このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

フォードフォーカスに便利な機能が搭載されて全国の子持ちドライバーが歓喜

これは開発中のものなのかしら。それとも製品として発売されるのかな?もしかしたらネタ動画なのかもしれません。「フォード・ドアエッジ・プロテクター」というタイトルで投稿された動画なのですが、とっても便利な機能が開発されたみたいです。こういう場面って良くあるよねえ。私も同乗者が勢い良く開けたドアで隣の車を凹まさせてしまった経験があります。待ったけど持ち主が現れなかったので名刺を置いて出発してしまいました。後で連絡があり「小さな凹みなので良いですよ」と許して貰えましたが、あの時はどうすれば良かったのかしら。やっぱり警察を呼んだ方が良かったのかな。
2011年09月28日 11:06 ┃
71 コメント 駐車場で下手くそすぎる車が酷すぎわらえない動画。被害者何台だよwww
防犯カメラにはバッチリ映ってるんだけどそのまま走り去ってしまった。ロシアで撮影されたあまりにも酷すぎる車のビデオです。まず左の赤いのに引っ掛ける、そして右の2台をぼこって戻ってきたところでまた赤いのに当ててそれを引きずって左の大きいのと接触させる(´・_・`)最後バックで手前のにも当たるんじゃないかとドキドキしました。
45 コメント 【軍事】ロシア空軍MiG-31の墜落事故を僚機から撮影した映像が公開される。
訓練飛行中に火災に見舞われたロシア空軍のMiG-31が山に墜落。その一部始終を記録していた僚機からのビデオがテレグラムで公開されました。紹介はItemFix版で。場所は不明としていますが、先月ムルマンスク州で撮影されたものと同じっぽい?(動画2)
142 コメント 【動画】運転免許試験場で不合格となった女性の運転がこちらwwwwww
衝突して横転し、消防隊に救助されるはめに。アルゼンチン中東部ブエノスアイレス州のラヌースにある運転免許試験場で暴走してしまった女性のビデオです。アルジャジーラニュースによると女性は軽傷。極度の緊張でわけがわからなくなったと語っています。次の試験は3ヶ月後。
26 コメント 【動画】勇気が試されるすれ違い。ボリビアの道路がデンジャラスすぎる。
ひえっ。こんな道なのにそれなりに交通量があるのか。頻繁に転落事故が発生し「死の道路」と呼ばれるボリビアのユンガスの道を空撮したビデオです。
地震でビルのアクティブ制振装置が動作している様子。晴海トリトンスクエア地震でビルのアクティブ制振装置が動作している様子。晴海トリトンスクエア
東京都中央区にある晴海トリトンスクエアのタワーの上部に設置された連結型アクティブ制振装置が地震で動作している様子を撮影したビデオを紹介します。これは隣接する3棟に2箇所設置された装置で、元々は強風によるビルの揺れを軽減させる為に開発されたんだそうです。調べるまでは連絡通路が凄い事になっているビデオなのかと思ったwww
お絵描きの予測描写アシスタントが凄い。ShadowDraw「絵を描く」を支援するお絵描きの予測描写アシスタントが凄い。ShadowDraw「絵を描く」を支援する
これはオンラインサービスなのかしら。それとも専用ソフトとして開発されているのかしら。はてブの人気動画に上がっていたものを再生してみてビックリしました。これは画期的なシステムなんじゃないのかしら。あなたが描こうとする「物」を予測して下書きのように影として表示してくれます。顔の輪郭のようなものを描くと顔の影が。車輪を描くと自転車の影が。
これは斬新wwwwwシトロエンが新型C4にウインカーの音を選べる機能を搭載これは斬新wwwwwシトロエンが新型C4にウインカーの音を選べる機能を搭載
なにこれ斬新なアイデアwwwwwただし2つめのはホラー映画だろwwwww日本では来月1日より発売されるシトロエンの新型C4。それに新しく搭載されたウインカーのカチカチ音を選べるシステムのムービーです。みんなはどれが好き?私は3番目のが良いと思った。2番目の音を入れるならもっと面白いのを沢山いれりゃあよかったのにwwwww

