このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

日産がル・マン24時間レース用に作ったバットモービルが強そう。走行動画

なにこれかっけえ。日産自動車がル・マン24時間レースに出場する新しいレーシングカー「日産デルタウイング」を発表しました。その紹介映像と走行動画がアップされていましたので紹介します。まんまバットモービルじゃねえか。日産やるなあ。というかこれル・マンに参戦できるんだ。走行動画を見るとなかなか迫力がありますが、これエンジンは1.6リットルなんだって。やっぱ市販車のエンジンとはまったく別もんなんでしょうねえ。
2012年03月15日 17:33 ┃
193 コメント これは誰が悪い?下りのロードバイクがびっくり転倒してしまう事故を真後ろから。
カーブの途中に停めていたダンプ、誘導灯を振る警備員の立ち位置、対向車のライズ、中央よりを走っていたロードバイク。これは誰が悪いんや?と今日の5ch(greta)で話題になっていたビデオです。オリジナルはTikTokのようですが見つかりませんでした。
128 コメント 【北海道】集団走行で騒音を撒き散らす旧車會という名の珍走団。
これ大阪でもたまーに見ますが、ヘルメットを被って信号を守る暴走族だよなwww音とか改造?には詳しくないので分かりませんが、なんとかならないのかしら。しかもいい年した大人が乗っているらしいし。動画は北海道虻田郡喜茂別町喜茂別のセブンイレブン前で目撃された旧車會の大群です。
87 コメント 【東京】マクラーレンの空ぶかしブンブンに勝ってしまうトヨタセンチュリーwww
レーシングカーかよwwwショーファーカーの音じゃねえwww東京都港区海岸3丁目の芝浦パーキングエリアで撮影されたトヨタセンチュリーのビデオが今日の5ch(medaka)で人気になっていましたので紹介します。2020年のものですが。動画2のロング版では9分45秒ごろです。
60 コメント 細い足場をスロープにして車を積み込もうとして大失敗。なぜいけると思ったwww
それは無理だろwwwなぜいけると思ったんだwww細い足場をスロープ代わりにして故障車を積み込もうとしてやっぱりな事になるビデオです。しかもこれ足場が車の重量に耐えられたとしてもあれくらいの勢いじゃ登れないだろwww
日産ジュークRのサーキット走行動画+ランボルLP560&フェラリ458Italiaとミニレース日産ジュークRのサーキット走行動画+ランボルLP560&フェラリ458Italiaとミニレースあれあれー。カッコイイんじゃないの!ドバイで行われたレースに日産ジュークRが先導車として登場したビデオと公式動画「日産ジュークR vs ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4 vs フェラーリ・458イタリア vs メルセデス・ベンツ SLS AMG」の紹介です。マッドブラックなカラーが悪そうな感じでカッコイイですね。日本では分からないけど海外ではウケそうな感じがしますねえ。
究極のヲタ。かなり本気でバットモービル作ってみた。機関銃搭載すなww究極のヲタ。かなり本気でバットモービル作ってみた。機関銃搭載すなwwバットモービルと言えばやっぱりコレですよね。1989年の映画バットマンに登場したバットモービルの本格的レプリカを作ってみたよ!何がスゴイって30口径機関銃のレプリカが凄いwww撃てるし撃ちながら走れるwwwバットモービルのレプリカはたくさん見てきましたが、これは上位に入れるクオリティですね。現在は更に進化して屋根部分も自動で閉会するようになっているそうです。
最強のロータリーエンジンを搭載したマツダ787Bをジョニー・ハーバートが20年ぶりにドライブ最強のロータリーエンジンを搭載したマツダ787Bをジョニー・ハーバートが20年ぶりにドライブ
やっぱマツダ787Bのエンジン音は最強にかっけえ!1991年6月23日、直列4ローターエンジンを搭載したマツダの787Bがル・マン24時間レースで優勝しました。その時、トップでチェッカーフラッグを受けたジョニー・ハーバートが20年ぶりにマツダ787Bでサルト・サーキットを走りました。これはモタスポファン必見ですよ。
予備:youtube.com


