【動画】地面を圧し固める「ロードローラー」でぺしゃんこにされた人間の姿が衝撃的すぎるこれはキッツい・・・。双方共にぼーっとしてたのかな。ウガンダで撮影された道路作業員がロードローラーに全身を踏まれてしまうという恐怖の事故ビデオです。(注意)
ペダルさばきに見とれてしまうニュルブルクリンク北コースのフルラップ映像。 ドライバーはトルステン・スクラッチさん。マシンはBMW M3 GT。VLNニュルブルクリンク耐久シリーズのものかな?ニュルブルクリンク北コースのフルラップにペダルカメラをプラスしたビデオです。こういう映像、モタスポ好きにはたまらんよね。当たり前だけどカーブ以外でアクセルを踏む時はスイッチみたいに踏むんだね。あとアクセルべた踏み状態でブレーキをちょん踏みするのはどういう意味があるのかしら。 乗物系 116コメント ┃ 2013年04月29日 09:16 ┃ 100 コメント 軍事動画。B-2爆撃機から投下される米軍最強の大型貫通爆弾GBU-57A/Bのスーパースローモーション。 精密誘導って本当に精密なんだな。カラーコーンにほぼ命中しているやん。バンカーバスター最大の重量を持つGBU-57A/B(30,000ポンド爆弾)がB-2戦略爆撃機から投下されるスーパースローモーション映像です。これ投下時と命中時で色が違って見えるのはズームレンズの問題?それとも別の時の映像なんだろうか。 66 コメント 排気音が車じゃ無いwwwガスタービンを搭載したレア車、ハウメットTXの映像。 うるせえwwwイタリアの自動車イベント、コンコルソ・デレガンツァ2021に登場したハウメットTXのビデオです。この車は1968年に製造されたレーシングカーでコンチネンタル製ヘリコプター用ガスタービンエンジンを搭載し、いくつかのレースに参戦して2勝を挙げたそうです。オリジナルで製造されたのは2台のみ。 80 コメント 【動画】ロケットH3初号機の機体を載せたコンテナが運搬中に傾いてしまう。あわや大惨事に。 動画自体は地味なものですが中に入っている物の金額を考えたら(((゚Д゚)))日本の新型ロケット「H3」初号機。その胴体部分を載せたコンテナが種子島宇宙センターの組み立て施設に運び込む際にカーブで傾いてしまうというハプニンングのビデオです。動画は1分15秒から再生してください。 62 コメント 恐怖のフライト。飛行中にエンジンカバーが脱落し不安なほどに揺れるUA便の映像。機内から撮影。 サンフランシスコ発ハワイ行きのユナイテッド航空UA1175便の右エンジンカバーが太平洋上空で脱落しホノルルの空港に緊急着陸するという事故があったそうです。その様子を機内から撮影したビデオがアップされましたので紹介します。これ不安なほど揺れているのは空力のせいなのかな?エンジンが揺れるおかげで機内もプルプルと・・・。無事着陸してけが人もいないそうですが怖かっただろうなあ(@_@;) ★トゥルットゥル。雨のノルドシュライフェをフォーミュラカーで攻めたら超ツルツル滑りすぎておっそろしい(@_@;)ニュルブルクリンクドライビングアカデミーの講師アンディ・ギルデンさんがフォーミュラカーで雨のノルドシュライフェ(ニュル北)を攻めているニュルニュル動画です。直線ですら水に足を取られて真っ直ぐ走れないとか怖すぎるだろ(@_@;)これは確かなドライビングの腕とノルドシュライフェを知り尽くした男にしかできないアタックですね。 ★ブレーキが故障!素人レーサーが危険なスピードでクラッシュしてしまう瞬間こわっ!グラベルに突っ込む直前にハンドルを切っているのは真っ直ぐタイヤバリアに突っ込みたくないと思っての事なのか、それともこういう瞬間は体が勝手に動いてしまうのか。うp者に聞いてみたいものですね。こんな経験なかなか無いだろうし。サーキット走行を楽しんでいたスープラがカーブの手前で突然ブレーキを失い、スピードを落とす事なくタイヤバリアに突っ込んでしまう衝撃映像です。 ★ニュルブルクリンクで電気レースカーのタイムアタック。これは未来っぽい!?タイトル修正しました(ノ_・。)めちゃくちゃ早いんだけど、やっぱりエンジン音が無いとなあ・・・。トヨタが開発したレース用電気自動車によるニュルブルクリンク北コースのタイムアタック映像です。1周(20.832km)の間に172のコーナーと全体で約300メートルの高低差のある過酷なサーキットで、自動車の性能を比べる為に世界中の高性能車がタイム計測をしています。今回の記録は7分47秒79。 美少女ニコ生主、寝配信中に下半身丸出しになってしまいBANされるwwwww 関連記事 73 コメント 走れているというかwwwトヨタ・ハイラックスの走破性能が話題に。 失われたオレンジジュース(´・_・`)トヨタ4WDすげえ!というか魔改造されているっぽいからどこまでがトヨタなのか分からないけども。フェイスブックで20万イイネを獲得しているトヨタ・ハイラックスの走破性能がすごい動画です。紹介はYouTubeに転載されたもの。クリアできたようだけどこれは走れてると言っていいのか?www転がってるやんwww 82 コメント マジキチ。ブラジルのすり抜けライダーの車載映像がガクブル(((゚Д゚))) 怖すぎワロタ。早送りじゃなくてこれなら本物のキチ○イじゃねえか。昨日の5ch(greta)で人気になっていたブラジルのすり抜け野郎の車載が怖すぎるビデオです。事故にならないのは上手いとかじゃなくてただ運が良いだけに見える(@_@;) 154 コメント 【動画】スイフト乗りさん、駐車場のゲートで絶望を味わう\(^o^)/ あっ!やっべえ動き出してもた!からのブレーキを踏もうとしてアクセルを踏み込んでしまった感じかな。駐車場のゲートで絶望を味わったスズキスイフト乗りのビデオです。笑っちゃいけないけどこれはひどいwww 93 コメント ロシアの最新ジェット戦闘機Su-57のプロモーションビデオのようなものがカッコヨスギ。 やだこれかっこいい・・・。特にサムネのシーン1分11秒辺りにはぁはぁしちゃう。スホーイSu-57、第5世代ジェット戦闘機としてステルス性能と共に最高速度はマッハ2とされ、米国のF-22に匹敵する性能を持つとされる。(ウィキペディア)美しいものは高性能の法則でやっぱりこれも強いんだね。 最新ニュース 訪日中国人「中国には一日も早く倭省(日本省)を奪い返して欲しい」と中国SNSに投稿メルカリでSwitchが23000で売れたんだけど梱包がわからん!尖閣に徐々に間合いを詰める中国L緑ドンって疑似ボーナスに前兆あるのクソすぎないか?【NBA】驚異的な勝ち星を挙げたシーズンから、まさかのホーム無勝利に終わったCLE、...