関連記事

67 コメント マクラーレン570Sで雪道に挑んだ勇者が撮影されるwww遅すぎwwwww
おせえwww勇者というか危険で迷惑なんだけど(´・_・`)ニューヨークのハイウェイで撮影された夏タイヤ?で雪道に挑んでしまったマクラーレン570Sのビデオです。まだFRよりはましだと言われているMR車ですがたぶんハイグリップな溝の少ないタイヤを履いているだろうし無謀すぎるよねwww
182 コメント 【車載】群馬の県道でロードバイクを襲ったインプレッサの危険運転がヤバすぎ。
いやいや減速もしないんかい。群馬県高崎市中室田町の県道211号で撮影されたロードバイクのスレスレを駆け抜けていくインプレッサが怖い動画です。減速どころかベタ踏み加速っぽいよな(((゚Д゚)))黄色実線で4台まとめてかよ・・・。あのスピードでこの近さはさすがに無いわ。
41 コメント 【鉄道】幅の違う線路に乗り入れる為に軌間可変する装置がカッコイイ。
スイスのツヴァイジンメン駅で軌間可変をテストするボギー台車EV09のビデオです。最初が幅1000mmで後半が1435mm。これによりモントルー・オーベルラン・ベルノワ鉄道とBLSラインの乗り入れが可能になり、ヴォー州〜ベルン州の直通運転が実現するんだそうです。2022年の12月から運行される予定。
43 コメント 高度を下げすぎて危うく山に激突するところだった空中消火機のスレスレ動画。
あっぶねええええ。マジでスレスレやん(@_@;)カナダの山火事で撮影された空中消火のアブロRJ85エアタンカーが高度を下げすぎて危うく山肌に衝突しかけるというギリギリ動画です。これは本気で危なかったんじゃないの(@_@;)

最新ニュース

コメント

フォードフォーカスに便利な機能が搭載されて全国の子持ちドライバーが歓喜 へのコメント

  • 返信 743mg ID:kzNDc5Mjk

    大阪サイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 返信 743mg ID:gxNjAxODg

    管理人偉いな。

  • 返信 743mg ID:AwNDA3MDc

    こんなもん付けたって、すぐ壊れるがな。

  • 返信 743mg ID:g4ODAzOTM

    勢い良く開けたらどうなるんだ?
    隣の持ち主がこれ見たらキレそうだなww

  • 返信   ID:A2Mzc4NTI

    コレは今までありそうで無かった発想だな

  • 返信 743mg ID:k1NTQyMTY

    ていうかこんなものが付いていようがいまいが、となりの車に1mmでも触っちゃだめだろー!
    俺はとにかくめちゃめちゃ気にしながら降りるぞ。

  • 返信 743mg ID:A4NTM5NTg

    すぐ故障して使い物にならなさそう・・。

  • 返信 743mg ID:Y0MTYzNzA

    「カバーが付いているから平気」とぶつけられたら怒るだろ

  • 返信 743mg ID:czMzg2OTY

    相手のドアをへこまさないためか
    自分のドアだけ傷がつかなければよいってモノなのかよくわからん

  • 返信 743mg ID:czMjI2ODM

    スライドドアでいいんじゃないかな

  • 返信 743mg ID:k3OTc5NTM

    加減しないと凹むに決まってんだろw

  • 返信 743mg ID:gyOTg0NTc

    >>9
    相手を守るためだよ
    このぶつけ方だとプロテクター無くても自分のドアのダメージはあんま無いから

  • 返信 743mg ID:A2NDA3NTc

    もちろん細心の注意を払うのに変わりないけど、付いてないより大分マシでしょう

  • 返信 743mg ID:g2NzUyODg

    傷つくほど思いっきりドア開けるなよ…

  • 返信 743mg ID:cyMzUxNjc

    まあ、無いよりマシだろうけどこれでも思いっきり当てたら相手の車のドアは凹むと思うよ。

  • 返信 743mg ID:A2NTU5MTU

    もう全車ガルウィングで良いんじゃね?

