

前から思ってたんだけど拳銃にフルオート連射っているの?www何用だよ。威嚇とか?グロック17の改造銃(ほぼ18)でドラム缶をフルボッコにしてみた動画です。そんなに入るマガジンないけど発射速度1200発/分なんだってwwwつよすぎwwwでもフルオートだとこれくらいの距離じゃないとほとんど当たらないんだろうなあ・・・。

そうか映画では暗殺者が自分の居場所を隠すために使っているイメージでしたが自分の耳を守るという利点もあるんですね。屋外と違って家の中だと発射音が壁や床で跳ね返って自分の耳がやられるからね。大きな音で一時的に聴力を失う時ってキーンとなって頭がクラクラしちゃう。それを防ぐためにもサプレッサーはとても有効。また一つお勉強になった。
Derringer REX 1,5 III DERRINGER REX
1
連射したいときはどうすれば・・・
撃ちたい球数分の銃を買うんだよ。
「メリルストライフ」で検索するといいと思うよ
春休みだからクソガキ共の書き込みが痛々しいw
犬危なかったな
こいつも静岡の1ゲッターと同様晒されれば良い
当てるのうまくねw
100発撃って2回当たれば
1回ミスして2回当てる動画が作れるんやで
すごいやろ?
ハゲカズ
ヒロカズの悪口はやめろ!!
この動画にハゲは関係ないだろ。
あと正確にいうとM字ハゲだからな!!
こんなんだからアデランス登録事件が起きるんだよ!!
完全フェイク
俺より射撃上手いな、やるやん
威力はどんなもんなの?
心臓や頭がい骨を貫く威力はあるらしい。
もちろん至近距離で撃つ必要はあるけれどね。
でも脳みそブチ撒ける程の
威力は無さそうだな
当たり所によっては一命を取り留めるみたいな
人をどうのって威力はないよ。
250KJ程度だから、殺傷力はほぼゼロ。
ボウガンの方が威力大きい。
250kJって.50 BMGよりハイパワーだよ。
弾は.22CBとか.22BBっぽいから30J位かな。
えーっと
難しいかもしれないけど
いわいる威力を上げるためには弾丸を加速させないといけないわけ。
それには銃身が長くないとダメなわけ。
ライフルなんかは銃身が長いでしょ。
あれば弾速を上げる為に長いわけ。
は…???
ライフルのバレルは弾道安定の為なんだが…
初速を上げるには単純に火薬量だけの
問題なんだけど
なんか物凄い勘違いしてないか??
銃身を長くすれば加速(初速が上がる)理屈を
ちょっと説明してみてくれよ
知らないことをよくここまで偉そうにいえるな。
同じ設定なら銃身の長いほうが弾速は速くなる。
バレル長変われば初速も変わるよ
パウダーの燃えきる時間ってのがあってバレルが短いと燃えきる時間よりも早く弾が発射されてしまう
パウダーは銃の種類によって使い分けられてて、それぞれバレル長に最適な燃焼時間がパウダーの表面積によって設定されてる
ピストルは銃身が短いから早く燃えるために細かくて、ライフル用はゆっくり燃えるようにパウダーが長い
バレルを長くすればするほど初速が上がるのかと聞かれたら、そうでもないみたいだけどね
クルーピング向上のために銃身が長いってのはまったくもってその通り
ちなみにデリンジャーは基本命中精度が悪いものばかりだから、うp主は精度がいいことを見せたいみたいだ
君、優秀だねー、すばらしい!
そうなんですね、自分が間違っていました、
詳しくありがとう、とても勉強になります
他の人にも間違った知識を押し付けてしまうところでした、
ID:c3OTIwMTEさんも許してくださいね
初速や弾速に関しては↑の通り。
グルーピングの補足だけど、バレルが長い=フロントとリアサイト間の距離が取れる=精度が上がる、という理屈。あと、重量ね。ちっさい銃は軽いから思ってるより手元で安定しない。だからバレルの短さも相まって距離が遠くなる程制度が落ちる
銃身の長さは火薬量によって決まるんだろ
火薬量と言うより火薬の種類な、早く燃えるのとゆっくり燃えるモノ
銃身の長さが同じでもライフル銃はゆっくり、散弾銃は早く燃える
ぜっっっっっったいエジェクターロッド無くすわ
DSのタッチペンみたいに
というかヘタしたら銃本体ごと無くしそうなほど小さいな
又の間に丁度良いロッドがあるじゃないか
命中した瞬間に犬が来るのは演出?
犬の方が気になる
小さい銃を作る理由は何?
誰かを殺すにしても、自分を守るにしても、小さすぎて威力に欠けるよね
ただのガンマニア向け?
デリンジャーの起源は19世紀の護身用小型ピストルになるのかな?
その頃の女性の恰好は隠し持てるところが沢山あったから、もっぱら女性が使っていたみたい
隠し持てるから暗殺用としても使われたみたい
小型ピストルがデリンジャーと呼ばれるのもリンカーン暗殺で使われた小型拳銃の製作者から
今ではコンシールドキャリーのオートが市場に沢山あるからやっぱガンマニア向けかな?
