横田基地 オスプレーのホバーリング
— ハピネス (@HappinessIsm00) October 22, 2021
お辞儀をしたらお辞儀を返してくれた笑#横田基地 #オスプレー#飛行機写真 pic.twitter.com/hjtay9T53l

横田基地でホバリング中のオスプレイにお辞儀をしたら挨拶を返してくれたというビデオがTwitterで話題になっています。中のパイロットかと思ったら機体でかよwwwなんとも粋なオスプレイ乗りじゃねえかwww

140 コメント
【動画】0-100km/h加速の世界記録が更新。そのタイム驚きの1.461秒!
前置きが長いよと思ったけど1.46秒だもんね。実際のチャレンジ部分だけだと動画にならないか(笑)シュトゥットガルト(ドイツ)の学生チームが開発する電気自動車「E0711-11 EVO」が1.461秒で0から100km/hまで加速し、ギネス世界記録に認定されました。そのビデオです。
前置きが長いよと思ったけど1.46秒だもんね。実際のチャレンジ部分だけだと動画にならないか(笑)シュトゥットガルト(ドイツ)の学生チームが開発する電気自動車「E0711-11 EVO」が1.461秒で0から100km/hまで加速し、ギネス世界記録に認定されました。そのビデオです。

83 コメント
【動画】何が起きた?直線で突然横を向いて事故ってしまうメルセデスAMG C63 Sの映像。
小雨で濡れた路面だから滑ったんだろうけど直線なのにね。オースオラリアのブラウンズ・プレインズで撮影された突然横を向いて事故ってしまったメルセデスAMG C63 Sの映像です。一度は収まったのにまた同じように後輪が外に出てずさーっと(゚o゚)トラクションコントロールなどの電子制御を切っているのを忘れてアクセルを踏み込んでしまったのかしら(@_@;)
小雨で濡れた路面だから滑ったんだろうけど直線なのにね。オースオラリアのブラウンズ・プレインズで撮影された突然横を向いて事故ってしまったメルセデスAMG C63 Sの映像です。一度は収まったのにまた同じように後輪が外に出てずさーっと(゚o゚)トラクションコントロールなどの電子制御を切っているのを忘れてアクセルを踏み込んでしまったのかしら(@_@;)

51 コメント
テールトゥーノーズの猛烈な接戦。少年カートレースがめちゃくちゃ熱い。
単純にレーシングという部分だけで見るとF1より面白いな。8才〜13才までの少年レーサーが戦うイギリススーパー1カート選手権のカデットクラスがめちゃくちゃ熱い動画です。テールトゥーノーズで何度も順位が入れ替わる接近戦のレースはほんと面白い。
単純にレーシングという部分だけで見るとF1より面白いな。8才〜13才までの少年レーサーが戦うイギリススーパー1カート選手権のカデットクラスがめちゃくちゃ熱い動画です。テールトゥーノーズで何度も順位が入れ替わる接近戦のレースはほんと面白い。

73 コメント
雲海の上からハンググライダー。スイスの高い山の上から飛び立つ映像に(((゚Д゚)))
ハンググライダーって思ってる以上に安全な乗り物らしいけど・・・。動画1だけを見ると(((゚Д゚)))だけど2を見ると凄く気持ちが良さそうだね。プロのハンググライダーパイロット、ヴォルフガング・シエスさんによる雲海の上からハンググライダーが投稿後数日で1500万再生の大ヒット動画になっていましたので紹介します。
ハンググライダーって思ってる以上に安全な乗り物らしいけど・・・。動画1だけを見ると(((゚Д゚)))だけど2を見ると凄く気持ちが良さそうだね。プロのハンググライダーパイロット、ヴォルフガング・シエスさんによる雲海の上からハンググライダーが投稿後数日で1500万再生の大ヒット動画になっていましたので紹介します。
関連記事

