このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

道路の作り方。バングラデシュの場合。これは見ていて飽きないレンガ作り

レンガという事は歩道なのかな?こういうのは見ていて飽きないですねえ。コネコネした粘土をレンガ状にして敷き詰めて歩道を作るバングラデシュ流道路の作り方動画です。型にはめて切って並べている人はロボットのような動きをしていますね。もしかしたら道路の作り方じゃなくレンガの作り方かもしれない。まぁどっちでも気持ちの良いビデオなのでおっけー☆
2013年02月28日 20:41 ┃
145 コメント 日本刀の切れ味を試したくてリンゴをスライスしようとした少年がwww(´・_・`)
サムライに憧れた少年のちょっと悲しい失敗のビデオです。鞘から刀を抜き構えて振り下ろすまでは格好良かったんだけど(´・_・`)場所を考えようwww広そうな庭なんだから別にあっただろwww刃がまっすぐ当たるように綺麗に振れてたんだけどね(´・_・`)
47 コメント 前世が確実にアル中の赤ちゃんが発見されてしまうwwww
絶対前世アル中だろwww スペインの赤ちゃんにミルクとビール瓶を交互に見せると、ビール瓶の時に物凄い嬉しそうにしている映像。もうこれ絶対ビールの存在知ってるだろwww何だよその喜び方www
115 コメント こんなん笑う。ベンツを洗濯機にぶつけてしまった女さんの動画がwwww
これは読めた。30秒くらいでオチが分かったwww自宅から車を出そうとして洗濯機にぶつけてしまった女さんのビデオが今日の5ch(nova)で人気になっていましたので紹介します。注:1分から音が出ます。
87 コメント 【動画】古くなった配管をキモい技術で改修する作業の様子がおもしろい。
これはキモ面白い。古くなって錆びた配管やダクトの内部を改修する作業の様子です。厚さ6mmのエキポシフィルムでコーティングされた新しいパイプを風船のように膨らむチューブで既存の配管内を這わせるんだって。これは1日で硬化し今後50年使えるように設計されていて壁を抜いたり配管自体を交換するよりもはるかに安価に改修できるんだそうです。
職人が教えてくれる包丁の研ぎ方講座(動画)包丁研ぎの神髄。藤次郎作職人が教えてくれる包丁の研ぎ方講座(動画)包丁研ぎの神髄。藤次郎作ふむふむ。こういのは勉強になるし大好物な動画。藤次郎作、Toliro、閃光、疾風シリーズなどで有名な世界No.1の複合材包丁製造メーカー、藤寅工業株式会社の職人さんによる包丁の研ぎ方講座です。最近お料理にはまり気味だからね、包丁の研ぎ方とか知りたかったんだよ。近くに腕の良い研ぎ屋さんとかあればいいんだけどさ。自分でやってみるのもいいかもしれないね。
さすが土木技術大国オランダ。レンガを敷き詰めた道路の作り方が凄いぞさすが土木技術大国オランダ。レンガを敷き詰めた道路の作り方が凄いぞ
ええーそうやって敷き詰めるんだ!オランダのレンガ道路の作り方が面白い!というムービーを紹介します。これは効率よさそうだなあ!オランダの土木技術は1800年代後半から世界中で認められ、江戸時代末期には日本にも技術者を招き日本中でオランダの技術者が活躍したそうです。
画像より動画でヤバさ倍増。バングラデシュの人間大盛り列車が信じられない画像より動画でヤバさ倍増。バングラデシュの人間大盛り列車が信じられない
こやつらは日常生活からギネスに挑戦しているのか。画像で見る事の多い「人間大盛り列車」を動画で見ると信じられないレベルに・・・。というビデオの紹介です。これ鉄道橋にいる人たちは隙を見て乗ってやろうとしている人たちでしょうか?もしかしたら本当にギネスに挑戦しているのかもしれないwww良く分からんwww
予備:snotr.com  youtube.comwimp.com

