このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

テール・トゥー・ノーズ、オーバーテイクの連続。これがレーシングだ24ニュル

こうしてみるとレーサーって本当に凄い職業なんだなーと思います。動画はADACチューリッヒ24時間レース(ニュルブルクリンク24時間レース)に出場したプライベートチーム「Frikadelliレーシング」のポルシェ911GT3-Rの車載ビデオです。これがレーシングだ!という感じですね。F1もラリーも好きですが、抜きつ抜かれつのレーシングという意味ではこれが一番楽しいですね。
2012年11月19日 04:08 ┃
45 コメント 崖から落ちた旅客機(ボーイング737)のクレーン2基を使った引き揚げ作業の様子。
トルコのトラブゾン空港で滑走路を外れて海に落ちかけたペガサス航空のボーイング737-800型機の引き揚げ作業の様子を記録したビデオがアップされましたので紹介します。大型の旅客機がクレーンで吊られているのなんてなかなか見れるもんじゃないからね。ディスカバかナショジオで特集やってほしいねこれ。
66 コメント 【動画】新型ランドクルーザー300の防弾、防爆仕様車の耐久試験の様子。
銃弾、手榴弾、地雷、ダイナマイトにも耐えられるという装甲ランドクルーザー300(LC300)のテスト映像です。これはセキュリティ、装甲車両を専門とするカナダの企業「INKAS」が手がけたもので、780発以上の銃弾、手榴弾(屋根6つ、ボディー下4つ)、2つの地雷にも耐え、2メートルの距離からのTNT換算15kgの爆風にも耐えられる性能を証明しました。値段は公開されていませんが公式サイトには「在庫あり」と記載されています。テロ組織に狙われているそこのあなた。一台どうですか。
101 コメント 中国のEVカーがNCAPのテストで星ゼロ。「環境には優しいが生命を危険にさらす」
中国の自動車メーカー、JAC(江淮)のEV車「E-JS1/E10x」がラテンNCAPの新車評価プログラムでゼロスターに。そのビデオです。過去にゼロスターと評価された車は他にもありましたが、クラッシュ後に電源が自動的に遮断されない点が指摘されています。EV車で電源が遮断されないのは怖いな(((゚Д゚)))ちなみに同時期に行われたキア・スポーテージは3スター、三菱・アウトランダーは5スターを獲得しています。
56 コメント ハイパーEV「リマック・ネヴェーラ」が412km/hを記録し世界最速の市販電気自動車に。
クロアチアのリマックが製造するハイパーEV「ネヴェーラ」がテストコースで行われた最高速アタックで412km/hを記録し、世界最速の市販電気自動車となりました。そのビデオです。通常は時速352キロでリミッターがかかり、クローズドコースでのみ解放されるそうです。市販車と言っても世界限定150台で2.8億円もするんだけどね。
世界で唯一の6ロータリーエンジン。PPRE 6B Rotorのエンジン音。始動風景世界で唯一の6ロータリーエンジン。PPRE 6B Rotorのエンジン音。始動風景
ちょっとマニアックだけども。レーシングカーの製造やロータリーエンジンのチューンアップパーツの開発、販売を行っているニュージーランドのパルスパフォーマンスレースエンジニアリング社が製作した世界で一つしかない6ローターエンジン「PPRE 6B Rotor」の映像です。この独特のエンジン音。シビレちゃう!
宇都宮で行われた自転車ロードレースのオンボード映像。ロビー・マキュアン宇都宮で行われた自転車ロードレースのオンボード映像。ロビー・マキュアン
はてブより。10月19~21日に栃木県宇都宮市で行われたジャパンカップサイクルロードレースのクリテリウムで3位になったロビー・マキュアン(オーストラリア)の車載映像です。スタートからゴールまでの映像なので44分間と少し長いムービーになっています。ラスト一周が熱いなあ!動画40分ごろまでまだ集団の中にいるのにそこから一気に!
 GP3メインストレートで前車と合体して「パータッチ加速」を実際にやってみた。GP3メインストレートで前車と合体して「パータッチ加速」を実際にやってみた。アンビリーバボー!w(゚o゚)wこのパータッチ完全に成功しているよねwwwGP3で青車が前の車と合体してパータッチ加速をしているビデオです。これはどういう事だ?1、元NASCARドライバーだった。2、スリップにつこうとして近づきすぎて合体してしまった。どういう事なのこれは。GP3では良くある戦略の一つなのでしょうか。相手のスリップを使いながら押せばエンジン2個的なパワーで両車のスピードは増しそうだけどさ。

