このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

雪国動画。動けなくなった一台のトラックが原因で大渋滞が発生する様子。(新潟)

北陸地方整備局北陸技術事務所がYouTubeに公開した一台の立ち往生車両から大渋滞が発生したまとめ動画です。発生場所は新潟県見附市上新田町の国道8号線、刈谷田川にかかる見附大橋への緩やかな上り坂。あの一台のトレーラーが原因で2時間半も(´・_・`)
2018年01月02日 16:31 ┃
58 コメント 【動画】Amazonのジェフ・ベゾスを乗せたブルーオリジン宇宙船、打ち上げ成功。
すごい勇気。リスクはゼロでは無いだろうに。日本時間20日22時12分、Amazonのジェフ・ベゾスらを乗せたブルーオリジンの宇宙船がテキサス州の発射場から打ち上げられブルーオリジン初の有人宇宙飛行ミッションNS-16を成功させました。そのビデオです。ニューシェパードのロケット部分の着陸にも成功。
37 コメント WRCに復帰するセバスチャン・ローブによるモンテカルロテストの様子。
セバスチャン・ローブが乗っているというだけでもうワクワクさん。2022年のWRC開幕戦、ラリーモンテカルロにMスポーツから参戦する事が決まったセバスチャン・ローブによるモンテカルロテストの様子です。車はフォード・プーマ・ラリー1。さすがWRCの絶対王者、本戦じゃない動画なのに再生数がすごいね。
133 コメント 豪雪地を走る上越線の貨物列車がつよい。というか運転士さんが大変すぎる動画。EH200形
【ひ】より。運転士さんが視界確保に使っているのはホウキだよね?こんだけ雪が降る地域の列車なんだからもう少し良い武器を与えてくれたらいいのに。と素人は思ってしまいますがもしかしたら雪質的にホウキが一番いいのかもしれない。群馬県の上越線土合駅で撮影されたJR貨物EH200のパワーと頑張る運転士さんのビデオです。
66 コメント 【インド】谷に落ちたトラックを村人総出で助けるGJ動画。
団結した村人のパワーすごい。インドのナガランドで撮影された谷に落ちてしまったトラックを村人総出で引き上げるビデオです。しかもこれメインの太いのはロープじゃなく植物のツルじゃないか?
【追記】1/15ロング版を追加しました。
北海道警察は多少の雪じゃ助けないwww左折で動けなくなったタクシーを見捨てるパトカー。北海道警察は多少の雪じゃ助けないwww左折で動けなくなったタクシーを見捨てるパトカー。目の前で1分間も動けなかったから見兼ねて助けに動いたのかと思ったのにwwwまぁ北海道ではこれくらいの雪、こんな光景はどこにでもあるんだろうなあ。「今日の札幌(すすきの)道路事情」というタイトルで投稿された動画がちょっと面白かったので紹介します。これ交差点内での追い越しをするためにサイレンを鳴らした可能性もあるよねwww
雪の坂道を登れずみんなに迷惑をかけるトヨタ・ナディアの映像。こんな日は乗るべきじゃない。 雪の坂道を登れずみんなに迷惑をかけるトヨタ・ナディアの映像。こんな日は乗るべきじゃない。これは迷惑だよなあ。もしかして夏タイヤ?広島県広島市東区戸坂町で撮影された雪の坂道を登れずにみんなに迷惑をかけてしまうトヨタ・ナディアのビデオです。事故でもなんでもない映像ですがこれからの季節こういう車にはほんと勘弁してほしいと思うのでアップしてみました。冬の準備ができていないのなら乗るべからず!少しでも雪が降ったら諦めろ!
【札幌】雪の山道で無理な追い越しを仕掛けた軽トラがwwwww【札幌】雪の山道で無理な追い越しを仕掛けた軽トラがwwwww恥ずかしいから帰ってったwwww急いでいたんじゃねーのかよwww恥ずかしかったんだなwwwあほいwww雪の積もった札幌の峠道で撮影された無理な追い越しを仕掛けた軽トラが恥ずかしい事になるドライブレコーダー映像です。ツルツル路面だしうp主が特別遅いわけでもないのに。あの運転手は馬鹿じゃないのかな?
平成28年1月集中豪雪中越大渋滞(見附大橋)