関連記事

52 コメント 車のパワーで切り株を引っこ抜こうとする人たちの映像集2019年度版。失敗も成功もあり。
みんな結構無茶するなあwww55秒のはあぶねえwww過去に紹介した映像も含まれていましたがより多くが収録されたまとめだったので。さすがに最後の以外はみんなトラックだね。これ系をモノコックボディな車でやったらやっぱり一発で歪んじゃう?
157 コメント 道志みちで撮影された白バイさんの本気の加速はっやすぎワロタwww
黄色実線のはみだし追い越しかな?山梨県南都留郡道志村の国道413号線(道志みち)で撮影された白バイさんの本気の加速が早すぎワロタ動画です。撮影者も50km/hちょっとで走ってるのにゼロからの加速であのスピードwww一瞬で見えなくなる(°_°)
48 コメント 10月に就航したばかりの豪華客船がパレルモの港で衝突事故を起こしてしまう。MSCグランディオーサ。
あああ。新しく建造されたばかりなのに。昨年10月に就航し11月に処女航海を終えたばかりのMSCクルーズの豪華客船「グランディオーサ号」がシチリア島パレルモの港で岸壁に衝突してしまうという事故を起こしたようです。そのビデオ。軽い損傷で済んだようだけど出来立てほやほやの船がいきなりキズモノに(´・_・`)
73 コメント ハンググライダーの墜落事故。機体とパイロットを繋ぐ唯一のベルトが外れてしまったら。
これはこえええええ(@_@;)
ハンググライダーの機体とパイロットのハーネスを繋ぐ唯一のベルトが外れてしまったら。事故が起きるのは動画2分25秒からです。飛んでいた高度が低かった事、下が砂浜だったことが幸いして比較的軽傷で済んだようです。そうだよなあ・・・。あの状態では5分とぶら下がってられないもんね(((゚Д゚)))

最新ニュース

コメント

日産がル・マン24時間レース用に作ったバットモービルが強そう。走行動画 へのコメント

  • 返信 743mg ID:U4NTcxOTE

    1.6げっとー

  • 返信 743mg ID:Y4ODI3Mjk

    意外と小さいんだなw
    でもカッコいいな

  • 返信 743mg ID:YyMzk2MjM

    こんなボンネビル仕様みたいなノーズでよくフロント逃げないな

  • 返信 743mg ID:A2NDc2OTY

    日産はエンジンを供給するだけだよ
    製作には関わっていない

  • 返信 743mg ID:I3MTM2MDE

    Brabham BT52みたいだなぁ・・・
     
    リアウィング無いけど、ダウンフォース足りてるの?

  • 返信 743mg ID:QwNzc3Nzk

    日本人スタッフいねーなー

  • 返信 743mg ID:k2ODM1NTE

    実際にはインディカーのプロトタイプだっけ?コンペで敗れた方とか
    んで日産といっても欧州日産が主体みたい
    でも日産が頑張ってくれて嬉しい

  • 返信 743mg ID:Y3Mzk2MjA

    ニッサン単独チームじゃなくて、デルタウイング社とニッサンのコラボチームなのね。
    デルタウイングはお蔵入りしてしまう寸前でルマンカーに転身して日の目をみれて何よりです素敵です。 ダウンフォースに関してはこの車アンダーフロアで稼ぐタイプだからウイングレスなんだそうです。

  • 返信 743mg ID:Y5OTI1NTU

    スプリント用にしか見えないけどいきなり
    耐久レースいくのか…冷却とかきつそうだな~

  • 返信 743mg ID:E0MTk0OTE

    日産ノートに18インチ履かしてフルエアロ組んでる俺は勝ち組

  • 返信 743mg ID:k1NTg4MTU

    1.6とは思えない走りだね。
    ちゃんとテクノロジーが入ってるね。^^

  • 返信 743mg ID:YzODMyNzI

    1.6ってフォーミュラーカーかよ

  • 返信 743mg ID:cyMTY3NzI

    意外と小さかった・・・

  • 返信 743mg ID:cxMzM3OTE

    車重も馬力も半分なら、パワーウェイトレシオは変わらないから、遅くは無い筈…。
    しかし全面投影面積までは半分にならないし、と思ってたけど、
    よく考えたら空気抵抗は速度の二乗に比例するから、
    全面投影面積が30%減ると、空気抵抗は半分になるんだよな。
    車重が半分なら足回り部品の耐久性に余裕ができるのも大きいよな。

