(Twitter)(Twi直)とばりさん志賀草津道路の事故
— 浅草ばしる,バイク好き (@846ak) February 18, 2022
こんなの回避不能やろ…#モトブログ pic.twitter.com/BLuuPX1xaT
去年、全く同じところでコケました。
— いぐにん-R (@IGNAT_R) February 19, 2022
コレほんと気付かない? pic.twitter.com/xioYJaEKtP
(Twitter)(Twi直)とばりさん志賀草津道路の事故
— 浅草ばしる,バイク好き (@846ak) February 18, 2022
こんなの回避不能やろ…#モトブログ pic.twitter.com/BLuuPX1xaT
去年、全く同じところでコケました。
— いぐにん-R (@IGNAT_R) February 19, 2022
コレほんと気付かない? pic.twitter.com/xioYJaEKtP
冬でもバイクに乗れる表日本に引っ越す
この程度でコケるなら補助輪でもつけて乗れや田吾作
滑ってるぞ
見りゃわかるやろ
バイクで転んだらやつは死刑にして欲しい
ていうかここでコケルと分かってたかのように出てくる人が怖いよ
お前のコメントに補助輪がいるわ。
クソ迷惑な連中だな
同じ所で滑るって旬だな
注意一秒毛が一升
表日本とか裏日本は差別的だとして使用禁止になりました
冬はこの道は通行止めになってる事も知らずにしたり顔で自慢げに冬に走るのが悪いとか言ってるバカが沢山釣れてて噴いたw
どっちにしろバイカスは馬鹿なんだよね
凍結してる可能性がある日に2輪なんかで走るなよって意味だろ。頭バイカスか?
雪があるのに2輪に乗ってるなら罠でもなく予測出来なかっただけかと
バイクなんて乗るもんじゃない。この程度の窪みで転ぶんだからなぁ。
いいね
【最徐行】って書いてある意味が理解出来ないバイカス連中が事故ってるだけの話
そんなん書いてないわ!!ボケカス!
バイカスって単語使うやつはネトウヨって言う朝鮮猿みたいに知恵遅れだよねw
バイカスに最徐行なんて理解できねーから
そんな「最徐行」のスピードでコケる位下手なだけなんじゃないかな?w
ようつべフル
v=RBjif-b0Ckk
なんでこんな時期に滋賀草津道路なんて行ったしwあそこ雪壁が途中にできてたり、冬季封鎖道路も多いから冬場バイクで行くとかアホじゃんとしか言われないのに。
真冬だったらこんなレベルの雪じゃないからそもそも走れないし
4~5月の映像だと思うよ
そうなん?ツイッターとYouTubeの日付つい最近だけど。
志賀草津の道路は冬季通行止め
4月下旬に除雪して開通する
雪の壁があるのは精々ゴールデンウィークまで
それ過ぎると溶けてなくなるから
だいたいR292は11月下旬には冬季閉鎖される、画面では残雪ないけど標高高いから夜間凍結もあるような道路。橋と日陰は注意が原則やね
こんな時期にバイク乗るのがアホ
こけない人もおる
この運転手がへたくそなだけ
俺なら1000回通ってもこけないな
お前、免許持ってないやん
おっしゃる通り、この道はYABAI
流行ると信じてYABAIって書き込み続けた今の生活が
80歳になったときに誇りに思えるといいですね。
おっしゃる通りです
最徐行とかスリップ注意って書いてるんだからそういうことだってばよ
運転が精一杯で看板も路面も見れる余裕が無いのだろ、標識でさえ見てないかもな。
こんな下手にBMWとか売ってやるなよ、どこの拝金主義のバイク屋か知らんが修理でカモるつもりなのかな。
ガソリンが漏れるのはやべーな
単に転倒しただけでガソリンドバーは欠陥品だわ
火つけて溶かせば良いんだね
これ、軽油だよ。
ローリング族対策で夏季だけ二輪通行止めって昭和脳のままの規制がいまだにあるけど、
本当に危ないこういう道路を規制しろよ。無能警察はまじで役に立たないんだな。
せめて「!」標識を連続して付けんかい
これ手で車誘導してる奴むかつくわ
すでに寄ってるだろおめえ邪魔だよ
しかもすげえ邪魔なとこにバイク止めてるし
どうせ待ってるなら後続に知らせればいいのに
何から何までダメなやつ
そうか?
すぐ助けに来てくれたし、ガソリン漏れにも素手で即対応してくれたし
そこまで言わなくても…
ガソリン撒く方がヤバイ
オフ車乗っててなんどもこけてるけどタンクだばあはしたことないぞ
どんな粗悪タンクやねん
今のBMWのタンクは鍵穴で開けるタイプじゃないから衝撃に弱いのかな?