関連記事

52 コメント 【動画】95億円のスーパーヨットが桟橋に2回激突してしまう(セントマーチン)
セント・マーチン島のヨットクラブで撮影されたスーパーヨットが桟橋を破壊してしまう事故のビデオです。コンピューターの不具合によりバウスラスターを含む操船系が動かなくなったことが原因なんだって。そして2回衝突(@_@;)ニュースによると9000万ドル、約95億円のお船だそうです。追記:分かりやすい動画を追加しました。
82 コメント ケーニグセグ・レゲーラがゼロヨン・ゼロを31.49秒で行い世界記録を樹立。
停止状態から22.87秒で400km/hまで加速しそこから8.62秒で完全停止。ケーニグセグ・レゲーラがスウェーデンのローダ飛行場の滑走路を使用して行った0-400-0km/hのテストで31.49秒を記録し世界記録を樹立しました。そのビデオです。ドライバーの安全を考えてロールバーとレース用シートベルトを追加しただけで他は市販モデルのままなんだって。ゼロヨン・ゼロの世界記録!と言われても400km/h出せる市販車なんて数車種しかないんじゃないんだろうかwww(オンボード映像を追加しました。)
91 コメント 旅客機のジェットエンジンを地上でフルスラストの80%まで回してみた。
ボーイング787-8に搭載されたロールスロイス・トレント1000の地上テストの様子です。動画2がより分かりやすいけどブレーキがエンジンのパワーに耐えているのが凄いよな。動画の補足説明によるとフルスラストの80%のパワーまで回しているそうです。
51 コメント ジェットスキーは危険な乗り物なのか。エストニアでも爆発して乗員がぶっ飛ばされる。
数日前にもロシアでジェットスキーが爆発した事故の映像を紹介しましたが、エストニアでも似たような爆発事故が起きてた(°_°)ジェットスキー界に何が起きているんだ(((゚Д゚)))

最新ニュース

コメント

テール・トゥー・ノーズ、オーバーテイクの連続。これがレーシングだ24ニュル へのコメント

  • 返信 ID:c1ODA4OTE

    以下↓ネトウヨのコメント

  • 返信 743mg ID:g2OTU4OTI

    ギア鳴りの音が最高!・・・片チャンネルなのはなぜ?

