このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

カードマジックは楽しすぎる!単純そうなのに何度見ても分からないトリック

手品はやっぱりカードですよね!大掛かりな仕掛けのイリュージョン的なマジックは最初から騙されてる気がして見る気がしませんが、カードマジックだと「絶対に仕掛けを暴いてやる!」と意気込んでしまいます。結局わからないんだけどねw紹介動画は松田道弘さんの「現代カードマジックのテクニック」という本に掲載されているマジックの実演だそうです。映像を編集してんじゃね!?と疑ってしまいました。本を読んで練習すれば出来るようになっちゃうのかしら!?
2010年05月08日 02:31 ┃
36 コメント カビってこんなに美しいのか カビが生えていく様子を映したタイムラプス映像が神秘的で素晴らしい
食品の発酵にも用いられるクモノスカビ、クロコウジカビ、ニホンコウジカビ、アオカビの4種類をタイムラプスで撮影した映像。こうして見ると何とも美しいではないですか・・・。何となく生命の神秘みたいな物を感じさせられる(°_°)
200 コメント 航空自衛隊のスクランブル発進が思ってた以上にスクランブル発進だった・・・
かなり古い映像だけど、面白かったので。1991年の1月1日の航空自衛隊のスクランブル発進映像。年も明けて結婚について談笑している所に突如スクランブル発進を求める電話が。そこからの勢いが想像以上にスクランブル発進(°_°)少し調べてみると2019年のスクランブル発進数は742回。大体1日に2回くらいはある計算。これは日本国民として頭が下がる想い。
84 コメント スキーうまには雪なんて必要なかった。斜面ならどこだって滑れるキャントベさんの映像。
フランスのスキーうまキャンディッド・トベックスさんによるスキーで滑って世界を旅する動画です。これすげーお金かかってますね。製作日数どれだけかかったのだろうか。シーンごとに地名を入れてくれたらもっと良かったのに(・∀・)
97 コメント 【サッカー】3500万再生されているボールの扱いが異常にうまい少年の映像。
すご。これがボールは友達か。Twitter他、SNS合計で3500万回以上も再生されているボールの扱いが異常にうまい少年のビデオです。将来プロのサッカー選手になれなかったとしても、この芸だけで食えそうだ(*°∀°)=3
簡単につくれるイカサマ用サイコロの作り方 トリックダイス簡単につくれるイカサマ用サイコロの作り方 トリックダイス

これ本当かなー。最近やたら簡単に騙されるからなー。動画によるとオーブンで加熱する事によりプラスチックの重さが偏って高確率で好きな数字を出せるサイコロが作れるんだそうな。手順は超簡単。1、出したい目を上にする。2、オーブンを121度にセットし10分加熱。それだけです。
中二病っぽいワザも極めればなかなかカッコ(・∀・)イイ 名刺投げの達人中二病っぽいワザも極めればなかなかカッコ(・∀・)イイ 名刺投げの達人

SAMSUNGの新しいハンディーカムの宣伝ですかね。名刺型のカードを星型手裏剣のようにカッコ良く投げる神動画です。私も中二病全開で練習した事がありますよよよwww
フレッド・カップス奇跡のマジシャンの華麗なる演技 20世紀を代表する奇術師フレッド・カップス奇跡のマジシャンの華麗なる演技 20世紀を代表する奇術師約9分間ある動画ですが楽しすぎて一瞬のように感じました。テンポが良くとても美しいマジック映像を紹介します。フレッド・カップス、FISMというマジック界最大級のコンテストで3大会連続でグランプリを受賞。カップスの演じる奇術は、全て無駄な部分が取り去られている。そして、奇術師本人も現象に驚くというスタイルは、観客に好印象を与えていた。方法論については「古典を磨く」という印象が強い。その他にも、「効果が最も大切で、手段はその次」などの名言を残した。(wiki)

