このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

一瞬劇場。カッ飛びインプレッサ。ラリーカーの速さを実感できる5秒の動画

はええ!モータースポーツが好きなのでテレビで良く見ますが、カメラがマシンを追うので早いと分かっていてもなかなかそのスピード感はわかり辛いですよね。ラリーのドライバーは凄いんだぞ!という事が実感できる5秒間の動画を紹介します。砂とホコリが混じった滑りやすそうな路面で物凄いスピードでコントロールしながらカッ飛んでいくインプレッサさん。これは凄いなあ。
2010年10月20日 21:53 ┃
31 コメント ヴァージン・ギャラクティック社が死亡事故で中止していた試験飛行を再開。VSSユニティ最初のロケット推進飛行を成功させる。
2014年のスペースシップ2による空中爆発&墜落で操縦士1名が死亡した事故から3年半。ようやく試験飛行が再開されたようです。4月5日に行われたVSSユニティ(スペースシップ2の2号機)のロケット推進による超音速飛行の映像が人気になっていましたので紹介します。やべぇカッケエ!こことスペースXは生きているうちに未来を見せてくれる気がする。
73 コメント 【動画】サイドブレーキを引き忘れたお姉ちゃん、CR-Vを完全に水没させてしまう(笑)
あああwwwwそれはwwww水上バイクをランチングしようとしてCR-Vを完全に水没させてしまったお姉ちゃんのビデオがTikTokで2000万再生に120万イイネを獲得する人気投稿になっています。紹介はYouTube版で。お姉ちゃん必死に何かを探しているようだけどスマホかな?
43 コメント 最高時速140km/h以上!ヨーロッパ最速級のジェットコースター「ハイペリオン」試験走行の映像。
動画を見てるだけなのに玉ヒュン。ポーランド最大の遊園地エナジーランディアで新しくオープン予定のジェットコースター「HYPERION(ハイペリオン)」のビデオです。高さ77メートルから一気に80メートル落下(トンネル内少し掘られてる)して最高時速140km/hを超えるというヨーロッパ最速級のジェットコースターなんだって(((゚Д゚)))
82 コメント 【動画】1回の充電で800キロ走れるテスラのSemi、納車開始。
1回の充電で800キロ、メガチャージャーを使用した急速充電では30分で640キロ分の充電が可能。テスラのEVトレーラーヘッド「Semi(セミ/セムアイ)の第1号が1日、ペプシコに納車されました。動画は荷物を積んだ状態で500マイルを走破した早送りビデオです。アメリカの一般的なディーゼル燃料のセミは、1回の給油(300ガロン)で3200キロ走れるみたいなので航続距離ではまだまだなんだね。近距離用かしら。
大型トレーラーを牽引するスバルの底力!日本の車すげぇぇ!と海外で話題に大型トレーラーを牽引するスバルの底力!日本の車すげぇぇ!と海外で話題に
雪道でスタックした大きなトレーラーで踏み切りは大渋滞!そこへ登場した日本の小さな車、スバルのムービーが海外サイトで人気になっていましたので紹介します。少なく見積もっても自分の10倍以上の重さがありそうなトレーラーです、この小さなな車が助けになるのでしょうか。
ぶっ飛びラリーカー時速220kmで大ジャンプ 飛びすぎワロタwwwwwぶっ飛びラリーカー時速220kmで大ジャンプ 飛びすぎワロタwwwww

スバルのインプレッサですかね。小さな丘なんだけどスピードが出てるので大ジャンプになりました。これは密かにドライバーもびびったんじゃね?w
完全に一瞬劇場w「ン~ブ~~~ファンッ!」はえええええええええ!完全に一瞬劇場w「ン~ブ~~~ファンッ!」はえええええええええ!
知っていたけど、こうやって見るとやっぱり早すぎワロタwwwマン島をフルスロットルで駆け抜けるバイクを固定カメラで撮影するとそのマジキチっぷりが良く分かる映像になりました。やっぱりサーキットで走るのとは次元が違いますよね…。こんなコースを本気で攻めるとかやっぱり普通じゃねえ(@_@;)
予備:youtube.com

