このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

カードマジックは楽しすぎる!単純そうなのに何度見ても分からないトリック

手品はやっぱりカードですよね!大掛かりな仕掛けのイリュージョン的なマジックは最初から騙されてる気がして見る気がしませんが、カードマジックだと「絶対に仕掛けを暴いてやる!」と意気込んでしまいます。結局わからないんだけどねw紹介動画は松田道弘さんの「現代カードマジックのテクニック」という本に掲載されているマジックの実演だそうです。映像を編集してんじゃね!?と疑ってしまいました。本を読んで練習すれば出来るようになっちゃうのかしら!?
2010年05月08日 02:31 ┃
137 コメント ダムはどのようにして決壊するのか実験してみた動画が面白い
ダムはどのようにして決壊するのか実験してみた動画。実際はコンクリートでガードされている訳なので簡単には決壊しませんが、メンテナンスを疎かにしているとコンクリートにヒビが入り決壊してしまうと言う訳ですね。ふむふむ、やはりダムの堤防には相当な力がかかっているわけですね。 *動画を貼れていなかったようです。申し訳ありません
109 コメント 世界最長の脚を持つテキサスの女の子がヤバすぎたwww
世界最長の脚を持つテキサスの女の子の映像。17歳のMaciCurrinさんの脚の長さは、左足で135.267cm、右足で134.3cmもあり、身長も200センチ以上あるみたい。そもそも父親が198センチ、母親が170センチあるサラブレッドなので巨人症なのかどうなのかは微妙な所。彼女の悩みは、足が長すぎるが故に自分に合うズボンが無く、また車の運転も困難との事。
49 コメント カウボーイビバップのテーマソンTank!を遠隔でバーチャルセッションした映像がかっこいい!!
カウボーイビバップのテーマソンTank!を遠隔でバーチャルセッションした映像がかっこいい!!コロナで集まれないからと言う事ででしょうが、SEATBELTSさんのメンバー達がセッション映像をアップしてくれています。久しぶりにこの曲聞いたけどやっぱかっけーなw
46 コメント 16日間パンを水に浸してみた結果・・・ その過程をタイムラプスでご覧下さい
16日間パンを水に浸してみた結果のタイムラプス映像。もう最後森じゃん・・・w
簡単につくれるイカサマ用サイコロの作り方 トリックダイス簡単につくれるイカサマ用サイコロの作り方 トリックダイス

これ本当かなー。最近やたら簡単に騙されるからなー。動画によるとオーブンで加熱する事によりプラスチックの重さが偏って高確率で好きな数字を出せるサイコロが作れるんだそうな。手順は超簡単。1、出したい目を上にする。2、オーブンを121度にセットし10分加熱。それだけです。
中二病っぽいワザも極めればなかなかカッコ(・∀・)イイ 名刺投げの達人中二病っぽいワザも極めればなかなかカッコ(・∀・)イイ 名刺投げの達人

SAMSUNGの新しいハンディーカムの宣伝ですかね。名刺型のカードを星型手裏剣のようにカッコ良く投げる神動画です。私も中二病全開で練習した事がありますよよよwww
フレッド・カップス奇跡のマジシャンの華麗なる演技 20世紀を代表する奇術師フレッド・カップス奇跡のマジシャンの華麗なる演技 20世紀を代表する奇術師約9分間ある動画ですが楽しすぎて一瞬のように感じました。テンポが良くとても美しいマジック映像を紹介します。フレッド・カップス、FISMというマジック界最大級のコンテストで3大会連続でグランプリを受賞。カップスの演じる奇術は、全て無駄な部分が取り去られている。そして、奇術師本人も現象に驚くというスタイルは、観客に好印象を与えていた。方法論については「古典を磨く」という印象が強い。その他にも、「効果が最も大切で、手段はその次」などの名言を残した。(wiki)

