机场出发层的航班信息指示牌,现在貌似只剩下日本的机场还有这种纯物理翻动的结构了,看着甚至有点让人着迷的蒸汽朋克感😂 pic.twitter.com/QP6I2lfO95
— safari (@safaricheung) April 19, 2024
何度も利用した事のある空港なのに気にした事なかったなあ。そう言えば他でこういうの見なくなりましたね。宮崎ブーゲンビリア空港の反転フラップ式案内表示機が今日のReditで人気になっていましたので紹介します。
35 コメント
嘘だろ・・・? 家が火事になっているにも関わらず寝る事が優先な男www
ロシアにて近所で火災が発生し、消防署に連絡し家に入った時の映像。なんとこの煙の中男は布団の中で熟睡しており、起こしても起きずww結局火事の原因はこの男の台所のタバコの不始末だった模様。それにしても火事でも起きないこの男。一体どういう神経しているのよ(°_°)
ロシアにて近所で火災が発生し、消防署に連絡し家に入った時の映像。なんとこの煙の中男は布団の中で熟睡しており、起こしても起きずww結局火事の原因はこの男の台所のタバコの不始末だった模様。それにしても火事でも起きないこの男。一体どういう神経しているのよ(°_°)
174 コメント
ZOZOの前澤さんが預金通帳を公開。みずほ銀行で1000億円を通帳に記帳してみた。
ZOZOTOWNの前澤友作さんがユーチューブを開始し、第一弾として「1000億円を通帳に記帳してみた」というVlogを投稿しました。ATMで記帳するシーンは3分25秒から。入って来るのも出ていくのも桁が違いすぎてぱっと見でわからねえwwwZOZO株約19パーセントを売却したけどまだ17%を保有する前澤さん。まだまだ若いし次は何をするんだろう?
ZOZOTOWNの前澤友作さんがユーチューブを開始し、第一弾として「1000億円を通帳に記帳してみた」というVlogを投稿しました。ATMで記帳するシーンは3分25秒から。入って来るのも出ていくのも桁が違いすぎてぱっと見でわからねえwwwZOZO株約19パーセントを売却したけどまだ17%を保有する前澤さん。まだまだ若いし次は何をするんだろう?
71 コメント
【動画】発泡スチロールで通学するインドネシアの少年たち。
発泡スチロールで作った船じゃなくてまんま箱なんだな。南スマトラ(インドネシア)のオーガン・コメリング・イリル村では小学校の児童たちが発泡スチロールの箱に乗って幅120メートルの川を渡って通学しているんだそうです。動画は帰宅時に撮影されたもの。これバランスを取るのなかなか難しいんじゃない?簡単にひっくり返りそう(@_@;)
発泡スチロールで作った船じゃなくてまんま箱なんだな。南スマトラ(インドネシア)のオーガン・コメリング・イリル村では小学校の児童たちが発泡スチロールの箱に乗って幅120メートルの川を渡って通学しているんだそうです。動画は帰宅時に撮影されたもの。これバランスを取るのなかなか難しいんじゃない?簡単にひっくり返りそう(@_@;)
83 コメント
【動画】中国のエレベーターの壊れ方が(ノ∇`)
故障して開いたり閉じたりを繰り返しているだけならまだ分かるけど、そんなバーン!バーン!ってなるんだ(ノ∇`)エレベーターのドアにそんなパワーは必要なさそうなのに。故障しておかしな事になっていた中国製エレベーターのビデオです。
故障して開いたり閉じたりを繰り返しているだけならまだ分かるけど、そんなバーン!バーン!ってなるんだ(ノ∇`)エレベーターのドアにそんなパワーは必要なさそうなのに。故障しておかしな事になっていた中国製エレベーターのビデオです。
関連記事
74 コメント
【動画】農薬散布ドローン、離陸直後に交通事故を起こしてしまう(´・_・`)
ひっでえwwwこんなでかいものを飛ばすのに周りを見てないのかよ(ノ∇`)道路から離陸しようとした農薬散布用ドローンが起こした交通事故のビデオです。これトラックは悪くないよなあ(´・_・`)
