
うおー!結構できているじゃん!?動画の最後には各チームの機材がピット前のストレートに並んでいる様子が収められていますので、日本GP後、少なくとも12日以降に撮影されたものだと分かりますね!あとはギリギリで施工されたアスファルトが約1.8トンの力が加わるというF1のブレーキング時に耐えられるか!?という事だけっすね!韓国がんばれわーわーわー。

73 コメント
困った時は観客に頼ればいい。470万再生されているラリーの動画。
臨時ピットクルー多くて草。ボンネットピン?なんでお前ら閉め方がわかるんだよって話しなんだが。TikTokで470万再生に2100件超のコメントを集めていた観客に助けを求めたランエボ乗りのビデオです。紹介はtwimg版で。これくらい知ってなきゃ臨時ピットクルーにはなれない。
臨時ピットクルー多くて草。ボンネットピン?なんでお前ら閉め方がわかるんだよって話しなんだが。TikTokで470万再生に2100件超のコメントを集めていた観客に助けを求めたランエボ乗りのビデオです。紹介はtwimg版で。これくらい知ってなきゃ臨時ピットクルーにはなれない。

59 コメント
MotoGPバレンシアで起きた危ないクラッシュ。転倒してコース外へ逃げる選手にバイクが突っ込む。
あぶねえええ。MotoGP最終戦バレンシアで起きた危ないクラッシュの映像です。レース14週目、11位を走行していたヨハン・ザルコがダニロ・ペトルッチに続いて6コーナーで転倒。走ってコース外に出ようとしてたところに後ろからイケル・レクオナのマシンが(°_°)同じコーナーで3台が連続して転倒とか何かあったのかしら。幸いザルコに大きな怪我は無かったそうです。
あぶねえええ。MotoGP最終戦バレンシアで起きた危ないクラッシュの映像です。レース14週目、11位を走行していたヨハン・ザルコがダニロ・ペトルッチに続いて6コーナーで転倒。走ってコース外に出ようとしてたところに後ろからイケル・レクオナのマシンが(°_°)同じコーナーで3台が連続して転倒とか何かあったのかしら。幸いザルコに大きな怪我は無かったそうです。

60 コメント
【動画】恐ろしいほどの低空飛行で消火剤を撒くDC-10エアタンカーの映像。
かっけえ!サザン・オレゴン地域の森林火災に出動したDC-10空中消火機のビデオです。消火剤を投下する高度は低ければ低いほど良いのだけど、これは低すぎて(*°∀°)=3動画の機体はタンカー910ですが、日本エアシステムの飛行機として日本を飛んでいたJA8550がタンカー912として活躍しているそうです。
かっけえ!サザン・オレゴン地域の森林火災に出動したDC-10空中消火機のビデオです。消火剤を投下する高度は低ければ低いほど良いのだけど、これは低すぎて(*°∀°)=3動画の機体はタンカー910ですが、日本エアシステムの飛行機として日本を飛んでいたJA8550がタンカー912として活躍しているそうです。

81 コメント
【動画】大馬力測定イベントでのエンジンブローの瞬間が危なすぎるwww
デカい部品が飛んでくるの怖すぎワロタ。インディアナ州のルーカスオイル・レースウェイで行われた自動車イベント「UCC2021」のダイノチャレンジで発生したエンジンブローの瞬間が怖すぎる動画です。2つ目で見るとすごいスピードで飛んでるね(@_@;)あれ誰かに当たっていたらヤバかったかもしれない・・・。
デカい部品が飛んでくるの怖すぎワロタ。インディアナ州のルーカスオイル・レースウェイで行われた自動車イベント「UCC2021」のダイノチャレンジで発生したエンジンブローの瞬間が怖すぎる動画です。2つ目で見るとすごいスピードで飛んでるね(@_@;)あれ誰かに当たっていたらヤバかったかもしれない・・・。
関連記事

