このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

やっべ楽しそうwww公道走行可能なカートでツーリングしてみた。F-KART

うわっ!楽しそう!こんなの大好き!公道で走行する為に必要な改造を施されたレーシングカートでツーリングしているムービーを紹介します。動画の二つ目にありますが、日本でもミニカー登録で公道を走行する事ができます。一人だとちと恥ずかしいけど、みんなで乗るとか楽しそうすぎるwwwww俺もやりたい!やりたい!
2011年04月15日 19:14 ┃
71 コメント 雪国動画。動けなくなった一台のトラックが原因で大渋滞が発生する様子。(新潟)
北陸地方整備局北陸技術事務所がYouTubeに公開した一台の立ち往生車両から大渋滞が発生したまとめ動画です。発生場所は新潟県見附市上新田町の国道8号線、刈谷田川にかかる見附大橋への緩やかな上り坂。あの一台のトレーラーが原因で2時間半も(´・_・`)
76 コメント 【車載】追い越し車線をかっ飛ばしていたシビック(FC1)乗りさん、フルブレーキで追突を回避する。
メーター読みで時速207キロからかな。ナイスブレーキとタイヤと電子制御(°_°)追い越し車線をかっ飛ばしていたシビック(FC1)乗りによるヒヤッとした瞬間の車載ビデオです。アウトバーンで300キロ出す動画を過去に何度か紹介した事がありますが、こういう事もあるんよなあ(((゚Д゚)))
168 コメント 令和になってもまだまだいる暴走族。三重会館前交差点をジャックした暴走族のビデオ。
これ交差点のど真ん中だよね。暴走族はアレだとしてこの道路の真ん中でスマホを構えている若者たちはみんなギャラリー??令和になってもまだまだいた暴走族。三重県津市で撮影された三重会館前交差点をジャックしてしまった暴走族のビデオです。これだけ人がいたらパトカーも手を出せないか。もしかしてそれを狙ったギャラリーの配置だったりするのかしら。
85 コメント 【山形】Twitterで127万回再生されている凍結路でスリップした軽トラの映像がこちら。
雨で路面が濡れているだけかと思ったらその下が凍っていたんだって。Twitterで大人気になっていた軽トラのスリップ映像です。紹介は後に公開されたYouTube版で。雪道とか最初から凍っているのが見えていたらそれなりの運転ができるけどこれは罠だな(@_@;)
フェリペ・マッサのチャリティーカートレースがガチすぎて熱かったwwwwwフェリペ・マッサのチャリティーカートレースがガチすぎて熱かったwwwwwおおーこれは凄い。ニュースや2ちゃんでF1ドライバーのフェリペ・マッサ(フェラーリ)が主催するチャリティーカートレースの存在は知っていましたが実際のレースの映像は初めてみました。2010年末に行われたガチンコレースの様子を紹介します。さすがみなさんトップドライバーだけあってギリギリのせめぎ合いが凄いっすね。お互いのドライビングを信頼しているからこそ出来るガチバトル。これは楽しいムービーでした。
これは楽しそう。スーパーカートで鈴鹿本コースの車載映像 ミッションカートこれは楽しそう。スーパーカートで鈴鹿本コースの車載映像 ミッションカート
わぁこれはめちゃくちゃ楽しそうですね。スーパーカート、ミッションカートと呼ばれるマシンで鈴鹿サーキットの本コースを使用した走行会の映像です。小さいのにめちゃくちゃはええ!スピードメーターが確認できないので分かりませんが、直線で150km/h以上は出ていますよね(@_@;)僕もお金があれば趣味にしてみたいけど、マシンもコース代もとても高いんでしょうね。
コークスクリュー怖ぇぇ!ミッションカートでラグナ・セカを1週オンボード映像コークスクリュー怖ぇぇ!ミッションカートでラグナ・セカ1週するオンボード映像
ミッションカートはええ!これ何ccなんでしょうか?ギアチェンジがあるタイプのカートでコークスクリューで有名なアメリカのサーキット「ラグナ・セカ」を1週するオンボード映像を紹介します。まぁカートだからなんだけど、良くこんなベタベタな車高の車でスピードが出せますね(@_@;)ゲームでもそうなんだけど、コークスクリューって先がまったく見えないのね。怖すぎるわw