関連記事

101 コメント 東京藝大生がファミリーマートのBGMをアイルランド風にした結果、めちゃくちゃ良い感じになるwww
これは素晴らしいw(゚o゚)w東京藝大生がファミリーマートのBGMをアイルランド風にアレンジした映像がツイッターで話題に。アイリッシュミュージック好きなワタシにはメガヒット。これは普通にイイ!何回も再生しちゃいました。
70 コメント 凄い所に潜んでいたキングコブラを凄い方法で捕まえる凄いオッサンwww
凄い凄い凄い。これどうやって入ったんだろう?インドのとある村でバイクのヘッド部分、サイドミラー接続部の穴にキングコブラが侵入。これだけでも相当ビックリだけど、そのキングコブラを大きいボトル容器でオジさんが捕まえてしまう映像。これ失敗したら大惨事でしょwwwと思ったけどそういう専門の捕まえる人なんだろうね。妙に落ち着いてるしwww
25 コメント エアブラシの達人によるフリーハンド看板描きが気持ち良すぎる!ケン・ジョンソン。
これはすげえ。イリノイ州ウェルダンのエアブラシ職人ケン・ジョンソン氏によるサインペインティングのビデオが人気になっています。紹介動画はYouTubeに転載されたもの。迷いないブラシ運びであっという間に美しいメリークリスマスのサインが!
63 コメント 【ボクシング】スピードバッグ超上級者によるパフォーマンスにほれぼれする。
動体視力の向上、肩の強化、ガードが落ちないようにするトレーニングなどボクサーや格闘家たちがジムの片隅で使っているイメージのスピードバッグ(パンチングボール)という練習道具。その超上級者「アラン・H・カーン」によるデモンストレーションにほれぼれする動画です。

最新ニュース

コメント

カードマジックは楽しすぎる!単純そうなのに何度見ても分からないトリック へのコメント

  • 返信 名がありません ID:MxNjE2MjI

    おまえに種がわかったらマジックにならないだろうが

  • 返信 名がありません ID:YzNDUxNTA

    最初キングに注目しすぎて、そもそもの意味が分からなかった。

  • 返信 名がありません ID:E0NTYyMTU

    指ぱっちんの際に右手で綺麗に逆さまにしてる。
    練習あるのみ

  • 返信 名がありません ID:U3NDk2MTc

    おぉ、ほんとだ!
    パッチンの時微妙にもっこり動いてる!
    じゃあ赤くなるのはどうやってるんだろう?

  • 返信 名がありません ID:cwMjkwNjk

    すごいうまいね
    パッチンしてるときに右手の薬指と小指でひっくり返してるのかこれ
    ピンクになるのはわからないわ8枚用意してるとしか

  • 返信 名がありません ID:U3MTY5NTQ

    今ならこのトランプとセットでなんと
    29800円!
    お買い得ですよー

  • 返信 名がありません ID:MxNjE2MjI

    >>3
    マジシャンってすげー

  • 返信 名がありません ID:c1Nzg1MjM

    まず、それらしく何かの手品のように振る舞い
    指パッチンを合図にカメラ枠外の人が右端に照明をあてて
    照明があたるところにカードを置くと色が変わって見える仕掛けだと思う。
    単純かつカメラ限定のトリックだけど
    マジックはタネを知る事より素直な感動がすべてだよね

  • 返信 名がありません ID:c1Nzg1MjM

    強い光か人肌熱を与えると色が変わるのかも?
    よく分からん

  • 返信 名がありません ID:Q5NzQzOTc

    ※8
    久々にワロタwwwwwwww

  • 返信 名がありません ID:A1OTgwNzc

    ※6
    俺たしか2000くらいでこれ買ったよ

  • 返信 名がありません ID:A3NTM4OTA

    5枚使ってて1枚はダブルバックと見た

  • 返信 名がありません ID:k3Mjg3MDA

    一番最初の指パッチンでハートのKを見せたあと、下にあるカード3枚は裏返していない。
    だけど次には下のカード3枚も裏返ってるな。
    裏が青のカードは2枚しかないんだろうシャッフルで4枚あるように見えるだけかな
    最初の指パッチンで裏返してないのに裏返ってる3枚のカードは元々ピンクだろうな
    あとは素人にはわかんね

  • 返信 名がありません ID:U1NjM1NDg

    エルムズレイカウントと
    バックルカウント
    タネ知ってもマネできないから詮索するな
    あと松田道弘氏は超ベテランの有名マジシャンです

  • 返信 743mg ID:AwODk2OTM

    最初のシャッフルは2枚しかやってない。1枚目と2枚目を繰り返すことで4枚にあるように見せてる。
    ちなみにカードは全部で5枚。両面が裏地(赤、青)の細工カードと裏面が青色のハートのK、裏面が赤色の3枚のK。
    手順
    1.裏返しのまま上の1枚目と2枚目だけシャッフル(細工カードと裏地が青のハートのK)
    2.シャッフル後、カードを表むける(この際、1番上にきたハートのKと2枚目にある細工カードをズレないように保持し、4枚に見せる)
    3.裏返してテーブルの上に置く(もともと3枚は裏面が赤色。で、細工カードとハートのKを2枚同時に裏返す)
    よく見ると細工カードとハートのKは指ではさんで保持するのに注力している
    違っていたらゴメンなさい

