このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

横着な建設作業員。10階建ての屋上まで行く方法がデンジャラス(@_@;)

10階まで登るのめんどくせーな。ってな感じでしょうか。資材を運ぶクレーンに掴まって屋上まで運んでもらう作業員の映像です。これ命綱とか無いよね。握力だけでぶら下がっています。これは危ないなあ(*´Д`)そういや昔、近所でリフォームしていた家に来ていた瓦屋さんが瓦用クレーンで屋根まで登ってたなあ。小学生の僕にはとってもかっこ良く見えました。
2011年09月17日 00:08 ┃
375 コメント なんやこれwww隅田川花火大会の場所取りがあまりにも酷いwwwww
ワロタwwwこれはひどすぎるだろwwwポルシェの人危うく包まれてしまうところだったじゃねえかwww昨年ものですがあまりにも酷いと今日の5ちゃんねるで話題になっていた隅田川花火大会の場所取り風景です。場所は東京都墨田区向島の水戸街道。これ交通規制も段取りが悪いなあ。
61 コメント 世界各国の機内安全ビデオが面白い 皆は何処の国のが好き??
世界各国の機内安全ビデオが面白い。個人的にはアメリカがミュージカルっぽくて好き。
71 コメント スポーツマンシップのかけらも無い酷いゴールキーパーが発見されるww
スポーツマンシップのかけらも無い酷いゴールキーパーが発見されるww
103 コメント ジープのドアガラスに敗北した車上荒らしの動画がwwwなんで寂しそうなんだよwww
しかも諦めが悪すぎる(´・_・`)オクラホマ州で撮影されたジープのドアガラスを割ることに失敗した車上荒らしのビデオです。やろうとしている事はわかるんだけど石が脆すぎない?www石というよりコンクリートの破片かな?
命知らずすぎるやろwwwパラシュートを背負うのが面倒だったスカイダイバー命知らずすぎるやろwwwパラシュートを背負うのが面倒だったスカイダイバー
サムネイル画像が嘘みたいでワロタwwwというかこれ数年前にテレビの「びっくり人間」系番組で見た記憶があるなー。ジーンズにトレーナーというスカイダイビングらしくない姿で飛び出したグレッグ・ガッソンさんですが、どうもパラシュートを背負うのが面倒だったご様子wwwそして手に持ったままパラシュートを開いてしまいます。握力が抜けたら終わりですよねこれ(@_@;)
少し減らした方が確実に効率が良いのに・・・。というインドの工事現場の映像少し減らした方が確実に効率が良いのに・・・。というインドの工事現場の映像
そんな無茶しなくても…。土木工事かな?採砂場かな?荷台に大量の砂を積んだトラクターの辛そうなムービーを紹介します。これ、もう少し減らした方が確実に効率が良いんじゃねーの?www毎回そんな事やってたらそのうち怪我人が出ちゃいそうだし、大切なトラクターも壊れてしまいそう(@_@;)
中国の安全基準はやっぱおかしいwwwというビル解体工事を撮影した動画中国の安全基準はやっぱおかしいwwwというビル解体工事を撮影した動画
2008年に北京で撮影されたビル解体工事のムービーです。上階から囲いもせずに豪快にユンボで解体していっていますが、コンクリの中に入っていた鉄筋が予想外に丈夫に出来ていたため、崩したはずの柱が宙吊りに。その時、現場の作業員たちが取った行動が「ちょwwwwwあぶねあwwwww」な感じだったので紹介します。これは中国人らしいなあwwwww
予備:liveleak.com  ニコ動版

関連記事

44 コメント 【面白動画】スキー場の滑走式リフトはむずかしい(笑)
これ最近はあまり見なくなったけど慣れがいるんだよなあ(笑)滑走式リフトで転倒してしまったのに意地でも手を離さないスノーボーダーにほのぼのするビデオです。思うに一度転倒してしまったら諦めて横に逃げた方がいいよね。この状態でもう一度立ち上がるの難しいだろ(笑)
48 コメント 宣戦布告?ライバルのピザチェーンを包囲するドミノピザの動画が人気に。
なんだこれワロタ。楽しそうじゃないかwwwメキシコのモンテレイで撮影されたライバルのピザチェーン「リトル・シーザーズ」の店舗を十数台のバイクで包囲するドミノピザ軍のビデオです。昨年9月にも同じメキシコ内で似たようなパレードが撮影されたようなのでこれはメキシコ流のライバルを歓迎する方法なのかな?こうしてSNSでも拡散されるしマーケティングの一つなのかもしれない。
41 コメント この動画ワロタwww不器用な男がオーブンを壊してしまった失敗とはwww
トレーが引っかかったのかwwwオーブンからピザを取り出そうとしていた男が悲惨なことになる26秒動画です。落としたピザの油で滑っちゃったんだね。ピザを落とすだけならまぁ良くあるハプニング動画だけどこれはwww
48 コメント 【歴史】YouTubeに一番最初に投稿された動画がこちら。「ミー・アット・ザ・ズー」
ミー・アット・ザ・ズー(Me at the zoo)これはYouTube創設者の一人、ジョード・カリムが正式サービスが始まる前の2005年4月23日20時27分に投稿したものでYouTube最古の動画なんだって。(ウィキペディアより)14年も前の動画なのに今でも1分間隔くらいでコメントが付いている!歴史的な動画だもんなー。今や世界トップ3になるウェブサイトの最初のビデオなんだもんなあ。