  • 返信 743mg ID:UyOTI0MTE

    1.6リッター直4でもターボエンジンだからね。
    F1も2014年ごろから1.6リッターV6ターボになるよ。700馬力程度は出るはず。これはそんなに出ないだろうけどね。
    1987年ごろの1.5リッターターボのF1は過給圧などの規制がゆるく、予選で1500馬力、レースで1000馬力ほど出てたらしい。

  • 返信 743mg ID:UyOTI0MTE

    エンジンの情報を見つけた。
    Nissan Juke ベースの 1.6 リッター・ターボで、4気筒・300馬力。

  • 返信 743mg ID:k0MzA3MTA

    最近の日産は昔のHONDAみたくファンキーな車次々作るから好きだ。

  • 返信 743mg ID:k3NDQwMDU

    オート3輪みたいな車で大丈夫なんですか?

  • 返信 743mg ID:k1MDg3MzM

    ※17
    ルノー側のデザをモチーフにしてる。

  • 返信 743mg ID:QyOTE5MzY

    排気音がダサい
    これが最大の欠点だな

  • 返信 743mg ID:I0MzIyNDI

    市販化されないとルマンでれないね。
    市販バージョン1億ぐらいするんかな?

  • 返信 743mg ID:A0NjYyNjU

    >>21
    賞典外参加
    プロトタイプクラスが新設されたか捻じ込んだか

  • 返信 743mg ID:QzNjczOTc

    これすげぇな。4MTっぽいし、タービンはT88タービンの音じゃない?こういうの市販してくれれば即買いなんだがな

  • 返信 743mg ID:A0NjU4MjM

    速く走る真っ黒なチ○コ。

  • 返信 743mg ID:AwMjIwOTU

    >>10
    そんなだせぇ車乗ってて恥ずかしくないか?

  • 返信 743mg ID:M5NzY2NDA

    >>3
    凄いな 俺も真っ先にそれを思った
    真っ直ぐは行けても高速で旋回出来るんだろうか・・

  • 返信 743mg ID:QyNTg2OTI

    何かもう日産なんて名前辞めちゃえばいいのに。
    どうせ日産自体あちらの会社なんだから。
    ていうか、日本の大手会社のスポンサーロゴってほとんど現地法人じゃん

  • 返信 743mg ID:QzNzMzNTY

    これは「nissan」であって好きだった「スカイライン」を作っていた「日産」じゃないんだな、もう。「日産」は無くなったんだよ。寂しいなぁ...

  • 返信 743mg ID:QyNDk3Mzg

    アンダーステアでてろくに曲がらなさそう

  • 返信 743mg ID:Y1MDM2Mjk

    28さん、本社海外移転もカウントダウンしたらしいししょうがないよ。海外の売上金日本へ持って来ない時点で見切りをつけたんだよ。

  • 返信 フラン ID:QxODMzNzM

    日本メーカーはル・マンでは勝てない。
    マツダはたまたま勝っただけで実力で勝った試しがない。
    所詮、大衆車しかまともに作れない。

  • 返信 はっこー ID:IyOTQxMjc

    きちっと、調べて書きましょう。
    このクルマは、日産が作ったクルマじゃないから…

  • 返信 743mg ID:cwNzQ1NTg

    日本の技術は電気とガソリンのハイブリッドなんですよね。 低燃費で且つ従来のモータースポーツを踏襲する競技がなんで提唱されないんですか?

  • 返信 743mg ID:Q3NzkzOTM

    インディのワンメイク選考から洩れたコンストラクターにエンジン付きのスポンサードしただけじゃん

  • 返信 743mg ID:k2MjAzMDc

    だせーw

  • 返信 743mg ID:IwODUxODU

    ど素人が質問
    なんで二人乗り用にしてある?