  • 返信 743mg ID:QwMTA1MDA

    広い駐車場作れよw
    若者は自動車離れしてんだからw

  • 返信 743mg ID:A3NjQ0OTI

    ※17
    若者の自動車離れを、世の中を走る車の総台数が減ってってると脳内変換してるのか?

  • 返信 743mg ID:k4MDMxMjM

    たとえ傷が付かなくても、ぶつけられたら感じ悪いよな

  • 返信 743mg ID:A3MTk4OTg

    凹まなくても、相手が見てたらどっちみちキレられると思うが

  • 返信   ID:A3MDY1NDk

    実際に傷がつくかどうかも問題だけど、それよりも当てないかどうかの問題だよね、日本の場合。これは国民性なのかな。傷が付こうが付くまいがガツンといかれたら「オンドリャアア」ってなるもんな

  • 返信 743mg ID:c2MzMzODE

    ようするに接触面積を増やして集中応力を減らそうって考えでしょ?

  • 返信 743mg ID:A2MTE5MjA

    これくらいの緩衝材で十分かな?
    以前これで何箇所も凹まされて紛争起こした経験あるから
    興味あるわ

  • 返信 743mg ID:cyMjczOTg

    >>22
    馬鹿かお前は

  • 返信 743mg ID:cyNDg5MTc

    ドアが当たって小さな傷がついたぐらいで怒るんだよ。
    どんだけ心狭いんだよ。
    たかが車に必死になっちゃって。

  • 返信 743mg ID:gzMjU2OTk

    ヨーロッパ車がこんなものを付けるとはビツクリだな。
    オレはむしろ日本的だと思う。うっかりぶつけても
    「オンドリャアア」にならないからね。
    フランスあたりじゃ、駐車スペース確保のために
    バンパーでまわりの車を押すらしい。

  • 返信 743mg ID:A2MzM5MDE

    これは保険だろ
    普段はとなりの車に当てないように開けることが当たり前
    これつけてるからってがんがんドア開けないでしょw

  • 返信 743mg ID:AyMTg4Mzg

    逆にこれついてるから
    みたいな安心感出ちゃうと思うの

  • 返信 743mg ID:g4NzUwMjU

    おばさんは隣の車にドア当たっても全然気にしてないお

  • 返信 743mg ID:A2MjcwMDE

    日本的だ。
    子どもはやるな

  • 返信 743mg ID:A2OTQ1MTc

    名刺を置いてっただとぉ?
    ウソ言うなw

  • 返信 743mg ID:U1NzM5MTI

    つーか海外では凹まさなきゃオッケーなのかもしれないが、
    日本は触れたら駄目って認識だろ。
    ゴムついてようが触れたらアウト。

  • 返信 743mg ID:M3NzcwMDY

    大人しくじじ臭いモール付けとけよ

  • 返信 743mg ID:czMzE0NjU

    ¥100均ですらドアガードが打っている時代にこんの無駄な機能
    心配なら見た目なんかより安全を重視して貼りっぱなしにしとけよ

  • 返信 743mg ID:kxODkyOTg

    ぶつからないようにするわけじゃないのねwww

  • 返信 743mg ID:MzNDEzMTM

    お前らカルシウム足りなさ杉

  • 返信 743mg ID:gwNjQyOTk

    >>34
    そういう気配りが出来ないアホが世の中に多いからこそこの機能は必要なんだよ

  • 返信 743mg ID:M1ODYyNjQ

    雨の日セブンでチョンぽい女がドアの前に車止めたうえに降りる時にドアをバッと開け放ってた・・・
    持ったままドア開けないで、開け放つってどういう神経だよ・・・さすがチョン
    しかもセブンのドア前は駐車スペースじゃねぇし

  • 返信 743mg ID:U1OTAxMDU

    当たらなければどうということはない

  • 返信 743mg ID:A5ODIyNjk

    批判してる奴はとりあえず難癖付けて叩きたいキチガイか
    コレが付いてるからドアパンチしていいなんて発想にはならねーよカス
    自分では何も作り出せないのに提供されるものに文句ばかり言うな

  • 返信 743mg ID:U1OTY4OTI

    くそみてぇなコメントしかないな。
    この機能は絶対凹ませない機能じゃねーだろ。
    なにを履き違えてんだ?
    当てないに越したことはないが、もし当たってしまった場合に最小限のダメージに抑えられるよう作られた物だろ。
    勢い良く当てれば凹むwじゃねーよ、バカが。

  • 返信 743mg ID:AwNTY3ODY

    >>26
    なぜ誰もつっこまない?