144 コメント
【動画】福山駅前でヤンキーすぎる運転をするDQN広島人の動画が炎上目前。
自分で投稿かよwwwまだ35万再生だけどこれは炎上するやろなあ(笑)広島県福山市元町のJR福山駅前でヤンキーすぎる運転をするDQNのビデオです。これはニュースになり逮捕まであると思います(*´д`*)
自分で投稿かよwwwまだ35万再生だけどこれは炎上するやろなあ(笑)広島県福山市元町のJR福山駅前でヤンキーすぎる運転をするDQNのビデオです。これはニュースになり逮捕まであると思います(*´д`*)

87 コメント
ヘリコプターの限界速度を突破。次世代の戦術ヘリコプターS-97ライダーの映像。
アメリカ陸軍が次世代の戦術ヘリコプターとして採用を検討しているというシコルスキー社S-97ライダーの映像です。従来のヘリコプターのような低速での安定性を維持しながら高速飛行を可能とした設計で、特徴的な二重反転ローターは高速飛行時には揚力を発生する事だけに使われ推進力はお尻のプロペラから得るんだって。空気抵抗を考えた砲弾型のボディで従来のヘリコプターの約2倍となる時速410キロでの飛行が可能になったんだそうです。スリムでカッコイイ。
アメリカ陸軍が次世代の戦術ヘリコプターとして採用を検討しているというシコルスキー社S-97ライダーの映像です。従来のヘリコプターのような低速での安定性を維持しながら高速飛行を可能とした設計で、特徴的な二重反転ローターは高速飛行時には揚力を発生する事だけに使われ推進力はお尻のプロペラから得るんだって。空気抵抗を考えた砲弾型のボディで従来のヘリコプターの約2倍となる時速410キロでの飛行が可能になったんだそうです。スリムでカッコイイ。

85 コメント
大惨事。車両を積んだフェリーが沈没してしまう瞬間の動画がこちら。
傾いたスロープから無理やり脱出するの怖えwwwバングラデシュのパトゥリア・フェリーターミナルで撮影された川に沈むフェリーのビデオです。乗客も車両も残されたままでしたが死者は報告されていません。
傾いたスロープから無理やり脱出するの怖えwwwバングラデシュのパトゥリア・フェリーターミナルで撮影された川に沈むフェリーのビデオです。乗客も車両も残されたままでしたが死者は報告されていません。

79 コメント
【動画】テスラのオートパイロットが道路に飛び出した鹿を神回避。
道路に向かって歩いていたのが見えていたからこれは人でも回避できたんだけど。逆に人なら事前に減速するだろうしもっと安全に回避できかもね。でもこれをシステムが回避できるってのが凄い。テスラ自動車の完全自動運転「FSD」のベータ版が道路に飛び出した鹿を間一髪で避けるという映像が公開されていましたので紹介します。
道路に向かって歩いていたのが見えていたからこれは人でも回避できたんだけど。逆に人なら事前に減速するだろうしもっと安全に回避できかもね。でもこれをシステムが回避できるってのが凄い。テスラ自動車の完全自動運転「FSD」のベータ版が道路に飛び出した鹿を間一髪で避けるという映像が公開されていましたので紹介します。
コメント
【動画】お辞儀を返してくれる粋なオスプレイが横田基地で撮影される。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

107 コメント
マン島TTで最速記録を樹立したスバルWRX STIのフルラップ車載映像が公開されたぞ!
待ってました!これ見たかったんだよねー。2016年のマン島TTでラップレコードを塗り替え17分35秒139という記録を樹立したプロドライブ・スバルWRX STIのフルラップ車載映像が公開されましたので紹介します。スタートは動画2分25秒辺りから。これ映像中央丈夫のは高低差だよね。マン島TTってこんなコースだったんだ。車の車載でみると後半の登り具合が良く分かりますね。
待ってました!これ見たかったんだよねー。2016年のマン島TTでラップレコードを塗り替え17分35秒139という記録を樹立したプロドライブ・スバルWRX STIのフルラップ車載映像が公開されましたので紹介します。スタートは動画2分25秒辺りから。これ映像中央丈夫のは高低差だよね。マン島TTってこんなコースだったんだ。車の車載でみると後半の登り具合が良く分かりますね。

