このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

「プー!プー!プー!」優しいエンジン音。石油発動機コンコーの始動風景

古い機会ってイイヨネ。石油発動機KONKOの始動ムービーです。ハンドルを回してからの動きがステキすぎます。「ブーッ!プーッ!プーッ!」と鳴ってから止まってしまうのかと思ったら!?「グワシッ!」と煙を吐いて動き出します!シュッ♪シュッ♪シュッ♪シュッ♪カランカラン♪良い音だなー。ちょっと調べてみたけどこの会社の解説が見つかりませんでした。今は名前が変わっちゃってるのかしら。
2011年07月04日 17:18 ┃
47 コメント 【軍事】これは珍百景。スイスには道路を横断する戦闘機のための信号がある動画。
これは軍ヲタ。戦闘機マニアじゃなくても興奮できちゃう。スイス中部マイリンゲン空軍基地には戦闘機が格納庫から滑走路へ移動するために道路を横断する場所があるんだって。そんなビデオです。これは生で見てみたいなあ。020の登場シーンで頭が透けているのが気になるが。
87 コメント ヒュンダイ乗りさんランボルギーニ・ウラカンに乗り上げてしまう(((゚Д゚)))
この国の交通ルールを知らないのでどっちが悪いのか分からないけど。イングランド北部リーズで撮影された約4000万円もするというランボルギーニ・ウラカンにヒュンダイ・i40が乗り上げてしまうという事故のビデオです。家ほどの価格の車に乗れるような人は例え相手の過失が大きかったとしても自分で直してほしいなあ。
122 コメント 新レンジローバースポーツで中国天門山の999段階段を上るビデオが公開。
角度45度!ランドローバーUSAが公開した中国天門山の天門洞へと続く999段の階段を新レンジローバースポーツで駆け上がるというビデオです。5分15秒の社内の映像すごいな。45度ってこんな感じなのか。でもこれどのくらい凄いんだろwww他のクロカンでも登れちゃったりする?それともレンジローバーが特別すごいのかしら。
44 コメント ヒマラヤ山脈から落ちかけている車をみんなで救う。危険を冒して助け合うインド人たちの映像。
深い雪の為に年に4カ月しか通れないというヒマラヤ山脈の道、レー・マリナ・ハイウェイのロータンパスで撮影された斜面から落ちかけたネクソン(タタ)をみんなで救うビデオです。これ山の割れ目かと思ったら向こう側は雪(氷)なんだね。上手く行ったから良かったけど重しになっている人たちあぶねえ。
最強のロータリーエンジンを搭載したマツダ787Bをジョニー・ハーバートが20ぶりにドライブ最強のロータリーエンジンを搭載したマツダ787Bをジョニー・ハーバートが20ぶりにドライブ
やっぱマツダ787Bのエンジン音は最強にかっけえ!1991年6月23日、直列4ローターエンジンを搭載したマツダの787Bがル・マン24時間レースで優勝しました。その時、トップでチェッカーフラッグを受けたジョニー・ハーバートが20年ぶりにマツダ787Bでサルト・サーキットを走りました。これはモタスポファン必見ですよ。
排気量3万7200ccスーパーチャージャー付2300馬力V型12気筒エンジンをぶん回してみた排気量3万7200ccスーパーチャージャー付2300馬力V型12気筒エンジンをぶん回してみた
飛行機のだけどねっ!ロールス・ロイス製グリフォン、排気量3万7200ccスーパーチャージャー付、離昇馬力2300馬力の液冷V型12気筒エンジンの始動映像です。(動画説明より)2重反転プロペラなんて初めてみたわー。迫力がハンパないっすね。これあんまり回しすぎると前に進んじゃうんじゃねーの?www
20年間屋外に放置されていた80年以上前のディーゼルエンジンを動かしてみた20年間屋外に放置されていた80年以上前のディーゼルエンジンを動かしてみた
これは何に使われていたエンジンなのだろうか。1930年よりも以前に製造されて過去20年間に渡り屋外に放置されていた古いディーゼルエンジンを始動してみたというムービーの紹介です。土台が無いので始動したと思ったらエンジン大暴れwwwちょっと危なっかしい映像でした。それにしてもカッコ良いエンジンですねえ。

