このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

着陸装置を出し忘れて着陸してしまった飛行機・・・。アラームが鳴ってたのに。

事故や故障で緊急の胴体着陸をしているのかと思ったら、ただの車輪の出し忘れなんだそうです。アラームが鳴ってるのにね。うっかりミスでプロペラと車体を壊してしまいましたが、大事故にならなくて良かったですね。このサイズの飛行機でも数千万円するんだよね?お金持ちの道楽っぽいけど、これは悲しいなあ・・・。
2012年01月11日 19:03 ┃
70 コメント 【動画】これがインド車の品質←に公式が同じ場所で滝テストを行う動画を投稿する。
新型車だしあんな動画(関連)を上げられたままだと売上に影響がでるよね。今確認したら550万再生まで伸びているし。先日紹介した「インド車の品質」これにマヒンドラ自動車公式が同じ車種、同じ場所で滝テストを行う動画を投稿しました。撮影角度の影響かユーチューバーの時より若干水量が少ないように見えますが、まぁこれくらいは耐えられるよね。
70 コメント 2018年のF1プレシーズンテストがスタート。ハロ(ヘイロー)の見た目はどうなのかな?
キター!今年もやってきたねプレシーズンテスト!開幕まで1ヵ月を切り今年もスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで行われる合同テストがスタートしました。今年の注目はやっぱりドライバー保護を目的として搭載されたハロ(ヘイロー)かな?写真だけでは見ていましたがこうして動画で見るとやっぱり違和感あるね。そのうち見慣れると思うけど。トロロッソ・ホンダは活躍できるのかなー?
287 コメント 神奈川で自宅前のランボルギーニに10円パンチ被害。防犯カメラに犯人が映る。
4月に1回、7月に2回って(@_@;)完全に狙われているな・・・。神奈川県で自宅前に停めていたランボルギーニに何度もイタズラされるという所有者が防犯カメラを設置したところ、帽子を被った10円パンチ魔が記録されたようです。そのビデオ。動画2のロング版で見ると一度通り過ぎてからわざわざ戻ってきて10円パンチ。これご近所さんの犯行じゃね?
78 コメント 【動画】中国の積車、これ何台運んでいるんだ??
すっごい。中国の高速道路で目撃された30台(たぶん)のBYDを一度に運んでしまうキャリアカーがすごい動画です。撮影者じゃないけどこんなの見かけたら私も同じように動画撮っちゃうわwww
14名の方が亡くなった飛行機墜落事故の瞬間。10日フィリピンのパラニャーケ14名の方が亡くなった飛行機墜落事故の瞬間。10日フィリピンのパラニャーケ12月10日、マニラのパラニャーケ市で貨物機が住宅街の人口密集地域に墜落する事故がありました。その瞬間を撮影したビデオがGMA Newsより公開されていましたので紹介します。この事故により乗組員と墜落現場付近にいた人たちの合計14人の方がお亡くなりになりました。ニノイ・アキノ国際空港が近いし飛び立ったばかりの飛行機だったのかなあ・・・。あでもあの旋回を見ると着陸に向かってたのかな?
なにこれ凄い。駐機していた無人の飛行機が強風に煽られて勝手に離陸wなにこれ凄い。駐機していた無人の飛行機が強風に煽られて勝手に離陸w
おおこれはおもしろい。飛行場に駐機していた無人の小型飛行機が強い向かい風により勝手に離陸してしまう姿を捉えた監視カメラの映像です。途中までふわふわした感じでしたが最後にはふっと浮き上がってしまいます。
機内から自分の飛行機が見れる!?エアバスA380の尾翼カメラからの映像機内から自分の飛行機が見れる!?エアバスA380の尾翼カメラからの映像おお。これは楽しいな。エアバス社の大型旅客機「A380」の垂直尾翼前縁頂点部(高さ24m)に設置されたカメラで撮影された離着陸時の映像です。これは航空会社のオプションに設定されており、搭載機では全ての客席の座席モニターで見ることが出来るんだそうです。飛行機で映画ってのもベタすぎるのでこれは良いアイデアですね。あとあの機内の電話って一度使ってみたいんだけど、恥ずかしくってちょっとねえ・・・。
予備:liveleak.com