  • 返信 743mg ID:cyMjExMzk

    逆がないかな。
    当てられるのをガードしたい。
    駐車してロックすると、ドア部分を横に走るガードがニュルッと出てきたらすばらしい。

  • 返信 743mg ID:gyODg1OTE

    ついに米人が隣の車にドアを当てて
    傷をつけてはいけないという発想に
    達したのだなと感慨深いが
    もしかして日本向けか?

  • 返信 743mg ID:UzNzIzMjI

    一般化すると
    路駐でドア開け事故が増えるような気がする。

  • 返信 743mg ID:c5OTE0MjY

    この機能がついてない車に乗った時
    ついクセで思いっきり開けちゃいそう

  • 返信 743mg ID:c2MzMzODE

    >>22
    ああ文系にはわからないわなw

  • 返信 743mg ID:c2MzMzODE

    アンカミス>>24

  • 返信 743mg ID:A2NzczMjg

    >>41
    なぜ誰もつっこまない?

  • 返信 743mg ID:A3OTkxOTk

    えっ

  • 返信 743mg ID:A3OTE0MjU

    サイドプロテクターつければええやん
    コスト削減でサイドプロテクターなくして
    今度はちゃちい格納パッド付けて売りにするとか意味わからんよ

  • 返信 743mg ID:c2NDk3NTM

    むしろなぜ今までなかったんだってくらいの機能だな

  • 返信 743mg ID:A2Nzc3MzQ

    子連れっぽい車、ボケかかったジジババっぽい車の隣には置かない。
    あと、パチ屋はドコ停めても危険、死角はない。

  • 返信 743mg ID:AyODQ0MTk

    つけてるかつけてないかでなく
    ぶつけてるかぶつけてないか
    だと思うわ

  • 返信 743mg ID:cyNDU2MDg

    ドアごとゴムにしてしまえ!

  • 返信 743mg ID:cyNDU2MDg

    ドアごとスポンジにしてしまえ!

  • 返信 743mg ID:k5NDUyNDQ

    糞ババアとか付いてようが付いてないようが平気で当ててくるわ!

  • 返信 743mg ID:k2MTkwMDM

    いやいや!
    そう言う問題じゃないしー

  • 返信 743mg ID:A2NjcwNDY

    そろそろ>>26に釣られてやれよ

  • 返信 743mg ID:A2MzY0NzY

    こんなクソ機能つけるくらいなら少しでも安くしろよw

  • 返信 743mg ID:g4NzY4MjY

    センサーで物に当たりそうになったらそれ以上開かなくなるんならワカル。

  • 返信 743mg ID:Y1NDYwNzA

    俺アメリカに住んでんだけど、こっちのアホ共降りるときに人の車に当たろうがマジで気をつけねーんだよ
    おかげで車は傷だらけ
    良い機能なんじゃないのかな、海外では
    日本はマナーがちゃんとしてていいよね

  • 返信 743mg ID:cyODM4NTg

    米16を支持する
    あとはメンドイから読んでない

  • 返信 743mg ID:AwNDA4NTU

    外人が他人の車気にするかよ
    自分の車の為に決まってる

  • 返信 743mg ID:A3OTk4MTM

    管理人お前か!
    あの時俺の車を派手にぶつけて逃走したオカマ野郎は
    全然話が違うじゃねぇか

  • 返信 743mg ID:A1NzgxNzI

    こんなもん付けるより
    ぶつけない様にドアを開ける心を養え
    このクソダメリカが!