関連記事

23 コメント イギリスの空港で着陸に失敗した軽飛行機がジェット旅客機の間をすり抜ける奇跡。
あっぶねえ。あの速度のままジェット旅客機に衝突していたら全員死んでた(@_@;)イギリスのコッツウォールド空港で撮影された着陸に失敗して空港から飛び出してしまった軽飛行機のビデオです。大型機との衝突をギリギリで回避しフェンスを引きちぎり林に突っ込んだおかげでパイロットと同乗者はほとんど無傷で脱出しました。
37 コメント 【動画】着陸装置の故障で胴体着陸した飛行機のコクピット映像が公開される。乗員乗客に怪我なし。
接地直前の32秒の所でヒヤッとしたけど着陸成功!アルゼンチン北部サルタのマルティン・ミゲル・デ・グエメス国際空港で21日、乗員乗客9名を乗せたビーチクラフト・キングエア200が胴体着陸。その様子を機内から撮影したビデオです。動画2は外から。
44 コメント 打ち上げ直後のロシアのソユーズ2.1bロケットに落雷。その瞬間の映像がこちら。
27日ロシア北西部のプレセツク宇宙基地から打ち上げられた測位衛星グロナスMを積んだソユーズソユーズ2.1bロケットに雷が落ちるというアクシデントがあったそうです。そのビデオ。落雷を受けながらもシステムに影響はなく予定通り衛星の軌道投入に成功したそうです。ロケットの打ち上げに落雷って珍しいよね。もっと慎重に天候を見て打ち上げるものだと思ってた。
51 コメント 飛行機危機一髪!オヘア国際空港でで貨物カートが大暴走してしまう事故の映像。
赤いトーイングカーの運転手がGJすぎる!あのタイミングで突っ込んでいなければ大損害が出ていたよね。シカゴのオヘア国際空港で撮影された機内サービス用のスナックとドリンク類を積んだ貨物カートが大暴走してしまった事故のビデオです。あの運転手は表彰されていいんじゃないかしら。

最新ニュース

コメント

一瞬劇場。カッ飛びインプレッサ。ラリーカーの速さを実感できる5秒の動画 へのコメント

  • 返信 743mg ID:IxOTAzMjA

    1ゲット!

  • 返信 743mg ID:I5NDM4MDY

    これよく動体視力追いつくな・・・
    ラリーみたいに目じゃなく頭で覚えてるんか?

  • 返信 743mg ID:k2ODg1Njk

    早送りみたいだ

  • 返信 743mg ID:ExNzcxMDY

    ええええええええええええええええ

  • 返信 743mg ID:A4NDA3NTY

    これ見てる側は自己責任だから怖いw

  • 返信 743mg ID:k2Nzk2Njk

    はやwwラリー見る人も命がけだわw

  • 返信 743mg ID:c2NjYwMTA

    管理人はスバリスト

  • 返信 743mg ID:MyMTM3NzY

    これで突っ込まれたら即死だな・・・

  • 返信 743mg ID:Q1MzczNzQ

    GT-Rでもいけるやろ

  • 返信 743mg ID:E4ODQ4Njg

    これは・・・
    瞬間移動みたいだ・・・

  • 返信 743mg ID:E4ODQ2MDQ

    はやーーーーーーーーー!

  • 返信 743mg ID:gxODA0NzU

    やっぱラリーのドライバーは狂ってる!!
    正気じゃやってられないらしいよ、、、

  • 返信 743mg ID:M4NDk4NDc

    ※8
    1.7トンの豚には無理

  • 返信 743mg ID:E2NDAwODU

    モータースポーツすきなんだけど、やっぱり見に行った方が面白いのか?一瞬しか見れないのって何かもったいない気がして見に行ったこと無いんだが。

  • 返信 743mg ID:Q2OTM3OTc

    藤原拓海もこんなんかい?
    バカなこと言ってスンマソ^^

  • 返信   ID:A0MjI0MjQ

    13
    取りあえずサーキットに遊びに行ってみたらどうよ?
    マイナーなイベントなら安く見れるんじゃね?

  • 返信 743mg ID:Q0OTEwODY

    わぁーーーー

  • 返信 743mg ID:A1NjM3NjE

    テールが若干スライドしてるような?