おまけ、コクピット映像はカッコイイ。  予備:liveleak.com

関連記事

52 コメント マンションみたいな大型クルーズ船がプエルトリコで事故。風にあおられて係留点を破壊してしまう。
プエルトリコのサンフアンの港でドッキングしようとしていた大型クルーズ船「ノルウェージャン・エピック」が風にあおられて2つの係留点を破壊。その様子を隣に停泊中の客船から撮影したビデオです。一生懸命避けようとしていたみたいだけどあの巨体だもんなあ。そう簡単に止めることは出来ないか(@_@;)当たっただけの事故映像ですが乗り物が巨体なんで迫力があるね。
152 コメント 【動画】ふじさんめっせイキリダッシュ事故の別角度の映像が公開される。
この人だけじゃなく他の人もイキリダッシュしていたのか。静岡県富士市柳島の「ふじさんめっせ」を出た直後のシルビアがコンビニに突っ込み4人が重軽傷を負い、19歳の会社員が逮捕された事件で、その事故の様子を捉えていた別角度の映像がありましたので紹介します。
152 コメント 【動画】スバルWRX乗りさん、リミッターカットして日本の公道で260キロ出してしまう。
他車もいるし友人を乗せてこれかよ。Instagram(@wrx_sti313)に投稿されたリミッターを解除して公道で260km/h近いスピードを出してしまうスバルWRX乗りのビデオが話題になっています。しかもこれ最後の動画の日付が7月13日だし、全て最近のものなんだよな・・・。
35 コメント SUPER GT SUGOで起きたドラマチックな展開まとめ。クラッシュ/魔物あり。
ピット大渋滞で詰まってしまうのは草www普段、スーパーGTは見ていないのだけどこうしてまとめで見ると面白そうだね。YouTubeに上がっていたSUPER GT SUGOのまとめ動画がなかなか面白かったので紹介します。動画3つで30分あるけど飛ばさずに全部みちゃった。ネット配信もあるみたいだし今年から見てみようかしら。

最新ニュース

コメント

着陸装置を出し忘れて着陸してしまった飛行機・・・。アラームが鳴ってたのに。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:I2NjYzNjQ

    五バーン!!皆に幸せが訪れます様に!!!!

  • 返信 743mg ID:I3OTQ1MzM

    散弾銃で顔撃つとかひどすぎるやん。。

  • 返信 743mg ID:I0MDE1NjI

    ウチはプライベートジェットだから、プロペラ機を使用する人達の気持ちがわからない…趣味かしら?

  • 返信 743mg ID:EyNjQ4MDY

    死んでたかもしれんじゃろが

  • 返信 743mg ID:E0Mzg1MjA

    ヘッドセットしててアラームが聞こえなかったんだろうか?
    あとプロペラの先は不時着しても地面に当たらないように改善した方が良さそう

  • 返信 743mg ID:EzNDkxNTc

    速報『NHKで相撲の行司が死亡』

  • 返信 743mg ID:MyNzE5MzY

    ドンマイ!

  • 返信 743mg ID:ExMjY4NzY

    イヤ~、恐ろしく安全な機体だね、
    難なく降りてしまった。
    でも、警報音に一工夫いるね、
    ・警報点滅ランプも付ける
    ・警報音は音声出力にする。

  • 返信 743mg ID:I1MzUzNTk

    アラーム?バリオじゃないの?

  • 返信 743mg ID:M1NTg5MTI

    これは気まずいなぁw

  • 返信 743mg ID:M0OTcyOTM

    パワー! パワー!

