このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

総トン数12万トンの大型客船にひかれかけたゴムボートの映像。

ギリギリじゃん。ニュージーランドで撮影された燃料切れで漂流していたゴムボートに大型クルーズ客船セレブリティ・ソルスティスが迫ってくるという恐ろしいビデオです。狭い航路っぽいし発見していたとしても止まるに止まれない状況だよね。
2019年01月16日 19:36 ┃
40 コメント 【軍事】緊急着陸で高度を下げていたブラックホークさん、電柱を倒してしまう。
当たってないのに??と思いましたが39秒の左側で一瞬バッチッ!と火花が見えるので電線を引っ掛けたのかも。ブカレストで撮影された緊急着陸する際に複数の電柱を倒してしまったUSブラックホークのビデオです。渋滞が酷くなるのを予測してすぐ転回するの好き。ドラレコの日付が2019年となっていますが2021年の出来事です。
65 コメント 【すご】10メートル以上の落差がありそうな中国の豪快な進水式の映像。
右奥に立っている人たちから予想すると10メートル以上はありそうだよね。高い土手の上から豪快に落とされる中国の進水式がすごい動画です。ブリッジ以外にも人が乗ってたんか(@_@;)
112 コメント 福岡で離陸直後の全日空246便のエンジンが爆発し福岡空港に緊急着陸。
19日午前10時ごろ、福岡空港を離陸した全日空機(ANA246便、ボーイング767-300型機)の右エンジンが大きな爆発音とともに火を噴き緊急着陸するという出来事があったそうです。動画は火を噴く飛行機を地上から撮影したもの。これ地上の人もビックリするほどの爆発音だったらしい(@_@;)
41 コメント ボートなのにフロントウイングが付いている違和感(笑)1700馬力のジェットボートで川下りする映像。
後ろにもスタビライザーが付いているしフロントウイングが無かったら浮いちゃうんだろうね。1700馬力というとんでもないタービンエンジンを積んで川下りをするジェットボートのオンボードビデオです。エンジン始動は1分30秒から、スタートは4分40秒です。結構浅い所も走るんだなー。
貨物船は急に止まれない。総トン数2770トンの貨物船に突っ込まれた船。貨物船は急に止まれない。総トン数2770トンの貨物船に突っ込まれた船。
【ひ】より。ニカラグアの運河で起きた大きな貨物船に突っ込まれた一般客船側のビデオです。突っ込まれた船はこの後沈没。乗員と40人の乗客は全員救助されたようです。これはどっちが悪いんだろう?私の知識だと相手を右側に見た貨物船が避けなければいけなかったと思うのですが。
【夢の事故】ディズニーのクルーズ客船がバハマのナッソー北の港で事故った動画。【夢の事故】ディズニーのクルーズ客船がバハマのナッソー北の港で事故った動画。 あああ。夢のクルーズ船が。バハマのダウンタウン・ナッソーの港に入ろうとしたディズニー・クルーズ・ラインのディズニー・ドリーム号が着岸に失敗しお尻をぶつけてしまうという事故のビデオです。これクルーズ途中の事故だと思うんだけどこの後どうするんだろな。走れなくは無いけど海水入るだろうし。
なにこれすごい。バングラデシュの船乗りたちの日常がとんでもない。なにこれすごい。バングラデシュの船乗りたちの日常がとんでもない。工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工突っ込みどころが多すぎて・・・。すげーなこれ。二人の役割分担が完璧だし毎日こんなことやってるのかしら。バングラデシュダッカの船着き場で撮影された驚きのビデオです。小舟が大切なのは理解できるけどミスったら死ぬ可能性があるよねこれ(((゚Д゚)))45秒のところなんてガチのギリギリだったんじゃないの。
Un enorme crucero esquiva a último minuto un bote inflable que se quedó sin gasolina セレブリティ・ソルスティス