31 コメント
ヴァージン・ギャラクティック社が死亡事故で中止していた試験飛行を再開。VSSユニティ最初のロケット推進飛行を成功させる。
2014年のスペースシップ2による空中爆発&墜落で操縦士1名が死亡した事故から3年半。ようやく試験飛行が再開されたようです。4月5日に行われたVSSユニティ(スペースシップ2の2号機)のロケット推進による超音速飛行の映像が人気になっていましたので紹介します。やべぇカッケエ!こことスペースXは生きているうちに未来を見せてくれる気がする。
2014年のスペースシップ2による空中爆発&墜落で操縦士1名が死亡した事故から3年半。ようやく試験飛行が再開されたようです。4月5日に行われたVSSユニティ(スペースシップ2の2号機)のロケット推進による超音速飛行の映像が人気になっていましたので紹介します。やべぇカッケエ!こことスペースXは生きているうちに未来を見せてくれる気がする。

96 コメント
離陸直後のインド空軍戦闘機にバードストライク。予備燃料タンクと爆弾を投下して墜落を免れる。
28日インド北部のアンバーラー空軍基地で離陸した直後のSEPECATジャガー戦闘機が鳥の群れに突っ込みエンジン1基が故障。経験豊富なパイロットが即座に予備燃料タンクとpractice bombs(練習用爆弾?)を投下し墜落を免れるという出来事がったそうです。そのビデオがIAFの公式ツイッターで公開されました。投下された燃料タンクの一つが基地外に落下しましたが負傷者は無し。戦闘機も無事に着陸できたそうです。
28日インド北部のアンバーラー空軍基地で離陸した直後のSEPECATジャガー戦闘機が鳥の群れに突っ込みエンジン1基が故障。経験豊富なパイロットが即座に予備燃料タンクとpractice bombs(練習用爆弾?)を投下し墜落を免れるという出来事がったそうです。そのビデオがIAFの公式ツイッターで公開されました。投下された燃料タンクの一つが基地外に落下しましたが負傷者は無し。戦闘機も無事に着陸できたそうです。

43 コメント
ムササビングで高層ビルスレスレをかすめ飛ぶ凄い男たち。GoProアワード。
シアトル在住の世界的に有名なムササビンガー、ブランドン・マイクセルさんによるパナマシティーのトランプタワー&ホテルをかすめ飛んでみたというGoProアワード作品です。黄緑色の方はカメラサポート役のベン・ベルデさん。映像で見た感じ壁から5メートルも離れてないよね(((゚Д゚)))見慣れたムササビングの映像だけどそれでもやっぱりすごいな。
シアトル在住の世界的に有名なムササビンガー、ブランドン・マイクセルさんによるパナマシティーのトランプタワー&ホテルをかすめ飛んでみたというGoProアワード作品です。黄緑色の方はカメラサポート役のベン・ベルデさん。映像で見た感じ壁から5メートルも離れてないよね(((゚Д゚)))見慣れたムササビングの映像だけどそれでもやっぱりすごいな。

47 コメント
何をしようとしたんだwwwスノーモービルで大怪我するとこだったロシアン(´・_・`)
これ何をしようとしていたんだろうか。引っ張ってもらうハズだった?スノーモービルの後部に掴まって進もうとした?ロシアンが大怪我をするところだった危ない動画です。これ笑いごとじゃないだろwww
これ何をしようとしていたんだろうか。引っ張ってもらうハズだった?スノーモービルの後部に掴まって進もうとした?ロシアンが大怪我をするところだった危ない動画です。これ笑いごとじゃないだろwww

