このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

チヌーク(大型輸送ヘリ)を吊り上げて運ぶMi-26(マンモス大型ヘリ)のビデオ。

CH-47チヌークが小さく見えるってwwwどんだけマンモス大きいピーなのwww長さ40.025m、高さ8.145m、ペイロード20トン、最大離陸重量56トン、最高速度295km/h、上昇限度4,600m(動画より)ロシアの超大型ヘリコプターMi-26がチヌークを吊り上げて運んじゃう迫力のビデオです。
2016年04月20日 10:04 ┃
117 コメント 東名高速の3車線を使って鬼の蛇行運転をするブンブン団の映像。
神奈川県伊勢原市の東名高速道路、伊勢原JCT付近で共同危険行為をしてしまったブンブン団のビデオが今日の5ch(greta)に投稿されていましたのでアップします。似たような動画を過去にも紹介したことがありますが、珍走団並みにたちが悪いよなあ。これは早めに逮捕されてください。
241 コメント 【愛知】BMW乗りさん、GWにイキリダッシュに失敗して中央分離帯に突っ込んでしまう。
あ〜あ楽しいゴールデンウィークが(´・_・`)愛知県名古屋市港区金城ふ頭のファニチャードーム南側交差点で目撃されたイキリダッシュに失敗して中央分離帯に突っ込んでしまうBMWのビデオがTwitterで人気になっています。ここの駐車場で車の集まりがあったみたいなのでその帰りかな(´・_・`)
86 コメント 【動画】自動運転中のテスラモデル3、突然池に飛び込んでしまう。
これ前を走っていたのもテスラじゃない?中国はほんとお金持ちの国になったなあ。中国の武漢郊外で撮影された自動運転中に突然池に飛び込んでしまったテスラモデル3のビデオです。突然急加速したように見えますね。自動運転が止まろうとした所で運転手がアクセルを踏み込んだという可能性も。
54 コメント バイクに引っ張ってもらって221km/hまで加速するマウンテンバイクwww
こええwww過酷な道を走るマウンテンバイクったって200km/h以上は想定してないやろ。タイヤもげてしまいそうでこええwwwオーストリアのオートバイレーサー、ゲリ・ゲスルバウアーに引かれて221km/hまで加速するエリアス・シュヴァルツラーさんのビデオです。
このヘリコプターの離陸場所ワロタ6秒動画wwwまさかの場所に作られたヘリポート。このヘリコプターの離陸場所ワロタ6秒動画wwwまさかの場所に作られたヘリポート。
表情に笑うしかないwwwww
これはフェイスブックでシェアされてイイネをたくさんもらえるハズ。そんな気がする動画。動画プレイヤーでネタバレしていないのも高評価だし。
ちょwwwオスプレイwww着陸しようとしたオスプレイのせいで高速道路が視界0にwちょwwwオスプレイwww着陸しようとしたオスプレイのせいで高速道路が視界0にwG20に関連しているのでオーストラリアで撮影されたビデオかな?高速道路の隣にある公園に着陸しようとしたオスプレイのせいで視界がゼロになってしまうビデオです。これはちょっと酷いなwwwつーかこうなるの分かるだろう?wwwあらかじめ水を撒いておくとかしないとwww先日の沖縄旅行でオスプレイを見てきましたがプロペラが異常にデカいんですね。あのプロペラならこうなるわwww
ヘリコプターって着陸のやり直しできないのかな?視界ゼロで着陸強行⇒事故に。ヘリコプターって着陸のやり直しできないのかな?視界ゼロで着陸強行⇒事故に。
これはなにも見えないwww中心のヘリコプターからも何も見えてないだろこれ。舞ったホコリで視界ゼロのなか着陸を強行したヘリコプターが事故ってしまうビデオです。さすがにこれは一度上昇した方が良かったんじゃない?最終着陸体勢に入ったらやり直しがきかないとかあるのかしら。
Giant Helicopter (Mil Mi-26) picks up a The Boeing CH-47 Chinook

