このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

最近のレースゲームがリアル過ぎワロタwwwな本物とゲームの比較動画

うおお!これはマジで凄いなあ。来月発売予定のFIA(国際自動車連盟)公式のF1ゲームF1 2010のゲームとリアルの比較ムービーを紹介します。トンネルの出口、ヌーベル・シケインの観客席の裏側まで再現されてるんだー!さすがにエンジン音は本物の方のものですよね?音もこのままなら神ゲー間違いなしだろ!
2010年09月13日 12:12 ┃
43 コメント 落札価格182億円。自動車史上最高額で取引されたメルセデス・ベンツの映像。
メルセデス・ベンツのレース車両設計者ルドルフ・ウーレンハウトが手掛け、1955年に2台だけ製造されたうちの一台「メルセデス・ベンツ 300SLR ウーレンハウトクーペ」がサザビーズオークションに出品され個人コレクターが1億3500万ユーロ(約182億3000万円)で落札しました。そのオークションのプロモーションビデオです。希少なのはもちろんだけど、とても美しい車ですね。
76 コメント 【動画】テキサスでF-35Bが垂直着陸に失敗してしまう。パイロットは地上から射出。
一度は綺麗に着地したように見えたのにどうしてそうなった。テキサス州のフォートワース海軍航空統合予備役基地で16日、テスト飛行中のF-35Bが着陸に失敗してパイロットが脱出。その様子を記録していたビデオです。ほぼ地上からの射出。パイロットはどうなったんだろう。
54 コメント 滑りやすそうな路面の山道を攻めるヤマハMT-15乗りの映像。海外の走り屋。
所々に砂が乗ってそうな路面があるのによくやるなあ。ヤマハMT-15のレビューで山道の上り下りを攻める海外の走り屋動画です。これは上手いの?バイク乗りじゃないなのでその辺りはよく分かりませんが見応えはあった。ちなみにヤマハの150ccバイクですが海外専用モデルだそうです。
44 コメント ニュルブルクリンクを7分20秒で走れるBMW「新型 M4 CSL」のフルラップ映像が公開される。
BMWのCSLバッジはガチ。BMWが今年発売予定の究極のライトウェイトスポーツ「M4 CSL」がニュルブルクリンクのタイムアタックで7分20秒207(7分15秒677)を記録。そのフルラップ映像です。ベースとなるM4(965万円)に対してCSLは1890万円から。限定1000台の生産を予定しているそうです。
ネットで話題!セーラームーンにスト?の効果音を合わせた作品が人気になるネットで話題!セーラームーンにスト?の効果音を合わせた作品が人気になる
すげえ!カプコンの爆発ヒットゲーム「ストリートファイター?」の効果音で美少女戦士セーラームーンの主題歌「ムーンライト伝説」を表現した作品がアップロードされてからたった2日で35万再生を超える人気になっています。作者の過去作品?「ストリートファイえもんのうた」も超ウケル内容になっていますので是非ご一緒にどうぞ。
完全に実車だこれ「グランツーリスモ5」最新動画が凄い ニュルニュル動画完全に実車だこれ「グランツーリスモ5」最新動画が凄い ニュルニュル動画
ν速より。メルセデスで走るニュルブルクリンク1周のゲーム動画が凄いと話題になっていましたので紹介します。僕もグランツーリスモ5が出たらプレステ3買うぞーっと。レースゲームは好きで良くプレイするんだけど、綺麗さはもう十分だよね。グランツーリスモには「音」にもこだわって欲しいなー。のっぺりとしたエンジン音はそれだけでリアルさを失っている気がします。
ニコ動:http://youtube1000mg.blog86.fc2.com/blog-entry-1002.html