ひっでえwwwこんなでかいものを飛ばすのに周りを見てないのかよ(ノ∇`)道路から離陸しようとした農薬散布用ドローンが起こした交通事故のビデオです。これトラックは悪くないよなあ(´・_・`)
40 コメント
自分が起こした事故の状況をとても分かりやすく説明した男の動画ワロタ。
「ウイー!シューッ!ブーッ!」ワロタけど分かりやすいwww雪の山道で起こしてしまった事故を10秒という短い時間でとても分かりやすく伝えた男のビデオです。お前の体が大丈夫だったのも良く伝わりましたよ(ノ∇`)
「ウイー!シューッ!ブーッ!」ワロタけど分かりやすいwww雪の山道で起こしてしまった事故を10秒という短い時間でとても分かりやすく伝えた男のビデオです。お前の体が大丈夫だったのも良く伝わりましたよ(ノ∇`)
79 コメント
間抜けな極悪人。隣人の家にガソリンを撒いて放火しようとした男、誤って軽油を撒いて失敗する。
ディーゼル燃料にも火は付くけどガソリンほど簡単じゃないからね。カリフォルニアで撮影された隣人の家に放火しようとして失敗した間抜けな極悪人のビデオです。アメリカでは黄色の燃料携行缶はディーゼル用なんだって。面白動画カテゴリーでいいのか迷ったけども(°_°)
ディーゼル燃料にも火は付くけどガソリンほど簡単じゃないからね。カリフォルニアで撮影された隣人の家に放火しようとして失敗した間抜けな極悪人のビデオです。アメリカでは黄色の燃料携行缶はディーゼル用なんだって。面白動画カテゴリーでいいのか迷ったけども(°_°)
82 コメント
それは笑うwww大型タイヤを整備中の事故で笑えるのは珍しいwww
くそっwww爆発するんとちゃうんかよwwwトラック用大型タイヤをホイールから外そうとしていた整備士さんに起きた痛いアクシデントのビデオです。結構な勢いで叩いていたし、これは痛いぞーwwww
くそっwww爆発するんとちゃうんかよwwwトラック用大型タイヤをホイールから外そうとしていた整備士さんに起きた痛いアクシデントのビデオです。結構な勢いで叩いていたし、これは痛いぞーwwww
コメント
【回顧】宮崎空港のパタパタ時刻表がレトロで人気に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事
51 コメント
【動画】動力無しのミニカーでタイムを競うイタリアのダウンヒルレースが楽しい。
観客も街並みもが全てゆったり。かと思ったら最高速89km/hも出るのか。イタリア北部ヴィチェンツァの田舎町で行われるトネッツァ・スピードダウンの様子です。これはいわゆるソープ・ボックスカーで良いのかな?ヘアピンカーブが連続する”フォンターナ”を抜けてからの直線が気持ちいいね。そしてトップスピードのままで抜ける最後の2つのカーブがなかなかの迫力だった。
観客も街並みもが全てゆったり。かと思ったら最高速89km/hも出るのか。イタリア北部ヴィチェンツァの田舎町で行われるトネッツァ・スピードダウンの様子です。これはいわゆるソープ・ボックスカーで良いのかな?ヘアピンカーブが連続する”フォンターナ”を抜けてからの直線が気持ちいいね。そしてトップスピードのままで抜ける最後の2つのカーブがなかなかの迫力だった。
83 コメント
グーグルマップに一人で渋滞を作る方法がこれwwww この発想は無かったwww
グーグルマップに一人で渋滞を作る男の映像。正直この発想は無かったwww 交通量の少ない道路でもこれでちゃんと赤くなるんですね(°_°)
グーグルマップに一人で渋滞を作る男の映像。正直この発想は無かったwww 交通量の少ない道路でもこれでちゃんと赤くなるんですね(°_°)
107 コメント
【動画】歩きスマホでヒヤリ。車に気づかなかったお姉ちゃんの謝罪方法がwwwww
なんやそれwwwwおっぱいは世界を平和にするんだけど、イライラにも効果がありそう。Redditで270件近いコメントを集めていた歩きスマホでおっぱい動画です。水滴で見えづらくてイライラした私にもおっぱい謝罪を希望します。
なんやそれwwwwおっぱいは世界を平和にするんだけど、イライラにも効果がありそう。Redditで270件近いコメントを集めていた歩きスマホでおっぱい動画です。水滴で見えづらくてイライラした私にもおっぱい謝罪を希望します。
