このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】ボーイング737-200のスラストリバーサがメカメカしくて格好よすぎ!

エンジンのカバーが開くタイプしか知らなかったけどこんなのもあったんだね。ボーイング737-200(第1世代)のエンジンに搭載されたバケット方式の逆噴射装置がカッコイイ動画です。サムネイルは動画3より。
2022年01月23日 07:00 ┃
95 コメント 【動画】大黒PAでフェラーリとランボルギーニが事故wwwww
お金持ち同士だし笑ってすませるのかな。神奈川県横浜市の大黒パーキングエリアで目撃された、フェラーリとランボルギーニの交通事故のビデオが今日のTwitterで話題になっています。これドアを開けたままのランボルギーニ、左を見る気がないよねwwwというか全く見えないんじゃないの(゚o゚)
74 コメント とうもろこし畑に緊急着陸したエアバスA321型機の機内映像が公開される。
モスクワのジュコーフスキー空港発ウクライナ行のウラル航空U6178便(エアバスA321)が離陸直後のバードストライクによりエンジンが故障し近くのとうもろこし畑に緊急着陸するという出来事があったそうです。その様子を機内から撮影したビデオが公開されましたので紹介します。この事故で20人が病院に運ばれましたが重傷者はいないそうです。
118 コメント 【愛知】注意喚起動画を投稿したサーキット側が叩かれている事故の映像。
確かにカートだけじゃなくバイクも走れるサーキットでこのレイアウトは危険な気がするね。画面右側のピットへの入口はまだ良いとしても、カーブ外側のタイヤバリアが低すぎるんじゃないかしら。注意のために投稿した動画が逆に叩かれる原因となってしまったSKCレーシングサーキット(愛知県新城市)のビデオです。消えそうなのでお早めに。
89 コメント このコース設定はおかしいだろwwwというイタリアラリーの映像。車載あり。
いやいやいやwwwあまりにも狭すぎるだろwwwイタリアで25周年を迎えたラリー・デル・ルビネット2018より、PS8(Prelo)の難所ジョルマーニョのカルソネ通り~フォンターナ通りのビデオです。動画2の車載映像では5分から。
B737-200 thrust reverser B737-200 Thrust Reverser opening(予備) Stunning Boeing 737-200 CLASSIC JT-8 reverse thrust and Val-d’Or landing!! ターボファンエンジン逆噴射カウル開閉集

関連記事

97 コメント 道路を横断する羊の群れに突っ込んでしまったヤハブサ乗りの映像。
こういうの羊飼いが先回りしてフラッグを振ったりするもんじゃないの。コーカサスを旅するライダーが羊の群れに突っ込んでしまう瞬間を真後ろから撮影したビデオです。バイク乗りに大きな被害はありませんでしたが一頭のヒツジさんが・・・。
92 コメント 【動画】ウェイモの無人タクシー、基地で大混乱に陥る(笑)
朝の4時じゃなければ私も一緒に眺めたいなあ(笑)ウェイモの無人タクシーが朝の4時に投稿者のアパートの前の駐車場で大混乱に陥っているというビデオがTikTokで190万再生に5000件近いコメントを集める人気投稿になっています。動画2のクラクションがうるせえwww毎朝こんなだとノイローゼになりそうwww
69 コメント 【動画】テスラの高速モデル「Model S Plaid」がニュルブルリンクで市販EV最速記録を樹立。
加速時にかすかに聞こえるシュイーン!という音がカッコいい。テスラがニュルブルクリンクでモデルSプレイド(プラッド)のタイムアタックを行い7分30秒909(7分35秒579)を記録し、市販電気自動車最速記録となったようです。そのフルラップ映像が公開されていましたので紹介します。序盤で軽く260km/h出ていたから後半の最高速区間を楽しみにしていたんだけど・・・。
51 コメント 飛行機危機一髪!オヘア国際空港でで貨物カートが大暴走してしまう事故の映像。
赤いトーイングカーの運転手がGJすぎる!あのタイミングで突っ込んでいなければ大損害が出ていたよね。シカゴのオヘア国際空港で撮影された機内サービス用のスナックとドリンク類を積んだ貨物カートが大暴走してしまった事故のビデオです。あの運転手は表彰されていいんじゃないかしら。

最新ニュース

コメント

【動画】ボーイング737-200のスラストリバーサがメカメカしくて格好よすぎ! へのコメント

  • 返信 743mg ID:k2Njg5MzM

    おっぱい

  • 返信 уборка の動画が好き ID:EzNTM0Njc

    おっぱい子さんおはよー

  • 返信 743mg ID:EyNzQ4MDI

    オッパイ君おはよー

  • 返信 743mg ID:IwMzEwOTg

    機長、なにをするんですか!