関連記事

25 コメント 対象の動きに合わせて大量のミラーが同期し一つの絵を作るメカニカルミラーが凄い
ニューヨーク大学のアーティスト兼教授である、ダニエルロジンさんが開発した、対象の動きに合わせて大量のミラーが同期し模倣するメカニカルミラーが凄かったのでご紹介。これはミラー1つ1つが画素になってる色彩を持たないモニターみたいな感じなのかも。対象の動きに合わせて動くミラーはまるで生き物の様ですね。
122 コメント 【新宿】狭い路地にバックでねじ込む重機運搬用トレーラーの神業が話題に。
こんな状況でもちょこちょこ後ろを歩行者が通るの怖いだろうなあ。東京都新宿区下落合3丁目の現場に重機を届ける重トレ乗りのビデオが今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。普通車なら余裕だけどデカい長いトレーラーだもんねw(゚o゚)wこれヘアーサロン側は見えるけど、反対側はまったく見えてないの?(((゚Д゚)))
25 コメント 対象の動きに合わせて大量のミラーが同期し一つの絵を作るメカニカルミラーが凄い
ニューヨーク大学のアーティスト兼教授である、ダニエルロジンさんが開発した、対象の動きに合わせて大量のミラーが同期し模倣するメカニカルミラーが凄かったのでご紹介。これはミラー1つ1つが画素になってる色彩を持たないモニターみたいな感じなのかも。対象の動きに合わせて動くミラーはまるで生き物の様ですね。
82 コメント 「全然熱くないぜ、ほらこの通り」沸騰する油に手を突っ込み調理するヤバい人間が見つかる
油が跳ねただけで「うわぁ!!」一々驚いてしまう乙女なワタシには理解出来ません。沸騰する油に手を入れて調理している人の映像です。別に油に手入れる必要ないのに入れててワロタ。なんでこんな事が出来るようになったのよ・・・。

最新ニュース

コメント

カードマジックは楽しすぎる!単純そうなのに何度見ても分からないトリック へのコメント

  • 返信 名がありません ID:MxNjE2MjI

    おまえに種がわかったらマジックにならないだろうが

  • 返信 名がありません ID:YzNDUxNTA

    最初キングに注目しすぎて、そもそもの意味が分からなかった。

  • 返信 名がありません ID:E0NTYyMTU

    指ぱっちんの際に右手で綺麗に逆さまにしてる。
    練習あるのみ

  • 返信 名がありません ID:U3NDk2MTc

    おぉ、ほんとだ!
    パッチンの時微妙にもっこり動いてる!
    じゃあ赤くなるのはどうやってるんだろう?

  • 返信 名がありません ID:cwMjkwNjk

    すごいうまいね
    パッチンしてるときに右手の薬指と小指でひっくり返してるのかこれ
    ピンクになるのはわからないわ8枚用意してるとしか

  • 返信 名がありません ID:U3MTY5NTQ

    今ならこのトランプとセットでなんと
    29800円!
    お買い得ですよー

  • 返信 名がありません ID:MxNjE2MjI

    >>3
    マジシャンってすげー

  • 返信 名がありません ID:c1Nzg1MjM

    まず、それらしく何かの手品のように振る舞い
    指パッチンを合図にカメラ枠外の人が右端に照明をあてて
    照明があたるところにカードを置くと色が変わって見える仕掛けだと思う。
    単純かつカメラ限定のトリックだけど
    マジックはタネを知る事より素直な感動がすべてだよね

  • 返信 名がありません ID:c1Nzg1MjM

    強い光か人肌熱を与えると色が変わるのかも?
    よく分からん

  • 返信 名がありません ID:Q5NzQzOTc

    ※8
    久々にワロタwwwwwwww

  • 返信 名がありません ID:A1OTgwNzc

    ※6
    俺たしか2000くらいでこれ買ったよ

  • 返信 名がありません ID:A3NTM4OTA

    5枚使ってて1枚はダブルバックと見た

  • 返信 名がありません ID:k3Mjg3MDA

    一番最初の指パッチンでハートのKを見せたあと、下にあるカード3枚は裏返していない。
    だけど次には下のカード3枚も裏返ってるな。
    裏が青のカードは2枚しかないんだろうシャッフルで4枚あるように見えるだけかな
    最初の指パッチンで裏返してないのに裏返ってる3枚のカードは元々ピンクだろうな
    あとは素人にはわかんね