関連記事

51 コメント 霧を切り裂いて着陸するアントノフAn-225の映像がカッコイイ。
ポーランドのジェシュフ空港で撮影された霧を切り裂いて着陸するADBアントノフAn-225のビデオです。霧が割れるのすげー綺麗だね。そして飛行機が作り出した渦も良い。
48 コメント 76ローターの有人ドローンが時速50キロでの飛行が可能に。chAIR
2017年に紹介した「巨大なハエか。プロペラ76個を搭載したマルチすぎるコプター」の最新版です。動画では時速50キロまでですがまだまだ余裕があるんだって。後半のフワフワ感が楽しそうだしちょっとカッコイイと思いましたがなかなか怖そうな乗り物だねwwwただ組み立て式で小さなトレーラーで運べるのはとてもいいと思った(・∀・)!
123 コメント 東北道で2台の暴走フェラーリが起こした事故の映像がひどい。モデナvsF50
これは確実に競い合ってたなwww2日午前、東北自動車道上りで事故を起こし12キロの渋滞を発生させたフェラーリのニュース。その原因を作ったと思われるF50がその数時間後に羽生パーキングエリアで行われたスーパーカーミーティングに普通に参加してんじゃないか?(動画2の6分10秒)と5ちゃんねるで話題になっています。確かにナンバーは似ているように見えるけどF50を買えるようなお金持ちがそのまま走り去るとは思えないんだよなあ・・・。
47 コメント 【動画像】麻薬を密輸していたVTOL無人航空機がスペインで押収される。
コロンビアが麻薬密輸用潜水艇ならモロッコはVTOL UAV!モロッコからアルボラン海を超えてスペインに麻薬を運んでいた垂直離着陸無人航空機がスペインのマラガで押収されました。その動画像です。このVTOL UAV「MUGIN 4450 VTOL」は20キロの荷物を積む事ができで飛行時間は最大7時間。Mugin UAVのウェブサイトでスターターキットが7699ドルで販売されています。って安くない?

最新ニュース

コメント

雪国動画。動けなくなった一台のトラックが原因で大渋滞が発生する様子。(新潟) へのコメント

  • 返信 匿名 ID:M0ODY1ODc

    よく乳首を舐める女がいるけど、男は乳首いじられても特に何ともねえんだよ

  • 返信 匿名 ID:E0NjMwNzk

    ただの不感症で笑った

  • 匿名 ID:cwNDc2OTk

    俺も感じない
    金玉もなんとも思わない
    気持ちいいのは先っぽだけだな

  • 匿名 ID:IyNDQwNDE

    金玉もベロ全体で舐め上げさせると無茶苦茶気持ちいいからな

  • 匿名 ID:AwMDI0OTc

    俺はあるとき不意に乳首をギューってつねられて、それが意外に気持ちよくてw
    「あれっ やって欲しいのかな?」
    と思いやったら喜んでw
    ソフトSMに目覚めたきっかけでした

  • 返信 匿名 ID:Q4NTgwNjk

    くすぐったいだけだな

  • 返信 匿名 ID:AzODM0NzI

    乳首は黒に限る

  • 返信 匿名 ID:cwOTI5MTk

    それって風俗でしょ
    おまえの体の中では比較的汚くない場所だから舐めるだけ

  • 匿名 ID:QyMTI4NzY

    それでも汚ねぇけどな

  • 返信 匿名 ID:g5NDExMDE

    同感

  • 返信 匿名 ID:Q0MjY0MTU

    除雪している車両で牽引するなら初めから牽引しろよ。1時間50分待ってたトラックかわいそう。

  • 返信 匿名 ID:k2NTIzNDc

    大きさが違うだろホモ野郎

  • 返信 匿名 ID:A0MTQ4Mjk

    大きさ違う場合でも引っ張れないことも無いけれど、ロータリーは基本的に牽引しない。しかも小型ロータリーだからなおさらだと思う。

  • 返信 匿名 ID:c4OTg5MTQ

    お前の目ン玉は正月飾りか?
    グレーダーがトラックの前に来るため除雪したんだろ?

  • 返信 匿名 ID:k0NDMxNTk

    この日はひどかったなぁ
    17時くらいになってもまだ車で出勤中とか多かったな

  • 返信 匿名 ID:c1ODM0MzU

    乳首で感じるやつはホモ

  • 返信 匿名 ID:M0MzczODQ

    この動画が行政機関の撮影だということに貴重

  • 返信 匿名 ID:E0OTkwNzI

    一両擱座した車両が発生すると、戦場は阿鼻叫喚になるということだ   な!