関連記事

120 コメント これも名古屋走り?高速道路の路肩を抜けていくDQNが多すぎる動画が話題に。
こんなの普通に捕まると思うのだけど。捕まるとしても最初の一台だろうし前に続け!てなもんかな。にしても多すぎるwwwTwitterで話題になっていたDQNが多すぎる高速道路のビデオです。少し先に標識が見えるので出口かインターチェンジが近いっぽいけどさすがに路肩走行はダメだ。
46 コメント 【動画】シルバーストンの市販車ラップレコードを10秒更新したヴァルキリーのオンボード。
この種類の車を市販車、量産車と呼んでいいのか疑問だけど。アストンマーティンのハイパーカー「ヴァルキリー」がイギリスのシルバーストン・サーキットでタイム計測を行い、これまでの市販車タイムを10秒縮める1分56秒42を記録。そのフルラップオンボードです。ちなみにこのタイムはスリックタイヤを履いたグループGT3のファステストよりも早いんだって。
64 コメント なんだその追突。首都高でセレナに追突されてしまったトラックの映像。
首都高速4号新宿線で撮影されたセレナに追突されてしまったトラックのビデオです。急減速したわけでもないのに後ろからドーン!(°_°)セレナの運転手は居眠りかそれともスマホでも触っていたのか。これ追突されたのがトラックだったからドーン!(°_°)の衝撃だけで済んだけど乗用車だったらスピンさせられていた角度だよなあ・・・。撮影はアクションカメラのようだけど後ろにもドラレコを付けたいと思いました。
45 コメント 真新しいポルシェタイカンで帰宅したデレクさん隣人の車に着陸してしまうwww
おいwwwこれはアクセルとブレーキの踏み間違いか?真新しいピッカピカのポルシェ・タイカンで帰宅したロンドンにお住まいのデレクさん32歳に起きた最悪のアクシデントようつべです。急坂だし難しそうなお家ではあるけども(´・_・`)これは泣いてもいい。

最新ニュース

コメント

チヌーク(大型輸送ヘリ)を吊り上げて運ぶMi-26(マンモス大型ヘリ)のビデオ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E3ODM1MDk

    1

  • 返信 743mg ID:Q2MjE1NjI

    チヌークちっせww

  • 返信 743mg ID:E1Mzg3MTE

    ニダ!

  • 返信 743mg ID:E2Mzk5NzU

    中古でバイク買ったらタイヤのヒビが凄かった。
    バイク屋さんで売っているレベルなんで大丈夫だろうと思った。

    しばらくして購入したバイク屋さんに寄ると
    「こんなにヒビが入ったタイヤは危ない。すぐに替えたほうがいい」
    と言われた。

    このバイク屋さん信頼度ゼロ~

  • 返信 743mg ID:YzNjE4NTU

    中古は基本現状渡し。
    それ理解できないなら中古は買わないほうがいいぞ。

  • 743mg ID:AzOTA2MjI

    ヒビが入ってる時点でお察し
    知識ないなら事故って死ぬから買うな

  • 返信 743mg ID:IwNTEzMDg

    ブレーキと油とタイヤは自分で管理しろよ。
    乗るのはお前やで。バイク屋が乗るんとちゃうで。
    人が触ったのを信用して命かけるな。

  • 返信 743mg ID:A1MjY1ODM

    現状で10万の中古とメンテ済みで15万の中古
    どっちがお得かな?
    糞タイヤ付けられるぐらいなら現状購入して自分で整備した方が良いし、面倒なら整備済みで買った方が良い

    バイクに限らず車も同じだよ
    ディーラー中古センターはフルメンテ&保証付きで高い
    中核モーター屋は簡易整備と短い保証でそこそこ
    個人経営はオークション車を現状渡しで安い

    俺はディーラーを勧める
    オークションは起こしの車が多いし糞みたいなのがあるからパス

  • 返信 743mg ID:AzOTgxMzk

    バイクなんてどうせすぐに事故って廃車なんだからあまり金かけるもんじゃない。
    それよりも生命保険入っておけよ 遺族のためにな。

  • 返信 743mg ID:I2ODk4MTE

    俺のチャリもひび入ったまま3年くらい乗ってるけどパンクもしないしそのままや

  • 返信 743mg ID:k3MDA4NDc

    四郎

  • 返信 743mg ID:U2Njc5NzM

    デカけりゃイイってもんじゃないろしあ?

  • 返信 743mg ID:IwNTEzMDg

    チヌークってアメさんが作ったんやんな。
    ロシアのヘリコプターが引っ張り上げるってどういう状況やねん。
    最近、ロシア製と米国製の戦闘機が仲良く飛んでること多くないか?

  • 返信 743mg ID:A1MDYwNTA

    アフガンでロシアの会社が運んだ

  • 返信 743mg ID:E3ODU5MDU

    熊本へ派遣して物資の輸送を頼む。
    プーチン「運賃500億円な」

  • 返信 743mg ID:I2NzU5NDc

    いまの阿蘇にこんなヘリが下りたら地面崩れそう

  • 返信 743mg ID:A3MDkyNTM

    でけえヘリだな。新幹線の先頭車両くらいはあるな。

  • 返信 匿名 ID:MyMjkwNDU

    なんでここでそんなこといってんだ?
    そーいう雑談系質問ははポカキか知恵袋の2択だろ!
    友達いねーのか?