  • 返信 743mg ID:MwNjg3MTg

    おっぱい ウザい

  • 返信 743mg ID:k2NDU5MDE

    大喜利です。
    チンポに逆噴射機能が付いてる?どんなの?

  • 返信 743mg ID:U4Nzk1NzI

    これを初めて見たのがカウボーイビバップ

  • 返信 743mg ID:A5OTM1NjU

    噛みつかれそうでYABAI

  • 返信 743mg ID:k1MDcxMzE

    機長、やめてください!

  • 返信 743mg ID:QyODU3NTk

    やってます

  • 返信 743mg ID:c5NjkxMjU

    石川さん・・・。

  • 返信 743mg ID:kxOTk2NTA

    TVドラマ?堀ちえみとか出てくんの?

  • 743mg ID:g4ODkwMjE

    違うわ深々小だ

  • 返信 743mg ID:A1ODk0MjI

    よろしくメガマック?

  • 返信 743mg ID:M4NTI4NDg

    あんた50代だろ

  • 743mg ID:kxNDM0NTM

    ストッキングはベルトの変わりになる。これ豆な。

  • 743mg ID:M2MTM5Njg

    変わりじゃなくて代わりな

  • 返信 743mg ID:k1NDg4NTk

    MAX問題どうなったのかね 運行禁止 リコール 納機できずにボーイング駐機所に大量に溜まってるとか

  • 返信 743mg ID:kwNzYyNjE

    おととしの11月に運航再開が認められて去年1年間で250機ほどが納入されてるよ。

  • 返信 743mg ID:QyODU3NTk

    こんなんすぐ壊れる(可動部=壊れる)
    上空の通常飛行でこうなったら終わりや

  • 返信 743mg ID:A1ODk0MjI

    何事もマイナス思考のキミはママチャリで買い物にも行けねえだろ?

  • 返信 743mg ID:c5NjkxMjU

    杞憂だよ、それは。

  • 743mg ID:kwNzY1MzA

    いやいや、実際にそういう事故起きてるよ。

  • 返信 743mg ID:EzNTMyNTI

    敗戦で飛行機製造やらせてもらえなかったの悔しいと思ってたけど
    こんなに飛行機関連のビジネスがだめになっちゃうと
    産業として依存してなくてよかったと思えるようになってきたな。
    国の主力産業が飛行機になってたらマジで終わってたな。

  • 返信 743mg ID:ExOTE2MzU

    逆に日本が巻き返すチャンスでねぇの?
    車はもう、EV車と中国の躍進で日本は今までのように基幹産業にしてたら、国が亡ぶ。

  • 743mg ID:kxODY4NjQ

    あんまり関係ない話題伸ばすのもどうかと思うけど…
    EVに関しては、乗り気じゃないと思われてたトヨタが一番リアリストに考えてたってオチが付きかけてるじゃん
    まぁどうせ、また欧州勢が自分たちに都合の良いようにゴールポスト動かすんだろうけど

  • 返信 743mg ID:k4NTEyODY

    フライトシミュレータやっている人はみんな知っているぞ。

  • 返信 743mg ID:gzNzIwNzQ

    そんなのやってるの国民の1割くらいだろ

  • 743mg ID:A1ODk0MjI

    軽々しく1割とか言いやがって

  • 743mg ID:A0NjgxOTU

    え1割もいたのかよw
    ニッチ過ぎて友人に勧めても誰一人やりたがらなくて
    もう何十年も寂しい思いしてきたわ

  • 返信 743mg ID:Q2MjU4MjU

    逆噴射とは言わんだろ
    戦闘機で採用しているパラでパワーダウンさせるみたいなもんや

  • 返信 743mg ID:kxODY4NjQ

    いや普通に逆噴射だぞ
    逆向きの推力出してる
    接地後にエンジン音高くなってるのは出力上げてるからや

  • 返信 743mg ID:A0NjgxOTU

    片桐機長を知らん子かな?