  • 返信 743mg ID:cxMjUwMTQ

    そこに愛があるから

  • 返信 743mg ID:A5NDk2MTM

    ルマン24出場車は2人乗りじゃなきゃダメなんじゃなかったかな
    レギュレーションでそんなのがあった気がする

  • 返信 743mg ID:gyODU2NTI

    フロントタイヤが凄く細いけど大丈夫なんか?

  • 返信 743mg ID:gwNzAzODg

    3輪ですか? 

  • 返信 743mg ID:czNDU1OTg

    ※40
    いや4輪。前輪の幅がバイクの前輪並み。

  • 返信 743mg ID:Y0MzMyMDI

    日産がエンジン供給、アメリカのデルタウィング社が車体開発か。
    車重475㎏だってさ。
    どういう枠で出場するんだろ。今ってルマンにプロトタイプクラスってあるのか?

  • 返信 743mg ID:gxOTc0MzY

    そっか
    日産ってもうフランスの会社だったんだよな

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    87 コメント 【GT4】トラブルにより勝利を逃すもマシンを押してフィニッシュした織戸学選手が話題に。
    あぶねーと思いましたが全車が通り過ぎた後だったんだね。岡山国際サーキットで行われたファナテックGTワールドチャレンジアジア。そのGT4で撮影されたBMWを押してフィニッシュした織戸学選手の動画が話題になっていましたので紹介します。動画タイトルにはガス欠とありますが、どうやらマシントラブルだったそうです。
    103 コメント 【F1】まだマシンが走っているのにコースにトラクターが入ってしまう日本GP(鈴鹿)
    おいおいおい。ビアンキの事故を忘れたの? 2週目に赤旗で中断されたF1日本GP。そのターン12で発生したインシデントのビデオです。これ赤旗が先?だとしてもまだマシンが走っている状況でコース上にトラクターはヤバいよね。2014年には死亡事故が起きているのに。
    65 コメント 【動画】チャイナエアラインのB747-400Fがオヘア国際空港で事故。
    どうしてこうなった。チャイナエアラインの貨物機、ボーイング747-Fがシカゴ・オヘア国際空港でタキシング中に複数の手荷物コンテナと衝突。その事故のビデオです。前方の車両に乗っていた人怖かっただろうな。あの巨体が向かってくるんだもん(@_@;)左エンジンとコンテナが破損しましたがけが人はいなかったようです。
    72 コメント 乗員乗客414名を乗せたフェリーが強風にあおられて埠頭のクレーンを破壊。
    30日にバルセロナ港で撮影されたGNVフェリーのExcellent号が埠頭のSTSコンテナクレーンに衝突し破壊してしまった事故のビデオです。当時港には強風警報が出ており離岸して曳航船を待っている間に強風にあおられて動画のように(´・_・`)走って逃げている人が映ってるけど奇跡的に怪我人はでなかったそうです。やっぱり操舵室ではあああああ!ああああ!ってなってのかなwww
    74 コメント 【車載】アウトバーンで345km/h出してみた動画がエグい。ランボルギーニ・アヴェンタドールS V12
    これはAutoTopNLさんの数ある動画の中でも一、二位を争うスピードじゃないかな(*°∀°)=3 アウトバーンの最高速度無制限区間を利用して最高速を狙うビデオです。この速度域だと見ているこっちも進路から視線をずらせないなwww最高速に到達するのは動画7分からです。
    57 コメント ビビリミッター解除。公道で時速300キロにチャレンジしたバイカーたちの映像集。
    まぁこのスピードで転倒したら手袋してても同じだけど素手のヤツがおるwww虫と衝突しただけでヤバいんじゃないのwwwビビリミッターを解除して公道で時速300キロという夢のスピードに挑戦したバイカーたちの映像集です。これ系を見るといつも思うんだけど日本で300キロだして捕まった場合どうなるの?50キロオーバーの12点だけ??
    129 コメント シビックのちょっと間抜けな事故映像。事故現場を避けようとして田んぼに落ちるwww
    【ひ】よりネタ提供感謝。先に事故っていた車両に気を取られて左側の石を見落としたんだね(´・_・`)前の車もシビックっぽい。シビックワンメイクの公道レースなのかな?景色がとても日本っぽいですが言葉が違いますね。韓国かな?