  • 返信 743mg ID:QwODQ3MDQ

    編集で色変えてるだけに決まってるだろw

  • 返信 743mg ID:MyOTg5Njg

    編集とか思ってる時点で話にならんわ

  • 返信 743mg ID:kxOTI2OTc

    フォークリフトはトヨタか

  • 返信 743mg ID:c0MzI3ODg

    手品師のテクニック馬鹿にしてんじゃねえよ
    証明とか編集とか見当違いすぎて鼻で笑ったわ

  • 名がありません へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    64 コメント 【動画】プロゲーマーFAKERさんの超反応がすごすぎると話題の映像が分からなすぎると話題に。
    これは極わずかの人にしか分からない神動画。ちなみに私にも全く分からん(´・_・`)が、解説を読んできたのでアップしてみます。なんでもこれはガチャガチャとウインドを開いたり閉じたりしながら、ウインドの裏から飛んでくる赤い槍を超反応で避けた(パリィ?)のが凄くて話題らしい・・・。とここまで書いたけどほんと分からんし、投稿してもウケるのか疑問だけど頑張ったから紹介させてください。操作量と反応がすごいという事でいいんだよね?(笑)ちなみにこの方、このゲームで年間何億円も稼ぐんだって(゚o゚)
    65 コメント ルービックキューブの世界最速記録がオランダのMats Valkさんによって更新される。
    もうここまでくると初期配置の運じゃないのかしら。インドネシアのブリタールで行われた世界キューブ協会の大会においてルービックキューブ3×3の早揃え世界記録がオランダのマッツ・ウォーク(Mats Valk、20歳)によって更新されたようです。その時のビデオ。マッツは動画で使用しているキューブの開発にもかかわっておりスポンサーを得て世界の大会で活躍しているそうです。ルービックキューブのプロって事だね。
    68 コメント 凄すぎだろ・・・。これ全部紙で作られてるんだぜ・・・。中国の紙で作られたアートをご覧下さい
    おおお、これは凄い。紙で作られたアート作品集ですが、良く出来てるなー。動画の人がやってるみたいに触って遊びたくなってしまうよ。こういうのって一体どうやって作ってるんだぁ??
    91 コメント これはすごい。補助器なしで立った状態からのダブルバックフリップを成功させた男の映像。
    これはとてつもなくすごいんじゃないの。体操用の床や補助器なしでスタンディングからのダブルバックフリップを成功させた男のビデオです。動画2には成功までの挑戦の記録があります。(動画1のインスタグラム削除済み)
    51 コメント 【神業】ローンボウルズのスーパープレイほんとすごい。
    ローンボウルズとはカーリングのような競技で対戦相手よりも目標球との距離が近い手球の数が得点となるゲーム。カーリングとの大きな違いは目標球に当ててそれを動かしても良いという点。動画は2020年の世界インドアボウルズ選手権で撮影されたニック・ブレット(イギリス)さんのスーパープレイです。これと似たような競技「ボッチャ」が東京パラリンピックの競技にもなっています。
    53 コメント 産業用レーザーTruLaser Cell 7040のプレゼンテーション動画が凄い 圧倒的精度っっ!!!
    産業用レーザーTruLaser Cell 7040のプレゼンテーション映像。TruLaser Cell 7040はTRUMPF社のレーザー加工機で高精度の切断や溶接を行う機械です。超高精度で動作する工作機器の映像って何だか中毒性がある。こういうレーザー加工映像とか旋削加工映像とかダラダラと見れちゃうのは何故(°_°)
    73 コメント これはアメージング(°_°)目にもとまらぬ速さで登る木登り名人がすごすぎwww
    すげえwww早送りかと疑ってしまう速さ(°_°)というか登っちゃいけないような木に見えるけどそこは置いといて。もう登るというより駆け上がると言った方がいいようなスピードだよね。