このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

カードマジックは楽しすぎる!単純そうなのに何度見ても分からないトリック

手品はやっぱりカードですよね!大掛かりな仕掛けのイリュージョン的なマジックは最初から騙されてる気がして見る気がしませんが、カードマジックだと「絶対に仕掛けを暴いてやる!」と意気込んでしまいます。結局わからないんだけどねw紹介動画は松田道弘さんの「現代カードマジックのテクニック」という本に掲載されているマジックの実演だそうです。映像を編集してんじゃね!?と疑ってしまいました。本を読んで練習すれば出来るようになっちゃうのかしら!?
2010年05月08日 02:31 ┃
89 コメント インドのメカニックが”たった5万円”でフォルクスワーゲンの『ビートル』を自作してしまう映像
小さい頃からいつかフォルクスワーゲンのビートルを所有する事が夢だった男。しかしそんな男にフォルクスワーゲンを買う金は無かった。そこで何と彼は自分で作る事を思い立ったのだ。トゥクトゥクからホイールを、エンジンは2ストロークのオートバイエンジンから取り出し、ボディーは自分で自作。試行錯誤の末、ビートルの様な何かが完成。しかしこれに掛かった費用はたったの5万程度なのだから凄いw(゚o゚)w いつか本物のビートルが手に入ったら良いなあ。
53 コメント 4分後に驚く動画。まるがめ婆娑羅まつりのライブ氷アートがすごい。
サムネイルの場面で色を入れた辺りでなんとなく予想はできたけど想像以上に綺麗だった!香川県のお祭り、まるがめ婆娑羅まつりで撮影されたライブ氷アートがすごい動画です。みなさん何ができるんだろう?何を見せられているの?という表情だったのが驚きと笑顔に(*°∀°)
210 コメント 物理法則を超越した車がツイッターでバズる これマジ?
物理法則を超越した車がツイッターでバズっていたのでご紹介。これ実際あり得るの?ネタなのかガチなのか、1000mgユーザーの賢い人達教えてちょ(°_°)
206 コメント 最終回ランナー1、2塁のピンチを劇団型隠し球で乗り切ったプレイがすごすぎwww
これはうまい!ワロタ!
相手も実況まで見事に騙されているし一回見ただけじゃ分からなかったけど、よく見たら外野も完璧な演技してるwwwアメリカのカレッジソフトボールで7回(最終回)2アウト、ランナー1、2塁というピンチを巧妙な隠し球作戦で乗り切って勝利するというビデオが人気になっていましたので紹介します。なにがすごいって次のリーグに繋がる大切な一戦でこれを決めてしまうってのがすごい(°_°)動画1が実況あり、画質は動画2の方が良いです。
簡単につくれるイカサマ用サイコロの作り方 トリックダイス簡単につくれるイカサマ用サイコロの作り方 トリックダイス

これ本当かなー。最近やたら簡単に騙されるからなー。動画によるとオーブンで加熱する事によりプラスチックの重さが偏って高確率で好きな数字を出せるサイコロが作れるんだそうな。手順は超簡単。1、出したい目を上にする。2、オーブンを121度にセットし10分加熱。それだけです。
中二病っぽいワザも極めればなかなかカッコ(・∀・)イイ 名刺投げの達人中二病っぽいワザも極めればなかなかカッコ(・∀・)イイ 名刺投げの達人

SAMSUNGの新しいハンディーカムの宣伝ですかね。名刺型のカードを星型手裏剣のようにカッコ良く投げる神動画です。私も中二病全開で練習した事がありますよよよwww
フレッド・カップス奇跡のマジシャンの華麗なる演技 20世紀を代表する奇術師フレッド・カップス奇跡のマジシャンの華麗なる演技 20世紀を代表する奇術師約9分間ある動画ですが楽しすぎて一瞬のように感じました。テンポが良くとても美しいマジック映像を紹介します。フレッド・カップス、FISMというマジック界最大級のコンテストで3大会連続でグランプリを受賞。カップスの演じる奇術は、全て無駄な部分が取り去られている。そして、奇術師本人も現象に驚くというスタイルは、観客に好印象を与えていた。方法論については「古典を磨く」という印象が強い。その他にも、「効果が最も大切で、手段はその次」などの名言を残した。(wiki)

