
セントラルパーク全体を見渡せる96階のペントハウスが1億6900万ドル(約190億円)で販売中なんだって。最上階は夏は暑くて冬は寒いと言われますが、こういうマンションはそんな作りじゃないんだろうなwww過去にも何度か豪邸のルームツアーを紹介していますがどんな人が住むんだろうね。

56 コメント
【技術】船に船名をペイントする職人さん、めちゃくちゃ器用だった。
6メートル近い長い棒を持ってなんて器用な。昨年同じように喫水目盛を描く職人さんの動画を紹介していますが、こちらの方が上手いね(*°∀°)=3中国浙江省温州市の造船所で撮影された、器用に船名を描く職人さんのビデオです。
6メートル近い長い棒を持ってなんて器用な。昨年同じように喫水目盛を描く職人さんの動画を紹介していますが、こちらの方が上手いね(*°∀°)=3中国浙江省温州市の造船所で撮影された、器用に船名を描く職人さんのビデオです。

94 コメント
カーテンしろよ。真昼間から交わっていたカップルを街ゆく大勢の人が目撃してしまう。
最後ワロタwwwいい反応www というかカーテンくらいしてくれよ(´・_・`)香港で撮影された真昼間から熱く交わるカップのビデオです。大きな窓で丸見えなもんだからみんなで観戦していたらwww
最後ワロタwwwいい反応www というかカーテンくらいしてくれよ(´・_・`)香港で撮影された真昼間から熱く交わるカップのビデオです。大きな窓で丸見えなもんだからみんなで観戦していたらwww

86 コメント
バングラデシュの列車が過積載すぎてワロタ。満員電車とかそんなレベルじゃなかった
バングラデシュの列車の様子。バングラデシュの列車は世界の中でも一番密度が高いようで、多い時はこんな感じになっているらしいwwwこれはこれでちょっと楽しそうな感じがするけど落ちたら終わりだな(°_°)
バングラデシュの列車の様子。バングラデシュの列車は世界の中でも一番密度が高いようで、多い時はこんな感じになっているらしいwwwこれはこれでちょっと楽しそうな感じがするけど落ちたら終わりだな(°_°)

48 コメント
【動画】実生活でピンチ、パン、ズームができたら。という作品が楽しい。
すげえ。よく作られてるなあ。実生活でピンチイン、ピンチアウト。リアル世界を好きなように操作できたら?というショートムービーが今日のRedditで人気になっています。紹介はVideoTwimg版で。アイデアも良いけどお姉ちゃんもうまいなwww
すげえ。よく作られてるなあ。実生活でピンチイン、ピンチアウト。リアル世界を好きなように操作できたら?というショートムービーが今日のRedditで人気になっています。紹介はVideoTwimg版で。アイデアも良いけどお姉ちゃんもうまいなwww
関連記事

109 コメント
【権利】長野県福祉課の生活保護の水際対策がひどいと話題に。
不正受給は許されないけど、本当に必要としている人に対してこれはどうなのかしら。生活保護を申請してきた市民に対応する長野県佐久市役所福祉課の対応を記録した音声録音がTwitterで話題になっていましたので紹介します。
不正受給は許されないけど、本当に必要としている人に対してこれはどうなのかしら。生活保護を申請してきた市民に対応する長野県佐久市役所福祉課の対応を記録した音声録音がTwitterで話題になっていましたので紹介します。

40 コメント
移動式の超大型クレーンを組み立てる様子を記録した動画がおもしろい。
最後ほぇ〜〜ってなった。これは中国かな。移動式の超大型クレーンが組み立てられる様子を1分に短縮したビデオです。一度アームが縮められた後、奥側のクレーンが動き出して何をするのかと思ったら。最後すげなあ(*°∀°)=3
最後ほぇ〜〜ってなった。これは中国かな。移動式の超大型クレーンが組み立てられる様子を1分に短縮したビデオです。一度アームが縮められた後、奥側のクレーンが動き出して何をするのかと思ったら。最後すげなあ(*°∀°)=3