転倒したらキャップ開くとか、もはやリコール案件
キーレスライドの欠点かな
ドイツはたまに「ぼくのかんがえたさいきょーのからくりメカ」をやらかすんよ。
スーサイドサイドスタンドやらかしたのもBMW
スーサイドサイドスタンドwww
是非正式名称に採用して欲しいw
スーサイドサイドスタンド!!
能力はガソリン撒き散らしっ!!
ワイも初めてみた
普通に危ないよな
こけて滑ってるから火花もでるだろうし
↑いつもポカン口のアホズラ連中がなんかほざいとるわい
下手やなぁ
ワイが六甲で走り方教えたろか?
でもお前首が無いじゃん
↑
こいつってば、なんのこっちゃ?? ってネ^^
普通に凍結してるでしょ。普通にこけるでしょ。
あれ位のコケで、タンクの蓋が開くなんて欠陥だろ
どこのバイクよ
気付かないじゃなくて無知なだけ
流石無能バイカス
ざまねえわ
動画2でコケたのは14Rかな
ここは行政に言って改善してもらったほうがいい。欠陥道路や。
って言ってたら、トンネル内はどこもそんなモンかとも思う。出たら凍結とか。
時期的に諦めるのが正解かな。
こけない奴の方が多いから今まで運用してきたんだわ
ド下手の素人に合わせる必要なし
どう改善したらいいんだろう。
床暖房つけて雪を解かすとか?
迷惑なんじゃカス
死ねや
バイクは死ぬかカタワになるために乗るもんです
前に走ってる奴はこけてないし
とにかくバイカスがアフォってこと
BMwwww
しねばいいのに
嫉妬すんなよ
だな。原付バイクしか乗れないもんだからってよ~ ^^
脇から出てきた奴は起こし屋か?
ドッキリの看板持ってる人
市道でいつも水で濡れてる所でバイクでコケて障害が残ったオジサンが裁判して
市から数千万ゲットしたってのを知ってる
バイク乗りは危険を察知する嗅覚が必要
でっかく看板でスリップ注意、最徐行が立ててあったら文字通り徐行するのが基本やで
そもそも雪が横にうず高く積まれている道をバイクで走れると思うとかやっぱりバイク乗りは頭おかしい。
本州のバイク乗りって危険予知なさすぎじゃね、すり抜けとかも無駄に命はってるだけだし
路肩に雪のあるような時期(場所)で走るんなら、注意力(想像力・予想力)が足りないだけじゃないのか?
ちゃんと警戒してスピード落としてるのにこの始末
高木菜那みたいなもんか
この時期の志賀草津で路面凍結してるなんて当たり前だろに
嘘くさい釣り動画と疑うくらいイカレた行動だな
3台目コケてていつの間にってなったわw
・冬の山道をバイクで走るほうがアフォ
・トンネルやスノーシェッドの入口は凍結注意
・このガソリンタンクは欠陥品
これはコケるのしゃーないと思うけど
ガソリンタンクは欠陥品だろこれ・・・
転倒事故より相当やばいでしょこれw
運悪ければ転倒即火だるまになるんじゃないの
タンクは多分給油時にしっかりロックかかるまで押し込んでなかったと思われ
それも思ったけど、そんなミスを誘発する設計がそもそも欠陥
BMWやっぱ国内メーカーの方がええわ
最徐行って何キロか知らんけどな
最徐行を守ってたらこんな風になってないやろな
マジで、なんで軽くコケただけでガソリンどぷどぷなん?
なんでそんなとこ走りに行くんだろう
しかも学習能力なしwww
本当に単車乗ってる奴ってバカしかいないね
低ミュー路では徐行してる方が不安定なんだわバイクの場合
2輪で凍ってたら絶対転ぶね
徐行でも無理だこれ
降りて歩くしかない
押すとあぶないよ。
滑りそうなら両足つけつつ乗ったままゆっくりと進む。フロントブレーキは使わない。
それすらできないなら通ってはダメ。
もう少し北に行けばどこでもコケられるよバカw
大元の動画見たけど、4/21とのこと。
この辺りはGW過ぎないと安心して走れないな
4/27だったわ
何度見てもガソリンだばあがヤバすぎて草w
バイクなんてカーブで凍結や砂や落ち葉あれば即コケるのに
いつか火だるまになって死ぬぞこれ
これ訴えれば勝よ。
後続の車もいるだろうし、実際には最徐行は難しい。
やはり、バイクは車に比べたら危険度は高いと言わざるを得ない。
いやー今の季節に志賀高原は
そういや、オートバイにはスタッドレスタイヤってあるのかな?