関連記事

48 コメント ロシアのフリーダイバーが131メートルを潜って世界記録を更新(CWT)
バハマのディーンズ・ブルーホールで行われたフリーダイビング国際大会でロシアのダイバー、アレクセイ・モルチャノフ(34歳)がCWTカテゴリー(コンスタント・ウェイト・フィン有り)で131メートルを潜り自身が持っていた記録を1メートル破って世界記録を更新しました。そのビデオです。
47 コメント 【ゴルフ】何だそのショットwwwジョーダン・スピースのスーパーショットの動画が話題に。
神業というかほとんど奇跡。ウィスコンシン州のウィスリング・ストレイツで行われているゴルフの選抜対抗戦、ライダーカップでアメリカ代表のジョーダン・スピースが魅せた奇跡のスーパーショットが話題になっていましたので紹介します。動画2もすげえ。これは天空ショット。
122 コメント カラスがシカに寄生した”巨大ダニ”を駆除している動画が何だか気持ちい・・・
カラスがシカに寄生した"巨大ダニ"を駆除している動画。かなり長い間寄生されていたのか、カラスが駆除するとシカに大きな痛々しい穴が。にしてもこんなに巨大なダニってのも中々気持ち悪いな・・・。しかし少しずつカラスが駆除しているのを見るのは何だか気持ちよくもある。
64 コメント 商売の仕組みを簡潔に表した動画が中々本質を突いてる件www
商売の仕組みを簡潔に表した動画が中々本質を突いていたのでご紹介。結局資本主義ってこういう事だよねw ほったらかすとまんまこの通りになるから独占禁止法とかあったりするけど、でかい資本を持っている所には正攻法では基本勝てない(°_°)

最新ニュース

コメント

カードマジックは楽しすぎる!単純そうなのに何度見ても分からないトリック へのコメント

  • 返信 名がありません ID:MxNjE2MjI

    おまえに種がわかったらマジックにならないだろうが

  • 返信 名がありません ID:YzNDUxNTA

    最初キングに注目しすぎて、そもそもの意味が分からなかった。

  • 返信 名がありません ID:E0NTYyMTU

    指ぱっちんの際に右手で綺麗に逆さまにしてる。
    練習あるのみ

  • 返信 名がありません ID:U3NDk2MTc

    おぉ、ほんとだ!
    パッチンの時微妙にもっこり動いてる!
    じゃあ赤くなるのはどうやってるんだろう?

  • 返信 名がありません ID:cwMjkwNjk

    すごいうまいね
    パッチンしてるときに右手の薬指と小指でひっくり返してるのかこれ
    ピンクになるのはわからないわ8枚用意してるとしか

  • 返信 名がありません ID:U3MTY5NTQ

    今ならこのトランプとセットでなんと
    29800円!
    お買い得ですよー

  • 返信 名がありません ID:MxNjE2MjI

    >>3
    マジシャンってすげー

  • 返信 名がありません ID:c1Nzg1MjM

    まず、それらしく何かの手品のように振る舞い
    指パッチンを合図にカメラ枠外の人が右端に照明をあてて
    照明があたるところにカードを置くと色が変わって見える仕掛けだと思う。
    単純かつカメラ限定のトリックだけど
    マジックはタネを知る事より素直な感動がすべてだよね

  • 返信 名がありません ID:c1Nzg1MjM

    強い光か人肌熱を与えると色が変わるのかも?
    よく分からん

  • 返信 名がありません ID:Q5NzQzOTc

    ※8
    久々にワロタwwwwwwww

  • 返信 名がありません ID:A1OTgwNzc

    ※6
    俺たしか2000くらいでこれ買ったよ

  • 返信 名がありません ID:A3NTM4OTA

    5枚使ってて1枚はダブルバックと見た

  • 返信 名がありません ID:k3Mjg3MDA

    一番最初の指パッチンでハートのKを見せたあと、下にあるカード3枚は裏返していない。
    だけど次には下のカード3枚も裏返ってるな。
    裏が青のカードは2枚しかないんだろうシャッフルで4枚あるように見えるだけかな
    最初の指パッチンで裏返してないのに裏返ってる3枚のカードは元々ピンクだろうな
    あとは素人にはわかんね