関連記事

83 コメント 米軍の偵察機EP-3とロシアの戦闘機Su-27が空中衝突レベルの異常接近(1.5メートル)
1.5メートルは近すぎるだろ。黒海上空を飛行中の米海軍の電子データ偵察機EP-3に対しロシアの戦闘機Su-27がその鼻先をかすめ飛ぶという危険飛行を行いアメリカさんが大激怒しているそうです。そのビデオ。ナワット報道官によると1.5メートルという空中衝突ギリギリの距離まで接近し威嚇されたそうです。アメリカさんとロシアさんは世界の為に仲良くして欲しいわ。
33 コメント 【動画】アンティル航空3S722便が着陸に失敗してヘリコプターに衝突してしまう事故。
空港近くの丘が特徴的で見たことあるなあと思ったら、過去に何度か紹介したサン・バルテルミー島じゃあーりませんか。そのサン・ジャン飛行場で撮影されたアンティル航空3S722便の事故映像です。着陸時に滑走路から逸れて芝生に落ち、駐機場のヘリコプターにドーン。この事故で乗客の1名が負傷しました。
113 コメント 【動画】草津温泉への国道292号線、雪道を進めない車で大混雑www
これみんな夏タイヤのまま登ってきた人たちなのかな。年に1〜2回、数センチ積もるかどうかという大阪府内京都寄りに住んでいた時でも12月〜3月は必ずスタッドレスを履いていた慎重派の私には考えられないわ。雪に見舞われた草津温泉への292号線が動けなくなった車で大混雑しているというビデオが今日のTwitterで話題になっています。無いなら乗るな、乗るなら履こう。これゼッタイ。
118 コメント 【事故】箱根ターンパイクでマクラーレンがひっくり返って炎上。
しかもこれ発売されたばかりのアルトゥーラじゃないですかね(@_@;)昨日、神奈川県の箱根ターンパイクで発生したマクラーレンがひっくり返って炎上した事故の現場映像です。Twitterコメントによると直前にバイクをもの凄い勢いで追い越して行ったようなので単純にスピードの出し過ぎかな?

最新ニュース

コメント

「プー!プー!プー!」優しいエンジン音。石油発動機コンコーの始動風景 へのコメント

  • 返信 743mg ID:k3MTEwNzk

    なつかしいなあ

  • 返信 743mg ID:c1NTE3MTY

    面白いなw
    味があっていいエンジン
    そんじゃそこらの走りやの屁みたいな爆音とは品が違う

  • 返信 743mg ID:k1Njk4MzA

    こういう素人が見ても個性があるエンジンっていいね

  • 返信 743mg ID:gxNzMyMzY

    このエンジンは何に使えるの?

  • 返信 743mg ID:k3MDQ5OTY

    水車や牛馬でやってた作業もろもろ

  • 返信 743mg ID:MxMDI5NjA

    コンコー△

  • 返信 743mg ID:MwNTMxNzQ

    か・・・かわいい・・・

  • 返信 743mg ID:E3MjYwOTI

    >>4
    昔農家が水田に水を引いたり脱穀したりするときに使ってたの。いろんなメーカーのがあった。
    今も愛好家が居て皆でただエンジン回すだけのイベントとかがあるぞw

  • 返信 743mg ID:QwOTI4ODM

    タモリ倶楽部で見たかも

  • 返信 743mg ID:czNTQ3Mzg

    >1
    おいくつですか?

  • 返信 743mg ID:U5NTA5OTk

    俺もタモリ倶楽部で見たわ。
    豊かさのある優雅で良い趣味だな。

  • 返信 743mg ID:c4NDc1MTQ

    >>4
    始動ハンドルの逆側に筒があったろ
    あれに動力ベルトを架けて揚水機や脱穀機を回す
    要はモーター

  • 返信 743mg ID:cyNjA5Mjc

    パズーを見ると夢と希望が湧いて元気が出るよね

  • 返信 743mg ID:k0NDY2NTQ

    >>7この前こんな感じの古い発動機を動かすイベントが地元のローカルニュースに取り上げられてたわ。
    参加者はみんな爺さんばっかだったけど見学者は結構若者がいた。

  • 返信 743mg ID:g2NTk3ODU

    非電化区域での発動には、十分な規模だったろうな。
    災害時に使えるといいな、と思ったが、日頃のメンテが大変だな・・・

  • 返信 743mg ID:c0MzQ1MTg

    オレんとこの整備工場は骨董品から今の車まで何でも修理するから 
    たまにこんなエンジンも入ってくるときがある
    今のエンジンを修理するより昔の古いエンジンを修理している方が遙かに面白い

  • 返信 743mg ID:cyNjA5Mjc

    パズーのタイガーモス号に憧れる罠
    偵察グライダーは恐すぎるので憧れない罠

  • 返信 a ID:g0MjI2OTI

    ほんわかした(*’▽’*)