  • 返信 743mg ID:c0OTA1Njc

    つくづく人間はマジキチだと思う
    それだけ人間社会はストレスが大きいってこった
    スリル、快楽を求めようとする人間ならではのサガだ

  • 返信 743mg ID:g0ODk2NDQ

    ターマックだからこれでも余裕なんじゃ…
    もっと狭い林道でも全開でしょ連中

  • 返信 743mg ID:ExNTQ4ODM

    ラリーはホントにマジキチだな
    あとマン島TTも

  • 返信 743mg ID:M5MjIxMzI

    urlおしえてくらはい

  • 返信 743mg ID:QwMTI0MDk

    ホンダがラリーに参戦してくれたらなぁ……

  • 返信 743mg ID:A3OTUxMDQ

    ホントにマジキチだったのはBグループの頃の観衆達だ・・・
    案の定事故は少なからず起きていたが、自己責任としか言えないわ

  • 返信 743mg ID:UwMzE3NzA

    すごい!!!!!!!

  • 返信 743mg ID:E3NzQ0Njg

    はえええ~

  • 返信 743mg ID:QzOTAxNzU

    早送り乙

  • 返信 743mg ID:gyNjk4NTk

    モータースポーツのドライバー達ってなんぼ程目が良いのか分からない!!!

  • 返信 743mg ID:I5ODk1OTI

    頭おかしいだろw

  • 返信 743mg ID:Y2MzY5NTQ

    >>17
    滑らせてるんだよ
    この速さでコントロールできるんだからマジキチ

  • 返信 743mg ID:IxODQxMDM

    レーシングスピードっちゅうやっちゃね
    普通の人には異次元だろうね

  • 返信 743mg ID:E2MjY3NjM

    マン島TT見に行ったけど、レースより島中にヨーロッパ各地からバイク野郎が集まるので、そっちのがおもしろかった。
    あと夜のイベントね。

  • 返信 743mg ID:I3ODU0Mjk

    はやっw
    でも近くで見ると「こわっ」の方が強いだろこれじゃ

  • 返信 743mg ID:UyNzMxODA

    確かに一瞬しか見れないが
    一瞬でもいいから
    こういうのを生で見てみたいな

  • 返信 743mg ID:gxMjM4MTA

    生で見ると小石が飛んできてめっちゃ痛いww 正直,直視できんww

  • 返信 743mg ID:cwNTQyMTU

    ガードレールないんだぜ・・・

  • 返信 743mg ID:IyOTQyNzQ

    速ぇぇ
    カメラ固定してると速さが解るな

  • 返信 743mg ID:gwODY0MzY

    250キロは出てるね。

  • 返信 743mg ID:E2NzM2MzE

    昔GC8に乗ってました。
    あのクルマは、本当に感動があった。エンジンの鼓動、性能・・最高でした。

  • 返信 743mg ID:IxNDQ5MDQ

    滑っているのはグラベルタイヤ履いているせいとあと路面の摩擦定数があまり高くないからだね。曲がる前に車の体制作って突き抜けようって考え
    ラリードライバーは暗闇の方が走りやすいとか言っちゃう人たちばかりだから。理由は崖や人が見えないからwこいつら頭のネジ穴が最初からねえw

  • 返信 743mg ID:Y5Mjg5OTU

    スバル、WRX引退しちゃったんだよなぁ…

  • 返信 743mg ID:A0MzU1ODQ

    奥から来るかと思った

  • 返信 743mg ID:g5NTgxMzM

    やっぱりインプはいいね
    ランエボ?あぁ、単なるパワー任せの車か

  • 返信 743mg ID:IyMzY1OTg

    ランエボ懐かしわろたww

  • 返信 743mg ID:k1OTAyNDE

    F1ドライバーをして「ヤツらはマジキチ」と言わせしめるくらいだしなあw

  • 返信 743mg ID:E1MjMzMDk

    高速コーナーにブラックマークwww

  • 返信 743mg ID:gxMjA4NDM

    ラリープロドライバーの挙動回避能力は異常。

  • 返信 743mg ID:E0ODQwNzk

    >42
    それでもいいじゃんw

  • 返信 743mg ID:k5Mzg1MDY

    >47
    確かに、ランエボというライバルがいたからこそインプも成長できたのだ。

  • 返信 743mg ID:AxMTcxMzI

    馬鹿だな、パワー任せの車なら三連覇も出きないよ
    車を知らない奴ほど、スペック馬鹿になりやすいね

  • 返信 743mg ID:UwODk1OTc

    頭のネジが一本抜けてるF1ドライバー曰く
    奴らは頭のネジが無いんだよ!