87 コメント
【愛知】バス運転手がご乱心!?接触しているのに無理に進もうとするバスのバリバリ動画。
動画は最初に接触した直後から始まります。愛知県名古屋市中村区平池町4丁目で撮影された、名駅通りから左折で高架下を抜けようとしたバスのバリバリ動画です。これ手前の黄色いガードに窓が接触しているんだけど、当たったら普通はバックするんじゃないの(´・_・`)中に乗客がいるのに無理やり進もうとしているのやべえ(@_@;)
動画は最初に接触した直後から始まります。愛知県名古屋市中村区平池町4丁目で撮影された、名駅通りから左折で高架下を抜けようとしたバスのバリバリ動画です。これ手前の黄色いガードに窓が接触しているんだけど、当たったら普通はバックするんじゃないの(´・_・`)中に乗客がいるのに無理やり進もうとしているのやべえ(@_@;)
53 コメント
時速296.1キロまで加速するRCカーのサスペンションの動きに的を絞ったマニア動画。
何が凄いってこの速度で走るマシンをプロポで操縦できているのがすごいわ。少しマニアックですが、時速184マイル(296.12キロ)まで加速するラジコンカーのサスペンションの動きにワクワクするビデオです。本番は1分01秒から。こんなスピードで安定して走れるのはこのサスペンションのお陰なんやろね。
何が凄いってこの速度で走るマシンをプロポで操縦できているのがすごいわ。少しマニアックですが、時速184マイル(296.12キロ)まで加速するラジコンカーのサスペンションの動きにワクワクするビデオです。本番は1分01秒から。こんなスピードで安定して走れるのはこのサスペンションのお陰なんやろね。
37 コメント
楽しそうだなwwwギャングの抗争かと思ったら手持ち花火合戦がはじまったwww
最初に止まったのが警察の車両っぽかったし怖そうなお兄さんたちが出てきたからヤバイ事がおきるのかと思ったのに・・・。くっそwwwくっそwwwシカゴのお兄さんたちによる手持ち花火合戦の様子です。なかなか激しいなwww楽しそうやしwwwつーか道路のど真ん中でやるなよwww
最初に止まったのが警察の車両っぽかったし怖そうなお兄さんたちが出てきたからヤバイ事がおきるのかと思ったのに・・・。くっそwwwくっそwwwシカゴのお兄さんたちによる手持ち花火合戦の様子です。なかなか激しいなwww楽しそうやしwwwつーか道路のど真ん中でやるなよwww
52 コメント
なんでだよwww車止めを移動させてまで通り抜けようとした車がwww
ワロタ。なんでだよwwwギリギリに止めすぎて運転席から見えなかった?それともハンドルを切っていたことを忘れていたか。それにしても車止めが柔すぎない?(@_@;)
ワロタ。なんでだよwwwギリギリに止めすぎて運転席から見えなかった?それともハンドルを切っていたことを忘れていたか。それにしても車止めが柔すぎない?(@_@;)
おやつやで。
ぱたりろ
ここに俺がいれば
やでカスが臭い
衰退国家の途上っぷりが先進国民の興味をそそるんだろうね
先進国ってどこ?
半島土人が言われて悔しかったことを、日本への罵倒に使うの
本当にあわれで笑かすわ。
ポッカキットのコメ欄のほうがレベル高い
ここはつまらん
うざすぎ
自分のコメたまに確認しといた方がいいぞ
あそこ何がきっかけでコメBANされるかわからんからな
ビビるくらいナイーブやぞw
ポッカはネタに批判的だったり間違い指摘したりするとすぐ書き込み不可になるからクソやで
歯車の減速比応用してるとか
まんず自分が有意義なコメントしてみぃや
おちんちん当てたら気持ちいいかも
表示している時に電気使わんからヘコロジーなんや
巨泉のクイズダービー
久米と黒柳の「ザ・ベストテン」
芳村真理の・・・いや止めとこ
ひょうきんベストテン
はらたいらに3000点
胸たいらはマイナス1万点
さんをつけろよデコ助野郎
はたらいたら3000円
⬆山田く〜ん座布団3枚お願いします
ここは病院の待合室ですか?