  • 返信 743mg ID:MzNDEzMTU

    スライドドアで解決

  • 返信 743mg ID:gzMjU2OTk

    >>42
    「>>26 なぜ誰もつっこまない?」
    ひょっとして、フォードだからアメ車だと言いたいのか?
    フォード・フォーカスはドイツ・フォード設計の
    ヨーロッパ車だぜ。こいつが北米モデルかどうかは知らんが。

  • 返信 743mg ID:c0MjEyMTI

    相手側に傷つくような気が・・・

  • 返信 743mg ID:kyMDM2OTQ

    これをネタ動画かもしれないと言う管理人に吹いた

  • 返信 743mg ID:A2OTQyNzc

    当てないようにしろとかいってる奴は
    隣り合った車が左右で同時にドアを開ける事態すら
    想像できない自分を笑え

  • 返信 743mg ID:g4OTUxMTc

    この機能はすぐ壊れそうだw
    ましてや外車だし

  • 返信 743mg ID:A2NTYyNDk

    新車400キロしか走っていない車に、高速Pで隣の主婦におもいきりドアを開けられ、車も凹んだがあまりのアホすぎる無神経主婦に心も凹みました。
    馬鹿たれと罵倒して許してあげたけど、、。

  • 返信 743mg ID:A2MjQwNDY

    十数年前、バイクのハンドルを隣の車にコツンとぶつけたら、よりによって相手がピカピカのベンツだった。
    涙目でバイク降りて謝りに行ったら…
    「君、体ぶつけてない?大丈夫?良かった。あぁ、俺の車は心配ないよ。あれぐらいじゃ凹まないから。じゃあ気をつけて!」
    と、颯爽と去って行った。余りの格好良さに陶然(呆然?w)となったよ。
    あれぐらい大きな心の持ち主になりたいと願って生きてきた。なのに、この動画見てむかついてる自分に腹が立つ。俺はなんてちっぽけなんだ…。

  • 返信 743mg ID:A4NDU2NTM

    これ昔発明おじさんがどうのこうのでテレビでやってたよな?

  • 返信 743mg ID:IyNTU4NDA

    >74
    大丈夫だよ。
    そういう風に自分に気づけている人は、やがてそういう人になれる気がするよ。

  • 返信 743mg ID:U4MDkwNTU

    これ結構個人的には付けてほしいわ
    安くて丈夫なことが前提だけど
    自分で駐車場から出るときに突風吹いて
    隣に500円くらいの傷つけたことあって
    27万請求食らったわ

  • 返信 743mg ID:I4MTE3OTI

    賢いね。

  • 返信 743mg ID:ExMDA4ODY

    無いよりは良いが市販のカバーで十分

  • 返信 743mg ID:ExMDQ4MDU

    この商品、将来的にはこうなるかも。
    ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化

    ( ´∀`) 日本人が改良

  • 返信 743mg ID:AzMjE4ODk

    一方ロシアはひもで固定した

  • 返信 743mg ID:MwMzk0NTU

    今から全車ガルウィングにしないとダメだな

  • 返信 743mg ID:k0NjQxODQ

    しょうもな
    100円ショップに売ってるじゃ無いか
    引っ込まないけど

  • 返信 743mg ID:UzMTA5MDI

    必要なし!

  • 返信 743mg ID:AyMTg3NTM

    これはいいですね。
    軽にこの機能があったら
    女がよろこんでつけそう。

  • 返信 743mg ID:I2ODc1OTc

    本当は触られるのも嫌だが無いより有った方がマシ
    この機能があっても隣の車へこますバカは必ず現れると思うが

  • 返信 743mg ID:EyNDE0MDc

    壁ならいいが、これついてても相手の車は凹むでしょ
    自分の車さえ無事ならいいのかと

  • 返信 743mg ID:EwMTgwNTY

    まぁ、子供は勢いよく空けるから仮に傷が付かなくても凹むと思うぞ
    二重の被害を一つの被害に抑えたような…

  • 返信 743mg ID:k4NzMxMjg

    子供に限らずババァにも必要だな
    ドアぶつけてそのまま逃げるオバさんを
    何度か見たことあるわ

  • 返信 743mg ID:I3MTEwNjI

    その場所に当たればカバーできるかもな。当たればだけどねwwwww

  • 返信 743mg ID:M0MjAwOTg

    おめーこんなもんついてたって当たった瞬間喧嘩始まるべ

  • 返信 743mg ID:M0MjAwOTg

    >>71
    それを想定して普通注意して開けるだろ
    馬鹿か?