日本でも走行可

こっちのが本格的で面白そうだけど

関連記事

64 コメント レベル90の縦列駐車。前後に2~30センチしか余裕がなさそうな隙間に駐車するドライバー。
うめえwwwけどこれはバンパーくらいなら当てても良いという国だからできる事だよね。小型な車がなんとか出れたというギリギリのスペースに大きなセダンを駐車してしまう驚きのビデオです。これプジョー407(全長4676mm、全幅1840mm)かな?入れるのも大変だったけどこれは出るのも大変だなあwww
40 コメント 【動画】ありそうで無かった世界に一つだけのバイク「Tree Bike」
エコ。金属の製造、加工にCO2を出さないしEVバイクよりもたぶんエコ。地球に優しい。環境活動家のグレタさんもニッコリ。
47 コメント ちょwwwおまwwwいったい何キロ出してんだよwww超速のすり抜けバイクがヤバい。
こわっwww弾丸みたい(@_@;)加速勝負をしようとしていた2台のバイクとそれを撮影しようと構えていたバイクの隙間を超速で駆け抜けていったバイクがヤバい動画です。スピードを落としていたとしてもこちらも50km/hは出てそうだし一体何キロ出していたんだ・・・。
93 コメント 【中国】ランボルギーニのバックファイヤーでBBQをしようとして車を壊してしまうお馬鹿な動画www
何が壊れた(@_@;)あの赤い汁は冷却水?という事はオーバーヒートか。ランボルギーニをブンブンして肉を焼くという動画を撮ろうとして高価な車を壊してしまった中国のヴィロガーたちのビデオです。

最新ニュース

コメント

やっべ楽しそうwww公道走行可能なカートでツーリングしてみた。F-KART へのコメント

  • 返信 743mg ID:EzNTY4NTU

    俺のマンションの自転車置場にこれあって通勤に使っててワロタ

  • 返信 743mg ID:ExMDc3NTU

    値段によってはかいたいな

  • 返信 743mg ID:Y3MDE2MTc

    楽しそうだけどバイクのがいいな。でも2人乗れる奴は面白そう

  • 返信 743mg ID:g3ODQwNzk

    意外と置き場に困る大きさなんだよな、コレ
    駐車場に置くには小さいけど、自転車より遥かに大きいし

  • 返信 743mg ID:IzMDA1NDI

    公道で乗るなら道交法守ってくれ。
    好き勝手やってる動画見ても不快感しかわかないよ。

  • 返信 743mg ID:Y1NTcwODA

    マリオカート煩杉音量注意
    四輪バギーなら公道でたまに見る
    俺は平塚でカート体験河口湖でバギー体験のみで満足御腹一杯だ

  • 返信 743mg ID:A5OTIwNTk

    4stのレーシングカーとなんかねえよ!
    馬鹿!

  • 返信 743mg ID:IzNTQ2NTg

    ※5
    不快感に思ってるのはてめぇだけだカス。

  • 返信 743mg ID:IzNTQ2NTg

    ※7
    意味不明

  • 返信 743mg ID:UxNzg4OTI

    こんなくだらんもんよりケーターハムに乗りたいわ。

  • 返信 743mg ID:Q5ODkwOTA

    ※10
    知り合いのセブン乗りはカートも乗ってるな。(公道仕様じゃなくてサーキットだけど)
    ジャンルが違うもの出してきてくだらないとか言うやつのほうがよっぽどくだらん人間だ。

  • 返信 743mg ID:g0MjMzOTY

    http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m87554747
    2人乗りだったらオークション出てる。
    目線が低いから対向車とか後続車に大型トラックが来れば怖いだろうね

  • 返信 743mg ID:AzMDM5NTY

    想像より値段が高かった。
    50万以下なら迷わず買いそうなんだけどなぁ。

  • 返信 743mg ID:Y2ODcwMjQ

    日本の場合ミニカー登録出来るのは50ccのみ
    50cc以上のカートの場合、特殊自動車登録しなければならず税金等物凄く掛かる上に、保安基準を満たさなければならない
    保安基準に適合した改造をした場合ほとんどバギーみたいな状態になるので無駄な改造するより普通のバギーを買いましょう
    あと普通のバイクや車のショップではメンテや修理出来ないのでATVやバギーを扱っている店に行きましょう

  • 返信 743mg ID:Q0NTE5NTU

    やっぱ2stいいな

  • 返信 743mg ID:Q3OTM3NTA

    俺も青ナンバー登録のカート持ってんぜ

  • 返信 743mg ID:Y4MTA3MDI

    俺も持ってるww
    でも田舎住みなんで街乗りは怖くてできないっす。
    田園風景の中を走るのがやっとだわ。

  • 返信 743mg ID:I0ODQ4NTE

    ミニカーでもヘルメットをしないと気が済まないんだが・・・

  • 返信 743mg ID:Q2MTM1NzU

    >青ナンバー登録のカート
    カートで事業用???
    どういう申請したらそういうの出来るの?

  • 返信 743mg ID:Q3OTI3MDk

    >19
    青ナンバー=ミニカー登録だっつーの
    登録方法は原付と同じ

  • 返信 743mg ID:Y3MjQxNTk

    なるほど、こっちの青ナンバーは本当に青いから青ナンバーなんだな
    事業用とか緑色なのになんで青ナンバーって言うんだか 紛らわしい

  • 返信 743mg ID:gxMzU4NjI

    1番目の金持ちの道楽って感じで楽しそうだなあ。遠くの宿泊先までカートでツーリング旅って面白くてよさげ。
    3番目の人ってもしかして以前ツゥクツゥク
    乗ってた人かな?
    カートに変えたんかな?