69 コメント
今年のニュル24Hが雹(ひょう)+豪雨でカオスだったらしい動画。レーシングカーほいほい。
イエロー出てるけどどうすることもできんなwww日本勢がそこそこ活躍したらしい今年のニュルブルクリンク24時間レースですがサーキット北部のアーデナウ付近が雹(ひょう)混じりの豪雨という悪天候に見舞われ大変な事になっていたようです。そのビデオ。前で他のマシンがクルクルしていても止まれないほどの川だったのか。アクアプレーニングは乗ったら最後どっち向くか分からないしなwwwこれはカオスwww
イエロー出てるけどどうすることもできんなwww日本勢がそこそこ活躍したらしい今年のニュルブルクリンク24時間レースですがサーキット北部のアーデナウ付近が雹(ひょう)混じりの豪雨という悪天候に見舞われ大変な事になっていたようです。そのビデオ。前で他のマシンがクルクルしていても止まれないほどの川だったのか。アクアプレーニングは乗ったら最後どっち向くか分からないしなwwwこれはカオスwww

53 コメント
ボーイング777の飛ばし方チュートリアル。離陸前の「ポーン!ポーン!ポーン!」てダイヤルをカチャカチャやってるらしいww
フライトシムってこんなに細かいんだ。【ひ】よりネタ提供いただきました感謝。コメントによると操作内容は実機とほぼ一緒らしいです。シムとかにあまり興味が無かったんだけど空港とか飛行機に乗る事は大好きなので色々と楽しめました。離陸の直前にシートベルトサインの「ポーン!」が何度か鳴るのってコクピットでパイロットがダイヤルをカチャカチャやってたんだwww54分50秒辺り。
フライトシムってこんなに細かいんだ。【ひ】よりネタ提供いただきました感謝。コメントによると操作内容は実機とほぼ一緒らしいです。シムとかにあまり興味が無かったんだけど空港とか飛行機に乗る事は大好きなので色々と楽しめました。離陸の直前にシートベルトサインの「ポーン!」が何度か鳴るのってコクピットでパイロットがダイヤルをカチャカチャやってたんだwww54分50秒辺り。
パンダヘリ
オスプレイって異常にうるさいな
別に他にうるさいのいっぱい飛んでるから
とりわけオスがうるさいとは思わんが
オスプレイは不要。米軍は日本から出ていけ。
横田って東京でオスプレイ飛びまくってたり
ドローンのグローバルホークとか飛んでるのに
なぜか危ないとか飛ばすなとか話題にならん
↑ほんとそれな。東京だって西麻布に基地あってヘリ発着陸してるのに全く話題にならん。沖縄にヘイト集中させて誤魔化しとる。
オスプレイ 良いねぇ♪
どんどん活用してくれ。
オスプレイよりメスプレイが好きっ♪
>> ID:E5NTQ4Mjk
沖縄は基地と住宅地が近すぎるからな
横田は元々日本軍の飛行場
>>ID:Y3MzI3MzQ
それ言ったら、沖縄も第二次大戦時行こう基地が先にあったところに民家が押し寄せてきたんじゃないのか?
正解
【オスプレイ配備に反対する勢力】
中国、北朝鮮、韓国、共産党、社民党、立憲民主党、左派市民団体、マスコミ
沖縄の基地より西麻布の方が住宅地に全然近いわボケ
>>Y3MzI3MzQ
横田とか歩いて数分で住宅地やぞ
あと地元民ワイが直々に教えてやるけど、オスプレイとか戦闘機その他諸々と比べたら静かやからなんとも思わんのや
なんなら夜はプロペラ光っててカッコいいんやで
独特の排気音ですぐオスプレイだと判るよな
グンマーでもたまに飛んでる
空飛ぶバイカス
キミは歩くバイカス?
もう運用し始めてから時間が経ってる。