  • 返信 743mg ID:A3NDY5NjY

    ギア出なくて仕方なく胴体着陸じゃないの?
    いくらなんでも出し忘れはちょっと・・・

  • 返信 743mg ID:EwOTQxNzY


    確かに警告は声のほうがよさそう。
    というかそういうのはオプションとかでつけられるのかな?

  • 返信 743mg ID:E5ODczNjg

    俺も自家用取りに行ったとき最初の単独飛行で出し忘れそうになったな・・寸前で着陸やり直したからよかったけど

  • 返信 743mg ID:A1MzM5ODQ

    ※11
    全開です!!

  • 返信 743mg ID:M1MjIzMjk

    軽い認知症きてるな

  • 返信 743mg ID:I3MjM4MjA

    小さいころはパイロットに憧れたなぁ〜

  • 返信 743mg ID:A4Njk0NDA

    アラームだけでは何を意味しているか判らないね。機種によっても音色が異なると思うし。
    「Extend Landing Gear!」と言ってくれないと。

  • 返信 743mg ID:c3OTIzNjk

    GPWSが欲しいところだね。

  • 返信 743mg ID:Q3ODYwMzU

    >14
    すご!アメリカの現地校?

  • 返信 743mg ID:U0MTgzNTA

    着陸後のコーパイの冷たい視線が。。

  • 返信 743mg ID:EzNTM0ODI

    カリフォルニアに訓練に行ったとき、同様の事故で滑走路封鎖になったと聞いて見に行ったことがあります。
    教官の話だと機体やプロペラだけでなくエンジン本体もやられるのでかなり高額な修理費になるとか。
    そして保険が利かないこともあるのでパイロットが全部背負うこともあると。ガクブル。

  • 返信 743mg ID:U0MTc1NzQ

    昨年ぐらいに自衛隊もF-15でやらかしたね

  • 返信 743mg ID:Q4Njk0MDM

    音だけって言うけど、音と同時にパネルにも表示されるから間違いようが無い。最後の方で音が変化しているのは対地接近警報だしな。分からない方がおかしい。
    >>5
    そうすると紅の豚みたいにエンジンを上にするしか無くなり、空気抵抗の問題からペラの大きさを大きくするしか無くなる。結果、前方視界が劣悪になり、通常航行時の危険が増大するよ。単発はペラが折れても機体や操縦者には当たらないから今のままでいい。

  • 返信 743mg ID:Q4ODQ2MTE

    年齢的に高周波音の警報が聞こえなかったんだろう

  • 返信 743mg ID:MyNjk5MzY

    >>25
    的はずれなことを偉そうに発言することにおいては得意そうだな

  • 返信 743mg ID:Q2NTc5Njk

    この手の自家用機は高度下がると警告音なるようになってる
    車輪だしてようがアラームはなりっぱなしだよ

  • 返信 743mg ID:UyNDk5MDQ

    >>24
    違うよ!
    機体を透明にすればいいんだよ!

  • 返信 743mg ID:U1MjgwNDU

    >>15
    どーんといこうや!!

  • 返信 743mg ID:Q4ODQ2MTE

    >26
    他人の※を偉そうに批判することにおいては得意そうだな

  • 返信 743mg ID:M5NjI2NTA

    なんで気づかなかったんだろうね

  • 返信 743mg ID:I1Mzk1MjQ

    炎上しなくてなにより

  • 返信 743mg ID:Q0ODg1MjM

    車輪出っぱなしのセスナから乗り換えたばかりとか?
    2人いて気付かないんじゃしょうがないよな。でもそれ人間ってもんか。

  • 返信 743mg ID:EzNTM0ODI

    どーんと着地したあとパイロット二人がお見合いしてるのはかわいそうだけど二人の心情を考えると笑っちゃうね。

  • 返信 743mg ID:M5NjM5OTk

    胴体着陸の練習とかじゃないの?

  • 返信 743mg ID:U3MTcwMDk

    >>23
    おいおい、自衛隊のF-15が脚出し忘れて胴体着陸なんて
    そんな馬鹿なことあるわけ・・・ほんまや!!!