ドコモ・auの利用者の3割、「楽天モバイルへ乗り換えを検討している」と判明。ドコモの...【速報】パナソニック社員、1万人クビ【悲報】ポケカを万引きしてSNSに晒されたキッズ、とんでもない末路を迎える【悲報】X民「オタクが嫌われる理由がこれ」→共感殺到wwww他海外「日本の存在を神に感謝したい」 ムスリムの女性が日本で体験した感動的な瞬間に世界...【スーパーロボット大戦OG】「HG ヒュッケバイン(PTX-08R)」プラモデル 試...海外「日本は最高じゃないか!」 外国人だけが気づく日本社会のとある特徴が話題にPGνガンダムに期待することは?ドジャース大谷翔平、欧州メジャーファンの人気ナンバーワン「現代野球の神様」【ゲームボーイ】携帯機に色々と後付けするのって面白い風潮だったね【朗報】アメリカ人「AIの時代に努力とか無駄だったわw」他DQN「金貸してw返さないけどw」俺『金ないの?働いてるか?』DQN「関係ねえだろ!...車屋「バッテリーやばいっすよ!交換しないと!うちだと6万円です!」 俺「そうなんすか...王将でラーメン食ってる奴←これw香港政府、中国の治安機関に全面的協力することを法律に明記へ!【ガチ盗撮】隣の女子大生が今から彼氏とセ○クスするっぽいwwwwww【動画】韓国アイドルさん、サイン会ファンサービスで性器を露出w機動戦士Gundam GQuuuX (ジークアクス) 第6話 感想:まさかZからも登...30代後半なんだけど懲戒解雇ってなったら再就職って厳しい?【恐怖映像】捕らえられたロシア兵2人、「勝った方だけ助かる」地獄のゲームが始まる素人10代少女がマ○コにペンを何本挿入できるか挑戦するガチ動画、エロすぎる【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント ペダルさばきに見とれてしまうニュルブルクリンク北コースのフルラップ映像。 へのコメント 返信 743mg 2013年04月29日 09:17 ID:c4NTcyNjM うお 返信 743mg 2013年04月29日 09:21 ID:A3OTQ2Njc 必死やん 返信 743mg 2013年04月29日 09:22 ID:I2MTkyMzM この内装思い出せねーなんだっけ 返信 743mg 2013年04月29日 09:31 ID:YyNzQyOTc 走行中にブレーキローターの振動で、ブレーキのピストンが戻る事があって、そうなるとブレーキを踏んだときに効かないことがある。だから、コーナーの前で、ブレーキをベダルを軽く踏んで、ピストンとローターを接触させておく必要がある。 返信 743mg 2013年04月29日 09:37 ID:A4MzUyMzM >アクセルべた踏み状態でブレーキをちょん踏み エンジンの回転数を落とさずに車体を安定させるために使ってる感じだね。ニュルの路面は跳ねるから。 FF車なら高速コーナーでもアンダーステア消すために使ったりする 返信 743mg 2013年04月29日 09:39 ID:A0NDUzMDU ああ、これあの時のか。 途中でオーバーテイクしてるの俺だから。 返信 743mg 2013年04月29日 09:48 ID:A2MDUzMzc 質問しようと思ったら5に書いてあった。へぇ~ 返信 743mg 2013年04月29日 09:53 ID:g4OTU0OTY 今時MTとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 古くセエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww おっさんしか使ってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 返信 743mg 2013年04月29日 09:53 ID:AwMzEzMjU ブレーキのフェードの確認もかねるときあるし、倍力装置に圧かけるためにもするよ。 返信 743mg 2013年04月29日 09:55 ID:kxNTY5NTg >3 E36のM3かな 返信 743mg 2013年04月29日 10:00 ID:g4OTM3ODc 車種名とか動画の冒頭で説明されとりますやん 返信 743mg 2013年04月29日 10:11 ID:EwMjQ5Mzk ノックバック対策ですね・・・。 返信 743mg 2013年04月29日 10:21 ID:AzOTIwMTk >>8 AT限定免許のオマエにはそれぐらいしかコメできないわな。 目障りだから草引いとけよ。 返信 743mg 2013年04月29日 11:07 ID:U4MjgyNjM 何でアクセルとブレーキ同時に踏んでるんだろうと思ったら当然意味はあるのか 返信 743mg 2013年04月29日 11:23 ID:AzOTAxNzI >>5 俗に言う左足ブレーキの話じゃないと思うよ。 シングルはまだしもダブルクラッチでヒールアンドトーがなかなかできない。 頭では手順わかってても実際やると手と足が?状態になる。 返信 743mg 2013年04月29日 11:28 ID:cwMzgwNDA 86が走ってた >>5 間違い。 あのタイミングでダブるのは>>12以外の何物でもない。 返信 743mg 2013年04月29日 11:43 ID:M1NjI4MTg コーナーリング中にアクセル一定じゃなくて、パタパタ踏んでるんだね 返信 743mg 2013年04月29日 13:04 ID:U4MTQ3ODM 日本の公道しか走ったことのない奴らが偉そうに語ってて笑えるw 返信 743mg 2013年04月29日 13:20 ID:UxNjk4Mzc >>18 ゲームだしw公道すら走った事ないよw 返信 743mg 2013年04月29日 13:25 ID:YzMjk5Mzc 色々面白いは、タイムアタックのが見たかったぞ、そして左足ブレーキ(チョンチョン)は高速からのブレーキの確認の為だ、利かないと即死だからな・・ 返信 743mg 2013年04月29日 13:33 ID:E0NzAzMDk >18 早くなれない奴のコメか、良く分かりもせず、日本の公道が・・って、法規がなかったらどうなんだ?サーキットもあるが・・ 返信 743mg 2013年04月29日 15:10 ID:A4MTA4NjA MTは安くならないのか レース入門もセミATになってくんだろな 返信 743mg 2013年04月29日 15:39 ID:Y4OTIzNDc >>アクセルべた踏み状態でブレーキをちょん踏みするのはどういう意味があるのかしら。 