関連記事

24 コメント 跳ね上げ橋で立ち往生してしまった車が危機一髪なビデオがフロリダで撮影される。
どうしてそこで停車したんだ?と思ったら遮断器の裏側を見て止まらないといけないと勘違いしてしまったのか。本来なら体当たりしてでも脱出すべき場面なのに。フロリダ州のランタナで撮影された跳ね上げ橋に跳ね上げられてしまった車のビデオです。この事故では橋を操作していた従業員が「車が見えなかった」と主張し解雇されています。
64 コメント 最後まで生き残った車が優勝というイギリスのとんでもレース「バンガー・レーシング」がなかなか過酷。
イエローフラッグとか誰も守ってねーじゃんwwwと思ったらそういう事なのか。これはバンガー・レーシングと言ってオーバルコースで行われるサバイバルレースでスピードや周回数を競うのではなく他の車に衝突させるなどして最後まで生き残った車のドライバーが優勝という競技なんだって。
57 コメント 世界最大の翼幅を持つ航空機SCストラトローンチがテスト飛行を成功させる。
宇宙へ送るロケットを空中から発射させる母機として開発中のSCストラトローンチがテスト飛行を成功させたそうです。そのビデオ。全長72.5メートル、翼幅117.35メートル。この飛行機で高度9000メートルから370キログラムのペイロードを持つペガサスロケットを打ち上げる予定なんだって。どこかで見たと思ったらヴァージン・ギャラクティックのホワイトナイトツーに似てるんだね。
299 コメント 【熊本】仲間を行かせるために交通を止めるハーレー軍団wwwやってる事は暴走族と一緒だな。
集団で走りたいから途切れないように一台が壁になって仲間を行かせているんだけど、こんなの暴走族と一緒じゃないか。今日の5ch(medaka)で人気になっているENEOS 熊本IC SS(熊本県熊本市御領8丁目)で撮影された熊本のハーレー軍団がDQN動画です。問題のシーンは動画1分05秒から。これはうぜえwww

最新ニュース

コメント

総トン数12万トンの大型客船にひかれかけたゴムボートの映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M3NDg4MTA

    1ゲット

  • 返信 743mg ID:YzNDY5NDI

    これ道交法的にどうなん!?

  • 743mg ID:MxODA1NjI

    あのマジキチ民族みたいにレーダー照射したんだろ。

  • 743mg ID:I0OTYzODk

    でしょ

  • 返信 743mg ID:Y1MDQ2NjQ

    また~バ  イ  カ  ス思考かwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:k0MjY0MjU

    大きい船は直進して良い
    小さい舟が避けるべき

  • 返信 743mg ID:M0NTQ4Mjc

    恐怖

  • 返信 743mg ID:kyNjEyODQ

    セレブリティ・ソルスティス

  • 返信 743mg ID:kwMDEyNDA

    12万トンってニミッツ級空母よりでかいな

  • 返信 743mg ID:AyMzU0MTg

    ニミッツ級でかい
    全長330m以上
    船体幅41m, 発着甲板幅76.8m
    吃水11.3m以上

    セレブリティ・ソルスティス小さい
    全長317.2m以上
    船体幅36.8m
    吃水8.3m

  • 743mg ID:IwODY5MTE

    お前ら通りがかりの船長みたいやから教えろください。
    排水量ってなんやねん。よく聞くけど。排水しとるんか?何を?
    詳しく3文字で。

  • 返信 743mg ID:k3Njk0MzA

    軍艦は排水量(重さ)、客船は総トン数(容積)
    ざっくり総トン数の4割程度の数字がその船の排水量
    12万総トンの船なら、排水量は概ね5万トン程度

  • 返信 743mg ID:IyNTM3ODY

    スクリュードライバーでよくミンチにならなかったな

  • 返信 743mg ID:M0MzE5NzM

    巻き込まれて海のモズクになる事を期待したんだが・・・

  • 返信 743mg ID:IwMzQ0NDc

    手で漕げ

  • 返信 743mg ID:g4Mjk5Nzc

    こんだけサイズに違いがあったら波でぶつからないって

  • 返信 743mg ID:g2OTQ1MDY

    ぶつからなくても船尾で引き込まれてスクリュー吸い込まれる。

  • 返信 743mg ID:E1MjgyNTE

    パドル積んでないとか馬鹿だな

  • 返信 743mg ID:E1MzU5MzQ

    近づいたら小型船でも吸い込まれるからヤバいぞ

  • 返信 743mg ID:c5NjIzNTc

    海賊が似たような事やってるから大丈夫だろ

  • 返信 743mg ID:kzMzEyNDc

    ゆっくりだからって安易に触れると衝撃でミンチになる

  • 返信 743mg ID:I5NzQxODc

    大型クルーズ客船にお魚を売りに来たんじゃないかな?

  • 返信 743mg ID:M3MjU2ODY

    でかい船に航空魚雷とか対艦ミサイルが直撃する阿鼻叫喚、無間地獄を見てみたい

  • 返信 743mg ID:E1NTM4NzQ

    燃料切れとは最悪だな
    やっちゃいかん

  • 返信 743mg ID:E4ODQxNTg

    当たって船の底に引きずり込まれたら巨大なスクリューでズッタズタ

    時々映画なんかで船から海に飛び込むシーンがあるけど実際やるとヤバそう…

  • 返信 743mg ID:kzNzI0MTQ

    警備艇にテロボート扱いされとるw

  • 返信 743mg ID:I3ODg5MjU

    総トン数12万トンなんて中途半端で不思議な書き方せずに
    総トン数10万トンでよくない?

