このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【宇宙】スペースXの次世代宇宙船スターシップが着陸に失敗して大爆発。

テキサス州南部で行われたスペースXの次世代宇宙船「スターシップ」の高高度飛行テストで試作機SN8が着陸に失敗して大爆発。そのビデオです。打ち上げ、飛行姿勢の安定化など多くの面で成功した試験でしたが、燃料圧力の低下により着陸時の速度を落とせず激突してドーン。試作機は同時にいくつもの機体が建造されており事故による予定変更はないそうです。スターシップは2021年内に地球周回軌道、24年に月に着陸する予定なんだって。
2020年12月10日 15:00 ┃
51 コメント 【動画】事故ったバイクが一人で30秒間も走り続けてしまう車載映像。
あっぶねえ。これ最初は車の急な車線変更に巻き込まれたのかと思いましたが、停止していた車に突っ込んだ感じ?カナダ東部ケベック州のハイウェイで撮影された交通事故の車載ビデオです。これ結構な距離を無人で走ってますね。あぶねえわ(@_@;)
94 コメント 【中国】ランボルギーニのバックファイヤーでBBQをしようとして車を壊してしまうお馬鹿な動画www
何が壊れた(@_@;)あの赤い汁は冷却水?という事はオーバーヒートか。ランボルギーニをブンブンして肉を焼くという動画を撮ろうとして高価な車を壊してしまった中国のヴィロガーたちのビデオです。
109 コメント アメリカの男性(61歳)が巨大ペットボトルロケットに乗って打ち上げられる動画。
これガチで乗っていたのかwwwすんごいなwww「地球は平らである事を証明したい」アメリカの独学科学者マイク・ヒューズ氏(61歳)がモハーヴェ砂漠で行った自作ロケットの打ち上げ動画です。これはペットボトルロケットの原理で作られた水推進のロケットでヒューズ氏が先端部分に乗り込み上空1875フィート(約571メートル)に達したそうです。
86 コメント 【GT4】トラブルにより勝利を逃すもマシンを押してフィニッシュした織戸学選手が話題に。
あぶねーと思いましたが全車が通り過ぎた後だったんだね。岡山国際サーキットで行われたファナテックGTワールドチャレンジアジア。そのGT4で撮影されたBMWを押してフィニッシュした織戸学選手の動画が話題になっていましたので紹介します。動画タイトルにはガス欠とありますが、どうやらマシントラブルだったそうです。
SpaceX Launch Starship on First 12.5km Flight(予備)(予備) フルバージョン(1:48:10から)

関連記事

55 コメント パイクスピークヒルクライム新記録のフルビデオが公開される。I.D. R Pikes Peak
モータースポーツ界が待ち望んでいるオンボード映像じゃないけども。これ音は車内で録音したものを合わせているんだよね?これはこれで新鮮でとても面白いと思った!近くなったり遠くなったりしても音量が変わらないから古い映画でも見ているような感じになったけどそれも面白かったです。ドローンに自動追尾させてテレビゲームみたいな画像を見せてくれる未来があるかもしれないね。それも面白そうじゃない?
92 コメント 【動画】ウェイモの無人タクシー、基地で大混乱に陥る(笑)
朝の4時じゃなければ私も一緒に眺めたいなあ(笑)ウェイモの無人タクシーが朝の4時に投稿者のアパートの前の駐車場で大混乱に陥っているというビデオがTikTokで190万再生に5000件近いコメントを集める人気投稿になっています。動画2のクラクションがうるせえwww毎朝こんなだとノイローゼになりそうwww
98 コメント 一通逆走でパトカーに衝突して逃げたワゴン車の動画(大阪)これ結局にげられた?
明け方だし飲酒運転でもしていたのかしら。大阪で撮影された白色のワゴン車がパトカーの側面に衝突する事故を起こして逃げるという防犯カメラの映像です。場所が分からないけどパトカーの運転もちょっと怖いな。速度を落として徐行すべきポイントっぽく見えるけど。
72 コメント 【動画】積み荷は何!?オーストラリアで目撃された超連結大型輸送がすごい。
4台のトラックで引っ張って後ろから2台のトラックで押す。どんだけ重い荷物なんだろう。オーストラリアで撮影された大型輸送のビデオです。タイヤも全部で200個くらいありますね。これはリアルで遭遇したら興奮しそう(*°∀°)=3

最新ニュース

コメント

【宇宙】スペースXの次世代宇宙船スターシップが着陸に失敗して大爆発。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:cyNTA5Mjg