コメント欄の盛り上げ方心得てるじゃんw 車好きなら書き込み欲がフットーしちゃうだろw 返信 宮城たった 2013年04月29日 15:56 ID:gyNDcwMTA フロントガラスにグランツーリスモって書いてあるじゃんww ゲームだろこれwww 返信 挑戦人 2013年04月29日 16:09 ID:k5Nzg0MTA 昨日からゴールデン引きニートだぜ! 返信 743mg 2013年04月29日 16:16 ID:AyMDkxNTg 分からないなら無理してコメしなくてもいいのに 返信 743mg 2013年04月29日 16:19 ID:g0MTUzNDY クラッチってこんなに素早く離しても平気なの? 返信 743mg 2013年04月29日 16:28 ID:I1OTI5MTg なぜかニヤニヤしてしまう動画だわw 返信 743mg 2013年04月29日 17:18 ID:k4Nzk4OTA ここまでの技術はない。 だけど、MTはただ運転しているだけで車を操っている感があって楽しい! 返信 743mg 2013年04月29日 17:21 ID:A4MjU4MTI 車にポピー♪ 返信 743mg 2013年04月29日 18:01 ID:g3NzMyOTU チョンチョンはパッドの熱入れもあるんじゃないの? 返信 743mg 2013年04月29日 18:14 ID:k2OTk5OTk たまにレースゲームで挑戦するけど 中盤から集中力がなくなってつまらなくなる。 返信 743mg 2013年04月29日 19:00 ID:AyMzAyODY ヒール&トゥーってやつをはじめて見た・・・。 返信 743mg 2013年04月29日 19:02 ID:EzNTg1NDE ※5にワロタwwww せめて動画観てからコメしようなw 返信 743mg 2013年04月29日 19:14 ID:Y1ODM4MjQ 米27 ちゃんと回転数合わせて繋いでるんだよ。 ブレーキ→クラッチ切る→ ブレーキ踏んだままカカトでアクセルをあおる&ひとつ下のギアへ→回転が合ったところでクラッチ離す 返信 743mg 2013年08月30日 01:34 ID:U4Mjk1NzU おいシフトUpの時だろキチンと理解しろ 返信 743mg 2013年04月29日 19:37 ID:k4NjIyOTg 関連動画のエロ番組の女の体がすげー良い 返信 743mg 2013年04月29日 19:37 ID:k4NjIyOTg あ、間違えたわ すまんの 返信 743mg 2013年04月29日 19:50 ID:kzODM2NTk 5分くらいのときに抜かしてく車がめっちゃ速い 返信 743mg 2013年04月29日 20:38 ID:AxMzEzMTM 俺はカカトでブレーキ踏んでつま先でアクセルあおるけどな シロートはまねするなよ 返信 743mg 2013年08月30日 01:37 ID:U4Mjk1NzU お前が素人だろうがよ 踵でブレーキが何故駄目かお前には一生分からねえ 返信 743mg 2013年04月29日 20:41 ID:AzOTEzMTk 5分くらいのやつは、カーブで追い抜かさせる様気持ち多めに減速してたね。 それであんな速度差出て異様に速く感じる。いや、早いんだけどね。 まぁクラス?違うのかな 返信 降りるんだ 2013年04月29日 21:22 ID:kzNDg2Mzg ヒール&トーはブレーキが大切なのでトー&ヒールじゃない、って昔の自動車評論家が言ってた。アクセルふかすときにブレーキが弛みやすいんだよな。 返信 743mg 2013年08月30日 01:41 ID:U4Mjk1NzU ずぶの素人レベル 乙! 返信 743mg 2013年04月29日 21:50 ID:A5MzY4NzM 最初のストレートで一代目パスする時 コーナー迫ってるのにあそこからさらにアクセル踏むとわ。。 グランツーではたしかにあそこアクセル踏むけど、実際やっちゃうってのが凄いってか凄すぎる。 返信 743mg 2013年04月29日 22:24 ID:gzNjk1OTY おれカート出身だから、常に左足はクラッチ、右足はアクセルかブレーキに触れてないと落ち着かなくてダメなんだよな。 返信 743mg 2013年04月29日 22:26 ID:Y1MzMzNTg オレの軽トラでの操作と大体同じだった 返信 743mg 2013年04月29日 23:25 ID:AzODMwNTY まぁ直線番長の俺に言わせりゃブレーキちょんブミとか甘いわ。温い。飛ぶ時は潔く飛べ。ミソジーズ?命が惜しいおっさんの集団だろ。大井のコーナー260で曲がれや。 返信 743mg 2013年04月29日 23:39 ID:U1MTM5MTM Lexus LFAに追い抜かれた? 甲高い音だった気がするが。 返信 743mg 2013年04月29日 23:41 ID:A4MTA4NjA 全自動で煽ってくれても楽しくない、 アフターバーナー吹き出す、無意味な強煽りくらいが 気分的にちょうどいい。 ミッションを安くしてください。 返信 743mg 2013年04月29日 23:47 ID:EwOTMzMTA ちょいブレーキで突っ込むコーナー出口の見通しの悪い 高速コーナーとか、怖すぎだろ ゲームでも思い切って攻めれないのに 返信 743mg 2013年04月29日 23:55 ID:g4MTEzMzc ちょこちょこ左足ブレーキ使ってるけど使いどころがよくわからない 返信 743mg 2013年04月29日 23:57 ID:AzOTY0Nzc 管理人に釣られたのを承知で書く。 このチョン踏みブレーキは※12の言う通りノックバック対策。ローターの振れによってブレーキピストンが戻されて、フルブレーキの時にブレーキペダルがすっぽ抜けるのを防ぐ。極度にレベル(スピード)の高いハコ車でタイムアタックをやる時に、安全確保のためやるテクニック。 いきなり真似してみようとしても、普段から癖付けしないと、これが結構難しい。 他には、キャリパーの中にバネを仕込んで、このチョン踏みブレーキと同じ効果を持たせる部品もある。しかし、余計な集中力を削がれない効果はあるのだが、ブレーキの引きずりが大きくなるのであまり取り付ける人は多くない。 つーか、一般レベルのサーキットアタックではやらないテクニック。 そんな事やってる暇があるなら、もっと別の事に集中しろ、って話。 返信 743mg 2013年04月29日 23:57 ID:E3NjA0Mjg づいぶん引っ張る引っ張る人なんだなって感想しかない 返信 743mg 2013年04月30日 01:04 ID:k3ODMzMDc 93年鈴鹿の片山右京のアクセルワークを思い出した。って誰も知らんか昔すぎて。 