関連記事

99 コメント 【動画】大阪府「大阪は人件費がやすい!」海外に向けてアピールしてしまう。
「大阪は低コストで人材を確保できます!」シンガポールや香港と比較しても大阪は人件費が-30%!知ってはいましたが大阪府が自らアピールするとなんだかちょっとなあと思ってしまいますね。大阪府がlg.jpドメインのサイトにOPEN OSAKA!!と題して公開したビデオの日本語字幕版です。
99 コメント 全長1.3キロのプールを囲む中国の宝村湖湖山温泉リゾートがすごい。
これ5月に記事にした時は「建売住宅」と紹介しましたが、正確にはヴィラ型宿泊施設でした。訂正してお詫びします。そしてより良い動画があったので再紹介です。ブッキングで検索するとひとり1万円程度(家族6人で56000円)、広州の都心部から車で1時間程度とそこそこ人気の施設になっているようです。動画2は似ているけど違う施設?
107 コメント 【競艇】丸亀SG6レース、峰竜太選手のターンがエグすぎて話題に。
丸亀SGボートレースメモリアル2日目の第6レースで、6号艇峰竜太選手が魅せた1マークターンがエグすぎると話題になっていたビデオです。これはすごいわ。ボートレース場にはたまに行きますが、こんなの見たことねえwwww
48 コメント 【動画】荷物を雑に扱っていた配達員に起きたコントみたいな出来事(笑)
ワロタ。動画も短くて好きwww無駄が一切ない完璧な7秒(ノ∇`)中国河北省ケイ台市で撮影された、荷物を雑に積み込んでいた配達員に起きたワロタな出来事のビデオです。ニュースによると電動三輪車は壁に衝突するまで止まりませんでしたが、商品は無事だったそうです。

最新ニュース

コメント

道路の作り方。バングラデシュの場合。これは見ていて飽きないレンガ作り へのコメント

  • 返信 743mg ID:M1Mjk2NTE

    動きが本当にロボットみたい!

  • 返信 743mg ID:c0NDM2MTk

    作業はえー

  • 返信 743mg ID:QyNTU2MDE

    ずーっとみてられる

  • 返信 743mg ID:MyNDQ3ODE

    でもこれ恐ろしく重労働だろ
    毎日これやれって言われたら発狂するわ

  • 返信 743mg ID:c0NDQwNzU

    土人

  • 返信 743mg ID:Q3MzU0MDc

    手工業じゃ日本はもう勝てないな。

  • 返信 743mg ID:c0MDg0NjQ

    気持ち良いビデオかよ?
    これ すごく過酷な作業だろ
    見てるだけで膝とか腰痛くなってくる 

  • 返信 743mg ID:k4NDg5NTc

    職人すげーな
    腰は確実に悪くするだろうけど

  • 返信 743mg ID:M2NDcwNDk

    かっぽん、こっぽん
    という音が心地良いな。

  • 返信   ID:M1Mjk5NjE

    右のにーちゃん足ほせー!

  • 返信 743mg ID:AzODA5MTk

    横に乾燥進んだ煉瓦が積んであるし、煉瓦作りの様子の動画だろね
    今の日本で煉瓦作るなら、って考えると
    ちょっと考えさせられる動画だな

  • 返信 743mg ID:A0NzI2MDU

    中国で誘拐して奴隷にした子供に作らせててもんだいになってたな。
    足が変形してたり過酷

  • 返信 743mg ID:k3MDIzMDg

    凄い!日本では機械化されている作業なんだろうけど、あちらでは手動なんだ。
    コンビ作業の無駄の無さに感心した。

  • 返信 743mg ID:A1MDMxMDQ

    日本で誘拐して奴隷にした子供と女性に作らしてたニュースがあったな。
    世界で奴隷がいまだに存在するのは、日本ぐらいじゃなかろうか?

  • 返信 743mg ID:UyMjM1ODk

    ??