    韓国製の部品が使われていたんだろう

  • 返信 743mg ID:gwODI0NjE

    プログラミングが上手くいかなかったんだろう。
    固く考えすぎなんだよ。もっと柔らかく考えれば簡単に出来る様になるさ。

  • 返信 743mg ID:U1NjU1NjE

    こんなんに人間乗せられへんやろww
    拉致被害あったとか妄想してるネトウヨ乗せとけwwwwwwwwww

  • 743mg ID:gwOTkzOTQ

    聞いてもない犯罪を自白するなよ場違いなんじゃボケっ
    今度は閻魔様の前で言えよ

  • 743mg ID:gwOTkzOTQ

    お前も犯罪民族集合体の構成員として大罪を背負うとるんやで??
    えぇ??犯罪も他人任せにゃしてへんぞってか!!
    地獄におちろよっ人もどき

  • 743mg ID:U1NjU1NjE

    ネトウヨさんよぉ
    ヘイトスピーチは犯罪やでぇwwwwwwwwww

  • 743mg ID:kwMDUxNzg

    お前んとこの死んだクソ金が拉致したって言うとるやろがアホか総連小僧

  • 743mg ID:k4ODc4NzA

    2つ↑
    ほならお前らは禁固刑100年の重罪や。
    しかしこの世界を卒業したらもっとキツイ重罪を味わうんやで~覚悟しとけっ

  • 743mg ID:k4ODc4NzA

    3つ↑
    お前ら犬猫並みに脳みそ足りんから生命形態が形を変えて続く事なんて
    分らんやろけどな、お前んとこも墓ぐらいあるやろ?ないんか?
    ご先祖さんはお前より少しは知能があったんやろな、墓があるんならな
    精々今の刹那を好き放題やっとけ 人もどき

  • 返信 743mg ID:kyODQ3OTY

    立てるのがおせーんだよ。ボケ。プログラムが失敗した場合は手動に切り替えろや。

  • 返信 743mg ID:AwNzQ2NTE

    まぁ失敗は成功の母という言葉もあるし、科学技術はトライ & エラーの繰り返し

  • 返信 743mg ID:k0Nzk1OTc

    野口くんは運が良かった

  • 返信 743mg ID:QyNjk2ODI

    着陸のときは乗ってなかったんだけどね

  • 返信 743mg ID:gwNDU1NDk

    着陸するスペースが無かったのかな

  • 返信 743mg ID:AyMDkxODE

    まぁ試験なら幾らでも失敗して良い

  • 返信 743mg ID:AyMTE2ODE

    ホリエモンロケットも気張れや

  • 返信 743mg ID:cwMTUxMDg

    着陸の瞬間までと、爆発以降、画像がすり替わってる気がするんだが
    そう見えるだけかな

  • 返信 743mg ID:gwMTAyMzY

    ファルコン9も最初はバカにされてたけどあっちゅーまに技術確率していつの間にかブースター着陸68回成功してんのな

  • 返信 743mg ID:k0NTg1ODQ

    打ち上げから着陸までに二回居眠りしてしまった

  • 返信 743mg ID:c0NTc1MzM

    改良すべきポイントのための大量のデータが採れたんだから普通に大成功だろう

  • 返信 743mg ID:k1NDk2MTM

    爆発最高

  • 返信 743mg ID:A1OTcyNTY

    減速が遅かった感じかなー

  • 返信 743mg ID:A2NDg1NDg

    上の動画のどこの時間までは計画通りだったの?

  • 返信 743mg ID:cxMzYzNjY

    たとえ無料で宇宙旅行可能としてもこの垂直着陸機には乗りたくない

  • 返信 743mg ID:E0MDg3NjY

    サンダーバードみたい

  • 返信 743mg ID:YzOTE3NTQ

    おかしいだろ? 接地した瞬間あとのバク発シーンは昭和の特撮映画みたいな映像やんけ

  • 返信 743mg ID:kyODU1NTY

    前澤さんが乗る予定の宇宙船だろ。

  • 返信 743mg ID:c1NTMzNjI

    前澤乗ってるときに爆発して欲しいわ

  • 返信 743mg ID:EzNjYwNzU

    月旅行に乗って行く計画らしいけど月に不時着したりしたら笑えない

  • 返信 743mg ID:U1NjU1NjE

    爆発する瞬間…動画が変わってる気がする

  • 返信 743mg ID:ExOTI0NTM

    発射台の固定カメラに切り替わっただけだし

  • 返信 743mg ID:A0Mzg3Njg

    ?もっと早くに再噴射を開始していたら、
    落下スピードを下げられて着地成功していたのでは?