  • 返信 743mg ID:E5OTE1MDE

    あーじゃまくせぇ

  • 返信 743mg ID:YxNTcwMDM

    雨降ったり渋滞に巻き込まれたや面倒くさそうだな

  • 返信 743mg ID:YwNzAxNzU

    お前等、いつになったらモヒカンにするんだ?ビデオ撮ってる場合じゃないだろ

  • 返信 743mg ID:UzMDUwOTU

    ※23
    ニートが何言ってんだか

  • 返信 743mg ID:UzMDUwOTU

    ※25
    病院に戻れ

  • 返信 743mg ID:kwMTg2Mjc

    やってみたいな~

  • 返信 743mg ID:c1MjI1ODk

    >>14
    税金等物凄く掛かるって書いてあるが、年間二千円ちょっとの税金払うのって大変か?

  • 返信 743mg ID:cxODM4MzM

    ヘルメットしろよ!

  • 返信 743mg ID:A5ODM4MTQ

    これ普通に楽しそうだな。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    76 コメント お前が言うなwwwwwwwスマホ運転中のレクサス女を撮影運転していて事故(´・_・`)
    「きっと彼女はいつか人を殺すと思う」ってお前が言うなwwwwwwwリアルかフェイクかはおいといてこれはなかなか良いビデオだった。携帯で通話しながら運転とかまだアレだとしてもスマホでウェブ見てたりラインしてる運転手とかいるもんね。トラックの新聞運転とかいまだに見るし(´・_・`)
    74 コメント アイデアの勝利。日産ティーダをキャンピングカーに変えた男。
    コンパクトな車でもアイデアを詰め込めば夢空間に!立派なミニキャンピングカーに改造された日産ヴァーサ(日本名:ティーダ)の紹介ビデオです。細かいところまで良く考えられていますね。換気口まであるし。さすがに寝る空間まではないかと思ったら・・・。これはこれで楽しそうだなあ(*°∀°)=3
    78 コメント 22日の即位礼正殿の儀の後に行われるパレード「祝賀御列の儀」のリハーサル風景。
    22日に行われる第126代天皇「徳仁」の即位礼正殿の儀。その後に行われる祝賀パレード「祝賀御列の儀」のリハーサルが本番と同じコースを使って行われました。その様子です。サムネイル中央のが天皇陛下が乗る車だと思うんだけど、ニュースでやっていた新しいオープンカーのセンチュリーはこの日は使われなかったんですね。前回(1990年11月12日)の祝賀御列の儀と共に紹介してみます。これはちょっと楽しみだ。
    171 コメント サイレンを鳴らした救急車が来ているのに誰も止まらない埼玉の国道16号線が話題に。
    右からの最初の2台は良いとしても左からは見えてるはずなのになあ。埼玉県川越市新宿町2丁目の新宿町(北)の交差点で撮影されたサイレンを鳴らした救急車に止まろうとしない車たちのビデオです。話題にはなっているようだけどこの交差点に関しては画像1のように片側から確認しずらいので救急車側も無理に進入しないポイントになってそうだよね。本当は音が聞こえたら周りを警戒して進路を譲る準備をするのが当たり前だけど。
    63 コメント トラックから外れて転がったダブルタイヤの破壊力がエグい。中国雲南省。
    トラックのタイヤなんて1本でもヤバいのにダブルタイヤに突っ込まれるとか(°_°)中国南部の雲南省大理ペー族自治州で撮影されたダブルタイヤ脱落事故の車載ビデオです。撮影者は修理可能なレベルの被害っぽいけど突っ込まれた車はダメだろうね(´・_・`)
    72 コメント マカオGTワールドカップで背面走行したアウディが勝利。ローレンス・バンスール
    マカオグランプリ2016のGTワールドカップでカーブでクラッシュして数百メートル背面走行したアウディ(Audi R8 LMS)のローレンス・バンスールが勝利するという珍しい出来事があったそうです。そのビデオ。映像は赤旗再開後の1週目ポルシェ911のバンバーに抜かれるシーンからです。このクラッシュで2度目の赤旗となりそのままレース終了。前の週の順位でバンスールが勝者となったそうです。
    64 コメント 補助輪を捨てながら離陸するU-2偵察機の映像がカッコイイ。着陸もあり。
    動画2の着陸時の映像は見たことがありましたがやっぱり離陸時はこうなるのね。翼に取り付けられた補助輪を捨てながら離陸するU-2偵察機のビデオです。お急ぎの方は8分から再生してください。動画2はとんでもなく難しそうな着陸風景です。