55 コメント
約1000人が一斉にスタートするMTBダウンヒルレースを下から撮影するとこんな感じに。
年々参加者が増加して今年は約1000人が参加したというマウンテンバイクによるダウンヒルレース「MOUNTAIN OF HELL 2019」そのスタート地点のスキー場ゾーンを下から撮影したビデオです。42秒の奴が原因でほとんど詰まっちまったねwww
年々参加者が増加して今年は約1000人が参加したというマウンテンバイクによるダウンヒルレース「MOUNTAIN OF HELL 2019」そのスタート地点のスキー場ゾーンを下から撮影したビデオです。42秒の奴が原因でほとんど詰まっちまったねwww

105 コメント
【動画】日本の聖火リレー、バーニラ!バニラ!の劣化版か??と話題にwww
うるさ過ぎて笑う。これテレビではみたけどこんなに煩かったんだwww今日のleia5chで100コメントを超える話題の動画になっていた福島県いわき市を走る東京オリンピック聖火リレーの宣伝カーのビデオです。沿道の観客の少なさと宣伝カーの温度差がキツいね(´・_・`)
うるさ過ぎて笑う。これテレビではみたけどこんなに煩かったんだwww今日のleia5chで100コメントを超える話題の動画になっていた福島県いわき市を走る東京オリンピック聖火リレーの宣伝カーのビデオです。沿道の観客の少なさと宣伝カーの温度差がキツいね(´・_・`)
コメント
【動画】お値段190億円。アメリカで最も高価なペントハウスのルームツアー。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

145 コメント
心の叫びユーチューバー。吉本NSC⇒バイト⇒100万借金⇒愛知に逃げて期間工になったモト期間工さんの叫び。
商品説明やゲーム解説のユーチューバーのみなさんが人気のようですが、私はこういう本音を叫ぶ系のユーチューバーが好きだったりします。動画は芸人を目指して23歳の時に神保町の吉本NSCに入るもバイトで失敗して100万円の借金を抱えて愛知で期間工になった「モト期間工」さんの人生の苦しみを叫ぶユーチューブです。
商品説明やゲーム解説のユーチューバーのみなさんが人気のようですが、私はこういう本音を叫ぶ系のユーチューバーが好きだったりします。動画は芸人を目指して23歳の時に神保町の吉本NSCに入るもバイトで失敗して100万円の借金を抱えて愛知で期間工になった「モト期間工」さんの人生の苦しみを叫ぶユーチューブです。

47 コメント
司祭の祝福の儀を勘違いしちゃった少女が可愛いwww
可愛いwwwこれはほのぼの動画。司祭の祝福を勘違いしてしまった少女にほっこりするビデオがTwitterとTikTokで人気になっていましたので紹介します。埋め込みはYouTube版で。司祭が笑ってしまうのもグッド。でもこれは仕方がないよねwww子供だもの。
可愛いwwwこれはほのぼの動画。司祭の祝福を勘違いしてしまった少女にほっこりするビデオがTwitterとTikTokで人気になっていましたので紹介します。埋め込みはYouTube版で。司祭が笑ってしまうのもグッド。でもこれは仕方がないよねwww子供だもの。

98 コメント
【動画】立ち退きさせる家を間違えてドアをぶっ壊そうとした男たちwww
番地を見て驚くシーンが何度見ても笑えるwwwこんな重要な事をちゃんと確認してなかったんかいwww住居立ち退きの最終プロセス、警官立ち合いの元で鍵を壊そうとしている最中に間違いに気づいてしまった男たちのビデオです。アメリカでは年間150万件の立ち退きがあるんだって。
番地を見て驚くシーンが何度見ても笑えるwwwこんな重要な事をちゃんと確認してなかったんかいwww住居立ち退きの最終プロセス、警官立ち合いの元で鍵を壊そうとしている最中に間違いに気づいてしまった男たちのビデオです。アメリカでは年間150万件の立ち退きがあるんだって。

133 コメント
どうなってる。監視カメラに映った「浮遊する鳥」の映像が話題に。
これはどうなっているんだろう。映像処理の問題なのかしら。5秒のところで右に抜けた鳥の羽の一部が上部に見えているのところにヒントがあるかもしれないね。今YouTubeで話題になっている「浮遊する鳥」のビデオです。監視カメラの専門家さんはいらっしゃいませんかー?
これはどうなっているんだろう。映像処理の問題なのかしら。5秒のところで右に抜けた鳥の羽の一部が上部に見えているのところにヒントがあるかもしれないね。今YouTubeで話題になっている「浮遊する鳥」のビデオです。監視カメラの専門家さんはいらっしゃいませんかー?

