このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

飛行機にでっかいパラシュートを付けたら安全なんじゃね?を実際にやってみた


飛行中に翼がもげた!Σ(゚Д゚)ガーン

なび太「ドガえもーん翼が取れちゃったよおお!」ドガえもん「パパパパッパパーン!パラシュート!これがあれば安心だよ!」という事で飛行中に重大な事が起こってしまった時に「でっかいパラシュートを装備しとけば良いんじゃね?」を実際にやってみて助かった人の映像です。
2010年08月18日 11:21 ┃
76 コメント 【動画】これが−49℃の世界。世界で最も気温の低い街の運転はこんな感じ。
冬の気温が世界で最も低い都市だというロシアのヤクーツクで撮影された-49度の車窓です。1月の平均気温-40.9度、厳寒期には-50度以下にもなり、記録が残っている最低気温は1891年の-64.4度なんだってw(゚o゚)w世界の車はEVに向かっているようだけどこんな街でも走れるのかしら・・・。
52 コメント 【動画】ロシアの近距離対空防御システム搭載トラック、ソチで自爆してしまう。
あ〜あ。これは単純に速度の出しすぎかしら。ロシア西部の町ソチで撮影された、パーンツィリ-S1(近距離対空防御システム)を搭載したトラックが横転してしまう事故のビデオです。戦う前に壊しちゃうのはまずいなwwwTwitterでは酒に酔っていたとネタにされていましたがそのレベルよね・・・。
71 コメント プロの運転。ツインリンクもてぎ搬出口を通るSUPERGTの大型トレーラーが大変すぎる。
ウィキペディアによるとツインリンクもてぎって1997年開業で比較的新しいサーキットなのに何故こんな道になったんだろう。そのころの想定よりもトレーラーが大きくなったの?スーパーGT第7戦もてぎで撮影された搬出口を通過する大型トレーラーが大変そうな映像です。3分02秒からのTCSとかギリギリすぎて手に汗握ったwwwみなさんすごいね。
103 コメント マン島TT最速の男が見る景色。デイビー・トッドの車載映像がすごい。
公道だから当たり前なんだけど300キロオーバーで走って良い道じゃないな(((゚Д゚)))先月31日に公開されたものなのでどのマシンで出場したものか分かりませんが。マン島TTレース最速の男の一人、デイビー・トッドの車載映像です。リザルトを見るとマン島ミルウォーキーシニアTTではBMW M1000RRに乗って優勝していますね。
ヘリコプター墜落事故 地上に激突する瞬間までを捉えた映像ヘリコプター墜落事故 地上に激突する瞬間までを捉えた映像
マラソン大会を上空から撮影していたヘリコプターが墜落してしまう衝撃映像です。操縦不能に陥ってから、地上と激突する瞬間までを機内のカメラマンが撮影していました。パイロットを含めた乗員4人は奇跡的に軽い怪我で済んだという事です。これは怖いですね(@_@;)
警告音が怖い 戦闘機がバードストライクにより墜落する瞬間をコクピットカメラから
離陸直後の戦闘機にバードストライク、鳥が衝突する瞬間とエンジンが停止して墜落するまでのコクピット内の映像です。ピュイーン!ピュイーン!の警告音が怖いっすね(@_@;)脱出!脱出!と叫んだ数秒後に墜落していますが、パイロットは助かったのかしら?
2,400億円 史上最も高額な航空機ステルス爆撃機が墜落する瞬間2,400億円 史上最も高額な航空機ステルス爆撃機が墜落する瞬間
今年2月、世界で最も高額な飛行機B2ステルス戦略爆撃機(スピリット)が西太平洋にある米領グアム島のアンダーセン空軍基地で離陸直後に墜落。乗組員2名は左翼が地面に設置した時点で脱出し無事だった。事故の瞬間のムービーが公開されたので紹介します。一台2400億円てwwwwwwww
予備:MCTc5eeO1d8  967_1282045824