202 コメント
軽トラで危険なドリフト走行を繰り返していた31歳の会社員を書類送検。その映像。
カメラマンは小学2年の息子。今年5月、福岡県赤村の林道で危険なドリフト走行を繰り返しその動画をネットに投稿していた31歳の会社員が道路交通法違反の疑いで書類送検されたそうです。その時のビデオがまとめられて公開されていましたので紹介します。警察の調べに対し男は「フォロワーからのいいねが増えてうれしかった」と容疑を認めているそうです。あああ。お馬鹿さんwww
カメラマンは小学2年の息子。今年5月、福岡県赤村の林道で危険なドリフト走行を繰り返しその動画をネットに投稿していた31歳の会社員が道路交通法違反の疑いで書類送検されたそうです。その時のビデオがまとめられて公開されていましたので紹介します。警察の調べに対し男は「フォロワーからのいいねが増えてうれしかった」と容疑を認めているそうです。あああ。お馬鹿さんwww

205 コメント
普通じゃない。千葉でご通行中のすべての車に危険運転を仕掛けている軽四が撮影される。
右腕だらんの威嚇のポーズをしつながらずっとオラオラしている軽自動車。千葉県木更津市の国道127号線~国道16号線で撮影された周りの全ての車に喧嘩を売っている?DQN軽四乗りのビデオです。最初黒色の乗用車とのトラブルかと思ったらずっとオラオラだった。普通じゃないと思うので薬物運転とかかしら(@_@;)
右腕だらんの威嚇のポーズをしつながらずっとオラオラしている軽自動車。千葉県木更津市の国道127号線~国道16号線で撮影された周りの全ての車に喧嘩を売っている?DQN軽四乗りのビデオです。最初黒色の乗用車とのトラブルかと思ったらずっとオラオラだった。普通じゃないと思うので薬物運転とかかしら(@_@;)

109 コメント
飛行機の風防を開いて飛び降りようとした男、失敗するwww
それは無理だろう?www出ることに成功したとしてもそのまま吹っ飛ばされて尾翼に衝突していたと思うわwww軍用機のような形状の飛行機からパラシュートを背負って飛び降りようとした男の失敗映像です。
それは無理だろう?www出ることに成功したとしてもそのまま吹っ飛ばされて尾翼に衝突していたと思うわwww軍用機のような形状の飛行機からパラシュートを背負って飛び降りようとした男の失敗映像です。

87 コメント
これはありそうでなかった。実車をレースゲームの視点で撮影した動画がおもしろい。
最初めちゃくちゃリアルなレースゲームなんかじゃないかと疑って見てしまった。それほど良くできてる!これどうやって撮影してんのかと思ったら追従する車から撮ってるんだね。再生速度とゲームっぽい排気音と編集で本当良くできてるわ。スピード感あるけど実際は結構安全運転っぽいよね。これは面白かった。
最初めちゃくちゃリアルなレースゲームなんかじゃないかと疑って見てしまった。それほど良くできてる!これどうやって撮影してんのかと思ったら追従する車から撮ってるんだね。再生速度とゲームっぽい排気音と編集で本当良くできてるわ。スピード感あるけど実際は結構安全運転っぽいよね。これは面白かった。
コメント
F1韓国GP急ピッチで建設されているサーキットの最新動画がキタ━(゚∀゚)━! へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

66 コメント
【動画】乗車していた木製ジェットコースターが脱線してしまう事故(((゚Д゚)))
イギリスのケント州にある遊園地、ドリームランド・マーゲイトで先月10日に発生したジェットコースターの事故ビデオです。19秒の所に落ちていた木片により脱線し、車体が接触して構造物を壊してしまったんだって。1920年にオープンしたイギリス最古のジェットコースターでしたが、現在は事故により閉鎖されています。
イギリスのケント州にある遊園地、ドリームランド・マーゲイトで先月10日に発生したジェットコースターの事故ビデオです。19秒の所に落ちていた木片により脱線し、車体が接触して構造物を壊してしまったんだって。1920年にオープンしたイギリス最古のジェットコースターでしたが、現在は事故により閉鎖されています。