34 コメント
タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い
タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い。タイや東南アジアの一部の地域では線路の上に市場を置いて営業していますが、この映像の様に電車が通るたびに撤収しては再開しています。それを上から見たらこんな感じと言う動画。こりゃぁ面白いなぁ。毎度毎度面倒だろうなと思っちゃうけども(°_°)
タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い。タイや東南アジアの一部の地域では線路の上に市場を置いて営業していますが、この映像の様に電車が通るたびに撤収しては再開しています。それを上から見たらこんな感じと言う動画。こりゃぁ面白いなぁ。毎度毎度面倒だろうなと思っちゃうけども(°_°)

79 コメント
【動画】中国の火の鳥のラジコン、なかなかに美しい(*´д`*)
鳳凰・朱雀・フェニックス。火の鳥で間違い無さそうだけど、中国なんで鳳凰で良いのかな?中国のどこかのワンダ・プラザ前広場で撮影された空飛ぶ火の鳥が美しいビデオです。コメントにはkiteとありましたが、ラジコンっぽい。
鳳凰・朱雀・フェニックス。火の鳥で間違い無さそうだけど、中国なんで鳳凰で良いのかな?中国のどこかのワンダ・プラザ前広場で撮影された空飛ぶ火の鳥が美しいビデオです。コメントにはkiteとありましたが、ラジコンっぽい。
買ったらああ
俺があと何年働けば買えるだろうか
お前は買えないよ。
何世代か蓄えるような考えでも、お前で世代が途絶えるから買えないよ。
(1g削除、112.69.101.157、関係のないコピペ投稿)
動画のおっさんが土足で浴槽に入ったんで買うのやめました
アメリカじゃ土足で風呂入るから問題ない
CGやな、リビングループの木株テクスチャ貼り忘れてるよ
日本のペントハウスの最高金額っていくらだろう。1/10の19億以下っぽいよね。
原宿の富裕層向けマンション
MARQ OMOTESANDO ONE
最も高い部屋は約190坪で67億6000万円
飛行機が突っ込んでくるかもしれない
俺もそれ思ったから買うのやめた
馬鹿と煙はなんとやら。
ここに来るような貧乏人にはペントハウスの意味を説明してやらないと分からないんじゃね
エロ本って意味じゃないんだな、って事ぐらいは一瞬で分かったわ
アメリカにしてはセンスない外観のビルだな。
アメリカのビルはダサいぞ
日本のビルが一番かっこいい
開け閉めできない窓に不安を感じるんだが?w
こんな高層階の窓が開け閉めできる方が怖いやろ
地震でエレベーターが止まったらどうするの?
日本基準で考えるとこが貧乏くさい
一応、注文しました!
420円までなら出すわ
190はずいぶん安いな
なんやこれ
中華より空気汚いな
こんなところ住んでたら毎日のように望遠レンズのテストとかで
覗かれまくるから曇りガラスにしてあるんだぜ。
何回「いらっしゃいませ」言わなアカンやら・・・・
一戸建ての方が良いだろ。
キリ良く200億にしちまえよセコイなぁ
なんやかんや手数料とかでちょうど200億になるんじゃね
欠陥だらけで訴訟になっとるので有名な物件やんけ
skyscraperを文字通りに、
しかし厨二感たっぷり利かせて
摩天楼と訳した人のセンスよ。
気圧差と微振動で自律神経イカれて長居はしないだろう
君のような半地下生活者はそうなるだろうな
あほやな
家に帰るたびに毎日耳抜きすることになる
体調悪いとうまく耳抜き出来ずに3時間くらい音が聞こえにくくなるんだよ
タワーマンションも同じ
つらいぞ~
不動産屋の兄ちゃんも高そうなスーツ着とるのー
アパマンショップのスタッフとはお落ちが嫌な
もっと天気ええ日に撮影しろや、のうなし
また旅客機にでもつっこまれろ
は?96階でその値段は安い過ぎるわ
紹介してるあの部屋はおいくら万円?
これだけ金掛けてるのに足を伸ばせない浴槽はどうなのさ
この値段を現金一括で買う富豪もいるだろう