返信 743mg 2013年04月30日 01:32 ID:c3MDYwNTc >アクセルべた踏み状態でブレーキをちょん踏み ※4が理由だろ。(ノックバック対策) 長い直線の最後にしか使ってないだろ? 返信 743mg 2013年04月30日 01:47 ID:MxNTcyMTI ギア上げる時のクラッチがくっそ早いな。 返信 743mg 2013年04月30日 02:00 ID:g5MDE3OTg ヒール&トゥー、ダブルアクセルは癖になって使いまくりだわ。 軽トラだろうが商用車だろうが使ってる。治らないわ・・・ ダブルクラッチは出来ないわ。めんどくて 返信 743mg 2013年04月30日 04:53 ID:QxNTI5OTk 街中でMT乗ってたらこれくらいの操作してるだろ。スピード以外はまるで同じ 返信 743mg 2013年04月30日 07:10 ID:IwOTg5NTA 中谷明彦氏のペダルさばきは見てて本当に凄いと思った。 返信 743mg 2013年04月30日 07:58 ID:gxODgzODk 4だけど、マキネンが市販インプStiでNur走る動画見て欲しい。 ttp://www.youtube.com/watch?v=obNSQ1ui2dM このペダルワークは一般常識を超越している。ヒール&トゥーなんて全く使っていない。 返信 743mg 2013年04月30日 08:32 ID:g0ODI2OTQ ※38 VLNで一番上のクラスのBMW Z4 GT3だからね 日本にも同じ車がSUPER GTで走ってるよ痛車で 返信 743mg 2013年04月30日 08:58 ID:MyOTQ1MTc ※39 俺は右足の内側でブレーキ、外側でアクセル操作だ。 ヒール&トゥじゃなくてロールングトズとか言うらしいけどね。 返信 743mg 2013年04月30日 10:11 ID:c3MDI0ODU >>5 それもそうだしこの場合はストレートだからプレーキング…って、4で出ていたわ。 返信 61 2013年04月30日 10:12 ID:c3MDI0ODU あ、プレブレーキング。 返信 743mg 2013年04月30日 10:37 ID:cwNDUyMjk 俺も草レース出てるんだが足元撮ってみたくなったわ ※58 ヒール&トゥを使うのはサーキット走ってる人に多くて、使わない人はラリー走ってる人に多いみたい、たぶん高回転を使ってるか低回転を使ってるかの違いなんだと思うんだがよくわからん・・・ ※60 俺の場合はつま先でブレーキでふくらはぎの反対側でアクセル かかとは使わないなあ 返信 743mg 2013年04月30日 11:36 ID:U0NzMwMzY 片山右京がF1に乗ってた頃、鈴鹿で足元カメラを設置してたが あの芸術的な足捌きは常軌を逸してたw セミオートマになった今では絶対に見られないもんだ 返信 743mg 2013年04月30日 12:00 ID:k2MTIwMDE 今時オルガンタイプのアクセルへダルとか凄く操作し辛そうだな。 あとレーシングカーなのに意外とブレーキペダルのストロークが多いんだな。 返信 743mg 2013年04月30日 12:02 ID:AxOTc5ODU >>4 動画観て素直に凄いと思った。俺なら確実にロックして突っ込む自信あるw けどこのVLNニュル4耐の動画とは比較できないな。 耐久レース中の動きとタイムアタックの動作は比較対象にならない(マキネンは凄いけどね ノックバック嫌ってブレーキ入れるのは結構筑波スーパーラップみたいな動画でも見掛けるよね、高速コーナーでリアが不安定になる車種は結構安定させる目的でチョンブレするけど、、まぁ面白い動画でした。 返信 743mg 2013年08月30日 02:22 ID:U4Mjk1NzU リアが不安定ってセッティングミス アンダー酷くならない対策だ あのね、ブレーキにもバランサーが・・・ 知ったかお疲れ! 返信 743mg 2013年04月30日 15:06 ID:A3NDM1ODA ※39 そういう踏み方してる動画もアメリカのレースであったな。 絶対まねできない自信あるわ。 マキネンの走り方は一発ならいいのかもしれないけど、普通中高回転域で半クラ使って擦り合わせまくったらすぐクラッチ終わるし、やるべきではないんじゃない? 返信 743mg 2013年04月30日 19:35 ID:ExNzUxNDU そういや昔、アルトワークスで雪道を攻めるビデオがありましたな… ただし撮っているのは足元、しかもハイヒール… 誰得なんだと思いつつ2諭吉は出せませんんでした(´・ω・) 返信 743mg 2013年04月30日 21:25 ID:EyNTIzMjU レース仕様車で半クラって使うのか? 返信 あ 2013年04月30日 22:17 ID:MzMjI5ODQ ※39はトラックの運ちゃんだろw アクセルペダルがフロアから生えてるからヒール&トゥーだと踵が届かないんだよw 俺もトラック乗ってる時よくトゥー&ヒール使ってたわ。 排気ブレーキと併用するとホント良く止まるんだよな。 返信 743mg 2013年04月30日 23:11 ID:I0OTE1MDU あー、いまだにGT4のミッションレース34クリアしてない・・・ 返信 743mg 2013年05月01日 08:13 ID:Q5ODkwMTE ポンピングブレーキかと思った 返信 743mg 2013年05月01日 11:34 ID:g4NzA5Njg めんどくさ 返信 743mg 2013年05月01日 13:21 ID:UzMDg1NjA つまんねー動画だな 返信 743mg 2013年05月01日 15:49 ID:E1MTE1NTQ とりあえずもう>>5おまえは来るな 会話が成立しない典型的なバカ 返信 743mg 2013年05月01日 18:04 ID:U1NDQyNDY ヒール&トゥーなんかアクセル踏みすぎて実用的じゃない やっぱ俺と同じで「親指&小指」だな 返信 743mg 2013年05月01日 18:11 ID:U1NDQyNDY KeiのMT乗ってるけど冬の朝はミッションが堅いからギアオイルが温まるまでシフトアップでもダブルクラッチ踏むことあるぞ あと止まる寸前に前が動き出したりするとダブルクラッチ踏んでローギアに入れたりする シンクロの弱い証拠かもしれんがな 返信 743mg 2013年05月01日 22:02 ID:MwMjA1MDY ※70 ポルシェもフロアからペダル生えてるけどな。 普通に出来るだろ!? 返信 743mg 2013年08月30日 02:30 ID:U4Mjk1NzU お前ポルシェじゃねえだろうがよ 素人が何言ってるんだ? 俺は玄人だ!