61コメント優しいwww誰も見ていない旦那のライブ配信に付き合う奥さんが素敵www
「I'll always be your #1 FAN!」なんという愛www目の前でプレイしているのだからその場で観戦すれば良いのだけど、あえてライブストリームを開いて見てあげるという優しい奥さんが素敵なビデオです。まぁ誰でも最初はこうなんだけど。人気者になれたらいいね(*´д`*)
75コメントストップモーション映画の製作風景が楽しい。少しずつ少しずつ動かしながら撮影。Kubo and the Two Strings おっさんが超すばやいwwww検索しても出てこないから邦題はまだ決まっていないのかな?既にアメリカでは公開されている古い日本が舞台のストップモーションアニメ「Kubo and the Two Strings」の製作風景です。制作はライカスタジオ。素早いおっさんが少しずつ少しずつキャラクターを動かしながら撮影してくんですね。裏側を知ってからだと違った楽しみができるかも。日本公開はまだ決まっていないようです。
おもろいやんけ
センス良いな
いままで無かったのがおかしいぐらい
良い発想とセンスだ
次はセロにやってもらおう。
水泳とか、オシリのたるみ予防体操とか
ガリ勉くんがケンカするときのアレとか
色々と出来そうだね
中国ここ最近で一番がんばった!
台湾に謝れ
台湾国だで
こういうギミック込みの物は見ててホント面白い
すげー
飛んどるがな
これはいいアイデアだ!
世界中でも受けるだろ。
考えた人の頭の良さ
思いを形にできる能力って素敵やね
何で日本人にはこんな発想が出来ないの?
日本人も作ってるよ。風を原動力に動く物って考えたら、完成させられるかはともかく結構たどり着く形だと思う。
ttps://www.youtube.com/watch?v=kxkakx9hmjk
ttps://www.youtube.com/watch?v=reYIyFoY-GY
イタリア人もね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=iOEKAEw886o
「おまえ」にできないことを
「日本人」と言い換えるなよw
どうやってペダルを漕がさせてるんだろう
風や
ペダルのところのギアがプロペラになってるんじゃ。横風で回ってるってことかな
逆風になるとバックするな
上からも吊ってんじゃねぇか
安定させるための尻尾の紐だろうね
吊ってるわけじゃない ってか、どっから吊るんだよバカw
アドバルーンの途中にぶら下がっているだけじゃないのか?
別の凧にぶら下がっているみたいだな。
関連動画を観たらわかる。
赤い凧関係ある?
胴体で風受けてるだけにも見える
と思ったけど背中から思い切り糸見えたw
これは面白いね〜
まさかのモリ漕ぎでワロタw
連凧状態? ズラッと並べたら楽しそうw
チョンコにしては良いな
これはウケる。
サイコーじゃん!
このうつむき加減に漕ぐ自転車…
アキちゃんちゃんやっ!!
アキちゃんが帰ってきたっ!!
クリーニング屋のアキちゃんや…
(´;ω;`)ブワッ
後ろにオラオラプリウスも飛ばしたい
ムラタセイサク君
ET乗せて欲しかった
それ!!
でも古い!!
揚力を得るためにもひとつ別の凧で吊ってるんじゃね?
でも面白いアイデアだと思うよ。
背中から天に向かって紐が見えるから
その先に連凧が繋がってるんだろうね。
単独では車輪が重くて浮力が足りなさそう。
自転車が空飛んでるみたいだね。夢がある凧に涙腺が緩んだ。
いやそれBGMになだろw
このBGMじゃなかったら涙腺緩むような
動画じゃないでしょwww
日本では揚げる場所もなくなったな。
赤い筒状のやつで吊るしてんのか?
BGMも合ってるよなw
たまにはこういうのもいいなw
ETやな
上にも凧が有るじゃん
何やってもインチキだよなwww
おーっ、初めて見たけどこれは素晴らしい!
前カゴ付けたらホンマもんの「いーてー」やな!
前かご付けろや
そこに気持ち悪い人形載せとけや
満月の夜に飛ばせや
ETネタは古すぎて分かる奴少ないんじゃないか
荒ぶるオッサン
糸が見えなかったらCGに見えた
素晴らしいな。
これは子供も盛り上がるな
フライングヒューマノイドも 凧なんじゃ
最近、台湾の総統が反日キャンペーン始めたから、こういう動画みても感心できないや
ho欲しいyo
マジか
予想以上の出来でワロタww
これは童心に帰るグッドアイデアだな
ほっこりしてしまった
日本は郊外や田舎しか身近に飛ばせる場所か無い。
桂ぁ?今何キロォ?
ペダルこいでるトコロが芸が細かいwwww
ペダルこきも風力使っているとか
これ発明した台湾人、相当頭良いよね。
後ろに揚力担当のメイン凧背負ってるんかな
ちょっとした工夫とかデザインで
こんなに面白いことができる!
っていう好例だな~。実際に見てみたい。
オッサンなので俺もE.Tって思ったわ~。
これ日本で売り出せばけっこう売れそう。
サポートする凧がなくこれだけでうまく飛ばせているならなお良かったね
でもアイデアを形にするところが評価できる
※19
同意。
これ夜空に飛んでたら小便ちびる
すごいいいアイディア
なんということでしょう。
昭和40年代頃のナレーションが入りそうなBGMだ、とおっさんは思う
上に伸びてる糸はなんなんだよ
ということには触れない大人でありたい
ちゃりできた
回転の原理わかってないな?横からの風とちゃうで
凧に受ける風が下降し 羽車をまわしてるんだ。
上にまだ紐があるのが見えて、なーんだと言う気分。
ケイデンスを上げろ!
台湾らしい野暮ったい音楽
スカートを穿かせて風でめくれたらレースのおパンツが見えるような細工で