  • 返信 743mg ID:gwOTkzOTQ

    え?上昇中からおかしな様子だったから既に機能不全状態だったと思う

  • 743mg ID:cxNTkyOTg

    上昇中も特に問題点無さそうやで、エンジンも一発ずつ止めてバランス見てるだけやし

  • 返信 743mg ID:A0OTQxNzA

    スペースXは試作機をどんどん飛ばして、欠点を見つけていく方針の企業なので、これでいいのだ。

  • 返信 743mg ID:EyNDMxNDc

    数十回、数百回失敗したのちに高確率の成功があるからなー
    現行機の着陸失敗動画集も楽しいよ。その後に成功パターンみると、こんな風にできるんかって少しビックリする。つまようじとか鉛筆ほうりなげて机の上に立てるようコントロールするようなものだしね

  • 返信 743mg ID:kxMDg4MTk

    技術試験段階のロケットは爆発してなんぼや
    今回だって貴重なデータが取れたはず
    次はもっと良くなるで!

  • 返信 743mg ID:gwOTkzOTQ

    脱出装置なしのお粗末さ。打ち上げ失敗の時は、脱出装置の実働試験ぐらいやれる余裕も能力もなし、只只失敗するだけの無能。

  • 返信 743mg ID:gwOTkzOTQ

    着地までは順調に来てて着地と同時の大爆発になった時でも脱出できないと任せられないね

  • 返信 743mg ID:AyODcwNjY

    人生において全て無能な奴が何か申しておりますw

  • 743mg ID:k4ODc4NzA

    マトモなレスしろよ  終わりにWを付けて余裕のつもりかよ
    マヌケの上等文句で勝ち誇るな 脳タリン 

  • 返信 743mg ID:cxNTkyOTg

    有人用アボートシステムのテストなんてまだ先や、何も知らんお前が無能
    今回はこれで大成功

  • 743mg ID:k4ODc4NzA

    大成功て、、、、爆発してるんやけど

  • 743mg ID:k4ODc4NzA

    そもそも有人ロケットとして設計するんなら最初の設計段階から脱出装置を入れるのは当たり前のこと、他が順調に進んだ後で機能を付け足すなんてバカな事を書くでない。ここの会社がダメなんよ ノシイカロケット恰好悪~

  • 返信 743mg ID:YxMjIxNTU

    こんなんでがんばるくらいなら使い捨てでいいんちゃいます

  • 返信 743mg ID:A2MDU3MTg

    着水じゃダメなん?

  • 返信 743mg ID:YxMzc3MTA

    spacex はガチですげぇわ

  • 返信 743mg ID:c0OTMwMzM

    魔力が足りてない

  • 返信 743mg ID:ExOTI0NTM

    パラシュートで降りるか滑空するタイプなら宇宙旅行したいが
    これは嫌だ

  • 返信 743mg ID:c4MTU2OTI

    Nice workって言ってるし、これで良かったんじゃない?

  • 返信 743mg ID:Y5NjIwMDc

    一言でいうとすごいと思う
    まあ1度も失敗せずに本番迎えるよりは逆に安心なんじゃないかな

  • 返信 743mg ID:E1Mjg3NzA

    今回はあえて失敗するギリギリを試してみたんじゃない?
    データもいろいろとれたみたいやし。失敗するのに成功したってやつ。

  • 返信 743mg ID:g0MDg3ODI

    二年後にはコレに人乗せて月旅行予定だぞ
    延期はしないって断言してんだから完全に自殺宇宙旅行だわw

  • 返信 743mg ID:IzODM2OTg

    これで欲しいデータが取れたと言えるイーロンマスクは強いよな。
    その点「あくまで成功であることを強調」とか言っちゃう日本のメディアは考え方がいつまで経っても幼稚だわ。

  • 返信 743mg ID:AwNDc2ODE

    今回のテストは目標高度まで飛ばすと言うもので、着陸テストはただのおまけ扱いでもともと失敗するだろうと予想されてた

  • 返信 743mg ID:A4ODY5NzE

    あそこにちゃんと戻ってくるんだよなあ
    凄いわ

  • 返信 743mg ID:M1Njk1NDg

    着陸態勢に入るのには高度が低すぎた?