ってトラックの運ちゃんだろ 返信 743mg 2013年05月01日 22:04 ID:k2OTU2Nzc つか普通のMTの乗り方だな なんの面白みもない 返信 743mg 2013年05月02日 00:12 ID:IwODE1Mzg 自称レーサーの奴教えてほしい。 レースカーってヒール&トゥーでべた踏みが基本なのか? にしてもわかりやすいヒール&トゥー動画だな 返信 743mg 2013年05月02日 00:45 ID:I0NTEzNzA 走り屋語るゆとり世代増えたけどさ ヒールトゥヒールや左足ブレーキ これくらい出来て当たり前な 返信 743mg 2013年05月02日 15:29 ID:I4NzA1Mzk 10年もセミATの車乗ってると、 左足の操作なんて、すっかり忘れちゃったよ。 旧車とかのってみたいけど、MT車なんて もう2度とのれないだろうな。 返信 743mg 2013年05月02日 16:24 ID:Y3NDU4NDY >>57 残念ながら「中谷シフト」はNG 途中クラッチぶっ壊れってノンクラッチでフルブレーキングしながらヒールアンドトゥしつつバトル出来る化け物だからさw(ベスモであった) 返信 743mg 2013年05月02日 21:34 ID:Y5NDAzODE ローリングトーだな 返信 743mg 2013年05月03日 16:24 ID:QwNTg1OTE >>81 できない。 “ヒールトゥヒール” の検索結果 約 27 件中 1 – 10 件目 (0.36 秒) 返信 743mg 2013年05月04日 00:31 ID:M1ODk1NTk できないと困ります 返信 743mg 2013年05月04日 07:28 ID:Y2MTAxNjU ニュル北だけじゃなくてショートサーキット複合だよね 返信 743mg 2013年05月04日 19:28 ID:YyNTgzMDQ 「ヒールトゥヒール」って、それおまえ単なる気をつけやんけwwww 返信 743mg 2013年05月04日 22:39 ID:UzODgyNzE なんにも知らんのだな・・・なんで車体を安定させるとか?言うんだ?ま、それもあるが、今回のパターンは、直線だから「ブレーキ点滅で減速と後続車に追い越していいよ。の合図」だろ!! それとペダルの操作は普通だろ!!それって・・・俺は今スバルサンバー4気筒だがその位普通にやってるよ。 驚く方がおかしいぞ。素人は知ったかぶりで書き込みするな。 返信 743mg 2013年05月04日 22:44 ID:UzODgyNzE そそ、忘れてた。ブレーキの前にバックミラー見てるだろ!!それと右コーナーで追い越し車の為にIN開けてるだろ!よく見てから発言書き込みしたまえキミら・・ 返信 743mg 2013年05月05日 00:15 ID:AzMjAxNzQ >89 最後の一行をそっくりそのままおどれに返すがな 返信 743mg 2013年05月05日 09:40 ID:A1NzIwMzY 車の免許持ってないんだけどなんでペダルこんなにあるの? アクセルとブレーキ以外に何か必要なのか? 返信 743mg 2013年05月05日 17:15 ID:EyMDY2NjY 車の完全自動運転って何時になったら実現するのかなぁー 返信 743mg 2013年05月06日 15:09 ID:M2MTExNDU こんなにもヒールアンドトウや直線でのピストン戻しって知られていないんだな どっちにしても何のためにするかわからず、たぶん形だけ真似る子が増えて危険な気がする。 >>89 釣りのつもりなのかな?あまりにもひどいでたらめを書くのはよくないな 直線でのブレーキは4の人が書いている通り。「ぬかしてもいい」なんて合図にブレーキ点滅なんて危険なこと走行会ですら100パーセントしない。 返信 743mg 2013年05月07日 02:42 ID:U2MDE5MDE 昔ミラの4MT乗ってたけどこれ位の操作はしてたぞ。 こんなに早くはないけど。 返信 743mg 2013年05月07日 12:48 ID:U3MzU0MTE 1つのミスでクラッシュする程のスピードの中で出来て当たり前 街乗りのショボイ減速でやってドヤ顔されてコメントされても困る 返信 743mg 2013年05月16日 05:55 ID:E4Nzc2OTM 爪先のことを英語でトーといいます トゥーではありません 返信 743mg 2013年06月08日 11:45 ID:U1ODYxMzg バイクはちゃんと四肢に一個ずつ機能を分けてるのに、車ときたら右足の仕事が多すぎるよ。 >>97 いいか、つま先は英語でtoeだ。トーじゃねぇ。つまり、カタカナで書いてる時点で日本語なんだから、トーでもトウでもトゥでもどれでもいいんだよ。 返信 743mg 2013年06月08日 12:22 ID:cwMjk2MjQ シフトダウンのあおりが超ウマイw 返信 743mg 2013年08月30日 02:41 ID:U4Mjk1NzU そんなに上手くないぞ雑だな タイヤと足回りが勝ってるから成り立つ話し 返信 743mg 2013年06月15日 22:37 ID:cxNDIyNzQ ダブルクラッチになってない 返信 743mg 2013年08月30日 02:38 ID:U4Mjk1NzU ドグじゃねからな・・ 返信 743mg 2013年09月02日 23:56 ID:g5ODM0NTE 判っている人もいるようだが アクセルべた踏みでブレーキを当てるのはアンダーを消す のが目的。すなわちブレーキを当てる事でフロントに加重を移しリアを流しやすくするテクニック。ラリードライバーな ら国内からWRCまで当たり前にやっている。 返信 743mg 2013年11月04日 16:38 ID:I2NDE5NTc コーナー手前で全開のままブレーキチョン踏みは、 単にブレーキがフェードしかけて来てるから 予め数回踏んでフルブレーキ用に圧を戻してる だけだろ。やらないとフルブレーキ時にペダルが ズボッと奥まで沈むしほとんどブレーキ効かないん だよ。筑波くらいのサーキットでもみんな普通にやるわ。 ※101なんか特に馬鹿だろ・・・。直線でしかも コーナー手前でアンダー消すとかアホかよ。 返信 匿名 2014年05月18日 13:05 ID:c2ODkxODg 今度MTで免許取ろうとしてる18がいるんだがwwwwww 新宿在住だが周りほとんどMTだぞwwwww 返信 743mg 2014年07月10日 00:47 ID:EwNzk4NDc AT限の素人ですが最後まで見てもうた~ おらにゃ転生したって無理だあ~ 返信 743mg 2015年01月17日 23:10 ID:IyODgzNTY そもそも北コースじゃない 返信 743mg 2015年06月25日 17:54 ID:YwNzkxMTY ダブルクラッチでないと落ち着かん 返信 743mg 2016年05月24日 23:09 ID:c0NjQyNjE できないのに見栄を張ると回転数合わずにダセ~音立てるw完全にモノにしないとやらない方がましになるw 返信 匿名 2016年05月27日 21:16 ID:YxODc2NTg 9番に一票かな。 