  • 返信 743mg ID:A5MjQ1NzU

    プロテクターが出切る前に隣の車に当たったら終いだなw
    自動車ディーラーに勤めてるときは、預かった車にも自分の車にも新車のドアについてくるプロテクター付けてたわ

  • 返信 743mg ID:I1MDcyNDM

    傷ついてもいいような車の造りにしてほしいな。

  • 返信 743mg ID:QyMDk4MzE

    付いてるから考えなしに開けていいってのは違う気がする

  • 返信 743mg ID:M2ODg2NTg

    センサーがついてるの?

  • 返信 743mg ID:E0OTUyNjA

    気にせず開ける奴はほんとに勢いよく開けるからなぁ。
    後輩が壁におもくそ開けてぶつけたときはマジで怒鳴ってしまった。

  • 返信 743mg ID:QyODMwODY

    本題は別として、こういう複雑な形にゴムがスポッとはまる瞬間って気持ちよくないか?

  • 返信 743mg ID:E2MzU0NzY

    ドアガードの機能自体はどうでもいいけど、引っ込むという機能に関心した。普通のはめ込み式のドアガードって、外から丸見えで如何にも取り付けましたって感じがしてダサいから、後付け部品としてこれ単体で製品化して欲しいわ。

  • 返信 743mg ID:I1NTUxOTM

    イギリス住みだが、もうこの手の傷には動じなくなった。
    きちんと駐車ゾーンに止めてても絶対やられるもん。だって、あいつら駐車ゾーンにちゃんと停車できないし、ドアと隣の車の距離感つかめてないもの;;

  • 返信 743mg ID:U0MDcyODU

    フランスに住んで7年たつがドアぶつけられたことなんてしょっちゅうだぞ

  • 返信 743mg ID:gwMTUwOTg

    勢いよく開けたら凹むに決まってるとか妙な擁護が並んでるが
    動画でも「子供が勢い良く開けても平気」という点をはっきりアピールしてるんだが…
    むしろ勢い良く開かないようにすべきなんじゃね?
    そんなに急いで開ける必要なんか無いんだから。

  • 返信 743mg ID:UyMzg2MzE

    間狭いときはいつも自分の指でカバーしながら開けてるわw
    癖になってるから偶に思いっきり指はさんで涙目…

  • 返信 743mg ID:k5NDYxODM

    サターンなんか樹脂製のドアだからへこまないぜ、なにせ礼をつくす会社、礼をつくすクルマだからな。

  • 返信 743mg ID:E4OTAwMzk

    ※18
    若者の自動車離れという造語を皮肉ってるんだろw

  • 返信 743mg ID:EzNDI0MTc

    もうドアはぶつけてもいいことにしないか。メーカーはきれいに塗装するなよ。

  • 返信 743mg ID:MxOTQ4NTk

    こんなもん付けても当たったときのスリキズは付くからな

  • 返信 743mg ID:g4NjU4ODE

    ※43の機能は素晴らしいと思う
    そういう機能を付けてほしい

  • 返信 743mg ID:E1OTU1NjM

    そんなに傷つくのが嫌なら
    乗らないで仕舞っとけよ

  • 返信 743mg ID:ExODc4MTE

    80のアメリカ人の顔文字が好きだw

  • 返信 743mg ID:c1MTE0MTM

    >>68
    どこが設計だ製造だのってごちゃごちゃ言わず、フォード=アメリカ車でいいじゃん
    と、68に釣られてみた

  • 返信 743mg ID:IzODE5OTY

    >>111
    いやいや、釣ろうとしたわけじゃないよん。
    フォード・フォーカスはドイツで開発・設計されてるよ。
    動画のナンバープレートもヨーロッパのだよ・・・
    って逆にオレが釣られたのかな?

