
すげえ!数日前に話題!組み込まれたメカで自らの力だけでトランスフォームできる変形ロボットが凄い動画の紹介です。これは本気で凄かった。ニコニコ技術部まじハンパないな。これ本当は9日に紹介しようと思っていたんだけど、急用ができてブログどころじゃなかったんです。今日は一日あけてるから怒涛の更新しちゃうぞー。うふふー☆

彼はこの日、ヒーローになった・・・。ダサいシャツにダサいパンツ。最悪なスニーカーとベルト。どんなにダサい男でも開き直って踊れば会場を沸かす事ができるんだよ動画の紹介です。動きもきめえwww本人が気持ちよく踊れればおk!音楽とステージさへあれば誰でも主役になれちゃう。なかなか良いビデオなんじゃないかしら。ぼくもこんな野郎になりたい:D

知らない人のために。
1番ゲット
どんな制御プログラムなのかな?
同時再生して見ようと思ったけど、難しかった・・・。
YMCAやってほしかったww
片足立ちはすごいんでない?
この手のロボット作るのは日本だけだとおもってたわ
これ欲しい
ロボ技術は日本が最先端を行っていたのに、いつからダメになったんだ
えー…これはちょっと…
>5
これを見てどう日本のロボットがダメだと思ったんだ?
※5
産業用のロボットでは今でもトップクラスだけど、軍事、災害、宇宙開発の分野ではとっくに抜かれているよ。正確にはもともと1位じゃない。
ちなみに軍事用ロボット(無人偵察機を含む)は、ロボット工学の総合力が要求されるからアメリカが抜きん出ている。
フリーザの顔を(・。・)こんな感じに
アレンジした赤バージョンですねw
先進国ならこれぐらいのロボは作れるだろ
日本は知覚、触覚、対話、思考のレベルに進んでる
要するに、元ネタがつまらないから、
これもつまらないって事に尽きると思う。
それはともかく、ロボットダンスをロボットが踊るのはよかったw
※12
(・∀・)人(・∀・)
俺も噴いた
人間入ってる。
あんまり※5につられんなよ
・д・)ホンダとソニーが呆れ顔でみてるぜ
原発事故以来、日本のロボット技術のメッキはがれちゃってほんと大変だよなあww
もうすぐ2億かよ
動きが滑らかだよな~
そうか。もう片足で立てる時代か。
俺、片足で靴下履けないからロボット以下か。
>>16
確かに日本のロボットはすごいけど実戦で常に使用したりするアメリカ軍とかと違って中々実用面という点で遅れてたみたい。
でも今は日本のロボットが福島にもどんどん投入されてる。
※13をぶん殴りたい^^
アルデバランロボティクスって名前かっこいいな
3秒で要らん
※20
(・∀・)人(・∀・)
俺も同感^^
フランスのロボットは動きがシャープで
デザインが上品だね。
日本のロボットとサッカーやらせたい!
目の形状に感動した。
そうか、ああいう形なら、どこを向いてもカメラ目線になるんだ。
エヴァンゲリオン・オブ・ダンスがどれか分からなかったわ
うーむ(・ω・)
キュリオの量産型って感じがした。
外人て何でああいう踊りとかキャー!とかなるのか理解できないw
これ見て思った
ロボットって人間大にしなくて、小さいタイプを大量に働かせればいいんじゃね?
説明見る前は日本製なのかと思っちゃったがフランス製とは意外。
いいね、コレ。かっこいい。 金が余ってたら欲しいところ。
俺にとってはこの手のビデオは飽きたな。
そろそろロボットにはテーブルの食器をかたづけてもらうか、陸上の高飛びぐらいはしてほしい。
綱渡りくらいやってくれ
腰間接の自由度の高さとか、リズムを取るときの様々な脚の動きとか、内部構造や入力の事を考えるとすごい楽しめた。
胴体部位の可動性の低さがあっても、あれだけキレイに全身を滑らかに動かせば、人の動きに近く見せる事が出来るって事も、ちょっとした発見。
しょぼい
このおっさんってWEEZERのPVで踊ってる人?