わくわく動物ランドやムツゴロウ王国を楽しみにしていた世代ですから
永遠に続くと思われていた世界ふしぎ発見も先日終わってしまったのだ…
まだ続いてるのは世界まる見え!ぐらいか
ここの住人50代ばっか。
60代も普通にいるがな
60代なんて若造
10代なんてまだ何も知らない新品メモリスティック
ザ・ベストテン思い出した
家の時計もこれやで
あ、 ウチにも昔こんな時計あったよ
なんかかすかに「ジーー」って音がしたて
なんかオシャレかも
見なくなったなあw
パタパタママだろ
パコパコママ
コストかかってそうだね
懐かしいな。
意地になって蒸気機関車を走らせるのに比べれば維持費あんまかからんし、ええやん。
EMP攻撃に耐えられるのは蒸気機関車だけだから欧米でも維持費掛けて残してるのよ
カレンダーだし
中の人も大変だ
故障の場合は手動で直せるんやで。
デジ表示の故障は何日も機能せぬまま。
昔どこかの空港でこのパタパタを見てたら一瞬「墜落」というのが流れた。え!?そんなフリップあるの?と思った
ハイジャックもあるよ
いや、パタパタより空港の名前の方が独特やろ!誰も突っ込まないのはなぜ?
映画オーメンのブーゲンハーゲンって、いかにも必ず殺されそうな汚い名前で可哀想だよね。
THE 夜もヒッパレ
さすがへき地だな。 😁
こうやってパタパタやって表示されるのを待つ時間が旅情ってものを産むんだよ分かるかなぁ
数字のところはなんで何も書いてないパネルが大量に混ざってんだろ
理屈上は、分のところは60枚必要。
今週の第1位は
またしてもルビーの指輪
パタパタすこ
先月使った時やたら人だかりができていると思ったらそういうことアルか
これで時計もあったな
宮崎はカネがないから買い替えられないだけ
空港の位置悪すぎて利用者が少ない
鉄道あるのにか…
鉄道利便の恩恵は福岡に行く県民くらいなもんだからな。
福岡鹿児島間は新幹線もあって便利、宮崎と同様孤立気味の大分は温泉という特大観光資源で勝手に人が来る。宮崎も知名度高めの霧島があっても鹿児島と分け合ってるし、鹿児島空港が目と鼻の先で皆そっち使っちゃうしで、県外からの観光客を呼び込めるだけの資源が近くにないのが致命的。ふるさと納税とか移住者で人気の都城も鹿児島空港のが近いしな。
宮崎空港と鹿児島空港の年間利用者数はだいたい同じ位やぞ。
空港の位置が悪いんじゃないよ。宮崎が田舎だからだよ
わざわざイタリアから部品を取り寄せて維持してるんだぞ。
福岡空港の次ぐらいには市内から近くて便利だよ
あと地方の割には空港が結構広くて館内に色々ある
徒刑も昔ありました
中心部に近く立地はそれなりに良いし、客数も全国13位だし、何なんだろうね。名前が下痢みたいで、見た目がラブホみたいなのは関係ないし・・・
風情のある音が良い
映画ターミナルの冒頭シーン
成田空港のもでかいのでこれだったな~
国際線は色々な行先と航空会社で見ているだけでも楽しかった
これ何で一段ごとにしか回らんの?
各段で表示するものは確定してるんだから一気に回せばいいじゃん
これが全盛期だったころの制御に使ってるコンピュータの処理性能とかのせいかな
一斉に回ったらなんか怖いじゃん
もしかしたら駆動部は一列だけで、それが順に下りているのかもしれん
(そういう機構の方が面倒か)
味があっていいなぁ
クイズ100人に聞きました。のトラベルチャンス
鹿児島空港にもあるのに…
宮崎空港の鉄道は、建設前の予定では、空港ターミナルの真上(屋上)が駅になるはずだった。
30年前からあるんやで
1964年からある
デスクパタパタ時計なら家にあるわ
ナショナルの赤い筐体の奴なら持ってる豆電球の明かり付きで
むかーし、実家にあった「パタパタ式 置時計」思い出すわw
令和最新版パタパタ
京急のパタパタも味があったけどな~
今のか前のか忘れたがJR東海の会長がこの機械式が好きだからって理由で名古屋駅の一箇所だけ機械式行き先表示が残ってるって話を聞いたことがあるな
ついでに朝一番に名古屋駅ホームに入ってくる新幹線を毎日見てから出社するなんて話も
FAXとセットで80年代はこれが最新鋭に見えるんだよ。
このあと鏡が回転して飛行機が飛んでくればもうOK
ザ・ベストテンを思いだした。
電光掲示板の方が消費電力が少なくて済むとか言った理由だったっけ? 昔懐かしの掲示ですな。
何がブーゲンビル空港だ!ダサい!!宮崎空港でいいじゃん。
「歌のトップテン」みたいww