  • 返信 匿名 ID:M4OTQ1NTY

    バイクのすり抜け批判がよくあるけど、この動画にもあるように停止車両をすり抜けるのは合法なんだよね
    走行中にすり抜けて行く奴には当てていいぞ

  • 返信 匿名 ID:QxOTc3NzM

    いやいや、動画については元から二車線やろ?
    雪国じゃ一車線が雪でつぶれるなんて普通のこと

  • 返信 匿名 ID:AwMTE2OTY

    意味不明な理論。まるで韓国人のようだ。

  • 返信 743mg ID:EzMDA5NTY

    白い作業服は危なくね
    冬季レンジャーかよ

  • 返信 匿名 ID:cyNTEyMzc

    何年か前に仙台から天童へ抜ける国道48号線でこれ食らったなぁ
    バカ大型がチェーン履かずに山上り始めて途中で身動きできなくなって、
    道の真ん中でチェーン履かそうとしてくれたおかげで大渋滞。

  • 返信 匿名 ID:A5NTc1NzE

    馬鹿コメするなよ・・・冬なんだから、それ位のリスクを承知の上で車に乗れよ。

  • 返信 匿名 ID:Y3NTEyODQ

    車両牽引までが長すぎ。
    雪道ではこういう突発が起き易いから燃料は常に余裕持って確認しておくことが大事。
    フューエルランプ点灯していて、この先で燃料入れようなんてのが居たら、そいつがまた二次渋滞の玄以㎜になりかねないし、厳冬期の雪国では致命的にもなりかねない。
    17号線でダブルチェーン(決まり)じゃない貨物が、轍でスリップして動けなくなったりしたのを思い出した。

  • 返信 匿名 ID:MxNjIzMzE

    引っ張れるんなら、
    雪をどかす必要なくね?

  • 返信 匿名 ID:A0MTQ4Mjk

    たぶん腹グレが雪の山で自力じゃ抜けられなかったんでしょ

  • 匿名 ID:MxNjIzMzE

    逆から回り込めばいいじゃん。
    反対車線ガラガラだぞ?

  • 匿名 ID:A5NTc1NzE

    結果論なら何とでも言えるわな。馬鹿って・・・

  • 匿名 ID:EyOTI3Njg

    中央分離帯+雪壁なんて乗り越えれる分けないでしょ

  • 返信 匿名 ID:A0MTQ4Mjk

    8号で2車線を一車線しか除雪してない時点でどうなの?と地元民は思う。
    それに後ろから除雪しながら入ってこなくても、小型ロータリーの代わりににローダー連れてくれば一発なのになにしてたん?って突っ込みたい。
    ここ登坂不能車多いんだってならなおさらでしょ。