まぁ不安定な要素は大体洗い出されたよな。ワクチンと同じで効率的な運用されると困る勢力がおるんやろ。
たまたまだろ?
オスプレイよりメスイキプレイがいいな
もう少し その軽い頭振り絞れよ
コスプレイでメスプレイしたいよね。
いや、きんたまや
こういうファンサービス的な事は意外とやってくれるよ
戦闘機も挨拶の意味でエアブレーキを開け閉めしたりする
まぁ自衛隊嫌いの人からしたらこれらも批判の対象になるだろうね
まあ軍隊てのはファンサービスでファンを増やさないと単なる殺し合い集団ですから。
終始ゆらゆらしてるからたまたまっぽいよな・・・
たまたまでもいいじゃないか
否定的な見なきゃいい
えーwほんとだw
コメツキバッタ
パヨク発狂
それって難しいんか?
危ないことさせるなよ・・・
ほんそれ。
余計なことして墜落したらどうすんだよ。
バンゲリングベイ!
Ⅱコントローラー「ハドソーーン!」
お辞儀はめっちゃガソリン食うんだぜ
ガソリンは一滴も使ってないからエコなんだぜ?
ええと、ターボプロップだから灯油?
USA! USA!
オパヨそっ閉じ・・・
オッス プレイっつーことか。
フラフラしてる。
見てるだけでハラハラした。
ドローンのでっかいやつ。
それならヘリのホバリングを見た瞬間に心臓が止まるな
普通のヘリコプターより安定悪そうだな。
ヘリのホバリングより安定してる
災害救助とかでへりが来たら心臓麻痺起こしそうだな。
お辞儀したやつ どこにおんねん?? 一緒に映さにゃ意味ねーわボケ~~
お爺ちゃん
撮影者がお辞儀してるように見えるでしょー?
これ北海道に欲しいなぁ
距離離れすぎててヘリだと時間的にねぇ
北海道は核廃棄場作れ
パイロット目が良すぎるやろW
偶然だろ。ミリオタつまんね。
鉄オタもミリオタも中で働こうとしないよなwww
鉄ちゃんは高所得者が多いぞ
パイロット「あっぶねw操縦桿倒しすぎたわwww」
馬鹿「お辞儀したら挨拶を返してくれた!!」
そもそも、誰かがお辞儀したというのがツクリバナシなのでは。
米軍らしいね。
攻撃してこい
バンゲリングベイやりたくなった
うん、それはない
自意識過剰
ダイナミックお辞儀♪
かわいい
てっきり「どうせハザードでしょ」とか思ったらマジだった。
え?どゆこと?
バイオハザード知らんのか
ウォーターハザードなら知ってる
航空祭とかでは普通にやってくれるやつ
ロングボウアパッチとかコブラもやってくれる
パヨ発狂
以前横田基地友好祭で見たヤツだ!
ホバリングは独特の重低音で結構ウルサイ
チヌークよりマシだけど
フライトモードは逆にアレ? と思うぐらい静か
ガチでお辞儀返しだったでござる。
おじぎをするのだおすぷれい
パヨ「オスプレイはフラフラして危険だ」
縦長の機体を横2点で吊ってるんだから不安定だわな
低空で留まる作りじゃない
ワロタ
パヨさんのはよく「事故を起こす」って言ってるけど、
報道でよく市街地上空を飛んでるヘリコプターの方が事故率高いんだよな。
アカギヘリコプター株式会社のヘリよく墜落しているな
そこのは機体も運用も特殊だしよく落ちてるイメージあるねw
こう言うのさらっとやれるのいいな 日本だと怒られそう
え、何皆気付かないものなの?
皆がお辞儀って言ってる前傾姿勢になってる時、撮影者からオスプレイ方向に向けて突風が吹いてるじゃん。機体が流されないように風上に傾けてるのが偶然お辞儀の様に撮影者方向に前傾になっただけ。
こんなん言われなきゃわからない程皆脳がスカスカなのか、または俺が天才すぎるのかどっちなん。
なんでそんな必死なん?
突風てww
VTOLの基本的な事も分からずによくそんなアホなコメントできるね