  • 返信 743mg ID:A0ODMzMjY

    ※15
    コーヒーやカカオ、バナナのプランテーションで働いてるのも奴隷だぞ。
    現代は歴史上最も奴隷の多い時代。

  • 返信 743mg ID:A0MTg4MTA

    15
    日本はキリスト教国じゃないので奴隷は
    制度として持ったこと無いぞ。金銭で売買できるのが奴隷。
    ちょうせんめ、

  • 返信 743mg ID:k2NzY1MjI

    餅つきみたい

  • 返信 743mg ID:I2NzcyNDc

    ローラの父親の祖国、発展途上国バングラかw

  • 返信 743mg ID:A0OTA1NzY

    痩せてるな
    太ったニートでごめんなさい

  • 返信 743mg ID:g4ODE4NDg

    この並べ方だとすぐずれてくるだろ
    もっと工夫しなきゃダメだ

  • 返信 743mg ID:c0NTEwNTk

    日干しレンガ作ってんだろ。
    焼成で作られるレンガとは使われ方も違うし地域も気候も違う。
    詳しくはggr

  • 返信 743mg ID:gyMDQ1MjU

    貧乏なんだろうけどいい笑顔だな

  • 返信 743mg ID:Q3MTE1ODA

    プライドを感じるよな。
    みんなメイドインジャパンみてくれたか?
    NHK職員は薄給で日本の為だけを考えて番組を放送しているんだ!
    オマイら、おさーんだから「働くおじさん」世代だろ。懐かしいだろ。オマイら全員、NHKが育てたようなもんだ。だから働いて受信料払えょ!

  • 返信 743mg ID:I2NzcyNDc

    オレはNHKが潰れればいいと思ってるのでテレビは見ない。
    そもそもNHKを保護する為に作られたとしか思えない放送法の条項そのものが違憲。

  • 返信 743mg ID:Q3MTE1ODA

    25
    行っちゃうょ!オマイのうち行っちゃうょ!
    なんなら訴訟起こしてもいいよ!バカなんだからNHKみろよ。

  • 返信 743mg ID:Y0MjQ5MzQ

    インドだかカンボジアで日当1ドルだったぜ

  • 返信 743mg ID:g5MDMzNTY

    レンガを敷いて道路を作ってるわけじゃなくて、レンガを干すのに並べてるだけだろ。

  • 返信 743mg ID:Y0NjQ4MDY

    職人魂

  • 返信 ID:A3Njg5MjU

    ハード過ぎる労働環境。

  • 返信 743mg ID:gwNzE0NDg

    1分で秋田 こんなの一日中やってる奴らの木が試練。
    底辺乙

  • 返信 743mg ID:UxODg4MTQ

    ダメな国の理由がわかった。

  • 返信 743mg ID:c0MzI0MjA

    >>31
    俺は2分で秋田 こんなの一日中見てる奴らの木が試練

  • 返信 743mg ID:k5NzQzNTA

    2分半で18個も作ってるね

  • 返信 743mg ID:MzMjUzNDc

    効率って物凄く大事なんだって事が学べる動画ですね。
    別に労働が悪いとは言ってませんよw

  • 返信 743mg ID:U3NTU1MjU

    焼く前の天日乾燥で並べてるだけだろw
    道路として泥並べてても一雨でどろどろになるわwww
    しかし2人のコンビネーションが凄いな。

  • 返信 743mg ID:YwMzEzNzI

    2分半の動画だが、あの黄色い帽子かぶった人のペースで同じ作業を同じ時間(2分半)やったら半日動けなくなる自信があるわw

  • 返信 743mg ID:I5ODI4MjU

    俺は面白かった
    右の方が位が上なんだな

  • 返信 743mg ID:gwNjczMzc

    どんな動きでも極めれば美しいな

  • 返信 743mg ID:gxMTU3Nzk

    確かに美しい
    同じテンポでリズムが心地よい

  • 返信 743mg ID:k4MzUzNjY

    これは大変な作業だな。

  • 返信 743mg ID:I3Njc3NjY

    これ道作ってるんじゃなくレンガ作ってんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:I5ODc3ODI

    なんかわろてまうな。

  • 返信 743mg ID:Q2NzY0Mjg

    日干し煉瓦の制作所だよ

  • 返信 743mg ID:c3ODE1MDM

    この体勢はそうとうきつそうだなぁ・・・

  • 返信 743mg ID:Q5OTAxMTU

    これで時給いくらくらいなんだろう
    大変な仕事だわ

  • 返信 743mg ID:c2MzMwMjA

    『秒速5センチメートル』

  • 返信 743mg ID:Q4ODMyOTE

    美しいね、途中の笑顔で救われる

  • 返信 743mg ID:Y0ODQ1MzA

    どうしても焼かなきゃ気がすまないバカが何人かいてワロタw

  • 返信 743mg ID:c0Mzk4NzE

    音がイイネ!