  • 返信 743mg ID:AyNzA1OTA

    安全マナー抜き、森がくらすぎ、
    24時間で廃車状態、車速が同じならもっと安全で速いだろな

  • 返信 743mg ID:A4ODgwMTA

    ※1の脳みそのシワの数がかわいそう杉w

  • 返信 743mg ID:Y2MzY3NTA

    ニュルか、一度は走ってみたい。

  • 返信 743mg ID:E1NDUyMzU

    っしゃぁああああ
    昨日の武豊でうまうまだぜえええいいい
    尼で新しいPCとモニターとDIGAポチるぜぃ
    っと思ったら冷凍の蟹をポチってた

  • 返信 743mg ID:g1NjQ5NjU

    最初に言っといてやる
    give me everythingだ!
    思い出すのに5分位かかったw

  • 返信 743mg ID:AzNjE1NTQ

    右手を離して何をしているかと思えば、あれは手を振っているのかな?
    あのスピードで・・・俺にはできない

  • 返信 743mg ID:g1NjIzNzQ

    >8
    片手で柳沢慎吾の真似

  • 返信 743mg ID:U3MTczMzg

    >>1 頭の悪さが滲み出過ぎ。

  • 返信 743mg ID:cwNzU4MDc

    風呂場で「クゥォーん クォーん」とかF1の音マネとかした事のある奴は精神年齢が低いらしい。んで、男は結構な割合でするらしい。

  • 返信 743mg ID:AzNTg0NDE

    86に邪魔された後のブーイングが面白いw

  • 返信 モンスター対島 ID:c4OTQ4MjE

    11分くらいにパトリックが邪魔だった車に中指立ててるね(笑)
    あんな路面荒れて狭いコースだから常冷静かと思いきや、割とアツい

  • 返信 743mg ID:U2OTcyNDM

    最初の出だしの音量でそのまま行くのかと思ったら、
    本編の音が小さすぎて面白くもなんともなかった。

  • 返信 743mg ID:ExNzg4ODE

    サビーネシュミッツって最速の女タクシードライバーよね?

  • 返信 743mg ID:Y3NzgyNDI

    速度差がありすぎて怖いな

  • 返信 743mg ID:g2NjM4NzE

    レースは如何に遅く安全に走り先頭にいられるかというスポーツ
    勘違い野郎は峠でも攻めてろw

  • 返信 743mg ID:g3ODA0OTE

    13:56でヒヤッとしたわ。
    250km/hオーバーでダート踏んでケツが出るとか
    恐ろしすぎる。しかもそれを瞬時に立て直す所は
    さすがプロだな。

  • 返信 743mg ID:k3MTM2NTY

    ※17が勘違いした馬鹿なのは判った

  • 返信 743mg ID:c1NDgxMjU

    ローリングスターがドキドキするな。また走りたくなってきた・・・

  • 返信 743mg ID:U3OTk2NjU

    最高速は280km/hか・・GT5の参考にしよ

  • 返信 743mg ID:I1MDk2ODM

    レース好きだけど・・・あまり面白くない。なんでだろう・・・。

  • 返信 743mg ID:c3ODk1NDE

    最初、荷台で皆が楽しそうにしてる何?

  • 返信 743mg ID:YwMTQzMjU

    ドグミッションは高度な技術がいるからね

  • 返信 743mg ID:I1MjAzNTk

    >>22
    本来は24時間ぶっ続けでビール飲んだり踊ったり寝たりしてみるお祭りみたいなもの。
    クルーとクルマが不眠不休なところにドラマと感動があるので、10-20分の車載映像ダイジェストでは抜きつ抜かれつなんだというくらいしか感想がないよね。
    昔トップギアでシルバーストン24時に参加してる回があって、あんな下品な番組で不覚にも感動してしまったよ

  • 返信 743mg ID:A4MTM1OTM

    冒頭は何?酒飲んで観戦に行く途中か?意味がわからない

  • 返信 743mg ID:QzNDYzODU

    1年に一回のお祭りなんだよそのくらい察しようぜ

  • 返信 743mg ID:M0ODA1NjA

    9000まで回るのかよ・・。同じEgとは思えん。

  • 返信 743mg ID:E2NTAyOTQ

    >>27 そうでしたか。ありがとうございます。

  • 返信 743mg ID:Y3ODkzNTY

    パトリック中指立てて怒ってたな。

  • 返信 743mg ID:UxNjUxMzE

    give me everything の前の曲名教えて!!

