このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

はてブで大話題。「もしGoogleでスピッツの曲を弾いたら」という動画が素敵

これはとても(・∀・)イイ!グーグルのトップページロゴに使われたグーグルギターでスピッツの曲を弾く動画がはてブで大話題になっていましたので紹介します。演奏する曲は、渚、リコリス、Na・de・Na・deボーイ、トンガリ '95、楓、仲良し、ホタル、三日月ロックその3、スカーレット、愛のしるし、ロビンソン。もうこの人が優勝で(・∀・)イイヨ!イイヨー!
2011年06月13日 16:48 ┃
45 コメント 熟練の職人がハンコを手作業で彫っていく様子を映した匠の動画
熟練の職人がハンコを手作業で彫っていく映像。これは凄い・・・。一朝一夕で成せる技では無いのは見ると明らかでミリ単位の作業がずっと続いています。ワタシみたいな不器用な人間には絶対に不向きな世界(°_°)
75 コメント 【神業】中華包丁マスターによるじゃがいもの刻み方がすごい。
ほえー。なんという技だこれは。寸止め切り?昨日のTikTokで人気になっていた中華シェフによるあっと驚くじゃがいもの切り方動画です。これこのまま油で揚げて塩を振って食べたい。
48 コメント 【動画】そんな飛び方が可能なの!?タンブリングで信じられない演技を魅せた男。
なに難度よ。連続回転の途中に逆回転を入れてしまった男の演技がすごい動画です。タンブリング競技だと思うのでスプリングが入った床なんだろうけど、それでも意味がわからんwww
75 コメント 【神業】中華包丁マスターによるじゃがいもの刻み方がすごい。
ほえー。なんという技だこれは。寸止め切り?昨日のTikTokで人気になっていた中華シェフによるあっと驚くじゃがいもの切り方動画です。これこのまま油で揚げて塩を振って食べたい。
尾崎豊の長男「尾崎裕哉」が歌うI LOVE YOUに鳥肌。これは凄いなあー。尾崎豊の長男「尾崎裕哉」が歌うI LOVE YOUに鳥肌。これは凄いなあー。
尾崎豊さんの長男「尾崎裕哉」さんがTVデビューするというニュースを知って少し前に話題になった動画を探してみました。過去あったYouTube版はどこかに行っちゃって分からなくなりましたので、ニコニコ動画版で紹介します。尾崎豊さん世代が聞くとマジ鳥肌っすよこれは。泣いちゃう人もいるかもしんない。
なかなかの迫力。北朝鮮の少女によるギタープレイがジョンイル凄いなかなかの迫力。北朝鮮の少女によるギタープレイがジョンイル凄い
ほおー。これはなかなか迫力のある演奏ですねー。楽器の方が大きいんじゃね!?という北朝鮮の少女によるギター演奏を紹介します。これは喜び組の一種なのでしょうか?
ジョンイル凄いとは、金正日の恐怖政治により高めれれた国民の「ワザ」に対する評価の最上位のこと。(1000mg)
Googleのトップページでマイケル・ジャクソンのビリー・ジーンを演奏した作品Googleのトップページでマイケル・ジャクソンのビリー・ジーンを演奏した作品ちょっと中途半端だけどwwwww先日のロックの日にGoogleのトップページがレス・ポールの誕生日を記念してギターになっていたのが話題になりましたよね。それを利用してマイケル・ジャクソンのビリー・ジーンを演奏しているギタギタ動画を発見したので紹介します。うう~ん。もうちょっと!な感じですが・・・。やっぱりみなさん考える事は同じなようで他にも幾つかアップされていましたのでそれも一緒に。
ニコ動:http://youtube1000mg.blog86.fc2.com/blog-entry-1364.html

関連記事

66 コメント 【動画】世界びっくり人間。水中で24分33秒間息を止めてギネス記録に。
クロアチアのプロダイバーで息止め世界記録保持者のブディミール・ブダ・ソバット(54歳)が自身の持つ記録を22秒破り24分33秒という記録でギネス世界記録を更新しました。その時のビデオです。挑戦の前に吸っていたのは純酸素なんだって。私なんて40秒くらいが限界なのに24分とか・・・。
63 コメント これはもう特殊能力。セーターの描き方が特別うまい絵描きさんの制作風景がすごい。
絵を描くのにカッターナイフを使うというのがもう驚き。写真のような絵を描くことで有名なアメリカのアーティスト、ヘザー・ルーニーさんによるリアルなセーターの描き方です。技術はもちろんだけどこれは根気の作品だなあ(*°∀°)=3
44 コメント 14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現
14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現した映像。カレル橋とは、神聖ローマ皇帝カール4世の治世下、1357年に建設が始まり、1402年に完成した橋です。橋の長さは515.7メートル、幅は9.5メートルと、当時にしてはかなり巨大な橋。電気も何も無い時代ですが、考えられて作られているのが分かりますね。
154 コメント 【神動画】日本一速い “女性白バイ隊員” によるデモ走行が凄まじい
近畿管区の白バイ安全運転競技会において傾斜走行(スラローム)競技で、昨年全国大会において日本最速のタイムを記録した女性白バイ隊員によるデモ走行映像です。流石日本最速記録を出しただけあって、まるでバイクが身体の一部になっているかのようなテクニカルな走行です。こんな白バイに追いかけられたらまず逃げ切る事は出来ないな(°_°)