65 コメント
ブラジルで撮影された飛行機の離陸滑走中に起きたまさかのアクシデントの映像。
えええ。まさかとは思ったけど原因はやっぱりあの男だった。ブラジル東北部のリオグランデ・ド・ノルテ州で撮影された離陸滑走中の軽飛行機に起きたまさかのアクシデントです。それにしてもこういう飛行機の翼って思ったより脆いのね。男性は病院に運ばれましたが命に別状はないと報じられています。
えええ。まさかとは思ったけど原因はやっぱりあの男だった。ブラジル東北部のリオグランデ・ド・ノルテ州で撮影された離陸滑走中の軽飛行機に起きたまさかのアクシデントです。それにしてもこういう飛行機の翼って思ったより脆いのね。男性は病院に運ばれましたが命に別状はないと報じられています。

72 コメント
大西洋を横断中のエールフランス機のエンジンカウルが吹っ飛んでしまったらしい。
これは嫌すぎるな(@_@;)北大西洋を横断中のエールフランスA380のエンジンカウルが吹っ飛び緊急着陸するという出来事があったそうです。紹介動画は乗客が機内から撮影した剥き出しのエンジンの姿です。これ怖かっただろうなあ・・・。
これは嫌すぎるな(@_@;)北大西洋を横断中のエールフランスA380のエンジンカウルが吹っ飛び緊急着陸するという出来事があったそうです。紹介動画は乗客が機内から撮影した剥き出しのエンジンの姿です。これ怖かっただろうなあ・・・。

326 コメント
【動画】GSX1300Rに乗るバイク女子さん、四万十川の例のポイントで2連続停車転けをしてしまう(´・_・`)
こういうスポーツタイプのバイクに乗ったことが無いので知らないのだけど、サイドブレーキ的なものは無いんだ。昔乗っていたビッグスクーターにはロックする機構があったような気がするけど。高知県四万十市三里の四万十川、三里沈下橋北側で2連続で停車転けをしてしまったバイク女子のビデオです。動揺していたんだろうけど2回目はちょとワロタ(´・_・`)
こういうスポーツタイプのバイクに乗ったことが無いので知らないのだけど、サイドブレーキ的なものは無いんだ。昔乗っていたビッグスクーターにはロックする機構があったような気がするけど。高知県四万十市三里の四万十川、三里沈下橋北側で2連続で停車転けをしてしまったバイク女子のビデオです。動揺していたんだろうけど2回目はちょとワロタ(´・_・`)

164 コメント
東京大雪。スリップして坂道をまったく登れないタクシーの映像。
冬の準備をしていないのならこんな日は休みにしたらいいのに。お客さんが増えるにしても人や車にぶつけたら売上が飛ぶどころじゃないのにね。東京大雪で撮影された後輪がスリップして坂を登れないタクシーのヒヤヒヤ動画です。雪道をFRで夏タイヤとかめちゃくちゃ怖いんじゃないの(@_@;)
冬の準備をしていないのならこんな日は休みにしたらいいのに。お客さんが増えるにしても人や車にぶつけたら売上が飛ぶどころじゃないのにね。東京大雪で撮影された後輪がスリップして坂を登れないタクシーのヒヤヒヤ動画です。雪道をFRで夏タイヤとかめちゃくちゃ怖いんじゃないの(@_@;)

138 コメント
その車輪はハッタリかよwwwわずかな坂を超えられないカスタム6輪車が笑うwww
6輪ピックアップトラック、ワイルドでカッコイイけどその性能でいいの?wwwこういう車って6×6でどこでも走れるぜーというカスタムなんだと思っていたけど他の4輪にトラクションかかってなくねえ?単純に操作方法を知らないだけなのかそれともただの見た目だけの車輪だったのか(´・_・`)
6輪ピックアップトラック、ワイルドでカッコイイけどその性能でいいの?wwwこういう車って6×6でどこでも走れるぜーというカスタムなんだと思っていたけど他の4輪にトラクションかかってなくねえ?単純に操作方法を知らないだけなのかそれともただの見た目だけの車輪だったのか(´・_・`)

