーね」とか言うけど、お前にかかったら俺と一緒にいたことがそんなに疲れたんだ…とか感じるんだろ?ただの挨拶だから
かわぇぇぇぇぇぇぇえぇえぇぇぇぇぇぇぇえっぇえっぇwwww
萌えだ。
≫35
鏡をここに置いておくね。礼は要らん^^
テロだw
※19,20
バカじゃね?
お前ら
※19,20はバカじゃね?
と言わずにおれない40クン。
キミは?
すげー、この子完璧。
しかも、カワイイ!!
いつも来る常連の子供を警戒とか言ってる奴頭おかしいわwww
衛兵の足の動き見れば子供おちょくってんの一発で分かんだろアホかw
これは和んだ。
さて、気持よく寝れそうだw
※38
どうでも良いが鏡の使い方間違えてるだろお前
いやこれはさ、
衛兵からしてみれば
嬉しかったし恥ずかしかったし可愛かっただろうよ。
マンガ読みすぎてお前ら?目が曇ってるわ。
普通に可愛いだろ。
かわい過ぎて
そしてこのビデオが温かすぎてなんか涙でてきた。
たぶん前提条件を知らない人がいるからもめてるのか?
イギリスの近衛兵は警護任務中に絶対に他事に気をとられないよう訓練されている。そのストイックな姿勢はイギリス軍の忠誠心の高さと優秀さを物語るものとして、観光資源の一つにもなっていて非常に有名。笑わせようと観光客が目の前で変な顔をしたり、ちょっかいを出すのは日常茶飯事。
ここでは少年がその近衛兵の真似をして、周囲が和んでいるんだけど、近衛兵は警戒の態勢を崩していない。
だけど、その心の内はわからないし、ルーティンで歩いたのも、もしかしたら子供に合わせたかも知れないよ? っていう動画。
確かに49の言うとおりで衛兵の心の内は誰にもわからない。
が、警戒態勢や銃の位置を見る限り、任務を全うしている様に思われる。
>>49何をみてイギリスだとおもったの??スウェーデンだよ!!めっちゃ語ってるけど笑
おまいらの争いは永遠に不滅www
子供におもちゃ渡して自爆兵器にするとかふつうにあるしな
>>49
イギリスwwwwwww
イwギwリwスwwwwwwwww
英だか北欧だかはさておき、
49の言ってる事で10年ちょい昔に放送されてた国産車のCM思い出した
ミスタービーンが立哨してる衛兵の前で乗ってる車を散々自慢するんだけど全く相手されず、
ケッつまんねぇなとどこかへ去ってから衛兵がチラ、と目線をくれちゃうやつ
なんで子供が警戒されるのと思ったけど米31で納得
でも傍から見たら微笑ましい
そうした穏やかでない事情も踏まえた上で見ることでこの動画の味が深まるんじゃね
最後お互いが正反対に向けて踵を返してピシッと終わるところがカッコいいわ
一見穏やかにみえる一方
衛兵にしてみればただの
ルーティンワーク
仕方ないのかに
どう見ても手本見せてるだけだろw
最初のポーズと少年が立ちどまったときのポーズ一緒にしてるし、少年追い越しちゃってるし。
お前ら目が曇り過ぎわろたwwww
少しは状況良く見よう、な
≫38
こういう返しが一番みっともないなw
※7
亀レスだけど
平兵衛さんwwクソワロタwww
うん、悲しいけど、子供に爆弾背負わせて・・・ってのはテロの手段としては普通にあることだしね。
38が特亜人並みに腐れていることが判明。
御苦労さまと言われたくらいで偉そうとかwww
本当何様なんだよwww
この被服はスウェーデン軍?
衛兵もかつては子供だったわけで
役割を忠実に果たしながら目の前の羨望にも配慮している
子供が半歩開いた直後かすかに動いた衛兵の右手に大人のやさしさを感じたよ
38が言ってるのは、日本語の使い方が大人としてなってないってことだと思う。
ご苦労様は目下に使う言葉
普通ならお疲れ様です~^^って言うべきだってことだろ
あと動画の子はかわいい
ご苦労様が目下とか未だに言ってるバカがまた一匹(´・Д・)
今日の嫌なこと吹っ飛んだわ
和んだwいい衛兵さんだw
衛兵は時間ごとの場所移動 子供は交代時の行動みたいだね
最後の衛兵の苦笑いしてるようで面白い・・