関連記事

21 コメント 【宇宙】ファルコン9ロケットの打ち上げと着陸をドローン船から眺めるという動画が人気に。
ロケット通過後、11秒の所で光ったのが着陸した1段目かしら。スペースXのファルコン9ロケットの打ち上げと着陸を自律スペースポート船「ASDS」から眺めるというビデオがTwitterで150万再生される人気投稿になっています。打ち上げから着陸までを同じ画面で見れるって面白いですね。
66 コメント 【動画】ひどすぎワロタ。高速道路の除雪車が対向車47台を破壊。
えええええ(@_@;)これ除雪車からは見えてるんじゃないの?なんでこうなる。サンダスキーのオハイオ・ターンパイク(有料高速道路)で除雪作業中の除雪車が吹き飛ばした雪により47台もの対向車が被害を受けるという出来事があったそうです。そのビデオ。動画2の被害車両の映像を見ると結構な破壊力じゃねえか。
53 コメント 【動画】飛行機の翼の汚れを飛行中に拭き取る「バグワイパー」がおもしろい。
なにこれカッコいい。こんなのがあるんだ。グライダーの翼に衝突した虫、張り付いた雪、氷などを飛行中に除去できるバグワイパーのビデオです。動力の無いグライダーの場合、翼の付着物がパフォーマンスへ与える影響が特に大きいためこういう装備が考えられたんだって。おもしろいね。
112 コメント 自動ブレーキの誤作動か?自転車レースで先導車がフルブレーキをかけて選手たちが突っ込んでしまう。
レース公式ではトランスミッションのトラブルとアナウンスされたようですがブレーキを踏んでるように見えるなあ。ペダルの踏み間違い?ベルギーで開催された自転車ロードレースKBK2019のジュニアカテゴリーで起きた痛いアクシデントのビデオです。先頭が先導車に並んだ時にフルブレーキがかかっているから自動ブレーキの誤作動かもしれない。

最新ニュース

コメント

最近のレースゲームがリアル過ぎワロタwwwな本物とゲームの比較動画 へのコメント

  • 返信 743mg ID:EwNDgyODg

    メーターが無かったらどっちが本物か見分けが付かない・・・
    グロ完全再現のFPSに期待w
    参考資料はYNCにごろごろしてるだろ
    人の死を無駄にするな

  • 返信 743mg ID:kxNTM4MTI

    全部CGなの?

  • 返信 743mg ID:gyMTkyMjY

    カッコつけて市松模様みたいにしてるせいでどっちが本物かわかりにくいんだよ

  • 返信 匿名 ID:M2NzA5NjY

    >>3
    それだけすごいって事だよ。

  • 返信 743mg ID:g0NzE1MTU

    >>3
    制作者の思惑通りw
    >>3は素直な子

  • 返信 743mg ID:kzMjA1Mjg

    路面のバンプのせいで走り難かったり、
    下位チームは完璧な走りしても上位チームに勝てなかったりするとリアルだねw

  • 返信   ID:M4MzY2MDc

    ステアリングを見ればかろうじて分かるけどすごいな。
    おじさん今年で22歳だけどファミコン時代が懐かしいよ。

  • 返信 743mg ID:E0NDcwNDc

    そんなことよりおっぱいを再現する
    作業に早く戻るんだ

  • 返信 743mg ID:E1ODkwMDA

    HUD消してプレイしてみたいな

  • 返信 743mg ID:kyMTk0MTc

    最近のF1は面白くないよね
    レギュレーション変える度にマシンは格好悪くなっていくし・・・

  • 返信 743mg ID:k0OTg3NjY

    で、結局どっちが現実でどっちがCGなの?w

  • 返信 743mg ID:Q0MTI3MDA

    左上の動画には左下にコースが描かれてあるから左上がCG

  • 返信 743mg ID:U3NzUyNDc

    鮮明さですぐに分かる。

  • 返信 743mg ID:YzNzA5MTk

    左上
    エスコートなどが等間隔すぎて気分悪い。
    違和感ありすぎ

  • 返信 743mg ID:Q0MTc0MTc

    まあこれは簡単に見分けつくでしょ。
    微細な挙動やディテールが再現できてない。
    これでリアルって言う奴はF1運転したこと無いんだろうね

  • 返信 743mg ID:EwMzg5Njk

    >>15 F1なんか運転したことねーよアホ。

  • 返信 743mg ID:kzMzI3NDU

    どこにF1運転したことがあるやつがいるんだよw

  • 返信 743mg ID:kzMjU4OTk

    >>15
    お前カムイだろ

  • 返信 743mg ID:kxMDM4MzM

    右がCGじゃないの?!