  • 返信 743mg ID:I3ODg5MjU

    総トン数10万トンはありえんか、総トン10数万トンか

  • 返信 743mg ID:M5NzU3Mjk

    過失割合と、ググる魔はよ

  • 返信 743mg ID:gzODkyNTY

    南葛西のなぎさ団地みたいな船だな

  • 返信 743mg ID:cxNDMzNDE

    こんなの葉っぱと同じで先端の波でかき分けられて横にずれるだろ

  • 返信 743mg ID:Y4NjU5MzY

    知り合いのオッチャンが沖でエンジンが故障して
    海上保安庁に自分が係留してる港まで曳航してもらったそうだが
    いくら払ったらいい?って聞いたらお金はいらないけど・・伝々と説教されたそうだ。
    まあそりゃあそうだ。

  • 返信 743mg ID:IzODE4NzM

    大型船は数キロ先からじゃないと止まれないからね

  • 返信 743mg ID:E2MzUxNDE

    一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦

    本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    86 コメント カワサキNinja H2Rで391km/h!ハッヤスギwww転んだら確実に死ねる速度(°_°)
    どこで撮影しているのこれwwwさすがにクローズドのスピードトラックだよね?カワサキのサーキット専用車Ninja H2Rで最高時速391kmを記録した車載ビデオです。もっと景色を見せて欲しいと思ったけどさすがにこの速度だと無理か(´・_・`)こんな速度で転んだらどうなるんだろうなあ・・・。数百メートル転がって全身バッキバキのエグい事になるんだろうあな(@_@;)
    182 コメント 八幡市の解体屋さんが無茶苦茶すぎる。車の屋根に車を乗せて公道を走るwww
    工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
    敷地内でするのならまだアレだけど公道を走ったらダメだろうwww京都府八幡市八幡植松の府道735号線で撮影された車の屋根に車を乗せて走る解体屋さんのビデオです。走っている車にもナンバー付いてないしどうなってるの(@_@;)まぁこの辺り若干の無法地帯になっているっぽいけども。
    66 コメント モノコック以外ほぼ全てバラバラ。インディカー第14戦で起きた恐ろしいクラッシュの映像。
    ペンシルベニア州のポコノ・レースウェイで行われたインディカーシリーズ第14戦、ABC Supply 500で起きたロバート・ウィッケンズの恐ろしいクラッシュのビデオです。7週目、ライアン・ハンター=レイと接触したウィッケンズはお互いにコントロールを失いながらハンターレイのマシンに乗り上げる形でフェンスに激突。そしてバラバラに(°_°)最新のニュースによると意識はあるものの脊椎損傷の他、複数の怪我があり手術を受けているそうです。
    71 コメント お尻に違和感を感じたらすぐに乗り捨てないといけない中国のEVバイク。
    こええwwwwwwバッテリーの爆発なんだけど音と炎の噴射がはんぱねえな(@_@;)中国で撮影された電動スクーターが突然火を噴く瞬間のビデオです。2人の逃げっぷりを見ているとこんな事故が多く起きているのが分かりますね。煙が出たら即爆発。中国では常識なのかもしれない。
    89 コメント 【軍事】離陸上昇中に驚くべき反射神経で鳥をかわすF/A-18の動画が人気に。
    その速度で飛行中に鳥が見えるのか!岩国基地で撮影されたとされるバードストライクを避けた戦闘機のビデオが今日のegg5chで人気になっています。地上からだと発見しやすいけどコクピットからだもんなあ。実際に本当に「避けた」のか偶然そのように見えたのかは分かりませんが。戦闘機に詳しい人の意見を聞きたい。
    51 コメント 最大重力加速度9.8G!エアレースのパイロット視点の映像。レッドブル・リンク
    9.8Gってどんなやろ。というかスピードメーターとかよりもGメーターが重要なんですね。コクピット中央にあるデジタル数字とランプのインジケーターによるGメーターにご注目ください。あとヘッドセットからも音で警告があるんだって。動画は2014年10月にオーストリアのレッドブル・リンクで行われたレッドブル・エアレース・ワールドシリーズ最終戦でのマルティン・ソンカ(Martin Sonka)さんのコクピット映像です。
    162 コメント 珍走団って最近ほとんど見ないと思ってたけど神奈川にはまだこんなにいるんだな。
    昭和かな。5月14日に神奈川県横浜市の大黒ふ頭で撮影された珍走団(暴走族)によるぶんぶん集会の様子だそうです。最近ほっんと見なくなったと思っていたら神奈川の方に集まっていたのか。大阪南部の方でもほとんど見なくなったからね。一昔前は週末の夜には必ず見かけていたのに。というかヤンキー自体が減ったのか。