液圧かけたいのとブレーキパッドがあるかどうか確認したいんじゃないのかなと。 だって怖くないの? 返信 743mg 2016年09月26日 21:30 ID:E1ODY1MjI 単にノックバック対策だろ。 ブレーキにノックバックがある車なら義務的にやるだけ。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 41 コメント 大型トラックが倒立して家の屋根に乗るどうしてこうなった事故の動画がキテタ。 事故後の写真が一昨日のツイッターで話題になっていたので画像だけは見たという人がいるかもしれませんが。カナダのオンタリオ州アルバンの64号線で起きた大型トラックが家の屋根に乗ってしまうというビックリ事故の瞬間を捉えたドライブレコーダー映像が公開されましたので紹介します。えらい軽く浮き上がったと思ったら空荷だったんだね。 130 コメント 【動画】全力で運転するインドのバスwwwバイクをひき殺す勢いかよwwww 西ベンガル州のアサンソール〜コルカタ間を走る全力バスの車窓から。記事サムネイルの2ケツのバイクに迫るシーンなんか相手が避けてくれなければ轢き殺す勢いじゃねえか(@_@;)全編クラクションなので音量注意です。 93 コメント 韓国で機械式の立体駐車場に飲みこまれそうになる恐怖の映像が撮影される。 ドアもオープンだし信号も青。これは進入しちゃうよねえ。ソウル市銅雀区大方洞の立体駐車場で乗り込もうとした車が飲みこまれそうになるという恐怖の瞬間が撮影されました。このドライバーは20分後に救助されたそうです。タワー型の立駐ならまだアレだけど地下に潜っていくタイプもあるからね。どっちだったんだろう(((゚Д゚))) 85 コメント 【保存版】ホンダ公式による動画。佐藤琢磨インディ500完全制覇のラスト5周。 これはいい絶叫。何度見ても鳥肌る。ホンダ公式ちゃんねるによるインディ500のラスト5周です。外出中でリアルタイムで見れなかったのが悔やまれる(´・_・`)実況掲示板を見ながら一緒に叫びたかったなあ。このラスト5周はもう何度も見てるけど毎回鳥肌るわマジで。注:タイトル動画が削除になりましたので入れ替えました。 84 コメント 【動画】カリフォルニアで行われた電動一輪車のレースが楽しそう。 広いサーキットでプロテクターとヘルメットを付けた競技として乗るのなら楽しそう!カリフォルニア州ウィンチェスターのK1サーキット(カートトラック)で行われた電動一輪車レースのライダーカメラです。カーブでバランスを取るのが難しそうね(*°∀°) 54 コメント 自衛隊岐阜基地航空祭で魅せた室屋義秀(エアレース)の曲芸飛行。 岐阜県各務原市の航空自衛隊岐阜基地で行われた岐阜基地航空祭で披露された室屋義秀さん(2017レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ年間総合優勝)の曲芸飛行のビデオです。残念ながら雨でブルーインパルスのアクロバット飛行は中止となったようだけどこれを見れたら満足だな。 59 コメント 【動画】テスラの車が自動運転で出荷されていく様子が人気に。 そうか。自動運転があるとこんな事ができちゃうんだ。工場から出荷場所まで自動運転で移動するというテスラのビデオがXcomで2100万impを集める人気投稿になっています。ここで働く人も普通の自動車工場と比べて半分とかだったりするのかな。
うお
必死やん
この内装思い出せねーなんだっけ
走行中にブレーキローターの振動で、ブレーキのピストンが戻る事があって、そうなるとブレーキを踏んだときに効かないことがある。だから、コーナーの前で、ブレーキをベダルを軽く踏んで、ピストンとローターを接触させておく必要がある。
>アクセルべた踏み状態でブレーキをちょん踏み
エンジンの回転数を落とさずに車体を安定させるために使ってる感じだね。ニュルの路面は跳ねるから。
FF車なら高速コーナーでもアンダーステア消すために使ったりする
ああ、これあの時のか。
途中でオーバーテイクしてるの俺だから。
質問しようと思ったら5に書いてあった。へぇ~
今時MTとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
古くセエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おっさんしか使ってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブレーキのフェードの確認もかねるときあるし、倍力装置に圧かけるためにもするよ。
>3
E36のM3かな
車種名とか動画の冒頭で説明されとりますやん
ノックバック対策ですね・・・。
>>8 AT限定免許のオマエにはそれぐらいしかコメできないわな。
目障りだから草引いとけよ。
何でアクセルとブレーキ同時に踏んでるんだろうと思ったら当然意味はあるのか
>>5
俗に言う左足ブレーキの話じゃないと思うよ。
シングルはまだしもダブルクラッチでヒールアンドトーがなかなかできない。
頭では手順わかってても実際やると手と足が?状態になる。
86が走ってた
>>5 間違い。
あのタイミングでダブるのは>>12以外の何物でもない。
コーナーリング中にアクセル一定じゃなくて、パタパタ踏んでるんだね
日本の公道しか走ったことのない奴らが偉そうに語ってて笑えるw
>>18
ゲームだしw公道すら走った事ないよw
色々面白いは、タイムアタックのが見たかったぞ、そして左足ブレーキ(チョンチョン)は高速からのブレーキの確認の為だ、利かないと即死だからな・・
>18
早くなれない奴のコメか、良く分かりもせず、日本の公道が・・って、法規がなかったらどうなんだ?サーキットもあるが・・
MTは安くならないのか
レース入門もセミATになってくんだろな
>>アクセルべた踏み状態でブレーキをちょん踏みするのはどういう意味があるのかしら。
コメント欄の盛り上げ方心得てるじゃんw
車好きなら書き込み欲がフットーしちゃうだろw
フロントガラスにグランツーリスモって書いてあるじゃんww
ゲームだろこれwww
昨日からゴールデン引きニートだぜ!