  • 返信 743mg ID:AwNTk2NDk

    う~ん
    横に乗ってみたいw

  • 返信 743mg ID:QzNDA5MzY

    この街でのピザ配達員は速いだろうね
    1分以内に届ける

  • 返信 743mg ID:U2MjQ0NjM

    当時それまでFRしか乗ってなくて、初めてGC8所有して高速コーナーでフェイント使って流したりしたが、最近の四駆はすげえなぁwwwwって関心したよ。
    ラリー面白い(`・ω・´)

  • 返信 743mg ID:g1NTY4NzI

    昔は走ってるラリー車にタッチできたら自慢、撥ねられて死んだら代々の英雄ってのがヨーロッパ 特にスペイン

  • 返信 743mg ID:gwMTc4MDE

    一人いいリアクションしてる奴いるな

  • 返信 743mg ID:MzMzUzNzQ

    「ひゃー!なんてこったい!」ってポーズ可愛い

  • 返信 743mg ID:k5NjE3Mjg

    これは鷹の目インプ市販車小改造のグループNだろう。
    WRカーはこんなもんじゃない。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    95 コメント メーター振り切り。時速299キロオーバーですり抜けをするバイク乗りたちの車載。
    怖すぎワロタ。その速度で路肩に出るのはやめて(°_°)今日の5ch(greta)より、299km/hのメーターを振り切る速度域ですり抜けしちゃうバイカーたちのビデオです。調べてみたら2021年には上がっている動画のようですが当サイトではまだ紹介していなかったと思うので。
    67 コメント シビックEG6vsインテグラDC2の峠バトル。マレーシアの走り屋が熱い車載。
    対向車いるんかよ・・・。a45メルセデスとか対向車のことまってく考えてなくね?www公道でシビックEG6、メルセデスA45とバトルをするインテグラDC2乗りの車載ビデオです。あまりにもワイドに走るから対向車いないのかと思ったらバイクが走ってきてビビったわ(@_@;)
    39 コメント やりすぎwwwウクライナ空軍スホーイ24の超危険なローパス(低空飛行)映像。
    いやいやいやいやwwww左に駐機してる飛行機のツノに当たるかという高さしかないじゃんwwwウクライナのルーツィク空軍基地で撮影されたSu-24による超危険な低空飛行のビデオです。これ許可された飛行じゃないだろうなあ。映像に残ってるから後で怒られてそう(´・_・`)
    79 コメント 【動画】中国すごい。一度に30台近い車を運ぶとんでもない積載車が走ってる。
    何台だよwww上段左側だけで10台なのは確認できました。TikTokで670万再生に2500件超のコメントを集めていたスーパー積載車のビデオです。これBYDのATTO3かな?だとしたら一台1.75トンだから・・・。というか曲がれないし止まれないよな・・・。
    72 コメント 奇妙な形の垂直離着陸機「オープナー BlackFly」の有人テスト飛行の様子。
    結構な勢いで離陸するんだね。ラリー・ペイジ(アルファベット)が出資していることでも有名なオープナー社の電動VTOL機「BlackFly」がEAA航空ショーで行った有人テスト飛行の様子です。ウィキペディアによると最高速度130km/hで航続距離は64km。早ければ来年にも販売が開始されるようです。
    33 コメント 総トン数12万トンの大型客船にひかれかけたゴムボートの映像。
    ギリギリじゃん。ニュージーランドで撮影された燃料切れで漂流していたゴムボートに大型クルーズ客船セレブリティ・ソルスティスが迫ってくるという恐ろしいビデオです。狭い航路っぽいし発見していたとしても止まるに止まれない状況だよね。
    47 コメント ライト兄弟の時代の航空機「カーチス・プッシャー」で飛んでみた。離陸から着陸まで。
    面白い。前翼と操縦桿が直で繋がっているのか。腕力が要りそうだね。1909年に開発されたアメリカ初期の航空機「カーチス・プッシャー(モデルD)」のレプリカモデルで空を飛ぶ30分間のビデオです。ライト兄弟が飛んだのが1903年だからそこからわずか6年でもうこんな飛行機が作られていたんですね。ウィキペディアによると日本国内発の民間飛行機での墜落死亡事故(武石浩玻1913年)もこの飛行機なんだって。大阪~京都間にて。