関連記事

63 コメント なんだその追突。首都高でセレナに追突されてしまったトラックの映像。
首都高速4号新宿線で撮影されたセレナに追突されてしまったトラックのビデオです。急減速したわけでもないのに後ろからドーン!(°_°)セレナの運転手は居眠りかそれともスマホでも触っていたのか。これ追突されたのがトラックだったからドーン!(°_°)の衝撃だけで済んだけど乗用車だったらスピンさせられていた角度だよなあ・・・。撮影はアクションカメラのようだけど後ろにもドラレコを付けたいと思いました。
261 コメント 南九州自動車道を時速5キロで走るあおり運転。鹿児島でヤバめのプリウスαが撮影される。
おっせえwwwこれ前が詰まっている訳ではなくこの人だけが遅いらしい。そして耐えかねた車が路肩走行で追い越そうとすると急加速www鹿児島県の南九州自動車道、市来付近で撮影されたプリウスαの低速あおり運転がTwitterで話題になっています。別の人の7月のツイートにも同じ車が・・・。
86 コメント これはひぇっ!自転車で坂道を下っている最中(時速70キロ)に鹿が飛び出してきて・・・。
時速約70キロでこれは避けられないかな(´・_・`)アリゾナ州のレモン山で撮影された坂道を下っていた自転車が飛び出してきた鹿と衝突してしまう事故の車載です。BMCと書いてある高そうな自転車がぽっきりと(°_°)
125 コメント BMWミニの人不幸すぎるだろwww信じられない酷さの事故が中国で撮影されるwww
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
これはひどすぎるwww中国蘇州市で撮影された大きな大きな荷物を積んたトレーラーの右折がひどすぎる動画です。こんな巨大なものを運んでいるのに単体で運行しているのか。日本の常識だと前後のサポートカーから無線で指示を受けながら運ぶレベルだよねこれ(@_@;)

最新ニュース

コメント

飛行機にでっかいパラシュートを付けたら安全なんじゃね?を実際にやってみた へのコメント

  • 返信 naochanpe ID:g3ODc3OTA

    パラシュートで飛行機支えられるんだ・・・

  • 返信 743mg ID:YwMjA1MzM

    なんで急に翼が折れたんだ?

  • 返信 743mg ID:Q1NDQ0MTU

    急激なマイナスGで強度超えたみたいだ。
    航空機の翼はプラスGには強いけどマイナスGには弱い。
    自衛隊機もマイナス1G記録したら機体の総点検があった。
    各フレームの亀裂調査、非破壊検査等。

  • 返信 743mg ID:A3OTEwMjU

    空挺戦車というものもあってだな

  • 返信 743mg ID:g0MTUxNzk

    旅客機にもつければいいのに

  • 返信 743mg ID:Y3ODIxNzQ

    >>2
    パラシュートテストのためにわざと折ったんじゃね?リモコン操作で。

  • 返信 743mg ID:c4MTQwMzQ

    ※1
    火星の宇宙船が着陸する時も最初はパラシュート使ってるんだぞ
    紐も布も今の技術だと物凄い強度だ

  • 返信 743mg ID:YxODYyMDg

    備えあれば憂い無しだな

  • 返信 アナルがばっちょ ID:kxNDM0NTE

    ご冥福をお祈りいたします

  • 返信 743mg ID:EyNjY3NDM

    大型旅客機にパラフォイルを装備させるという構想は古くからあるしな

  • 返信 743mg ID:AwMjc5NDM

    転ばぬ先の杖かと思ったけど、
    曲芸飛行機ならマストアイテムだな。

  • 返信 743mg ID:Y0ODk1NjE

    これがあればロック岩崎も死なずにすんだかも。

  • 返信 743mg ID:A3OTEwMjU

    パラシュートを展開するにあたっては
    対象の重量よりむしろ速度が重要。
    小さいパラシュートから順々に展開して徐々に速度を落とせるようになれば
    実用的になるのに。

  • 返信 743mg ID:gzMDk2NTI

    機体はransのS-9か。自動車程度の価格だから
    日本でも持ってる人何人か居るね。
    びっくりする程小さくてパイプに布被せた様な単純構造の飛行機だよ。
    だから無理な機動してGが掛かると動画の様に羽がもげる。