  • 返信 匿名 ID:A3NDEyOTE

    アホな展開の動画やね
    最初から牽引しとけよと
    日本人もやばくなってきたなw

  • 返信 匿名 ID:A0MTQ4Mjk

    >3
    ロータリーじゃ引っ張れない。グレーダーが一番牽引力ある。

  • 返信 匿名 ID:M2ODc2NzM

    自転車やバイクに邪魔邪魔言ってる鉄屑共ざまぁw

  • 返信 743mg ID:c4OTM1MDE

    営林署勤めの伯父が冬にグレーダー運転しとったけど毎日雪やと堪える
    言いながら70前まで出動しとったで?特に大型はチェーン早よ着けや

  • 返信 匿名 ID:QyNzUzNDY

    コマ送りおもろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 返信 匿名 ID:g3MjU0NDg

    1:55のひとが凄すぎw

  • 返信 匿名 ID:g3NTI0NjA

    俺のインプがここに居ればなぁ

  • 返信 743mg ID:c4OTM1MDE

    それや! SUBARU! SUBARU! ヾ(≧▽≦)ノ

  • 返信 匿名 ID:c2NTc0NDk

    夏だろうがトラックにはスタッドレスタイヤを義務付けたほうがいい

  • 返信 匿名 ID:M5OTAwMjU

    アルゴの自動生成コメントです

  • 返信 匿名 ID:M5OTAwMjU

    集中豪雪的中越大渋滞
    新潟県見附市上新田町国道8号線見附大橋
    大型牽引車登坂不能的事態発生 事態小康迄2時間半要

    雪国はマジで大変だね、関東平野は年に2~3回程度、2~3cmの雪で大パニックの交通マヒですよ

  • 返信 匿名 ID:cxODM3NTY

    雪道で横転したトレーラーが道を塞いでいるとイラっとするな

  • 返信 匿名 ID:M0NTg5MDA

    一般車でも複数台いれば引っ張れそうだけど誰も助けないのな

  • 返信 匿名 ID:M2OTIwOTU

    モノコックフレームで引っ張ったらボディーが歪んでドアが開かなくなるんだけど。
    ラダーフレームの車両しか重量のある牽引なんてできねーよ。

  • 返信 匿名 ID:QwODMzMDQ

    迷惑ってレベルじゃねーぞ!

  • 返信 匿名 ID:M2MzU1ODU

    県外ナンバーか過積載か。

  • 返信 匿名 ID:c1NTg1MDk

    トラックのドライバーは後ろで迷惑かけた車が無くなるまで土下座してろよ

  • 返信 匿名 ID:Q3MjUyNzI

    この迷惑なトレーラーがチェーン携行して無かった
    って事かな、チェーンがあれば装着して進めたのか
    でも、コンテナ部分にもチェーン付けるのかな?

  • 返信 匿名 ID:EyMTI5Mjk

    トレーラーはハンドル切ったらそれが抵抗になって容易にスタッグする。台車のタイヤに履くこともあるがそれはブレーキ用。今は一軸車が多くて牽引能力が低い。ダブルタイヤの両軸にチエーンを巻く事もある。要領の良い奴はスタッグしたらワンタッチをすぐ装着して脱出する。ブリジストンは2年目が使えない。登板能力が無くなる。実はチャイナ製じゃ無いのか?BSスタッドレス。

  • 返信 匿名 ID:EzMzg1NzA

    全体的に無能感が漂う

  • 返信 匿名 ID:c5ODI1MDQ

    大迷惑だし最悪!トイレ行きたくなったらどうすればいいんだ??ガス欠にでもなると誰が責任とれる?
    トラックやろう
    片面2車線なのになんで1車線しか除雪してないんだよ

  • 返信 匿名 ID:M0NTcyMzc

    幹線国道だろうと関越だろうと、ドカっと降った時に2車線確保はムリです。1.5車線状態になるのは日常です

  • 返信 匿名 ID:kyNDU0NTg

    海コン空荷だと
    駆動輪にトラクションがかかりにくいんだよ

  • 返信 匿名 ID:AwMjMzNDA

    雪とかいらんわー 生活に邪魔なだけ

  • 返信 匿名 ID:gxNzEyMDA

    こう言うのは所番地さらしでOKだよ。

  • 返信 匿名 ID:U2OTA1NTQ

    空が広くて雲が流れて気持ち良い。
    電線とビルばっかの風景に囲まれてるとこんな動画でも
    開放感感じるわ。
    除雪車の早送りって嘔吐してるみたいだな。

  • 返信 匿名 ID:gxNzE2NTQ

    トラック運転手は朝鮮人

  • 返信 匿名 ID:U5Nzc5NjU

    CORONA 

  • 返信 匿名 ID:UwMDU4MzQ

    雪が降る地域に住んでることが失敗だよ

  • 返信 匿名 ID:cyNjMwNDc

    余計なお世話だ半島人

  • 返信 匿名 ID:k2Njc0ODY

    このロータリーは歩道用の小さいやつだな
    なるほど大きい奴はこういう場合は不向きか

  • 返信 743mg ID:E5MjMxNTM

    スバル車がいたら牽引してやれや
    雪国を舐めるなとか言って我関せずで脇を抜けていく奴らばかりだな

  • 返信 匿名 ID:UxNDU1Mjk

    ハンドル切ってバックしたら脇に寄せる事できへんの?