  • 返信 743mg ID:g0OTY1Mjk

    F1運転したことあるやつなんていねぇよww

  • 返信 743mg ID:c5NzI2MzU

    やべ、右下がゲームだと思ってた…

  • 返信 743mg ID:Y2MDE1MDM

    たった10年たらずで誰がこのグラフィックを予想できただろうか?
    あと10年後にはもう実写撮って使ってるだろ

  • 返信 743mg ID:cxMzM0NDE

    「F1 real Monaco」 って書いてあるじゃん

  • 返信 743mg ID:M2MTU2MDE

    10年後のF1ドライバーはゲームセンターで戦ってきた人がメインだな

  • 返信 743mg ID:kxNTM4MTI

    >>23
    矢印がないからどっちがCGかがわからないんだろ

  • 返信 743mg ID:U0ODk5OTU

    運転席視点のリアルさは、グランツーリスもにも勝てるかもな。。。

  • 返信 743mg ID:IwOTYyMDU

    よう出来とるね

  • 返信 743mg ID:AyNTAwNTg

    F1ゲームはグランツーリスモに負けてきたが、
    グラフィックだけなら最新作に買ってるな。
    ただどうせ操作性が糞なんだろうな。

  • 返信 743mg ID:Q4NjczODQ

    すげーな
    頭のふらつきとかステアの角度とか、よく見るとノーズに写り込む影までそっくり
    この画面サイズでガイド表示消されたら俺は判別する自信無いな

  • 返信 743mg ID:UwMzQ5MTA

    俺の中でアーケードのスーパーモナコGPを上回るF1ゲームはないな。 なんたって一週目であろうと大クラッシュしたらゲームオーバーなもんだから緊張感が半端なかった。

  • 返信 743mg ID:AyNTAwNTg

    F12002か2001は一発当たったら、
    即タイヤ外れてリタイアに設定できた気がする

  • 返信 743mg ID:UwMzQ5MTA

    一回100円のプレイってのがプレッシャーなわけよ

  • 返信 743mg ID:g2NTI3MjE

    このゲーム天気がコロコロ変わるらしい
    あと操作性は軽く小学生にも転がせるよう簡単なセッティングになってるからGT5とは比較外

  • 返信 743mg ID:k3MzU4ODI

    水滴のリアルさにワロタ。
    これって実際に操作してるのかな?
    F-1ドライバーと同じスピードで走ってるんだけど。

  • 返信 743mg ID:A2MDIxOTM

    別に笑える箇所は無いな

  • 返信 743mg ID:A1NzU1MzA

    >>10
    それはただ君が興味無くなっただけ

  • 返信 743mg ID:M1NDY3Nzc

    むしろリアルの方が画像が汚い。

  • 返信 743mg ID:QxMDkzNzE

    ゲームでメットに付く水滴まで再現するあたりが凄いっていうか馬鹿っていうか。
    すごくやってみたい。

  • 返信 743mg ID:EwMzc1MzQ

    >>25
    いやいやこれは普通に横に見るだろ

  • 返信 743mg ID:E3MTMwNDU

    そのうちF1のコクピット、ステアリングも
    コーナーブレーキの時にかかるGも再現したゲームが出そう。
    そして現実のF1もゲームでやる事に・・はならないかw
    まあ、べつにどっちでもいい気もするけど。
    事故っても死なない分、アグレッシブなレースが見れる?

  • 返信 743mg ID:I0ODQzMTg

    ※15
    IDEさん…?IDEさんやないですか!!

  • 返信 743mg ID:c1MzI2NTk

    で、どっちがゲーム?

  • 返信 743mg ID:UxMTUyMzg

    始まって5秒ぐらい、まじで下の方がゲームかと思った・・

  • 返信 743mg ID:c0ODU1MzY

    15は釣りだろw

  • 返信 743mg ID:M0MDExODY

    CGはぬるぬるしてて気持ち悪いな

  • 返信 743mg ID:I4MTA2ODE

    あぁなんとかステアリングでわかるけど素直に凄いと思う。

  • 返信 743mg ID:U1MTIzMTI

    F1運転したことある俺に言わせると、画像だけなら凄いね。

  • 返信 743mg ID:Y5MDkwOTQ

    そりゃぁ本物のドライバーが
    次レースまでの休日やシーズンオフ中に
    自宅でレースゲームヤリまくるのも理解出来るwww
    熱入れ過ぎて、ゲーム専用部屋に
    原寸大コックピット特注で作り
    (チームから貰った?)
    レーシングスーツヘルメット着込んで
    子供と一緒にイメトレ(ゲーム)してるレーサー居るし
    トヨタの幹部が「リアルすぎるから車が売れないんだ!!」って
    八つ当たりかと思ったら、コレ見りゃ納得できるなw