最新ニュース

コメント

はてブで大話題。「もしGoogleでスピッツの曲を弾いたら」という動画が素敵 へのコメント

  • 返信 743mg ID:MzMDU4NTk

    あんまり

  • 返信 743mg ID:M1NjQ0ODM

    またか

  • 返信 743mg ID:EzOTUzODU

    これ譜面読める奴がキーボード設定にして
    マクロ組んだら簡単に出来るよね

  • 返信 743mg ID:g2MTEzODg

    さすがマカー

  • 返信 743mg ID:k5NDY1MTI

    ロビンソンは評価するが何故チェリーと空も飛べるはずがない

  • 返信 743mg ID:k5NDY1MTI

    にしてもあの頃はいい時代だった・・・
    AKBだの嵐だのオリコン歌番を見るたびうんざりする

  • 返信   ID:A0ODkyODA

    俺、スピッツの曲聴くとゲロ吐きそうになるから止めとくわ

  • 返信 743mg ID:QyMjQxMzE

    これキーボードでも音鳴らせたのか。
    マウスだけかと思った。

  • 返信 743mg ID:kzODI2NzM

    愛のしるしってパフィーじゃんって思ったら草野が作ったのか

  • 返信 743mg ID:g3ODMxOTY

    >7
    なにを止めるんだ。
    何もお前に求めてない

  • 返信 743mg ID:IwMDg2MjU

    googleは遊び心があるね。
    関係ないがはてな民キモすぎ。

  • 返信 743mg ID:YwODQyNzQ

    はてな民ってダントツでキモいよね

  • 返信 743mg ID:M0MDUzOTM

    なんだかな・・・絶対googleにつられるやつでてくると思ったがやっぱりな。
    googleがこんなん出してきても無視するのが一番

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    65 コメント 1950~2019年までのダンスの進化の過程を踊ってみた
    1950~2019年までのダンスの進化の過程を踊ってみた動画。ダンスについては疎いので何処がどう進化したかって言うのは今一分からないけど、マイケルジャクソンがやっぱりカッコイイってのだけは認識出来た。後は全体的に選曲が良くて楽しく見れたw(゚o゚)w ムーンウォークみたいなのは素人目でも「すっげぇ!!」って分かりやすいけど、きっと素人が分かりにくい部分で進化を重ねてるんだろうなぁ。
    44 コメント 14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現
    14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現した映像。カレル橋とは、神聖ローマ皇帝カール4世の治世下、1357年に建設が始まり、1402年に完成した橋です。橋の長さは515.7メートル、幅は9.5メートルと、当時にしてはかなり巨大な橋。電気も何も無い時代ですが、考えられて作られているのが分かりますね。
    65 コメント 受け継がれる日本の技術。スーツの穴を完璧に補修するかけつぎ職人のお仕事拝見動画。
    これは凄いなあ。布地の糸を一本一本丁寧に埋め込んで行くんですね。岐阜県美濃加茂市にある織和技研のかけつぎ職人、後藤佳子さんの技術がすごい動画です。スーツやジャケットを買った時についてくる切れ端。あれ捨てちゃっていますが置いておくといいかもなあ。
    67 コメント 早すぎw(゚o゚)wワロタ。ルービックキューブの世界最速記録が生まれた瞬間。5秒の壁を破る。
    手順はほぼ決まっているらしいしここまで来ると手先の器用さ選手権になってるんだろうな。クラークスビルで行われたルービックキューブの大会で世界記録の4.90が生まれたそうです。そのビデオ。5分の壁を破る偉業を成し遂げたのはルーカス・エッター(Lucas Etter)さん14歳。この記録は公式に認められたそうです。
    82 コメント 鬼滅の刃の認知度ヤバすぎw OPの『紅蓮華』を保育園でチェロ演奏した結果
    鬼滅の刃OPの『紅蓮華』を保育園でチェロ演奏した方の動画です。最初は恥ずかしがってか中々歌い出さない子供達ですが、チェロ演奏者が歌ってあげると一斉に歌い出してビックリ。皆歌詞までしっかり覚えてて凄いなぁ。この人気は本物だわ(*゚∀゚)=3
    60 コメント なんつー動きしてんだ。クワッド凧マスターが自由自在に凧を飛ばしている映像。
    22秒の所とかすげえ。4本のラインを使ったクワッドラインカイトが自由自在すぎる動画です。風もそんなにあるように見えないのにね。
    88 コメント 【これはすごい】腹話術で歌を歌う12歳の美少女が話題に。米ゴッタレ。
    アメリカズ・ゴット・タレントに登場した12歳の天才腹話術師の映像が某掲示板ちゃんねるで紹介され話題になっています。12歳って日本だと小学6年生か中1だよね。それでこれか。すごすぎるな。本体の歌唱力も高いしウサギちゃんも上手い!それにこの堂々とした演技。もうこの子ここからこの芸で一生食べていけるんじゃないの。