  • 返信 743mg ID:k1OTEwMTQ

    この手のトレーラーは雪や氷の上で一度止まると、コンテナに重心があるせいで前にも後にも進めなくなっちゃうんだよ
    ちょっとでもいいから引っ張ったり押したりしてあげれば動けるんだけどね

  • 返信 匿名 ID:g4NTk1NzM

    1分10秒過ぎのパジェロけん引してやれや

  • 返信 匿名 ID:gxMDA5ODU

    2時間もお疲れ様だわぁ

  • 返信 匿名 ID:E0NTU3Njc

    ヒント:おしっこ

  • 返信 匿名 ID:A5MzQ1MjQ

    大型はスタッドレス、チェーンしてても滑る時がある
    だからこそ雪には神経質に細心の注意をもって
    万全の体制で臨むべき
    それができない奴が大型のんなよな

  • 返信 匿名 ID:MwMTkxMjE

    大型車乗ってるドライバーは車重で雪を踏みつぶせるからスタッドレスとか要らないと思ってる奴いるからな。

  • 返信 743mg ID:k5NDYzMjI

    こういう奴のせいで渋滞生まれる

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    112 コメント 【動画】上空でドアが開けられてしまったアシアナ航空OZ8124便の機内映像が公開される。
    誰も吸い出されなかったのは奇跡。済州国際空港を出発し大邱国際空港に着陸直前のアシアナ航空OZ8124便(エアバスA321型機)のドアを乗客が無理やり開放。その直後の機内の様子です。この時、高度700フィート、273km/h。飛行機は無事に着陸しましたが乗客9人が搬送されました。ドアを開放した30代の男が拘束されています。
    92 コメント 通勤ラッシュ時の電車の乗り方。インドの場合。これ難易度たかすぎるだろ(´・_・`)
    すごいなwwwこれを見ているとホームから降りて真ん中で待っている数人が正解なんじゃないかと思えてくる。停止する前から乗り込むしまだ乗客がドアに群がっているのにお構いなしに出発しちゃうwwwつかこれ電車の中はどうなっているんだろう?めっちゃ気になるねwww目的の駅で降りるのも難しそうじゃない?
    60 コメント 【動画】恐ろしいほどの低空飛行で消火剤を撒くDC-10エアタンカーの映像。
    かっけえ!サザン・オレゴン地域の森林火災に出動したDC-10空中消火機のビデオです。消火剤を投下する高度は低ければ低いほど良いのだけど、これは低すぎて(*°∀°)=3動画の機体はタンカー910ですが、日本エアシステムの飛行機として日本を飛んでいたJA8550がタンカー912として活躍しているそうです。
    43 コメント スケボーダウンヒルで143.89km/h(89.41mph)の世界最速記録!
    はーえー(*゚0゚)カリフォルニアのカイル・ウェスターさんがエリック・ランドバーグの持つギネス記録(130.63km/h)を大きく更新しスケートボードダウンヒルによる世界最速記録を樹立したそうです。ただギネスの判定員が同伴しておらずギネス記録とはならなかったそうです。プロテクタースーツを着ているようだけど転倒したら死ねるスピードだよね(((゚Д゚)))
    42 コメント テスラのモデルS Plaidでパイクスピーク・ヒルクライムの車載映像。
    ロケットのような加速!標高差が1439メートルもある19.98キロメートルのコースでタイムを競うパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム。先月27日に行われた2021年大会のエキシビジョンクラスで優勝したテスラ・モデルS Plaid(ランディ・ポブスト)の車載ビデオです。タイムは6分57秒220。今年の最速はアンリミテッドクラスのウルフ GB08 TSC-LT(ロビン・シュート)の5分55秒246。(動画2)
    52 コメント 【動画】グループBカーでアイルランドラリーを爆走するクレイグ・ブリーンの車載映像が半端ない(*°∀°)=3
    すっご。グループB用に開発されたMG・メトロ6R4。それをアイルランドのキラーニー・ヒストリックラリーで走らせた車載ビデオです。このドライバー、クレイグ・ブリーンさんですが、今月13日にヒョンデ・i20 N ラリー1のテスト走行中に事故死しています。
    28 コメント 人命救助。釣りの最中に湖に浮かぶ老人を発見して救助した男たちの記録映像。
    少し長い映像ですが。ライフジャケットを着ていて陸がこんなに近いのになぜ浮かんだまま?と思ったら動画の最後で判明しました。いかついボートだしすごいスピードで事故って怪我をして泳げなかったんだろうね。30分ある動画なのでタイムスタンプを。04:35老人発見、05:46救助、13:30桟橋でレスキューに引き渡す、24:10ぼーと曳航、28:06引上げ、30:40すごいボート。