  • 返信 743mg ID:kwNDUwNjM

    パラシュート持って飛行機に乗ってもいいことにすればいいじゃんね。
    墜落寸前に「あばよ〜!」ってw

  • 返信 743mg ID:k2NzAyNTQ

    今まで、この発想が容易に浮かばなかったのが不思議なくらい便利だなw 大型機にも利用できそ…もう誰か作ってるか。

  • 返信 743mg ID:kyMjk3Mzg

    旅客機とかにも応用できるのかな?でもめっさ機体重いからなあ・・

  • 返信 743mg ID:cyMjY4Mzk

    大型旅客機は客室部分だけ切り離せるようにすればいいんじゃね。

  • 返信 743mg ID:gzMDk2NTI

    BRS(Ballistic Recovery Systems)は1980年代からあったようだけど
    残念ながら今の所軽量で速度の遅い小型機にしか搭載できないみたい
    旅客機の場合だと機体構造が持たないのかな?

  • 返信 743mg ID:g1MTgwNzY

    もたないだろうね
    800kmで飛んでる100tonの機体ってだけで想像が付く

  • 返信 743mg ID:Y3MzQxOTQ

    最後の手段ってことで
    貨物室以降と主翼パージできれば軽くなるんじゃね?

  • 返信 743mg ID:k5NzY4ODk

    旅客機が普通に800km以上で飛んでいて突然墜落に陥る状況はまず無いと思うぞ。

  • 返信 743mg ID:I3Nzg0MTY

    バンザイって奴ね。

  • 返信 743mg ID:A1NTk5OTM

    これニュースで見たけど、この後飛行機は炎上したけどパイロットは死んでないよ。

  • 返信 743mg ID:k4NDg5OTY

    パージ出来る機構つけたらさらに剛性下がると思う

  • 返信 743mg ID:cwMDgxMDE

  • 返信 743mg ID:cwMDgxMDE

    座席にパラシュート付けといて機体屋根を爆破パージして脱出すればよくね?旅客機

  • 返信 743mg ID:k3NTU2MDY

    一人救ったな

  • 返信 743mg ID:k1NjQyNzg

    米12高度も重要。低すぎても開く前に地面に激突する。

  • 返信 743mg ID:UxODU0OTg

    ※26
    やろうと思えばできるが
    飛行機とそのチケットが馬鹿高く
    なるとかそんな話だったような

  • 返信 743mg ID:M5NjI4OTc

    焼け石に水程度の装備かと思ったら
    降下速度めちゃくちゃゆっくりになっててびっくりした

  • 返信 743mg ID:MyNTYwMjI

    こりゃまたべっくりしたべっ!!
    山登りもパラシュートもってけっ!!
    バイク乗りもパラシュートもってけっ!!
    野良仕事も安心だべなぁ~。

  • 返信 743mg ID:AzMjk0MDQ

    背面飛行から逆Gかけてるじゃねーか
    そりゃ翼も折れるわ

  • 返信 743mg ID:M5MzgxODQ

    着陸で使うドラッグシュートとは違うの?

  • 返信 743mg ID:QwMjA2MDY

    ベイルアウトしているようだけど、なまじ機体の降下速度が緩むと接触リスク高くならないか?
    軽飛行機以外は現実的に無理そうだし、ヘリもローターと接触してかえってヤバイことになりそう。

  • 返信 743mg ID:A5MDUxOTE

    >>34
    軍用ヘリの話になって申し訳ないんだが
    軍用だとヘリにも緊急射出座席はあるんだ
    爆発ボルトを使ってヘリのローターをぶっ飛ばして、そのあとで座席が飛ぶ
    ただヘリのローター飛ばすのは民生用だと落下物が怖そうな感じだねー