余裕~余裕~って感じでさ
活断層の上に建てたら評価してやる
上層階は空気が薄いらしいで
憧れるけど、タリバンの飛行機突っ込んできそうで寝れんわ
まったく落ち着かない物件だな
前、ここで取り上げた、ペラペラなビルの近くか
火事なったらすぐに死にそう
土から離れては生きられないのよ・・・
安っぽすぎる内装
外見は中国でも建てないデザインでダサすぎ
あわよくば韓国人が好みそうなデザインw
出かけるときは必ずエレベーターで上り下りが必要なんて嫌すぎる
平屋で庭がある方がいいな
洗濯物どこに干せばええねん!ベランダないと干されへんやろが!
洗濯機の置き場はどこや!ドラム式やなくて縦型がええねんけど
俺が住むからクラウドファンディングへの協力を強制する。
部屋の規模や価格の割には湯舟が小せぇぞ。
こういうワンフロア物件ってエレベーターが部屋直結なのがちょいイヤだわ
管理人のデコカヅさんなら一括で買えるよなぁ~
バスタブに土足で入ってしまうこの神経
書斎のポパイザセイラーメン銅像のセンスを疑うわ
クッソ不便そうなのに高額払うバカがいるんだよな
風呂とトイレがしょっぱくて、まったくそそられない。
190億か・・・安すぎ!
おまえら貧乏人は無理だな・・。ぷっ
嫉妬コメ書いてる奴全員の生涯年収を足しても買えないという現実
それを噛みしめながら人生を生きて行こう
どんなに豪華にしてもウォシュレットでない時点で?です
日本で最も高価なマンションは東京の六本木ヒルズの最上階で、せいぜい10億ですね。
日本がいかに貧乏人の暮らす国か、と言うことを知るべきです。
世界中の大富豪は日本になんて来ませんから・・・
無知恥ずかしいな
日本に富豪がやってこないのは、税金が高すぎるからだよw
ID:Y4ODg1MDA
原宿の富裕層向けマンション
MARQ OMOTESANDO ONE
最も高い部屋は約190坪で67億6000万円
半島には富豪も来ないし普通の金持ちも来ないからって、ひがむなヨ
ミリオンダラーリスティングの人だ
190億あればもっと良いビル建てられる
投資目的で買われるだけで誰も住まないんだろうなぁ
住みにくそう 朝はエレベータ10分待ちとか
普通とか急行とかありそう
リモートワークが普及したり、AIが人間の仕事を奪うようになると、都市に集中して住む必要がなくなる。
不動産価格はまもなく暴落するかも。ローンで不動産を買うと大損する可能性があると、天才高橋洋一が言っていた。
因みに、この人は安倍元首相にアベノミックスを教示した人だ。
バスタブのサイズだけ庶民的なのはなぜなんだ?
エレベーターは何基あるんやここ
テレビがもう少し下なら良いかも、首が疲れちゃうよ。
190億円を払う余裕があれば丘陵を買ってソコに豪邸を建てるわ
いや細すぎでしょ…地震が少ないから平気なのか?こんなトコで暮らすの怖すぎて無理だわ…
貧乏人のひがみに聞こえるかもしれないが、部屋は狭いほうがいい。無駄に広いとロクなことがない。
1兆の資産があってアメリカのこの近所に住んでいても
住みたいと思わないな
いらないスペースが多すぎて、ピアノなんかもいらないし
どうせなら一軒家を自分の好きなように作りたい。
高層の住居とか貧乏臭い発想だわ
金が有るなら平屋が一番だろ
なんだこの大屋根の意味をなしてないグランドピアノは
要らん、6畳一間、バス、トイレ、キッチン、物置、駐車場一台分あれば一人なら生きて行けるし維持も楽
折れないのかな
世界の富豪からしたら何でも無い額やな
日本の高層マンションなんかタダ同然やな、物は考えようやな
価格以外に何がすごいのかを見せりゃ良いのに。数億円レベルの豪邸が場所も物件数も希少だから更に高くなってるだけじゃねえか。せめて曇ってないときにやれよと言いたい。
ダイニング以外全部小さくて草。ベッドルームもっと広い方がいいだろ。バスも小さいしトイレとユニットて学生マンションかよ
星が降りしきる…
一人でオナニーするのはやめてください!

本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