分からないなら無理してコメしなくてもいいのに
クラッチってこんなに素早く離しても平気なの?
なぜかニヤニヤしてしまう動画だわw
ここまでの技術はない。
だけど、MTはただ運転しているだけで車を操っている感があって楽しい!
車にポピー♪
チョンチョンはパッドの熱入れもあるんじゃないの?
たまにレースゲームで挑戦するけど
中盤から集中力がなくなってつまらなくなる。
ヒール&トゥーってやつをはじめて見た・・・。
※5にワロタwwww
せめて動画観てからコメしようなw
米27
ちゃんと回転数合わせて繋いでるんだよ。
ブレーキ→クラッチ切る→
ブレーキ踏んだままカカトでアクセルをあおる&ひとつ下のギアへ→回転が合ったところでクラッチ離す
おいシフトUpの時だろキチンと理解しろ
関連動画のエロ番組の女の体がすげー良い
あ、間違えたわ
すまんの
5分くらいのときに抜かしてく車がめっちゃ速い
俺はカカトでブレーキ踏んでつま先でアクセルあおるけどな
シロートはまねするなよ
お前が素人だろうがよ
踵でブレーキが何故駄目かお前には一生分からねえ
5分くらいのやつは、カーブで追い抜かさせる様気持ち多めに減速してたね。
それであんな速度差出て異様に速く感じる。いや、早いんだけどね。
まぁクラス?違うのかな
ヒール&トーはブレーキが大切なのでトー&ヒールじゃない、って昔の自動車評論家が言ってた。アクセルふかすときにブレーキが弛みやすいんだよな。
ずぶの素人レベル 乙!
最初のストレートで一代目パスする時
コーナー迫ってるのにあそこからさらにアクセル踏むとわ。。
グランツーではたしかにあそこアクセル踏むけど、実際やっちゃうってのが凄いってか凄すぎる。
おれカート出身だから、常に左足はクラッチ、右足はアクセルかブレーキに触れてないと落ち着かなくてダメなんだよな。
オレの軽トラでの操作と大体同じだった
まぁ直線番長の俺に言わせりゃブレーキちょんブミとか甘いわ。温い。飛ぶ時は潔く飛べ。ミソジーズ?命が惜しいおっさんの集団だろ。大井のコーナー260で曲がれや。
Lexus LFAに追い抜かれた?
甲高い音だった気がするが。
全自動で煽ってくれても楽しくない、
アフターバーナー吹き出す、無意味な強煽りくらいが
気分的にちょうどいい。
ミッションを安くしてください。
ちょいブレーキで突っ込むコーナー出口の見通しの悪い
高速コーナーとか、怖すぎだろ
ゲームでも思い切って攻めれないのに
ちょこちょこ左足ブレーキ使ってるけど使いどころがよくわからない
管理人に釣られたのを承知で書く。
このチョン踏みブレーキは※12の言う通りノックバック対策。ローターの振れによってブレーキピストンが戻されて、フルブレーキの時にブレーキペダルがすっぽ抜けるのを防ぐ。極度にレベル(スピード)の高いハコ車でタイムアタックをやる時に、安全確保のためやるテクニック。
いきなり真似してみようとしても、普段から癖付けしないと、これが結構難しい。
他には、キャリパーの中にバネを仕込んで、このチョン踏みブレーキと同じ効果を持たせる部品もある。しかし、余計な集中力を削がれない効果はあるのだが、ブレーキの引きずりが大きくなるのであまり取り付ける人は多くない。
つーか、一般レベルのサーキットアタックではやらないテクニック。
そんな事やってる暇があるなら、もっと別の事に集中しろ、って話。
づいぶん引っ張る引っ張る人なんだなって感想しかない
93年鈴鹿の片山右京のアクセルワークを思い出した。って誰も知らんか昔すぎて。
>アクセルべた踏み状態でブレーキをちょん踏み
※4が理由だろ。(ノックバック対策)
長い直線の最後にしか使ってないだろ?
ギア上げる時のクラッチがくっそ早いな。
ヒール&トゥー、ダブルアクセルは癖になって使いまくりだわ。
軽トラだろうが商用車だろうが使ってる。治らないわ・・・
ダブルクラッチは出来ないわ。めんどくて
街中でMT乗ってたらこれくらいの操作してるだろ。スピード以外はまるで同じ
中谷明彦氏のペダルさばきは見てて本当に凄いと思った。
4だけど、マキネンが市販インプStiでNur走る動画見て欲しい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=obNSQ1ui2dM
このペダルワークは一般常識を超越している。ヒール&トゥーなんて全く使っていない。
※38
VLNで一番上のクラスのBMW Z4 GT3だからね
日本にも同じ車がSUPER GTで走ってるよ痛車で
※39
俺は右足の内側でブレーキ、外側でアクセル操作だ。
ヒール&トゥじゃなくてロールングトズとか言うらしいけどね。
>>5
それもそうだしこの場合はストレートだからプレーキング…って、4で出ていたわ。
あ、プレブレーキング。
俺も草レース出てるんだが足元撮ってみたくなったわ
※58
ヒール&トゥを使うのはサーキット走ってる人に多くて、使わない人はラリー走ってる人に多いみたい、たぶん高回転を使ってるか低回転を使ってるかの違いなんだと思うんだがよくわからん・・・
※60
俺の場合はつま先でブレーキでふくらはぎの反対側でアクセル
かかとは使わないなあ
片山右京がF1に乗ってた頃、鈴鹿で足元カメラを設置してたが
あの芸術的な足捌きは常軌を逸してたw
セミオートマになった今では絶対に見られないもんだ
今時オルガンタイプのアクセルへダルとか凄く操作し辛そうだな。
あとレーシングカーなのに意外とブレーキペダルのストロークが多いんだな。
>>4 動画観て素直に凄いと思った。俺なら確実にロックして突っ込む自信あるw
けどこのVLNニュル4耐の動画とは比較できないな。 耐久レース中の動きとタイムアタックの動作は比較対象にならない(マキネンは凄いけどね
ノックバック嫌ってブレーキ入れるのは結構筑波スーパーラップみたいな動画でも見掛けるよね、高速コーナーでリアが不安定になる車種は結構安定させる目的でチョンブレするけど、、まぁ面白い動画でした。
リアが不安定ってセッティングミス
アンダー酷くならない対策だ
あのね、ブレーキにもバランサーが・・・
知ったかお疲れ!