  • 返信 743mg ID:QwMjI4NjA

    オッサン もう飛ぶな

  • 返信 743mg ID:Q3ODA4NjA

    このアラームって高度に対してのだろ?
    ギア出てても鳴るやつじゃないのか?

  • 返信 743mg ID:Q4MzAwMzA

    てか進入角度深すぎないか?普通はもっと浅い角度でアプローチするもんだろ。
    この人操縦自体が雑すぎる
    絶対隣に乗りたくない

  • 返信 743mg ID:A5NzY0ODU

    >>25に1票
    おれのオヤジも高周波聞こえねえから

  • 返信 743mg ID:U5NDkwNTU

    ギアの出し忘れ、忘れそうになるのは良くあるよ。自分は逆にギア戻すの忘れそうになる時あるけど。
    自分は年に3~4回くらいしか飛ばさないから尚のこと注意してるから今のところ大丈夫だけど、いつの日かやらかしそうだな・・・

  • 返信 743mg ID:UxODk4MzE

    ついうっかり自家用機壊せるくらい金持ちに成りてぇええええ

  • 返信 743mg ID:IxOTkxNTQ

    >>25
    試しにうちのばあちゃんに動画みせてみたらマジで聞こえてなかった

  • 返信 ID:Q1OTMwNjQ

    モスキート音みたいなもんか
    あれ若者には聞こえるけど三十路過ぎると聞こえなくなると言う

  • 返信 743mg ID:Q5NjMyOTY

    コパイに向かって「お前が教えてくれないからだろ!」

  • 返信 743mg ID:cyMjE5OTc

    >>39
    小型機ならこんなもんじゃね?

  • 返信 743mg ID:k4MjA2MTg

    >>46
    某所で曳航機のパイパーの着陸みてるけどこんなに進入角深くないぞ
    適正進入角がだいたい3度だからこれは明らかに深すぎる
    グライダーでダイブブレーキ全開でもこんなに深くならない

  • 返信 743mg ID:E5NTgwNTc

    動画元の英語を翻訳したら、
    何でアラームが鳴ったのか分からなかったってさ
    翻訳ミスなのか分からんが…

  • 返信 743mg ID:U2OTYwMDY

    >>26
    年を取ると高周波音が聞こえづらくなるという常識を知らないくせに、偉そうに発言することにおいては得意そうだな

  • 返信 743mg ID:gyODg0NDk

    こいつらこのアラームが聞こえなかったのか?w

  • 返信 743mg ID:kwNDE4OTk

    急降下からの特攻を疑似体験ってとこじゃないっすかね?
    しらんけど

  • 返信 743mg ID:U2ODY0OTQ

    なんのアラームかわからないのに操縦できるってすごいな。
    ふつう機体のマニュアルとか教育受けてから飛ぶんじゃねえの

  • 返信 743mg ID:U0NTE2NDk

    最初から対地接近警報が付いてる機体はギア出せば着陸態勢だと判断して警報が止まるようになってるけど、後付けの機体は着陸するまでずっと警報鳴りっぱなしっていう酷いのもある。これから着陸するんだから地面近くて当然だろって笑いながら使ってるけど。
    あと、ふつうは航空身体検査で聴力調べるから、高齢のせいで高周波のアラームが聴こえなかったっていうのは考えにくい。そのための聴力検査。