  • 返信 743mg ID:c3OTc2MTM

    ママ以上にドアが開かないようになるのかと思ったじょ。

  • 返信 743mg ID:U0MDU5NzM

    傷付かなければいいと言うものではないだろ。当てたって言うことが問題なのにな。

  • 返信 743mg ID:AzNDM5MjY

    上の米で緩衝材って意見があるけど、コレって緩衝材じゃなくてセンサーなんじゃないの?電磁力でセンサーに触れたらドアが強制的にロックされるって事じゃないのかな。

  • 返信 743mg ID:AzNDM5MjY

    この仕組みがセンサー&強制ロックだとして、先ずは「当てない」という心配りがあって、次に「開いてしまった」場合に被害を最小限にするという意味での機能と思えばいいんじゃない?外国だとお国柄当てても気にしない人が多いからという理由で開発された機能だろうけど、日本でならフェイルセーフの機能になるでしょ。

  • 返信 743mg ID:Q1MDQ0MDY

    もうね、側面にドア付けずに座席ごと中身が後ろに出るようにしろよ。

  • 返信 743mg ID:UwMDgxODc

    この車かっこいいな、
    と素直に思う。

  • 返信 743mg ID:UzMTA1MzI

    ゴムがついていても、強く当てれば傷になるだろ。

  • 返信 743mg ID:AyMDU3MTI

    アメリカじゃ、こういう小さな問題も訴訟問題になんのよね。
    そういうのがあったから付けてるってのもある。
    その上雨人、気にしないからね。
    でもこれ、この機能が故障したらドア閉まらんねw
    めんどくさ。

  • 返信 743mg ID:Y5MDM0MDA

    昔母ちゃんが隣にドアぶつけたとき
    「大丈夫。はやく行こう」
    つったのは、身内だけになんとも言えない気分になったわ

  • 返信 743mg ID:kzMDk4MzA

    これはいいね。こんなの欲しかった。
    もしぶつけて凹んでも、ゴムの会社に請求すれば良いんだよね(^o^)

  • 返信 743mg ID:MwNDczNjU

    ぶつけられたら傷が付いてなくても切れるだろ。
    逆にガードが付いてるから気にせずドア開けそう。

  • 返信 743mg ID:M3MTA5MjU

    海外はバンパーまではぶつけるものだからなぁ
    ドアモールが塗装なしなのも、けっきょくあそこで他の部分に傷がつかないように防ぐ
    で、汚くなった交換したらいいでしょって発想だから外人は基本的にぶつけるんだよ

  • 返信 743mg ID:E0MDk3NzA

    こんな機能があろうが当てられた側としては黙っちゃおけんだろ?
    そもそも注意を払わずぶつけてくる奴おれはだまっとらんけどな

  • 返信 743mg ID:A2MjUzNzA

    こんなもんついててもぶつけてほしくないわ
    逆に子供とか全部の車についてるもんだと思いこんでついてない車でも思いっきり開けてぶつけるだろ

  • 返信 743mg ID:g4NjMyNDI

    完全な日本仕様だろ。アメリカじゃ考えられない仕様だね。
    随分きめ細かく日本市場向けに作ったもんだ。 もっと早くやればよかったのに。

  • 返信 743mg ID:U3MzE3MDU

    なんか凄く日本的な発想をアメリカの会社がやってる

  • 返信 743mg ID:UwNzQxNTg

    オレは子供が当てて相手にエクボできた。(エルグランン度)オレ、軽。後程、相手がナンバーチェックしてて警察から電話かかってきたけど、シラ切った。だって塗装もないし証明できないじゃん。結局、警察も無理強いできないため、相手泣き寝入り。車なんだからさ傷ぐらいつくぜ。小傷気になるようなケツ穴小さい奴は乗るなや

  • 返信 743mg ID:E5MzE2Mzg

    便利な機能の前に、ぶつけないよう注意するという意識はないのか?