  • 返信 743mg ID:M5OTM3Njk

    水分が少ないようにみえる割には柔らかそうだけど、砂の粒子が細かいからかな?

  • 返信 743mg ID:c0MzI1NDE

    面白ぇ
    俺も真似して
    ミニチュアレンガ作って
    イスラムモスク型
    ドーム倉庫作りたい。
    自分土地が在ればだがw

  • 返信 743mg ID:QwMjQwMzQ

    日本がいかに裕福かわかるな
    この人たち?(子供かも)がこんだけ働いて
    やっと月に3万ぐらいしかもらえないんだろ?
    俺らがどれだけ楽して金もらってるか。

  • 返信 743mg ID:k0Njg0MTQ

    3回目見たわ
    ピタゴラスイッチ見てるみたいwww

  • 返信 743mg ID:kxODQ2MTE

    バングラデシュってローラの母国だっけ?
    てか全然関係ないけど、外人タレントって何ビザで日本に居るの?
    何年も日本に居る人多いよね?

  • 返信 743mg ID:M4NDgyOTk

    gifか何か?

  • 返信 743mg ID:I3OTgwMzE

    これは凄い。

  • 返信 743mg ID:Q5ODYwNDA

    他の場所で大量にレンガを製造し
    現地へ運び、敷くだけにすれば
    どれだけ効率化出来るか
    オツムの中で考えられんのか
    こいつらは

  • 返信 743mg ID:g5NzY0NjY

    単純反復運動はセロトニンがドバドバ出るからやってて飽きない

  • 返信 743mg ID:M4NDQ2NDE

    何千年もの昔から同じことやってんだよな。
    そう思うと胸熱。

  • 返信 743mg ID:g3OTM0MzE

    でも、この作業(レンガ作り)を行う機械とか工場とかが出来たら、この人達は職を失うのかと思うと、考えさせられる
    機械化が良いのか悪いのか

  • 返信 743mg ID:E5NjEzMDM

    bandicamって事でバングラディッシュだと思い込んでいるのか?
    これメキシコらしいぞww

  • 返信 743mg ID:k2MzY0NTE

    53>
    敷き石にはただの自然石使って
    これは家の材料だろうね

  • 返信 743mg ID:k3ODg0OTc

    まるでCG

  • 返信 743mg ID:k2MjM4NTM

    これは本当にすごいな尊敬する
    もう日本人には無理な労働だろうな

  • 返信 743mg ID:I5ODk4MzU

    すごい体力だな・・・
    息一つ上がってない

  • 返信 743mg ID:kzMjY3OTg

    こういう職人技こそギネスに乗せるべきだよなあ。
    大縄跳びの人数とか着ぐるみでダンスとかどうでもいいわ。

  • 返信 743mg ID:Y3MTQ0NTM

    型からはみ出した部分を切り取って、
    左の人がそれを持っていくところの流れが個人的に大好きだわ。

  • 返信 743mg ID:E5Njg5OTQ

    >レンガを敷いて道路を作ってるわけじゃなくて、レンガを干すのに並べてるだけだろ。
    だよな~ タイトルアホすぎw

  • 返信 すげぇ~な、オイッ!! ID:c1NTg5ODY

    これはきっついわ!、一日もたねぇ!。生きる気なくなるね、死ぬねほんと。尊敬するわ。女といっしょなら考えるがな・・・。

  • 返信 743mg ID:gwNjQ3OTc

    せめて立って仕事できるくらいに改良しろよ

  • 返信 743mg ID:Y5NzY4ODY

    へー 見ていてきもちいーねー

  • 返信 743mg ID:AxOTQ4NjU

    慣れると何も考えなくても小脳が勝手に体動かしてレンガ作ってくれるんだろうな。
    人間って不思議だ。

  • 返信 743mg ID:A3OTY2ODE

    こんな道路あるわけねえだろ
    ヒロカズいい加減にしろ

  • 返信 743mg ID:YwMTQ2MzY

    上面がぺろーんってめくれて、左の人が持っていくところ意味がわからん
    何が起こってるの?