  • 返信 743mg ID:g2NDE5NTc

    スラストリバーサーは直訳で良いんだよ。民間機は書籍少ないから、同じ機構のトーネードなんかの資料を調べてみたらいい

  • 返信 743mg ID:EzMTUzOTY

    これ効いてるのかな

  • 返信 743mg ID:g2NDE5NTc

    効かすためにエンジン吹かす。上のコメでパワーダウン~って云ってるのは全く逆で、パワー下げたら滑走距離縮められない

  • 返信 743mg ID:UzMjcyNzY

    空気抵抗増やして滑走路でのスピード落としてるのかな
    飛行機に対して微力そうだけどわざわざつけてるって事は効いてるんだろうね

  • 返信 743mg ID:kwNzYyNjE

    着陸滑走中にエンジン音が大きくなって急減速するでしょ。

  • 返信 743mg ID:UwNTI1NDI

    エンジン見える席の強い雨の日の着陸の逆噴射は迫力ある

  • 返信 743mg ID:ExOTE2MzU

    40年以上前の機は皆、こんなリバーサーで赤い炎が見えてた。

  • 返信 743mg ID:QyODU3NTk

    ども、機長の逆粉舎矢太郎です

  • 返信 743mg ID:M5NzIwNTY

    ブロワーと傘で軽快に走ってたあの動画もこれと同じような感じで逆噴射して走ってたって認識でええんか?

  • 返信 743mg ID:MzODEzNzg

    作りが華奢で心配になる。こんなので行けるんやね

  • 返信 743mg ID:Q0NjI3NTU

    日本航空の羽田沖墜落事故を思い出す。「片桐機長!逆噴射操作してます。!!!!」

  • 返信 743mg ID:A1OTA2MDg

    止めて下さい片岡機長!

  • 返信 743mg ID:M5NjUwMDA

    思ってたのと全然違ったわ
    自動車のワイパー見てる気分とたいして変わらん

  • 返信 743mg ID:AwNTg2NzQ

    着艦フックで引っ張る様にすればもっと短距離で止まれるよ

  • 返信 743mg ID:Q4MTQ5ODI

    よくわからん何してんのこれ

  • 返信 743mg ID:U1OTYwMjg

    エンジンの出口に蓋をして排気の流れを前に向けることで逆噴射を行ってる。
    ちなみに海外の地方空港なんかだとこれを使って逆噴射だけでバックして駐機場を出ることもある。

  • 返信 743mg ID:E4NDk2OTk

    あんなペラッペラのカバーで抑えられてしまう程度の出力なのか!!

  • 返信 743mg ID:A0NjgxOTU

    抑える?何を?
    噴射の力を受けてるから後ろに引っ張られるんだぞ

  • 743mg ID:czNTI5OTU

    そんな一人相撲で止まるわけねぇだろ 乗ってる車のハンドル引っ張って止まるかっての
    ジェットガスの噴出方向を変えてるんだよ

  • 返信 743mg ID:g2NDE5NTc

    プラモの部品の太さ的に考えてない?かなり太いぞ。縮尺模型は小さいうえに材料がプラだから支柱やフレームなんかは実際の機械より太くせざるを得ない。

  • 返信 743mg ID:U1OTYwMjg

    プラット&ホイットニーのJT-8Dは初期型737だけじゃなくて727とかダグラスのDC-9/MD80シリーズでも使われたエンジンよ、この3シリーズは中距離路線需要でよく売れたからこのエンジンを見る機械も多かった。

  • 返信 743mg ID:Q0NDYzOTY

    片桐機長の逆噴射

  • 返信 743mg ID:UxMTgwNTg

    3本目長いからお急ぎの人は2分20秒位からでいいよ

  • 返信 743mg ID:kxODYxNjc

    トーネードもこんなんだよね

  • 返信 743mg ID:EyMDA3NzU

    あとビゲンも。
    戦闘機・攻撃機でリバーサー付いてるのはこの2機種だけだと思う。

  • 返信 743mg ID:g0NjM4NDM

    ボーイング製なんて絶対乗りたく無いどんだけ墜落してるんだよ

  • 返信 743mg ID:A0NjgxOTU

    日本人は臆病者で卑怯者だから有人航空宇宙開発とワクチン開発が遅れる
    文明の進歩に人命が犠牲になるのは当然のこと、挑戦なくして成功なし

  • 743mg ID:YyMDI4OTI

    自分が人柱やったらええねん

  • 返信 743mg ID:EyMDA3NzU

    そりゃ運用されてるボーイングの機数が多いからだろ。
    エアバスだってそこそこ堕ちてるぞ。

  • 743mg ID:YyMDI4OTI

    maxに関しては明らかに金が優先された

  • 返信 743mg ID:IyMjk3MDU

    737-200ってまだ飛んでるの?
    半性器ぐらい前の機体だよね???