  • 返信 743mg ID:cwNzk4MzM

    映像切り替えすぎて萎えたわ

  • 返信   ID:g2NDA4NzU

    そういえば少し前にニュルが破産したって記事あったな

  • 返信 743mg ID:kzODYzNjY

    日本人にはあんまり理解できない感覚だけど
    欧米人にとってモータースポーツ、特に大きなレースは
    ビールのんでどんちゃん騒ぎするお祭りだもんな
    アメリカのナスカーとかでも10万人とか観客集まっちゃうし
    日本人としてはモタスポ文化が身近な国って羨ましい

  • 返信 743mg ID:IyMTc2MzU

    さすがプロドライバーやなぁ
    普通人からしたらキチガイじみた運転に見えるわ

  • 返信 743mg ID:cyMTc5NTU

    >アメリカのナスカーとかでも10万人とか観客集まっちゃうし
    一方日本は中途半端なカスタムでオラオラ運転をする事がモタスポファンだという勘違いをする残念な子ばかりいるのが現状であった
    ああいう変なののせいでますます肩身狭くなるな、車好きの皆さんは

  • 返信 名無し ID:QzODAxMzA

    >>3 安全マナーに関してはちゃんと速いマシンが後ろからきたときと速いマシンが遅いマシン抜く時の決まりだのいろいろあるぞ それでも死者でるけど

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    114 コメント ビーナスラインをドライブ中に遭遇したちょっと変わった出来事のYouTubeが人気に。
    これは参加してる方も楽しいだろうけど遭遇したこっち側もテンション上がるな。おっ!おおお??って感じ。2014年に投稿されたものですが今日の5ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。軽バンがいたかと思えばハマーも痛車もいるしSNSのオフ会ですかね。やっぱこの色はロータスが似合うなーと思った。オレンジ色も混ざってるがいいのか?wwwお前違うだろwwwってならないの?(´・_・`)
    38 コメント スクーターで無茶した失敗しちゃった人たちの映像集が笑えるwww
    ただの事故も含まれているけど。1分からのは強度がなさ過ぎたのかwww1分11秒のは飛びすぎワロタwww2分12秒のはやりたかった事はわかるんだがなあwwwな映像集です。個人的には41秒のが一番ワロタ。最近人が大笑いしている動画に弱い。
    91 コメント 旅客機のジェットエンジンを地上でフルスラストの80%まで回してみた。
    ボーイング787-8に搭載されたロールスロイス・トレント1000の地上テストの様子です。動画2がより分かりやすいけどブレーキがエンジンのパワーに耐えているのが凄いよな。動画の補足説明によるとフルスラストの80%のパワーまで回しているそうです。
    47 コメント 何をしようとしたんだwwwスノーモービルで大怪我するとこだったロシアン(´・_・`)
    これ何をしようとしていたんだろうか。引っ張ってもらうハズだった?スノーモービルの後部に掴まって進もうとした?ロシアンが大怪我をするところだった危ない動画です。これ笑いごとじゃないだろwww
    68 コメント 車の大掃除。消火器が撒かれてしまったアテンザを完璧にクリーニングするプロのお仕事。
    盗まれて消火器を撒かれた状態で乗り捨てられていたアテンザ(マツダ6)それを新車のように蘇らせるプロのお仕事拝見ビデオです。後半にストップウォッチが出てきますがこの一台を仕上げるのに11時間かかったんだって。あの洗剤ごと吸い取れるバキュームクリーナーいいなあ。最近レンタルできるのを知ってワクワクしたんだけど使いどころがなかった。
    58 コメント 低空飛行で真正面から迫ってくるF-35(ステルス戦闘機)の映像がカッコヨスギ!
    うひょー!F-35めちゃくちゃカッコイイすね。戦闘機の中ではスリムなSu-27が好きだったんだけどちょいぽちゃのF-35に浮気しちゃうかもしれない。ネバダ州デスバレーで撮影された低空で真正面から迫ってくるF-35がカコイイ動画です。これ通常の訓練飛行なんですかね。生で見てみたいなあ(*゚∀゚)=3
    63 コメント この運転手無茶しすぎwww洪水で水没している道路に無理やり突っ込んだトレーラー
    トラック野郎は止まらないってか。無茶しすぎやろ(°_°)事故って積荷をダメにしたらどうすんの。豪快なトラック野郎としては面白いんだけどプロとしては失格かな。どんだけ急いでいたのか知らないけどこれはダメだよなあwww雇われの運転手だったらクビになると思うわ。