純粋な疑問なんだがVTOL機って風の影響受けないってことおけ?
お辞儀する時に赤い木から舞った葉が赤い木の向こう側(機体方向)へ飛んでいっているのを考えると風が機体方向へ吹いてる様に見えるが。
お辞儀直前まで木が揺れていないとこを見ると機体が発してる真下への風の影響で風が吹いている様に見えているとは思えないんだが。
ミリオタじゃない俺には木主が正しい様に思えてしまう。教えてミリオタ君
YouTubeで横田基地航空祭でお辞儀をしてるの知らねーくせにコメするな 無知だな
上の3人こわ・・・これだからミリオタはって言われる原因がこれだよな
昔、空自F-15に手を振ったら、主翼を振り返してくれたことがあった。
1980年代、朝霞にて。
イーグルライダーへのインタビュー見ると地上で手を降ってるのとかよく見えるんだってね
人間なんてちょっと離れてたら点にしか見えんのにスマホ傾けた程度がパイロットから見えるか?
横田基地行ったことある?ないなら言わない方がいいよ
ヒロカズ『オスプレイやメスプレイより、わいはホモプレイが大好きだな』
沖縄の基地は元々基地があった場所に勝手に街を作った癖に住民が文句をつけるアホな場所
多少の住民は居たが、基地を作る際に、その住民である地権者が土地を貸与し
基地が出来てから恩恵を受ける為に移住者が住み着いて人口が増えた。
そいつらが基地を問題化した。
なごむわーww
おしゅぷれい
cv-22
オスプレイうるさい言うとるやつら戦闘機の音聞いたら発狂しそうやな
「中のパイロットかと思ったら機体でかよwwwなんとも粋なオスプレイ乗りじゃねえかwww」
低能コメント
低コメントは君じゃない?笑
横田の航路近辺に住んでるけどオスプレイのプロペラは独特の腹に響く低音がしてうるさいんだよね
粋なパイロットだな。
近くに住んでるけどマジうるさい!
閑静な住宅街はそのぶん高いんだよ、諦めろ
何故そこに住んでるの?
オスプレイ尾翼にローター無いのにってどうやって水平方向の転回しての?
スプリンターセル1を初めてプレイした03年当時にオスプレイを知ったけど
この時は架空の乗り物だと思ってた
めっちゃ燃料喰いそう
オスプレイ叩く奴あれってただの輸送機だぞ
オスプ礼
元回転翼パイロットですがこれはお辞儀ではなく、ホバリングから前進する為の推力(揚力)を得る為にメインローターを前傾させる必要があります。
一瞬だけサイクリックを前方に当てますがその時フロントが沈むのでお辞儀にたまたま見えたのでしょう。
離島の連絡や物資輸送にこういうオスプレイこそ活用すべきだよ。
ヘリが届かない地域の医療なんか覿面に改善されるはず。
かわいいw
まぁなんでオスプレイ反対といわれるかというと今までのヘリコより抜群に早くて抜群に航続距離伸びてるから周辺国さんにとっては面倒になるからってだけで事故率なんかは空飛ぶ機械だからあるていどしゃぁないしどんどん改善されてくるから導入当初に反対しとかないと、ってことでしょうね。
難しい操作なんだよねきっと
韓国軍ならレーダー照射される
横田基地の近くの駅のホームで電車を待っているとき、真上から視線を感じて見上げたら直上にオスプレイがいた(笑) ほぼ無音だったかな。静穏モードに切替があるんかな?
中韓が悪さしたら、すぐにオスプレイが出撃するぞw
大型のヘリは良くやってくれるけど小型のヘリは難しいのかな
以前、陸自のチヌークでもやってたな。
あの時は何機か並んだまま「ど~もでしたー」てな
感じで機首を下げてたっけ。
複数で、同時に、同じ姿勢、って大変なんだとか。