  • 返信 743mg ID:k4Mjg2ODU

    着陸のときに1個エンジンが止まっている

  • 返信 743mg ID:M1Njg5Njk

    やぱり着陸は難しいんだね。

  • 返信 743mg ID:M1OTU1Mjc

    重力なめんなよ!w

  • 返信 743mg ID:A5NzY1Nzk

    上空でスラスター動いてるの判るくらい
    映像追えるのがスゴイ

  • 返信 743mg ID:Q5NTk3Mzk

    これスーパーヘビーのテストの一環だろ
    このサイズを民間で打ち上げてしまうのがすごい

  • 返信 743mg ID:g2NzMzNjU

    垂直着陸じゃなきゃいかんのか?
    普通に車輪付けて着陸すればいいのに。

  • 返信 743mg ID:cyMDQzMjA

    スペースシャトルもある意味そういう発想で作られた
    でも結局離着陸で翼や車輪が邪魔な上に無用なトラブルを引き起こす原因にしかならなかった

  • 743mg ID:cyMDQzMjA

    ×離着陸 ○離陸

  • 返信 743mg ID:E1MjI0NzQ

    燃料切れによる推力不足だろ

  • 返信 743mg ID:E2MjQ2OTc

    もう横向きで着地するようにしようや。

  • 返信 743mg ID:EyOTUzNTE

    うん。
    それでいいような気がする。

  • 返信 743mg ID:QxOTc0NjM

    爆発の瞬間上手い具合のカメラの切り替えと綺麗な姿勢での爆発でそこだけ別の作り物っぽい

  • 返信 743mg ID:U4MDkzMTA

    これにZOZOの前澤友作が乗るの⁉️

  • 返信 743mg ID:I4MjQ3MjA

    さすが技術力(笑)がちがうなー

  • 返信 743mg ID:M4Mzc1MTg

    一人でオナニーするのはやめてください! 🍌💦

    本物の女の子がたくさんいるサイトです – 𝐍𝐔𝟒.𝐅𝐔𝐍 🥰

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    59 コメント チューリッヒでウインドシア事故に遭遇したエーデルワイス航空WK24便の映像。
    これはひやっと。離陸直後に高度を失い接地寸前になるエーデルワイス航空WK24便(エアバスA340型機)のビデオです。民間航空機の事件や事故を扱うアビエーション・ヘラルドによると、事故の原因は急な追い風なんだって。飛行機は無事離陸し目的地のカンクンに到着しています。
    58 コメント ジェット機のエアレースで順位を争っていた2機が接触!危なすぎるだろこれww
    アメリカさんすげーなwwwジェット機でもレースしちゃうのかよ。14日に行われたリノ・エアレースのジェットクラスで起きた3位を争っていた2機が空中で接触してしまう事故のビデオです。(7分40秒から)この2機は着陸して無事だったけどこれまでに54回開催されてパイロットと観客合わせて28人が亡くなっているそうです。やっぱりめちゃくちゃ危険だった(@_@;)
    42 コメント WRCカーの着地性能。WRC公式エキサイティングHighジャンプ特集。飛びすぎやろwww
    飛びすぎwwwジャンピングスピットで離陸するだけなら普通の車でも飛べそうだけどこの着地はやっぱりWRCカーなんだなと思いました。エンジンや空力はもちろんだけどWRCマシンの凄さってサスペンションなんだよね。あの高さのジャンプからすっと着地できて跳ねないんだもんな。WRCの公式チャンネルよりエキサイティングHighジャンプ特集です。なかなか見応えあった。
    116 コメント 急に止まれない。キックボード暴走族による多重事故を記録した動画。
    一台が転倒してそれに後続がドーン!それを見て急ブレーキをかけた撮影者に後続がドーン!からの対向車へドーン!他もパニックへ。エンジンキックボード珍走団による多重事故を記録したビデオです。
    76 コメント 巨大タンカーの進路上で故障して動けなくなったプレジャーボートが!近くの釣り船から撮影されたドキドキ動画。
    あぶねー。タンカー側からは完全に見えてないなこれ。ガス欠?故障?で動けなくなったプレジャーボートに真っ直ぐ向かってくる巨大タンカー。それを目撃していたフィッシング船が乗員たちを助けようと近づきますがタンカーとの距離が近すぎてあと数メートルという所で救助が間に合わず・・・。
    109 コメント 自動車のペダル踏み間違い時の衝突防止制御を国内10車種で比較!どの車が一番安全なの?
    停止状態からペダルを間違えて踏み込んでしまった時、どのレベルでシステムが回避してくれるのか。国内10車種で行なったテストの様子です。最初のリスト画面で一番下の「ペダル踏み間違い時加速抑制(オレンジ色)」が今回の試験で満点が2.0点。登場車種はソリオ、クロスビー、新型フォレスター、新型カローラスポーツ、新型カムリ、新型N-VAN、オデッセイハイブリッド、アテンザ、eKスペースカスタム、エクリプスクロス。動画内は点数の低い順です。こういう装置って誤作動がちょっと怖いけどそれ以上にいざという時に役にたつからね。ないよりはあった方がいいと思う。ならより得点の高い車種に乗りたい。
    124 コメント 昭和かよwww箱乗りでギャラリーを煽る族車とタコ踊り?で答えるギャラリーwww
    ドヒャーwwwはずかしいwwwこれは昭和を懐かしむ軍団とそのノリを今に再現するサポート軍団だと思いたいwwwこれタコ踊りって言うんだよね。ビーバップ的なヤンキー映画で見た記憶があるわwww名古屋旧車天国というDQNフェスに集まったとんでも野郎たちのビデオです。これ公道でやっちゃ違法だよね(´・_・`)お巡りさんこちらです・・・。