  • 返信 743mg ID:E5MTk1MzA

    俺も何度見てもわからん

  • 返信 743mg ID:M2NTA4MjI

    詰めた物を針金や糸みたいので余った部分を切って形を整えてる
    余った部分は次の物に継ぎ足してるんじゃないかと

  • 返信 743mg ID:QzMjY0MTU

    >>53
    決して楽はしてないぞ幼少の頃から教育に明け暮れてるだろ
    俺たちが何気なくやっている事って訓練に訓練を重ねた結果なんだぞ

  • 返信 743mg ID:k4NzU4NjU

    カパコポ気持ちいいリズムに乗ってるね

  • 返信 743mg ID:AxNTg3MDM

    日干しレンガ?
    強度を高める必要はないのかな?

  • 返信 743mg ID:A4NjcwMTY

    こんなの、人力でやるような仕事じゃない。
    蒸気機関発明以前だって、もっと効率的だった。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    56 コメント ブンブン自画撮り。スイスのスキーヤーが編み出したiPhoneを使った撮影方法が素敵。
    ただブンブンしているだけじゃないんだろ?何か秘密が隠されているんだろ?と思ってたら本当にブンブンしているだけだったwww動画の最後2分30秒から撮影風景が少し見れますね。スイスのプロスキーヤー「ニコラス・ヴィオニ(Nicolas Vuignier)」が編み出したiPhoneを使った新しい撮影方法がなかなか素敵だとこれから話題になりそうなビオです。
    189 コメント 京大前、百万遍交差点のど真ん中でコタツを囲んでる人が居たという映像がツイッター。
    ヘルメットに拡声器。話している内容が聞き取れないけど京大闘争でも再開されたの?京都府京都市左京区の東大路通と府道101号線が交わる百万遍交差点のど真ん中でコタツを囲んでいる人たちがいた動画です。これ女子もいるんですね。命がけで何をしているのでしょう・・・。
    91 コメント 【動画】カレーチェーンでも唾液テロ。福神漬を直で食べる男の映像が話題に。
    回転寿司、うどん屋と来て次はカレーチェーン。スシローがこれだけ問題になっているし、今のものとは思えないので古い映像なのかもしれませんが。カレー屋さんの福神漬を直で食べる男の動画がTwitterに投稿され50万再生される人気ビデオになっています。どことなく見覚えのあるお店な気がしますが・・・。
    115 コメント 引っかかって失敗してあーっ!とパニックになるロボットの映像が話題にwww
    ワロタwwwダメダメじゃん(´・_・`)世界の天才たちが作ったロボットなんだろうけどやっぱりまだまだだなあ。荷物を棚に乗せようとしたお手伝いロボットが失敗してあーっ!となる映像がツイッターで大人気になっているようです。落としてしまって「あぁ・・・。」となってからのオチがwww
    49 コメント この名刺すげー(動画)ハンガリーの心電図メーカー最高技術責任者の名刺が凄い。
    これは面白い。ハンガリーのブダペストに本部を置く心電図メーカーmobilECGの最高技術責任者(CTO)ロバート・チョルダスさんの名刺がとても面白い動画です。こんなの渡されたらみんなに自慢して回るわwww名刺として社名を露出させる手段としてとても良いですね。1枚当たりのコストがめちゃ高そうだけど新しい企業みたいだし宣伝としてありだなあ。
    44 コメント 【動画】ギリギリの挑戦。絶壁のグラグラ岩に登って揺らしてしまう男。
    なんて不安定な(@_@;)高さがあるように見えて実は落ちても大丈夫な高さとか?だとしても下敷きになったら終わりよね。結構な高さに見えるグラグラ岩の上に乗って揺らしてしまう男のビデオです。TwitterやYouTubeには最近投稿されたものですが、オリジナルは古そうです。
    155 コメント 水しぶきにご注意くださいは罠だったwww鴨川シーワールドのシャチの本気モードにワロタ。
    後半本気でワロタwww会場パニックじゃねえかwww鴨川シーワールドの園内プログラム「シャチパフォーマンス」を甘く見てはいけない動画が某掲示板で人気になっていましたので紹介します。ポンチョ買っても意味ないだろこれwww