77 コメント
【動画】アウトバーンでスイフト・スポーツの最高速チャレンジ。
200km/h以上でるんだ。すごいぞスイスポ!アウトバーンの最高速動画で定評のあるAutoTopNLチャンネルによるスズキ・スイフトスポーツの最高速チャレンジです。この人の動画スーパーカーとかハイパフォーマンスカーが多いですがたまにこういうのもアップしてくれるのが好き。
200km/h以上でるんだ。すごいぞスイスポ!アウトバーンの最高速動画で定評のあるAutoTopNLチャンネルによるスズキ・スイフトスポーツの最高速チャレンジです。この人の動画スーパーカーとかハイパフォーマンスカーが多いですがたまにこういうのもアップしてくれるのが好き。
路面ひどすぎじゃない?
デコボコっすなww
死人が出るなw
完成が遅れた理由は何ですか?
金銭面でトラブルか何かあったのですか
エロい人教えて
これは人死ぬ
聞いてはいたがホント両脇壁なんだなw
ミニ四駆かよww
そもそも計画がいい加減なのと雨のせい
本番はどんなお笑いミラクルを
起こしてくれるのか期待してる
これで一安心(´Д`)ハァ…
車載見ると意外に平坦性が高いな。
管理人が指摘する加重のことだけど、ま
ったく問題ないよ。
でかいラフターを直接座らせることがで
きるんだから地盤は良いんだろう。
それ以前に、一般道の交通加重と比べた
ら、サーキットなんて屁以下交通加重だから。
なんかジャリジャリ鳴ってるんだが、路面の掃除をしてないのか、
やっぱり削れてきてるのか、どっちなんだろうな。
舗装したあとは安定するまでコースに他のもん入れるなよ……
ねぇこれ縁石どうなってんの?まさか塗った・・・?
>>1と>>2はF1みたことあんのかな。
※10
一般道の荷重は主に垂直方向(車重)。
サーキットの荷重は水平方向(加減速/旋回時の摩擦)。
路面に対する力の加わり方が違うんだよ。
精度やら強度やら抜きにして、一ヶ月前のあの状態からコースが出来上がった事は評価すべきだと思う
しかしやはりあのピットの出口はマジキチだ
雨のせい・・って今年は毎年に比べ雨季が1ヶ月か2ヶ月あったのか?wwww
これはただ単に工事の目算をあやまったケンチャナヨ精神の賜物だよ・・。
日本や先進国でありえるかってーのw
自国のレーサーがいないのに何で作ったの?
しかも、貧乏なくせにw
これは各チーム安全運転で面白くないレースになりそうだな。
これで見る限りではモナコGPよりは路面は良さそう。
コース外の芝生はこの前まで無かったからマットのように置いたという感じ。
レース中にはがれたら中断してしまうかもしれない。
施設は足場が組んであるくらいだから、チームやレースのスタッフは快適ではないだろうが、テレビ上は何事もないだろう。
①.舗装したばかりなのでアスファルトの定着が完全ではないので、F1タイヤのグリップ力に耐えれるのか?
②.コンクリートウォールはデフォルト?
③.観客席はメインストレート部で段がついているがシートは設置されてない、それと他のコーナーでは骨組みだけで段も出来ていない。
>>13
F1と普通車での足回りとスピードレンジの違いは考慮に入れてる?
おばちゃんが歩いててのんびりしてるな
スポンサー広告がねぇwww
路面ボコボコだからカメラも揺れてんのな。
F1のレベルを理解してるんだろうか。
芝生はマットの様に切り売りされてるんだよw
其れを敷き詰め土に定着させる(根が張るのを待つ)
天然芝球場やサッカーグラウンド位だろうね
種前いて育てるのは
洋芝と高麗芝など複数の種を混ぜ、緑の時期が交互に来て
1年中緑になる様グラウンドは工夫されてる
コースは出来たが施設は?あれ?ホテルやビルが建つんじゃなかったの?
モナコみたいにヨットも停泊予定だった気が・・・
まぁあんな両脇コンクリートじゃ景色も楽しめないがwww
死人は出ません。
平均速度が楽しみです。
忘れられがちだけど
グランドエフェクトは
路面を吸い上げる力も発生させるから
土台との接着が安定してないと剥がれるよ