  • 返信 名がありません ID:U1NjM1NDg

    エルムズレイカウントと
    バックルカウント
    タネ知ってもマネできないから詮索するな
    あと松田道弘氏は超ベテランの有名マジシャンです

  • 返信 743mg ID:AwODk2OTM

    最初のシャッフルは2枚しかやってない。1枚目と2枚目を繰り返すことで4枚にあるように見せてる。
    ちなみにカードは全部で5枚。両面が裏地(赤、青)の細工カードと裏面が青色のハートのK、裏面が赤色の3枚のK。
    手順
    1.裏返しのまま上の1枚目と2枚目だけシャッフル(細工カードと裏地が青のハートのK)
    2.シャッフル後、カードを表むける(この際、1番上にきたハートのKと2枚目にある細工カードをズレないように保持し、4枚に見せる)
    3.裏返してテーブルの上に置く(もともと3枚は裏面が赤色。で、細工カードとハートのKを2枚同時に裏返す)
    よく見ると細工カードとハートのKは指ではさんで保持するのに注力している
    違っていたらゴメンなさい

  • 返信 743mg ID:QwODQ3MDQ

    編集で色変えてるだけに決まってるだろw

  • 返信 743mg ID:MyOTg5Njg

    編集とか思ってる時点で話にならんわ

  • 返信 743mg ID:kxOTI2OTc

    フォークリフトはトヨタか

  • 返信 743mg ID:c0MzI3ODg

    手品師のテクニック馬鹿にしてんじゃねえよ
    証明とか編集とか見当違いすぎて鼻で笑ったわ

  • 名がありません へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    70 コメント 美しい文字を書く動画ってなんでこんなに気持ちが良いんだろう。ボールペン字が美しすぎる南宫雁小二。
    ふつくしい・・・。そして気持ちが良い。【明和水産】より、ボールペン字が美しすぎる南宫雁小二先生のビデオです。私も小学生の頃にもっとちゃんと習字をやってれば良かったなあ。習字教室とか通っておけば良かった。大人になってから何度かペン習字を学ぼうとしましたがまったく続かなくて(´・_・`)
    56 コメント 空中消火ヘリコプターの凄腕。燃えている箇所にピンポイントに命中させる13秒動画。
    カナダの森林火災で撮影されたエリクソン(シコルスキー)S-64エアクレーンのパイロットがうまい動画です。こういうのってパイロットの感覚でやってるのかな。照準器とかあるのかしら。
    111 コメント パラシュートを背負わず高度7600メートルから地上のネット目がけて飛び降りた男。
    すげえwwwレッドブルエアフォースに所属するプロのスカイダイバーでスタントマンのルーク・アイキンス(Luke Aikins)さんが高度7600メートルからパラシュートを背負わずにスカイダイビングし地上のネットに着地するという命がけのスタントを成功させたそうです。そのビデオ。最後クルンとひっくり返ったのにちょっとびびっちゃいました。
    73 コメント 【神業】中華包丁マスターによるじゃがいもの刻み方がすごい。
    ほえー。なんという技だこれは。寸止め切り?昨日のTikTokで人気になっていた中華シェフによるあっと驚くじゃがいもの切り方動画です。これこのまま油で揚げて塩を振って食べたい。
    200 コメント 韓国の超油絵。ガラスの質感とかどうなってるの!?というびっくり驚く油絵。
    キャンバスに描いてあのガラスの質感が出せるのか。韓国のアーティスト、キム・ヤングサングさんによる超油絵の描き方です。この作品についての詳細がなかったけど1つの作品に3~10カ月かかるそうです。こういうの実際に見たら感動するんだろうなあ。近くで見たら確かにキャンバスに描いた油絵なのに離れてみると写真になるんだろ?
    90 コメント スリランカで毎年行われる結構過酷なトゥクトゥクのレースをご覧ください
    スリランカで、毎年恒例のトゥクトゥクのレース、「トゥク・イット」が開催されました。参加チームは2日間で、街中、オフロード、ジャングルなど幅広い138キロのコースを走破。参加したあるチームは、「なかなかクレイジーな道がある。すでにハプニングも起きていて、エンジンマウントが壊れてしまった。ガレージにたどりつくまで、オフロードは押して進んだ」と語る。参加チーム数は237。
    95 コメント タネがすげえ。カードの穴が移動するマジックのタネ明かしが逆にすごい動画。
    マジックを考える人って天才やな。仕組みを考えるのもそうだけどその工作がすげえわ。カードの四隅に空いた穴が移動するマジックの種明かしと、作り方を解説してくれるビデオです。仕組みを知ってしまうとバレるんじゃないかと思ってしまうけど見せ方にプロの技があるんだよなあ。