  • 返信 名がありません ID:U1NjM1NDg

    エルムズレイカウントと
    バックルカウント
    タネ知ってもマネできないから詮索するな
    あと松田道弘氏は超ベテランの有名マジシャンです

  • 返信 743mg ID:AwODk2OTM

    最初のシャッフルは2枚しかやってない。1枚目と2枚目を繰り返すことで4枚にあるように見せてる。
    ちなみにカードは全部で5枚。両面が裏地(赤、青)の細工カードと裏面が青色のハートのK、裏面が赤色の3枚のK。
    手順
    1.裏返しのまま上の1枚目と2枚目だけシャッフル(細工カードと裏地が青のハートのK)
    2.シャッフル後、カードを表むける(この際、1番上にきたハートのKと2枚目にある細工カードをズレないように保持し、4枚に見せる)
    3.裏返してテーブルの上に置く(もともと3枚は裏面が赤色。で、細工カードとハートのKを2枚同時に裏返す)
    よく見ると細工カードとハートのKは指ではさんで保持するのに注力している
    違っていたらゴメンなさい

  • 返信 743mg ID:QwODQ3MDQ

    編集で色変えてるだけに決まってるだろw

  • 返信 743mg ID:MyOTg5Njg

    編集とか思ってる時点で話にならんわ

  • 返信 743mg ID:kxOTI2OTc

    フォークリフトはトヨタか

  • 返信 743mg ID:c0MzI3ODg

    手品師のテクニック馬鹿にしてんじゃねえよ
    証明とか編集とか見当違いすぎて鼻で笑ったわ

  • 名がありません へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    105 コメント 北海道の農家の畑にクマが出現!慌ててドローンで逃げるクマを撮影した映像が中々凄い
    北海道の農家の畑にクマが出現、慌ててドローンで逃げるクマを撮影した映像が中々凄い。やっぱドローンで撮影すると良い感じになって何となくアニマルプラネットっぽくてイイ。北海道はクマが多いけど普通に畑に出てきたら怖いなぁ。臆病だからこうやってすぐ逃げてくんだろうけど、襲ってくるパターンもあるからなぁ。
    91 コメント 動画を見てるこっちも騙された。NBAレブロン・ジェームズのノールックパスが美しすぎる。
    すげー。ボールを追っていた私の目も騙されたわwwwレイカーズとの試合で魅せたキャバリアーズのレブロン・ジェームズのノールックパスが美しすぎると話題になっているビデオです。見直してみるとフェイントを入れつつノールックなんだね。フェイントで41番を完全フリーにしつつノールックとか神すぎた。
    37 コメント ウイングスーツってこれだけ正確に飛べるのか。山の尾根に設置された小さな的にバーン!
    凄いな。持ち上げてるけど地上から4メートルほどの高さしかない。しかもすげースピードだし(@_@;)ヘリコプターから飛び出したムササビ男が山の尾根に設置された小さな的を射抜くビデオです。スローモーションじゃないシーン。ヤバいスピードだよなwww
    35 コメント これ凄い。スイカくり抜きアーティストの海外ドラマキャラ作品がクオリティ高すぎww
    すげー。海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」に登場するナイツ・キングというキャラクターをスイカで作った動画がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。見た事ないので画像を探してきましたがマジリアルっすねw(゚o゚)w
    90 コメント 春節を祝う少林寺のパフォーマンスが圧倒的すぎる。河南少林塔沟武校。
    すごい。中国で春節(旧正月)の前日から新年にかけて放送される中国中央電視台春節聯歓晩会(中国版紅白歌合戦のような番組)の中で披露された河南少林塔沟武校によるパフォーマンス「少林魂」のフルビデオです。これ2万人の生徒が参加してるんだってwww人数も圧倒的w(゚o゚)w
    84 コメント スキーうまには雪なんて必要なかった。斜面ならどこだって滑れるキャントベさんの映像。
    フランスのスキーうまキャンディッド・トベックスさんによるスキーで滑って世界を旅する動画です。これすげーお金かかってますね。製作日数どれだけかかったのだろうか。シーンごとに地名を入れてくれたらもっと良かったのに(・∀・)
    26 コメント 【動画】デンマークのダイバーが一息で202メートルを泳ぎギネス世界記録を更新!
    デンマークのフリーダイバーで数々のギネス記録を持つスティグ・セヴェレンソン(47歳)が「一息で泳いだ距離」で新たなギネス世界記録を樹立しました。そのビデオです。これまでの世界記録は2010年のカルロス・コステ(ベネズエラ)による177メートルなので25メートルも更新したことになります。