マンホールの蓋が飛ぶ映像とか探せばあるはず
あれはタイヤの粘着力で飛んでいるわけではない
コンクリートウォール…(ニヤリ
コンクリートウォールは市街地コース風にデザインされた区間があるから、あれでいいはず。
建物建ってないから殺風景だけどw
アスファルトのつなぎ目と、ランオフエリアがまだ整備なのが気になるなぁ
F1の機材が搬入され始めてるのにコースはまだ工事中って、F1チームスタッフはどう思ってるんだろうかw
ホームストレートのブリッジに載ってる小屋みたいなのが崩れてきそうだな。
韓国は橋の強度計算とかできなさそうだし。パラオが良い例
それと高速走行中にタイヤがアスファルトを捲って、後続車のヘルメット直撃とか洒落んならん
ドライバーはほんとに安全運転を頼む
そして今後韓国GP永久停止になればいい
コースのあちこちにあるコンクリートウォールって、工事が終わったら撤去されるんだと思ってたけど、これそのままっぽいね。
動画の5分過ぎ~
どこの高速道路ですか?www
ティルケ「あれ?こいつら縁石って色塗るだけと思ってる?あ、内側に塗ってるから設計したコース幅より狭くなってる!…あーもういいよ…」
どうでもいいけどオートでオンボード撮影するとすごい盛り下がるな。初めて知った
一見たいした問題はなさそうだけど
路面の耐久性に不安を感じるのは自分だけか?
半公道サーキットなのでコンクリートウォールは別に珍しくないし、問題ない。
ポイントはやはりアスファルトが本番に耐えられるかどうかだ。
下の動画、現実がゲームより劣化してるってどういうことだ・・・
まあどんなに心配しても、実際の走行で路面が問題ないかどうかは判らんな。
米10がアホすぎてry
どんな路面だって条件はみんな同じだろ。
「あのコーナーは急だけど大丈夫か?」
とか「今日は雨降っちゃったけど大丈夫
か?」とか言うのと同じ。
その条件内で最速を争うのがレース。
スピード落とせばいいんだよ。
「全開の時危ない」なんて言うなら、サーキトじゃなくてだだっ広い所で、直線勝負しろって。
アスファルト養成期間が短いから路面の油がどうなることやら…そもそも剥げれずもつかすら危うい
※40
F1というカテゴリのレースを開催する本来の意味って……
んなのはラリーやドラッグレースでやればいい。
F1の車体は悪路を走るためのものではない。
そういうのを本末転倒というんだよ。
>>40
アスファルトが剥がれるかどうかを心配しながら走るレースなど普通は存在しないし、同条件という意味では剥がれる前と剥がれた後ではみんな条件が同じにならない。
あと、今回は全開が危ないんじゃないよ。低速高速を問わずコーナー旋回時が危ないんだよ。グリップ強いから路面が剥がれちゃう。
※40
何も分かってないね
痛々しいぞ
ほんとにギリで最終アスファルトを敷いたコースって感じだな。
定着してないとマジではがれるかもよ。
あとランオフエリアの芝も根付いてなければコースオフしたら丸ごとはがれるしょwww
そしたらマシンが横転なんてこともあり得る。危ないかも。
ありえねぇ・・・
セーフティーゾーンなさすぎだし、両脇壁とかwww
2輪じゃ絶対に走りたくないコースだなこれ
ねっ狭いよね。
恐い。
※40
一部公道コースだから両脇壁は別にありえなくない。極めて普通。
セーフティーゾーンもコースオフが予想される所にはちゃんとある。
そのあたりは韓国人が設計したのではなくティルケが設計しているから大丈夫。
↑
※46 の間違い
路面もそうだが
俺が気になったのはやたらヘアピンばっかで
高速コーナーが及びロングストレートが無いとこだな
レース的に盛り上がるとこあんのか?
※50
ティルケのサーキットは、イスタンブールを除いて総じて退屈。つまらん。
一応仕上げは独力でやったって聞いた。
えぇ、独力=ドイツにやってもらったって意味で。
そして2014年から韓国GPは廃止が決定しました。
他のレースも何一つ誘致できなかったので廃墟がほぼ決定のようです。