  • 返信 743mg ID:AxMTQ5MDg

    馬鹿と基地ガイは高い所と大きいものが好き。

  • 返信 743mg ID:MwNjk5NTE

    ロシア人のことかー!

  • 返信 743mg ID:U0NDAwMDU

    シャゴホッドを思い出した

  • 返信 743mg ID:MwMTI1NzQ

    ロシアってでかけりゃ良いを実際にやってしまうからおもしろい

  • 返信 743mg ID:Q1Njk5NDk

    この巨大ヘリが1機あれば
    新潟で作った電車の車両を
    わざわざ陸路で全国の駅に運ぶ必要がなくなる気がする

  • 返信 743mg ID:AzOTgxMzk

    空身のヘリと電車の重さ考えろバカ

  • 返信 743mg ID:U3OTkyNDg

    ローターブレードが竹みたいに撓ってるな

  • 返信 743mg ID:k4NjA1MTQ

    チヌークっていうダイワのスプーンルアーが昔あったけど
    ヒロカズ知ってる?

  • 返信 743mg ID:A1MDYwNTA

    アワビ貼り 青いの7g持ってる

  • 返信 743mg ID:I2MDgxODQ

    釣り上げられてるチヌークの重さは10トンぐらい
    ちなみにそのチヌークは自分と同じ10トンぐらいの荷物を吊って運べる
    このMi26は最大20トンまで釣り上げて飛べるけど、もともと空飛ぶチヌークは見た目の割に遥かに軽い
    戦車とか装甲車になると30トン、50トンが当たり前だから、軍用機である事を考えると中途半端な機体

  • 返信 743mg ID:MwNjk5NTE

    米軍最大の輸送機のギャラクシーでもM1戦車2輌運ぶのがやっとなんだろ
    ロシアにはもっと搭載量の多い輸送機もあるけど

  • 返信 ワニさん ID:k2OTE4NjQ

     そういえば昔若い頃中古バイク買う為
    バイク屋で試乗したらタイヤバリバリ固まっており
    カ~ブでスっころんで壊したバイクロ~ンで買った
    覚えがあるワニね、中古バイクやの常套手段ワニよ

  • 返信 743mg ID:U1ODMyMzU

    ワニさん…
    ※欄ちがう…

  • 返信 743mg ID:I1MTU0NTY

    「吊り下げ架」の性能がすごいね、一点で持ち上げてるもんね。さっすがソ連製!

  • 返信 743mg ID:U1OTM2Njk

    ムリーヤといいソ連はデカいの大好きだね!

  • 返信 743mg ID:U1NzgzMjY

    このヘリ20〜30機つかって福島原発を基礎ごと持ちあげられないかな。
    他に数メートル厚の広大なコンクリと鉛の基礎を作って、そこへ福島原発を移動できれば、とりあえず汚染水問題はなくなると思うんだけど。

  • 返信 743mg ID:UxODEyMjM

     今はALPSと呼ばれる装置で汚染水を処理しているが、トリチウム(三重水素)だけが除去できないため、汚染水を貯め続けている。トリチウムは水素の放射性同位元素だが、ベータ線のエネルギーがセシウムの1000分の1程度。

     自然界では、宇宙線が大気中の窒素や酸素に当たることで大量のトリチウムが生じており海外では海洋に放出している。IAEA(国際原子力機関)も海洋放出を勧告している。汚染水のセシウム濃度も、湾内でも数ベクレル/リットルで、飲料水の水質基準を下回る。

     つまり今タンクに貯まっている汚染水は、薄めて流せば飲んでも大丈夫なのだ。しかし問題の処理を阻んでいるのが、漁協などの「地元の理解」である。これには法的拘束力がないが、役所はこういう「空気」に弱い。
    ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43294

  • 返信 743mg ID:c3MDkwMTI

    おまえ、相当なアホだな。二度と発言しない方が良いよ。

  • 返信 743mg ID:Y3NTQ3MTU

    燃費悪すぎだそうで、さすがのソ連政府も大規模プロジェクトでしか使わなかったそうな。
    で、複数機で持ち上げる事が実現可能であればすでにチェルノブイリ原発事故でやってるだろうよ。あの時もこのヘリは資材輸送に従事してたけど。

  • 返信 743mg ID:k1ODc2ODc

    でかいことをマンモスって表現するのは・・・昭和か

  • 返信 743mg ID:Q5MDQwMjc

    おおかたのマンモスはアジアゾウ以下のサイズなんだけどね。

  • 返信 743mg ID:Q0OTg4ODA

    軍事オタに聴きたいんだけど、ヘリに比べてオスプレイの利点って何なの?