  • 返信 743mg ID:k5NzczNzc

    フランスのオヤジの命がけのコントか

  • 返信 743mg ID:I4ODk4MTk

    地味に>>25と>>33がいい線いってんじゃないだろうか。

  • 返信 743mg ID:Y3NTAwNzg

    何のために2人パイロットがいるんだろ。

  • 返信 ID:A0MTg4MTU

    自家用機の場合二人ともライセンサー(免許持ち)ある必要はないんだよ
    だから二人ともパイロットとは限らない
    友人とか奥さんとか体験搭乗とかでもコパイ席に座れる
    ちなみに左側が基本的に機長席になる
    訓練フライトの場合は左が訓練生、右が教官となるから場合によって様々だ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    45 コメント 【動画】ロシア戦車「T-72」の始動方法。これを見ればすぐに鹵獲できる。
    ウクライナ語の字幕付きとはなんと親切な。ポーランドのユーチュバーがウクライナ人に解説するロシア軍の戦車T-72の始動方法です。ウクライナ侵攻には多くのT-72AV、T-72B、T-72B3、T-72B3Mが投入されているようなので本当に役立つビデオかもね。T-90でも似たような感じらしい。
    128 コメント 狭い隙間をバンバンすり抜けしまくる超速のMT-10乗りのビデオがこわい(((゚Д゚)))
    停止している車列の隙間を時速100キロとかぶっ飛びすぎ(@_@;)1分15秒の歩行者なんか10センチくらいしか離れてないんじゃないの。バイク乗りじゃないので上手いのかどうかわからないんだけどこんなの運じゃない?これだけ渋滞してたら急に動く車とかいるだろに(@_@;)
    196 コメント 8年乗った日産リーフのお話。こんなの見るとEV車にはまだまだ乗れない(´・_・`)
    バッテリーのへたりがヤバいな。毎日ガス欠警告灯が点灯した状態からの出発みたいなもんか(´・_・`)日産の電気自動車リーフに8年乗ったというオーナーがバッテリーについて語ったビデオです。8年前の車だから最新のEVバッテリーとは違うのかもしれないけど、それでもやっぱりなあ・・・。テスラは10万キロ走ってもバッテリーの劣化が10%以下と書いていますが本当かな?
    70 コメント こんな近くを飛ぶことがあるのか。上空でボーイング747とすれ違った動画。
    飛行機の機内から撮影した上空でボーイング747(ジャンボジェット)とすれ違った動画です。これも近いなあ!動画ではたまに見るけど実際にこんなの見たことある人いる?遠くで豆粒みたいなのは見たことあるけど。これだけ近いとちょっと怖いかもしれない。あとやっぱエンジン4発ある旅客機の飛行機雲はカッコイイですね。これ撮影しているのは民間機?最後にちらっと機内が映るけど軍用機っぽいかな?
    104 コメント トレーラーを牽引する時の重量配分について。いつか役に立つかもしれない知識。
    日本で生活をしているとトレーラーを牽引するなんて一生のうちに一度あるかないかというレベルだけど。でも知っておいて損はない知識。アメリカでトレーラーなどのレンタルを行っている会社U-ホールが行ったデモンストレーションです。うっかり重量物を後方に積載しちゃうとこのように(@_@;)トレーラーを引くときは荷物を前に。これだね。
    26 コメント 難所すぎる。荒れた海に立ち向かう船乗りの必死な操船を外から眺めるビデオ。
    1カ月ぶり2度目の登場、カップブルトン(フランス)のパス・デュ・ブカロからビスケー湾に出ようとする船たちが危ない事になっている動画のまとめです。(3番目のは先月紹介済み)外から見る分には良いけど本人たちは必死なんだろうなこれ(@_@;)3分41秒からの浜に突っ込んでしまった船は波に押されて舵が効かなくなっているの?ヨットの人はあの小さなエンジンでここを安全に抜けられると思っていたのかしら(´・_・`)
    147 コメント 220万再生。消防、救急車の緊急走行に便乗するバイク集団の映像が話題に。
    これって実際どうなんだろう。ダメなのは分かりますが、そこそこな違反になるのかな?神奈川県足柄上郡山北町山北の東名高速(下り線)で目撃された、緊急車両に便乗してしまうバイク乗りたちのビデオがTwitterで220万再生の人気投稿になっています。投稿者はイラッとしたようですが、私の感覚では「緊急車両がいなくてもどうせすり抜けていくバイクだろうしなあ」て思ってしまいます。