  • 返信 743mg ID:Q2NTExMjY

    >>49 まぁドライバーからすりゃ年中好きなときに好きなコンディションで
    しかもローリスクで走れる訳だしなぁ・・・・。
    リスクっつっても躯体や周辺機器揃えるだけだから金の問題だけだし。
    事故で死ぬ事も無いし、安上がりだしいいこと尽くめだよねぇ

  • 返信 743mg ID:g0MjM4OTQ

    GT5は糞だったな

  • 返信 743mg ID:EyNDM5NzU

    GT5はクソかなあ?
    あれはあれでいいんでないの?

  • 返信 743mg ID:Y1NTAzMzI

    まじで右がゲームだと思った

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    49 コメント 観客席を飛び越えるタイヤ!今年のインディ500で起きたヤバい事故の映像。
    あっぶねええええええ!アレが観客席に飛び込んでいたら大惨事だった。過去には死者を出しているし。今年のインディ500、残り16〜17週という場面で発生したヤバすぎる事故のビデオです。タイヤは観客席を飛び越えサーキットの敷地からも飛び出し、約400メートル先の駐車場で止まったんだって(@_@;)
    88 コメント 【乗物】いすゞ軌陸車の進入シーンに偶然遭遇したバイク乗りの車載。
    これはレア中のレア。軌陸車という道路と線路を行き来できる特殊車両の線路進入シーンに偶然遭遇したバイク(サイドカー)乗りの車載ビデオです。こういう作業車があるという事は知っていましたが初めて見ました。1分程度でモード変更できちゃうんですね。
    59 コメント スノーモービルの間違った使い方。スピードを維持すれば川上りだってこの通り。
    すげえ。ここまで走れるんだ。普段は雪の上を走るハズのスノーモービルで川を上るコロンビア出身のプロスノーモービル選手Kalle KJ Johanssonさんのビデオです。川を上るのもアレだけどスノーモービルの世界にプロがいる事にも驚きました。
    129 コメント 集団走行していたチャリンカーがブラインドカーブで対向車にぶっ飛ばされる。
    車が左ハンドルなので右側通行の国なのかな?だとしたらカーブでイン側に入った車のが悪いっぽいね。集団で走行していたチャリンカー4人がブラインドカーブで対向車にぶっ飛ばされる痛いYouTubeです。一人目めっちゃぶっ飛んでるやないか(@_@;)
    21 コメント 【宇宙】ファルコン9ロケットの打ち上げと着陸をドローン船から眺めるという動画が人気に。
    ロケット通過後、11秒の所で光ったのが着陸した1段目かしら。スペースXのファルコン9ロケットの打ち上げと着陸を自律スペースポート船「ASDS」から眺めるというビデオがTwitterで150万再生される人気投稿になっています。打ち上げから着陸までを同じ画面で見れるって面白いですね。
    94 コメント 【動画】シャオミのEV車、さっそく自然発火してしまう。
    これ発売されたばかりのEV車だよね。微博(weibo)の小张同学-ZBXが投稿した、道端に駐車していたXiami SU7のフロア下から白い煙が立ち上る様子です。これは衝突によるものなのか、理由も無く突然の発火なのかは現時点では不明だそうですが、事故の形跡はないよね。电脑之家によると、シャオミ自動車の発火はこれまでにも報告されているようです。
    84 コメント 【動画】何が起きた?直線で突然横を向いて事故ってしまうメルセデスAMG C63 Sの映像。
    小雨で濡れた路面だから滑ったんだろうけど直線なのにね。オースオラリアのブラウンズ・プレインズで撮影された突然横を向いて事故ってしまったメルセデスAMG C63 Sの映像です。一度は収まったのにまた同じように後輪が外に出てずさーっと(゚o゚)トラクションコントロールなどの電子制御を切っているのを忘れてアクセルを踏み込んでしまったのかしら(@_@;)