最新ニュース

コメント

横着な建設作業員。10階建ての屋上まで行く方法がデンジャラス(@_@;) へのコメント

  • 返信 743mg ID:YwMDU1MjM

    1ぱいおつ

  • 返信 743mg ID:c1NTY4NTc

    ロシアに違いない

  • 返信 743mg ID:g1NjkwNzg

    10階建て?

  • 返信 743mg ID:cyMDg3MDY

    早い

  • 返信 743mg ID:M0NTY4MTk

    メキシコかブラジル

  • 返信 743mg ID:gyOTY2Mzk

    いつか死ぬな……

  • 返信 743mg ID:Y3OTMzNTE

    HAHAHAHA
    じゃねーよ

  • 返信 743mg ID:Y2ODAxNzM

    人の命と荷物は同等レベルなのか…

  • 返信 743mg ID:MyMzgyMDM

    ぽいぽいぽいぽ 
    おっぱっぴーー↑?

  • 返信 743mg ID:cyNjg5ODE

    せめて、座れるようにしないと、風で煽られ、壁に激突、ポトリ、だぞ。

  • 返信 743mg ID:g1NTc2NjY

    ※9
    きもちわるい
    しね

  • 返信 743mg ID:Q4OTkyODA

    せめて座れw

  • 返信 743mg ID:c1NTY4NTc

    命の軽さをシニカルに表現した芸術学校映像部の学生作品とみた
    ☆4つ

  • 返信 743mg ID:c5MDIxNDE

    フックに足掛けたほうが楽じゃね

  • 返信 743mg ID:U0NDI5OTU

    いやまあ、これぐらいは足場を複雑に組んでない限りは余裕だろ
    おおらかでいいじゃん
    日本じゃ許されないだろうけどさ
    風とかに煽られそうな状況でもねーし

  • 返信 743mg ID:c5MDE5Nzk

    あと10回は大丈夫だろうけど、
    1000回やるまでには落ちて死んでそう

  • 返信 743mg ID:EyMTIyODk

    背筋がぞっとした
    手汗かいたらやばい

  • 返信 743mg ID:A5NDQ0NTE

    ※15
    大らかとかそういうレベルじゃないんだが。
    それ用のもんじゃないのにそう使うな、ってだけの話。

  • 返信 743mg ID:Q0NDk0OTA

    昔の鳶は皆こんなんだぞ。18階から降りてきたヤツもいた。w。

  • 返信 743mg ID:YzOTk1NDk

    クレーンのフックに足を掛けて高いところまで上げらせるのは何度もやった
    監督署に見つかり現場監督と一緒にグーの音も出ないほど怒られた

  • 返信 743mg ID:QwNzAzNzA

    途中でクレーンが故障してしまったならと思うと真似できんわ・・

  • 返信 743mg ID:U5MDI0NzI

    日本の職人がこれをやると
    全てのゼネコンから出入り禁止をくらうだろう。

  • 返信 743mg ID:Q0MjEyNTk

    小学校のとき
    うんていってあったよね

  • 返信 743mg ID:A3NDYyODE

    こいつは死なないかもだが
    マネしたやつが先に死ぬと思うわw

  • 返信 743mg ID:Y0NDk3NDE

    俺も鳶やってた時、レッカーのオペに頼んでやってもらったら監督に見つかって鬼のように怒られたなw二度と現場来るな!って。
    次の日普通に行ったけど。

  • 返信 743mg ID:QwNTg1MzA

    最も死者数の多い職業は建設業。
    毎日1人以上死んでるみたい。

  • 返信 743mg ID:c0ODU4ODU

    落ちた時に後悔するんだろうな~^^

  • 返信 743mg ID:MzNjA0NjU

    ちょっとやってみたいw

  • 返信 743mg ID:QwODkwNzg

    日本じゃ安全帯付けないだけで怒られるからな
    次の日の朝礼のとき公開処刑されたわ

  • 返信 743mg ID:U3MzE1Mzg

    危険だけど一番楽な方法ww

  • 返信 743mg ID:Y0NTY3MTM

    死ねばいいのに

  • 返信 743mg ID:Y2ODU2NjQ

    撮影者の声がダンディー

  • 返信 743mg ID:gxMTQ3ODk

    機械使って荷揚げやってると
    「人より重い物揚げてるんだから大丈夫」
    と思って乗っちゃうんだよね。
    足引っ掛けて上がるとMSに搭乗するみたいで格好良いよね。

  • 返信 743mg ID:kyODc1ODI

    もしかしたらエレベータのないビルかも?