  • 返信 743mg ID:AyNDM4Mzk

    ババアって平気でぶつけるイメージあるよな。そこまで深く考えて無い所が腹立つな。

  • 返信 743mg ID:I1OTYzOTQ

    韓国人も創造性があったらこんな機能を先に作れたはずだよな。
    あんなかっこ悪いもの、美意識が働かないなんて。
    スポンジw

  • 返信 743mg ID:k2NTY0MDk

    だからと言って強く開ければ凹むってwww
    ないよりはいいかもって感じだな
    てか、俺も経験あるが、親と子供が乗ってて
    子供って容赦しないからそのままガツン!
    運転してたクソオヤジ睨みつけたら
    睨み返しやがった
    子供は仕方ないにしても親が何も言わないって
    あり得ないよな。。
    当然、降りてクソオヤジ威嚇して謝罪させたわ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    53 コメント 【危険】街中で最悪の失敗をしてしまったヘリコプターの映像。
    落としてしまったのは空調ユニットのようなのであそこで吊ってビルの屋上に設置しようとしていたのかな?オークランドのダウンタウンで撮影された大きな荷物を落下させてしまったスカイクレーンの映像です。
    39 コメント 【軍事】MQ-25無人航空機からのF/A-18への空中給油試験の映像。
    米海軍がメリーランド州で行ったボーイング MQ-25 スティングレイによる空中給油試験のビデオです。給油を受ける側はこちらも米海軍のF/A-18 ホーネット。この試験は4時間に渡って行われ合計325ポンドの給油を正常に行い空中給油任務を遂行できることを実証しました。
    31 コメント ロシアだけが持つという原子力砕氷船「ヤマール」がバレンツ海を行くビデオ。
    アルクティカ級砕氷船の5番船として1986年に起工、1992年に就役し今年解役予定の原子力砕氷船「ヤマール」が氷水面で動けなくなった貨物船を曳航するというビデオです。1分16秒に映っているのは同じ原子力砕氷船の50リェート・パベードゥイ。世界に9隻ある原子力砕氷船は全てロシアのものだそうです。なんだか壮大でめちゃくちゃカッコイイ映像になっていたので。
    93 コメント 竜王スキーパーク(長野県)のゲレンデを爆走するフェラーリF40ラリー仕様車。
    【メール投稿】RedBull×自動車冒険隊の木村武史(きむらさん)。長野県下高井郡山ノ内町の竜王スキーパークを爆走するフェラーリF40のビデオです。チェーンを巻いたら結構走れるもんなんですね。アップしようか迷ったけど日本の動画だったので。
    153 コメント 【動画】スイフト乗りさん、駐車場のゲートで絶望を味わう\(^o^)/
    あっ!やっべえ動き出してもた!からのブレーキを踏もうとしてアクセルを踏み込んでしまった感じかな。駐車場のゲートで絶望を味わったスズキスイフト乗りのビデオです。笑っちゃいけないけどこれはひどいwww
    67 コメント バイクは捨てるスタイル。モトクロスバイクで山を登ってそのままドーン!とスーパージャンプ。
    バイクにもパラシュートつけてあげてwww破壊されてるやん(´・_・`)ライダー視点のふわっと感が楽しいけどバイクが・・・。パラシュートを背負ったライダーが斜面を駆け上がってそのままドーン!と大ジャンプしちゃうビデオです。映像からだと角度がわかりづらいな。どのくらいの斜面なんだろう。
    53 コメント 【動画】飛行機が失速してスピンしてしまう様子を直近から捉えた映像。King Air C90
    あっぶねえwww衝突する可能性もあったんじゃないのこれ。南アフリカ南部モーセル・ベイ上空で速度を落としすぎてスピンしてしまったキングエアC90(ビーチクラフト)の姿を捉えたスカイダイバーからのビデオです。最後なんか落とした?飛行機は無事に着陸し、怪我人はいませんでした。