口径がデカいデリンジャーでショットシェル撃てる奴があったよねww
あと45口径マグナム弾とか撃てる奴とか
馬鹿 「どう見てもフェイク!CG!!
お
ま 極小サイズ
え しかも撃てるかどうかもわからない
ら
サイズ(ププッ
ア
デ
ラ
ン
ス
登
録
事件
す
ご
い
ナ
ナ
メ
だ
よ
パトラッシュをつないでやれよ
危なかったじゃないか
痴漢撃退用に欲しい!
犬w
犬あぶないぞ
俺の股間のマグナムの方がよほど強い
でもすごく臭いんでしょ?それ。
そのデリンジャーを仕舞いたまえ。
セーフティーのかかったまま、ホルスターにしまって埃被ったモノなんて、缶切りよりも役に立たないシロモンだぜ。
女のマグナムは引く
ちっさw
でも1発しか撃てないなら護身用としてはダメなんじゃないかな。
威嚇射撃出来ないからね。
どんな用途を想定してるんだろう?
コレクター相手の商品かな?
コレクター向け&珍しい物好き向け&単なる遊び感覚で作ってみましたって代物。実用価値はゼロ。
アメリカではこういった実用価値ゼロの銃を結構ドヤ顔で売ってる。まあ、普通にイロモノ扱いですが
秋葉の雑貨屋で売ってる様なもんか
エレベーター内で痴漢に遭った女性がその男性の頭髪を鷲掴みにして壁に押し付けて
ポケットから取り出した超小型拳銃を目玉に押し付けて引き金を引けば脳味噌は破壊
できる。その様子がエレベーターの監視カメラで撮影されてインターネッツにうpされると
なお楽しい。
こんなもんBB弾と変わらんべ。
いまどき比較対象に「マッチ箱」と表現して通用するのかな?
通用しないから「マッチ箱サイズなのに実弾を発射」というおかしな見出しになる。
マッチ箱がわかる人ならもっと小さい(ふつうの)マッチ箱を連想するわけで、こ
こは「徳用マッチ箱サイズ」と書かないとだめですわ。
全然関係ないんだけど、動画の場面とキャラクターの雰囲気がバイオハザード4に見えた。
このくらいの大きさなら鉄くずに紛れ込ませて輸入ってできるん?
デリンジャーって超至近距離での武器じゃないの?ほぼ密着してるくらいの
キーホルダーとして欲しい
はぁあああ~ッ!?
肝心の破壊力を見せないとか
ほんッとつっかえ!!
犬、うろうろしてたらあぶねーじゃん!!
護身用の為に数年前から家鍵のキーホルダーにしとるで!
誰も触れないが、リンカーンを暗殺した銃だな
違う、暗殺に使われたのは火縄銃から発展した単発のパーカッション銃だ、フィラデルフィアデリンジャーともいう
まじかよ、お土産屋とかにあるアレだよな
豆粒みたいな弾丸の方が凄いと思う
んだね、銃本体よりカートリッジが非常に気になる
真面目にこれだったら野球のバットのが
いいと思うわ
頼りなさすぎ
金属バット持ち歩いてるやついたら通報するわ
射程10メートルって・・・
ポケットに忍ばせて置いて、太もも撃っちゃった。
服の上からだと撃たれても、「イテッ」ぐらいで済みそう
やっぱり小さすぎて威力はでないわけか
まあかわいいサイズだし結構好き
連射できるコリブリ拳銃のがよっぽど優秀じゃん
ドク「タネン。二日早い」
ビュフォード「このデリンジャーを食らうと死ぬのに二日かかる。内出血でじわじわ死ぬのさ」
セニョリータという22口径のりボルバーを嫁が持ってる。
キーフォルダーが付いている。
By Philippines
犬がツッコミみどころのオモシロ動画じゃんか 笑
下の動画
弾薬が雷管に直接鉛玉突っ込んでる形状で草
マジレスすると、
撮影者が 釣り糸を引いて、
缶を倒しているだけなんだけどな。
赤外線スコープとサイレンサー付きで売ってた
明らかにバランスがおかしい
すっげえ、小さいピストルだな?手の中に納まるんじゃねえの? ぷぷぷのぷ。
だれもBTTF3のビフタネンに触れてないとは。
二本目の動画遠くで犬泣いてる
もしかして当たった…のか?
殺傷能力があるとして護身用か暗殺用なんかねこれ?
わんころw
こんな極小サイズの銃弾まで売ってるのがすごい
昔、駄菓子屋や運動会でこんなの売ってたな。あ、今の若い連中は知らんか…。殺傷能力?ないない(笑)
デリンジャー一回撃つ機会があったけど
トリガープルくっそ重いんだよなあ
安全のためらしいけど…
護身・暗殺に使われる(リンカーンでお馴染み)
一発以外に二連装・四連装タイプが存在する
ナイル殺人事件。
ワンコ危ない