※39
そういう踏み方してる動画もアメリカのレースであったな。
絶対まねできない自信あるわ。
マキネンの走り方は一発ならいいのかもしれないけど、普通中高回転域で半クラ使って擦り合わせまくったらすぐクラッチ終わるし、やるべきではないんじゃない?
そういや昔、アルトワークスで雪道を攻めるビデオがありましたな…
ただし撮っているのは足元、しかもハイヒール…
誰得なんだと思いつつ2諭吉は出せませんんでした(´・ω・)
レース仕様車で半クラって使うのか?
※39はトラックの運ちゃんだろw
アクセルペダルがフロアから生えてるからヒール&トゥーだと踵が届かないんだよw
俺もトラック乗ってる時よくトゥー&ヒール使ってたわ。
排気ブレーキと併用するとホント良く止まるんだよな。
あー、いまだにGT4のミッションレース34クリアしてない・・・
ポンピングブレーキかと思った
めんどくさ
つまんねー動画だな
とりあえずもう>>5おまえは来るな
会話が成立しない典型的なバカ
ヒール&トゥーなんかアクセル踏みすぎて実用的じゃない
やっぱ俺と同じで「親指&小指」だな
KeiのMT乗ってるけど冬の朝はミッションが堅いからギアオイルが温まるまでシフトアップでもダブルクラッチ踏むことあるぞ
あと止まる寸前に前が動き出したりするとダブルクラッチ踏んでローギアに入れたりする
シンクロの弱い証拠かもしれんがな
※70 ポルシェもフロアからペダル生えてるけどな。
普通に出来るだろ!?
お前ポルシェじゃねえだろうがよ
素人が何言ってるんだ?
俺は玄人だ!ってトラックの運ちゃんだろ
つか普通のMTの乗り方だな
なんの面白みもない
自称レーサーの奴教えてほしい。
レースカーってヒール&トゥーでべた踏みが基本なのか?
にしてもわかりやすいヒール&トゥー動画だな
走り屋語るゆとり世代増えたけどさ
ヒールトゥヒールや左足ブレーキ
これくらい出来て当たり前な
10年もセミATの車乗ってると、
左足の操作なんて、すっかり忘れちゃったよ。
旧車とかのってみたいけど、MT車なんて
もう2度とのれないだろうな。
>>57
残念ながら「中谷シフト」はNG
途中クラッチぶっ壊れってノンクラッチでフルブレーキングしながらヒールアンドトゥしつつバトル出来る化け物だからさw(ベスモであった)
ローリングトーだな
>>81
できない。
“ヒールトゥヒール” の検索結果 約 27 件中 1 – 10 件目 (0.36 秒)
できないと困ります
ニュル北だけじゃなくてショートサーキット複合だよね
「ヒールトゥヒール」って、それおまえ単なる気をつけやんけwwww
なんにも知らんのだな・・・なんで車体を安定させるとか?言うんだ?ま、それもあるが、今回のパターンは、直線だから「ブレーキ点滅で減速と後続車に追い越していいよ。の合図」だろ!!
それとペダルの操作は普通だろ!!それって・・・俺は今スバルサンバー4気筒だがその位普通にやってるよ。
驚く方がおかしいぞ。素人は知ったかぶりで書き込みするな。
そそ、忘れてた。ブレーキの前にバックミラー見てるだろ!!それと右コーナーで追い越し車の為にIN開けてるだろ!よく見てから発言書き込みしたまえキミら・・
>89 最後の一行をそっくりそのままおどれに返すがな
車の免許持ってないんだけどなんでペダルこんなにあるの?
アクセルとブレーキ以外に何か必要なのか?
車の完全自動運転って何時になったら実現するのかなぁー
こんなにもヒールアンドトウや直線でのピストン戻しって知られていないんだな
どっちにしても何のためにするかわからず、たぶん形だけ真似る子が増えて危険な気がする。
>>89
釣りのつもりなのかな?あまりにもひどいでたらめを書くのはよくないな 直線でのブレーキは4の人が書いている通り。「ぬかしてもいい」なんて合図にブレーキ点滅なんて危険なこと走行会ですら100パーセントしない。
昔ミラの4MT乗ってたけどこれ位の操作はしてたぞ。
こんなに早くはないけど。
1つのミスでクラッシュする程のスピードの中で出来て当たり前
街乗りのショボイ減速でやってドヤ顔されてコメントされても困る
爪先のことを英語でトーといいます
トゥーではありません
バイクはちゃんと四肢に一個ずつ機能を分けてるのに、車ときたら右足の仕事が多すぎるよ。
>>97
いいか、つま先は英語でtoeだ。トーじゃねぇ。つまり、カタカナで書いてる時点で日本語なんだから、トーでもトウでもトゥでもどれでもいいんだよ。
シフトダウンのあおりが超ウマイw
そんなに上手くないぞ雑だな
タイヤと足回りが勝ってるから成り立つ話し
ダブルクラッチになってない
ドグじゃねからな・・
判っている人もいるようだが
アクセルべた踏みでブレーキを当てるのはアンダーを消す
のが目的。すなわちブレーキを当てる事でフロントに加重を移しリアを流しやすくするテクニック。ラリードライバーな
ら国内からWRCまで当たり前にやっている。
コーナー手前で全開のままブレーキチョン踏みは、
単にブレーキがフェードしかけて来てるから
予め数回踏んでフルブレーキ用に圧を戻してる
だけだろ。やらないとフルブレーキ時にペダルが
ズボッと奥まで沈むしほとんどブレーキ効かないん
だよ。筑波くらいのサーキットでもみんな普通にやるわ。
※101なんか特に馬鹿だろ・・・。直線でしかも
コーナー手前でアンダー消すとかアホかよ。
今度MTで免許取ろうとしてる18がいるんだがwwwwww 新宿在住だが周りほとんどMTだぞwwwww
AT限の素人ですが最後まで見てもうた~
おらにゃ転生したって無理だあ~
そもそも北コースじゃない
ダブルクラッチでないと落ち着かん
できないのに見栄を張ると回転数合わずにダセ~音立てるw完全にモノにしないとやらない方がましになるw
9番に一票かな。
液圧かけたいのとブレーキパッドがあるかどうか確認したいんじゃないのかなと。
だって怖くないの?
単にノックバック対策だろ。
ブレーキにノックバックがある車なら義務的にやるだけ。