  • 返信 743mg ID:MwODk4MTM

    旧石垣空港に737-200飛ばしてたらしいんだけど
    すげー音だっただろうな。

  • 返信 743mg ID:IyMjk3MDU

    石垣空港限定?
    昔の飛行機はみんなうるさかったよね。

  • 返信 743mg ID:IyMjk3MDU

    この頃の、側面がしゅっと開くヤツ、むしろあれでなぜ逆噴射になるんdか不思議だわ。

  • 返信 743mg ID:czNTI5OTU

    あれはナセル(側面壁)を開くと同時にバイパスジェットの後方の出口を閉じてる
    んでナセルには前側に開いた吹き出し口が設えられてるわけ

  • 返信 743mg ID:I3MTgzNjM

    離陸中に片側だけこれが誤作動して墜落した旅客機があったな

  • 返信 743mg ID:MzNzM5MDc

    1980年頃乗った機は、この逆噴射方式だったわ。
    この方が、最近の方式よりもジェットエンジンには無理な負荷が掛からず良さそうに思えるが、何故、廃れてしまったのか?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    84 コメント 【動画】フォード・マスタングGTD、ニュルで7分を切る初めての量産アメ車に。
    アメリカンマッスルらしいサウンドやね(*°∀°)=3フォードがニュルブルクリンクで行ったタイムアタックで、2025年型マスタングGTDが6分57秒685を記録しニュル最速のアメリカ量産車となりました。そのフルラップオンボードです。このタイムは量産スポーツカーとして5番目に速い記録なんだって。
    28 コメント これタイヤどうなってるの。インドのバイク曲乗り隊が中国雑技団を超える勢いのアクロバットっぷり。
    最初の方で何人乗りだよwwwと心の中で突っ込みながら再生していたら後ろからとんでもないのが迫って来ててワロタ。毎年1月26日にニューデリーのインド門周辺で行われる共和国記念日で撮影された中国の雑技団を超える勢いなんじゃないか?というアクロバット走行をみせる曲乗り隊のビデオです。乗ってる人はもちろんだけど支えているタイヤが凄いよね。
    32 コメント 洪水の中を進むフライドバイ航空ボーイング737の珍しい映像。
    過去24時間に1年分の降雨があったというドバイで撮影された、洪水の空港を進むフライドバイ航空ボーイング737のビデオです。パイロットにとってもレアな経験だしちょっと楽しそう?
    60 コメント 細い足場をスロープにして車を積み込もうとして大失敗。なぜいけると思ったwww
    それは無理だろwwwなぜいけると思ったんだwww細い足場をスロープ代わりにして故障車を積み込もうとしてやっぱりな事になるビデオです。しかもこれ足場が車の重量に耐えられたとしてもあれくらいの勢いじゃ登れないだろwww
    43 コメント エアバス社が航空機開発50周年を記念して大型旅客機による編隊飛行を披露。ベルーガもいるよ。
    エアバス50周年を記念してエアバス全ファミリーによる編隊飛行が披露されました。登場するのはA220、A320(A319neo)、A330neo、A350 XWB、A380、それに大型貨物輸送機のベルーガ XLの6機。動画2を見ると結構陸から近い所でやってるんだけど下からの映像はないのかなあ?
    117 コメント 【動画】お辞儀を返してくれる粋なオスプレイが横田基地で撮影される。
    横田基地でホバリング中のオスプレイにお辞儀をしたら挨拶を返してくれたというビデオがTwitterで話題になっています。中のパイロットかと思ったら機体でかよwwwなんとも粋なオスプレイ乗りじゃねえかwww
    204 コメント 親父ハーレー乗り、右カーブを曲がれず崖下に転落してしまう。
    ブレーキの遅れが命取り。カーブの曲がり具合を読み違えて急ブレーキ後輪ロックでドーンかな?ツーリング中に仲間のハーレー乗りが崖下へ転落してしまう瞬間のビデオです。運よくポールにも当たらず擦り傷一つ無しだったようだけど危ねえな(@_@;)