  • 返信 743mg ID:I5NjQzMTY

    航続距離とスピード
    今回の災害は殆ど出番なしだけど
    離島なら役立つ

  • 返信 743mg ID:cwMzk1NTk

    中国本土までヘリなら三回補給必要
    オスプレイは二回で行けてしかも早い
    だから、必死こいていろいろ反対活動してる

  • 返信 743mg ID:Y2MDk1MTE

    このミルとスーパースタリオンどっちが凄いの?

  • 返信 743mg ID:MwMDQwNTg

    チヌークって20トンないのか。
    意外と軽いんだな。そっちにびっくりだわ。

  • 返信 743mg ID:A5MjE2OTg

    熊本震災での米オスプレイ使用の意味がわからん 宣伝だな
    陸自などのch47で十分じゃないか
    小笠原とか本土からの離れ島ならわかるが あんな所で
    あれっきりの報道でおしまい ばかばかしい。

  • 返信 マロ ID:U1NDEwMDU

    ロシアの航空技術もまだまだすごいぜ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    127 コメント BMWミニの人不幸すぎるだろwww信じられない酷さの事故が中国で撮影されるwww
    工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
    これはひどすぎるwww中国蘇州市で撮影された大きな大きな荷物を積んたトレーラーの右折がひどすぎる動画です。こんな巨大なものを運んでいるのに単体で運行しているのか。日本の常識だと前後のサポートカーから無線で指示を受けながら運ぶレベルだよねこれ(@_@;)
    295 コメント 【神奈川DQN】ラウンドワン横浜西口店に原付で特攻するクソガキの動画が話題に。
    神奈川県横浜市西区南幸2丁目8−16のラウンドワン横浜駅西口店に原付バイクで入店するDQNが現れネットで話題になっているようです。そのビデオ。そこらの真面目な一般人と違うことする俺たちカッケエ!顔バレ停学ネット炎上上等!俺たちはんぱねーだろ!
    88 コメント ブラジル人がヤマハXJ6を手にしたら。Twitterで話題のすり抜け動画がこちら。
    こええwwwインスタグラムからコピーされたブラジルのヤマハXJ6乗りのすり抜け動画が今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。(オリジナルはリンクで)ヒャハー!言うてるけど見てるこっちはドキドキ(@_@;)追記:YouTube版がありましたので入れ替えます。
    326 コメント 【動画】GSX1300Rに乗るバイク女子さん、四万十川の例のポイントで2連続停車転けをしてしまう(´・_・`)
    こういうスポーツタイプのバイクに乗ったことが無いので知らないのだけど、サイドブレーキ的なものは無いんだ。昔乗っていたビッグスクーターにはロックする機構があったような気がするけど。高知県四万十市三里の四万十川、三里沈下橋北側で2連続で停車転けをしてしまったバイク女子のビデオです。動揺していたんだろうけど2回目はちょとワロタ(´・_・`)
    69 コメント コスタリカのバイクレースでどっちが悪い事故。良かったと思ったのにお馬鹿であぶねえ。
    クラッシュから無傷で生還して良かったという動画かと思ったらwwwグアシマ(コスタリカ)のサウスグループサーキットで行われたバイクレースで撮影された珍しいクラッシュからのお馬鹿なビデオです。どっちも寄っていったように見えるけどバイクレースの場合どちらが悪いんだろう。
    128 コメント 魔の交差点か。神戸市東灘区にある異常に事故が多い交差点のビデオ。
    先月一つ紹介していますがこれだけ事故が多い原因は何だろう?交差点の構造が悪いとか信号のタイミングがおかしいとか何か原因がありそう。兵庫県神戸市東灘区御影中町8丁目1-18の大手筋交差点(現場のストリートビュー)で撮影されたビッグスクーターが信号無視の軽バンにぶっ飛ばされる交通事故のビデオです。
    122 コメント サイドブレーキを引き忘れた車がフェリーから落下してしまう悲しいビデオ。
    あああwwwこれは悲しいwwwパーキングにもサイドブレーキもしていなかったのかな?オーストラリアのフレーザー島で撮影されたフェリーから車が落下してしまう悲しいビデオです。幸いにも車の中に乗員はいませんでしたが、所有者はパスポートや携帯電話それに財布を紛失したそうです(´・_・`)