カブとかの小排気量用しかない
俺なら道路整備不良で損害賠償を求めるわ、よう黙っているな
それと、BMWは転倒するとガソリンが漏れるのか?信じられない、恐ろしいわ
転倒、火だるまで世界中で訴訟になっていないのか?
こんなに雪が残ってるとこバイクで行くなよ
・俺様は雪道でも上手に乗りこなせる
・俺様の通る所は凍ってるはずがない
・このバイクとなら心中もありかな
とか思ってるんだからどうしようもないやろ
タンクの蓋開いてしまうのが一番ヤバイよな。
寒い日は日陰になる所気を付けないと
なんのために徐行とかスリップ注意の標識でてると思うんだけどなぁ
道が危険以前に、この程度の転倒でキャップから燃料ダダ漏れする欠陥BMWの方が危険だろう。
火だるまにならなかったのが幸い。
バイカスは徐行するって頭ないの?
天然のいけず石みたいなもんか。ここに定点カメラ設置できれば利益になるぞ。
ガソリンダバダバ欠陥車に草
ガソリンが漏れてるのに近づくなんて正気の沙汰じゃない。
ビーナスラインより走り易いからスピード出しがちだけど4月でこんな状況なのか
気を付けよ
こいつら揃いも揃って最徐行の文字読めないの
走行中でもガソリン漏れる構造で地面との摩擦で火花出てたら終わってたのでは?
群馬のどこだったかトンネル内のコーナーの舗装がツルツルのコンクリで四輪だったけどフロント流れて焦ったことあるよ
なんでガソリンタンクの蓋開くんだよw
最徐行って書いてるやんけ、10キロ以下やぞ。免許取りなおしてこい
徐行が直ちに停まれる速度なのに、最徐行ってもう停まってね?
似た感じのやつ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ygmJz0trS9s
ちなこの人の財布づくり動画も面白い
ttps://www.youtube.com/watch?v=o-mYrGBMvvE
凍結注意の日本語が読めないバイカー。
その時点でお察し・・・
志賀草津道路なんて、6月初旬頃まで雪が残る豪雪地帯の高原道路。
こんな時期に志賀草津道路にバイクで行くなんて自殺志願者かの?
春でも道路脇の雪が深いし、雪解け水が道路で凍結するから。
学習しろや
↑
漢字のドリルとかってよ~ 一緒に頑張ろうぜっ!
国内メーカーだとタンクのキャップロックされてないとキー抜けないよね?
BMWだとそんな機構じゃないのか
だから言わんこっちゃな~い…
ダンロップのTT100GPにしろとあれほど・・・
志賀草津道路(国道292号)は日本一海抜が高い地点(2172メートル)は2022年は4月22日まで通行止めデス。投稿は2月ですが、コケたのはいつの出来事なんでしょうか?
こういうので20年前膝おかしくして今でも時々痛い
トラウマすぎて二度とバイク乗る気にならない
こけたそばから野人?が出てきてワロタ
地元民には要注意スポットの有名所だろな
トンネル内日中でも11~4月末まで残雪有り注意と
書かないと初見では解りずらいだろう表記注意だな
道路の「ひび割れ・段差・割れ」って放置しているのか?
初見の人は表示には気付かずやろ
日本人は冷たいだろ?誰も止まってくれない
教育が悪いとこーなる
>こんなの回避不能やろ
>コレほんと気付かない
健常者は道路脇の雪が目に入った時点で危険性に気付いて通行そのものを回避するんだよなぁ・・・
よくよく考えたらこれバイクの修理代管理している市?に請求できるな。
市が拒否しても訴訟すれば勝てる。
過去に道路の陥没で高級車破損の修理代支払いなど判例がある。
徐行しろって警告文あって無視してるからダメです
そこは裁判での議論だな。
まあ以下のようになって修理代の過失割合が少し変わるかもね。
徐行していようが停車の際に運転者が制動すれば、車輪がすべり転倒する路面状態であり、これを放置したのは市の責任である。
徐行すれば転倒を防げると言う主張は認められない。
ガタガタの道路の路面状況を観たか?
積雪時、東京、池袋、護国寺突き当たり右折して10
m付近凍結注意(都内では珍しい)
バイカーホイホイwwwwgjwwwww
これ車でもやべぇな ノーマルタイヤなアホが減速せずに突っ込んできたらやらかしそう
なんで下手なのに運転するの?
そんなに欲求満たしたいの?