  • 返信 743mg ID:YzNjk3NzE

    機体を真っ二つにする機能を付けておいて、墜落するときワザと真っ二つにして分かれた両方にパラシュート付ければ重さも半分になるし克服できるんでないか?真っ二つにしたところは予め外気から乗客を守るためのシャッターのようなものを付けるとか。

  • 返信 743mg ID:U5NTkyMjU

    ※36
    多分負荷がそこに集中して金属疲労で飛行中に真っ二つになっちゃうよ
    ボルト一個違うだけで飛行機って空中分解しちゃうから

  • 返信 743mg ID:E3NTk3NjU

    戦闘機ならいざ知らず、普通の民間航空機のパイロットにパラシュート背負わせたら、機体が危なくなったら市街地の上でも逃げ出すだろ?
    死ぬ可能性があっても最後まで人家を割けるという義務が残っている以上、パラシュートよりは不時着を優先させるべき

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    47 コメント モンスタートラックのタイヤが外れて観客に飛び込む危険な事故のビデオ。
    人の背丈ほどもある超大型タイヤにホイール。どのくらいの重さがあるんだろう。フィンランドで行われていたモンスタートラックのイベントで起きた事故の映像です。着地の衝撃で車軸から外れた大型タイヤが観客席へ。この事故で小さな子供2人を含む9人が負傷したそうです。
    70 コメント 【お宝】草むらでほとんど朽ちかけていたシビックタイプR(EK9)を復元する映像。
    これはマジお宝。放置されほとんど朽ちかけていたホンダ・シビックタイプR(EK9)をレストアするビデオです。大切な部分が外されていたみたいだけど、これエンジンもオリジナルのものなのかしら。エンジンの刻印は映してなかったよね?この車、今見てもほんとカッコいいわ。
    203 コメント お台場旧車天国2018の会場を出た途端に捕まる不正改造車。白バイ隊員に囲まれ過ぎwwwww
    ちょっと分かりづらいけど切符切られてるのかな?東京都江東区青海1丁目の特設会場で行われていた「お台場旧車天国2018」の会場を出た途端に捕まる改造車のビデオです。YouTubeのコメントにもあるけどいい大人なんだから積車なりで運べばいいのに。こんな事してるとそのうち展示車両は自走禁止とかになるゾ。
    116 コメント 令和の時代に昭和のヤンキーが集う道の駅とよはし。お巡りさんはそれスルーなの?
    それは天使じゃねえwwwどっちかというと悪魔だろwww土曜日の晩に愛知県豊橋市東七根町の「道の駅とよはし」に集ってしまったDQN改造車たちのビデオです。その車で公道を走ってきてよく捕まらなかったなと思ったら動画2でも警察はスルー?解散させただけでそのまま帰すの?明らかに公道を走れない車に見えるんだけど。
    155 コメント 4人が首の骨を折る大怪我をしたド・ドドンパ(富士急ハイランド)の公式映像。
    昨年12月〜今月2日までの間に4人が頚椎や胸椎を骨折、少なくとも8人が骨折や体の痛みを訴えているってやべーな。2017年にド・ドドンパに改装されてからずっと営業しているみたいなのに報告されている怪我人はここ1年間。何か他に理由があるのかな?怪我人のうち50代後半の女性が全治3ヶ月の大怪我だそうです。
    32 コメント 【動画】レース中にコースを外れて迷子になってしまうドライバーwww(V8 SuperUtes)
    オーストラリアのザ・ベンド・モータースポート・パークで行われたV8 SuperUtes第1戦でスピンした拍子にコースを外れて迷子になってしまったマイケル・フォルモサさんのビデオです。カメラで追われてる一人旅の姿かなしいwww
    81 コメント 【動画】フォーミュラE第5戦、東京大会のレースハイライト。
    30日に江東区有明の東京ビッグサイト周辺の特設コースで行われたフォーミュラE第5戦TOKYO。そのレースハイライトです。勝者はマセラティ・MSGのマクシミリアン・ギュンター。結構大きな段差があるのが公道レースぽくていいですね。大阪市もF1を目指しているらしいけど、あれは辞めてほしいなあ(´・_・`)