  • 返信 743mg ID:E5OTAyNzU

    階段どうした。

  • 返信 743mg ID:c1Mjc5NjU

    20階まで上がるのはこの手が一番楽w
    ワイヤーに安全帯を掛けておけば落下事故は起きないw
    と、何度もやってる内、現場監督に見つかり出入り禁止になった 馬鹿だった

  • 返信 743mg ID:Q2MDY5OTI

    手汗が出た…
    結構怖いぞコレ

  • 返信 743mg ID:Y4OTkzNDE

    日本も20年前わ変わらなかったよ

  • 返信 743mg ID:Q0OTM2MDc

    恐ぇ、有り得ねぇ。

  • 返信 743mg ID:Q0OTU2OTA

    これが怖いなら通過する急行電車も同じくらい怖いと思った方がいいぞ。
    俺は職人だけど正直これも電車も両方怖いよ。

  • 返信 743mg ID:kxOTIwMjc

    米40
    言いたいことは分かるが電車の方が怖いってのはいいすぎw

  • 返信 743mg ID:I4NTk5ODk

    おおらかででいいね。
    日本は細か過ぎるんだよ。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    55 コメント 【動画】危険すぎて営業再開直後に閉鎖されたジャイアント滑り台がこちらwwwww
    この施設はコロナ禍により閉鎖されていましたが今月19日より営業を再開。しかしあまりにも危険すぎて直後に閉鎖となってしまったんだって。そんなベル島(デトロイト)のベル・アイル・パークにあるジャイアンと滑り台のビデオです。どうやら再開に向けての準備中に磨きすぎたらしいwww長い間使われていなかった物だし整備するのは正しいけど、再開の前にテストしてくれやwww
    77 コメント タイルを作って割って細かくつなぎ合わせて作るタイル!?の製造工程。なかなか大変。
    これ最終的にタイルが出来上がるんだよね?重そうだし壁にかけて飾るとか難しそうだし。こうして作ったタイルを床に敷き詰めたりするのだろうか。作って割って繋ぎ合わせて作るアートタイルの製造工程が面白かったので紹介します。ほんとこれ何に使うのかな。モスクとか?
    88 コメント 【動画】これ本当?白く色あせたベンチをトーチを使って復元させる方法。
    気持ちが良い動画だけど本当かなあ?フェイクな可能性もあると思うなあ。昨日のredditで人気になっていた日に焼けて白く色あせてしまったスタジアムのベンチをトーチで炙って復元するというビデオです。
    54 コメント 【知る】トラックのエアータンクにはこんな便利な使い方があった!?
    これはアイデアの勝利。吸引力も抜群だし。用意するのはエアータンクから空気を取り出すキットに高圧エアーノズルと穴を開けたホースだけ。それを組み合わせて使えば軽くて便利な掃除機ができちゃうそうです。運送業な読者の皆さんは試してみてはどうでしょうか。
    85 コメント テニスのニック・キリオスさん、全米オープンでもラケットをフルボッコにwww
    こいつまたかよwww全米オープン準々決勝、K.ハチャノフにフルセットで敗れて大切なラケットに八つ当たりするニック・キリオスのビデオです。ファンからすると「ああまたか(笑)」という感じのようですが、なんか嫌だよねえ(*´д`*)
    37 コメント 【動画】縦列駐車が絶望的に下手くそなドライバーがみつかるwwwww
    そこはミラーで見えているだろう?見えない場所を当ててしまうのならまだ理解できるけど、そこは見えているはず。縦列駐車で何度も他人の車にぶつけるセアト乗りが酷いビデオです。オペルの人が気の毒すぎる(´・_・`)所有者にこのビデオが届くといいなあ。
    43 コメント これがリオデジャネイロ流。洪水で店の中まで浸水してるのにビールを楽しむ人たち。
    この余裕っぷり。帰れよwwwと思ったけど帰り道も洪水だし帰っても水浸しだしそれなら今を楽しもうという事かしら。水浸しを全く気にしていないおっさんたちと20秒の若者はちょっと楽しんでいるかな?