チェーン付けろよアホ
よく見たら左側サイドは雪の壁じゃないか
この状況で日陰になるトンネルや雪よけの道に
なんの減速も用心もなく突っ込むやつはバイク乗るなよ
普通でも湧き水があるかもって構えるのに
凍ってて当然って考えるのが冬の心構え
路面に凍結や家から落ちた雪の残骸なんて時期によっては路面にある程度の確率であるの分かってんだからバイク選択しちゃ駄目よ。
バイクは通勤で決まった道を往復するだけにした方がいいね
ひらめいた!
俺の乗ってるのはオフロードタイプだから何回か似たような状態に
なったけどあのゴツゴツタイヤだからバランスをなんとか持ちこたえて
一度もこけたことは無い
最徐行
って看板ある定期
凍結は仕方ないとしても
こんな軽い転倒でタンク蓋開くのは
BMWさんテロ目的なの?
でもコケてない人もいるんでしょ?
その違いは?(。◕ˇдˇ◕。)/
この時期のツーリングは怖いな
バイクという欠陥乗り物
去年同じ所でこけましたって人の動画で先頭の人はこけないで行けてるんだよなぁ
残雪あるのに大丈夫だと過信しすぎ
最徐行と看板ある
すぐに泊まれるスピードで行け
↓古いけど、同じ場所でこけてる動画
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm17845190
GWごろの渋峠(志賀草津道路)はこけてるライダーけっこういるみたい
路面のギザギザ、亀裂、段差を修復せず、「最徐行」と表示すれば責任無しになるか?
ここやばいっすねじゃねーよ。
直ぐにタンクの蓋しめてくれた他人に感謝しろよバカ。
ワニさんも昔真冬正月休みに東京から北海道までオフバイクで
行ってやろうと群馬の峠で凍っててツルっとね~しょんして
危うくがけ下に落ちる所だったワニね、それでも粘って
雪積もる峠上っていくが雪深く、プロ級のワニさんでも上れず
倒して寒さで動けなくなり、ついに引っ張って下まで下ろし
逃げ帰った事がある
雑魚バイカスが自爆して経済回すありがとうバイカス
★ガソリンちゃぽんちゃぽん漏れてるじゃん。
BMWはカギなくてもガソリンタンク開けられるの?
BMWのガソリンタンクヤバすぎだろ
コケて足挟まれてる状態でガソリン漏れたら火だるまだな。
欠陥バイク
凍結するような時期に凍結する場所をバイクで走行するアホが悪い。
ハーレーみたいにエンジンガード付けないときついな
入口に最徐行とある
ちなみに徐行は危険を感じたら止まれる速度という規定でブレーキして1m以内で止まれる速度くらいが目安、おおよそ10㎞/hだ
最徐行だから雪や凍結を見て止まれない時点でアウト、走るなら5km/hくらいだわ
寒いの大嫌い者からしたら、なんで冬にセルフSMしてるのかホント謎
移動したいのなら電車・車で済むんだから、やっぱりM者って事?
迷惑極まりないゴミだな
トンネルに入る時、出る時は季節を問わず異次元空間へ入るものと肝に命じよ。
下の動画で「去年俺も」って言ってっけど
何も対策もしてねーし、自治会やら管理してるとこに連絡もしてねーの?
後ろのバイクも転んでるやん
先頭、日陰に侵入、慣れてない土地、看板見逃し
こんなにフラグあるのに擁護してるやつは免許返上すべきですね(眼鏡クイッ)
ここは開通しても5月に普通に降雪がある スキー場も営業してる
渋峠や志賀へ春スキーで行くけど バイクが雪に降られ立ち往生してるのを何回か見かけた。 バイクで行くのはやめた方が良い。
自動車も5月末までスタッドレスは必須
まあ冬のバイクあるある。
橋の上とかもな。
それ以前に全く雪がなくてもそこだけこんもり残ってたりとか。
給油口ぶつけたわけでもなしコケただけでガソリン漏れだすのやべぇ
ま・ぬ・け
そりゃ雪が残ってるような場所を走ればコケるでしょうよ…
当たり前すぎる…
ついでに漏れたガソリンに引火して黒焦げになればよかったのによ。
イキって豪雪地帯の凍結していて当たり前のトンネルでバカしてりゃ世話ねぇな。
わざとだな これ
この夏にここ通った時にこの動画思い出して気をつけて走りました。
冬季通行止め解除後のゴールデンウィークは毎週ライダーが事故ってるとこだよ
地元民なら知ってるから徐行するけど、徐行してても滑るときは滑るとこ
道路の欠陥とか言ってる人正気?
凍結で滑ってるの分からない人達がいるんだな。
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