  • 返信 743mg ID:c3MzUxMDg

    何この小さいモーター?かわいすぎw

  • 返信 743mg ID:Q1NDM1NDE

    農業用エンジンみたいなもんですね

  • 返信 743mg ID:MwNzY0MTg

    今でも実家にある
    放置状態だから動かないけど・・・
    十数年前に親父が実際に動かして見せてくれたわ

  • 返信 743mg ID:g2MTEwNTQ

    エンジン て言うよりも発動機と言った方がシックリくる。 始動までのプロセスにのんびり時間が過ぎていた時代の良さを感じる良い動画でした。

  • 返信 743mg ID:gwNDI3MDM

    bu-!bu-!bu-!bu-!
    bu!bu!bu!bu!bu!bu!bu!
    …かわいい♪

  • 返信 743mg ID:M5ODA0NjE

    いい…

  • 返信 空缶 ID:EwNDA2NjA

    ※20
    分解清掃するときは呼んでほしいわ。

  • 返信 743mg ID:A5NjQ4ODU

    カワイイEg
    味があるな~大好きになった
    無機質な今時のエンジンにはない見た目

  • 返信 743mg ID:E3NjA5Njg

    ブボボ

  • 返信 743mg ID:kwNjQ5ODg

    「オナラじゃないのよーっ///」

  • 返信 743mg ID:E2NzI5MzM

    ごめん~!!おいら、この機械よりも、後方でちらっと見え隠れしているブタ香取が物凄く懐かしくて、思わず欲しいとおもちゃいました。

  • 返信 743mg ID:cyMTk1MDg

    ←の顔がこわい

  • 返信 743mg ID:Y2ODkyMjk

    ちょっと前のオールドタイマーって車雑誌の付録DVDで
    発動機の集会の様子が収録されてて素敵だった。

  • 返信 743mg ID:QyMTE0MjY

    ×機会
    ○機械

  • 返信 743mg ID:M5ODI2Mjc

    いいなぁ。
    なんでこういうのに惹かれるんだろう

  • 返信 743mg ID:UyMDM2NTc

    無骨だからじゃね?w

  • 返信 743mg ID:YwMTc4OTk

    和むな~

  • 返信 743mg ID:Y2NTAxNjQ

    野郎はなんでこんなもん好きなんだろうな
    ずーーーと見てても飽きないのが不思議だわw

  • 返信 743mg ID:c5MTE4NDI

    かわいいですよね、
    プロペラ付けて扇風機にいいかなと思ったけど排気がやばそう・・・

  • 返信 743mg ID:AxNTcyNDM

    擬人化して見てしまう

  • 返信 743mg ID:c5MDMwNDg

    米35頑張ってるし、頑張ってくれるからな。ちゃんとメンテすれば何年経っても使える。飽きない。

  • 返信 743mg ID:I4Nzk3MjQ

    軍手がなんともいえないいい味だしてる。

  • 返信 743mg ID:E5MjIyNjA

    見てて飽きない

  • 返信 743mg ID:AzOTcyNzE

    サムネの画像がルーズソックスのJKの足に見えて飛んで来て騙されたのは俺だけじゃないはず・・・

  • 返信 743mg ID:k3OTE3ODc

    エンジン系は面白い

  • 返信 743mg ID:g4MTc1Mjg

    近所の木工所が旋盤回すのにまだ使ってますよ、かなり大型だけど

  • 返信 743mg ID:IzMjE2MTU

    今でもロビンエンジンとか、こんな多用途エンジンがあるよね。

  • 返信 745mg ID:I0NzYxMDc

    なんかいいね。

  • 返信 743mg ID:I5NTk1OTE

    ププププププ
    (´・ω・`)可愛い

  • 返信 743mg ID:IzOTQxMTA

    これはノイズ

  • 返信 743mg ID:kyNTYzNDg

    振動でガタガタ動き出すのがなんか可愛い

  • 返信 743mg ID:AyMzU1MzI

    何かに使えないのかなぁ?

  • 返信 743mg ID:c4NjU4OTk

    かわいいwwwww
    なんかジブリの作品に出てきそうだ

  • 返信 743mg ID:QzMjUzMzk

    焼玉エンジンかな?

  • 返信 743mg ID:EyMDY2NjY

    いいなぁ・・・なんかさ、こう時間がゆったり凪がれていく感じで。人類って、こんぐらいのスピードで丁度良いんじゃないかって気がする。のんびり生きていこうぜ皆!

  • 返信 匿名 ID:E3MDcyMDY

    オナラみたいでカワイイ

  • 返信 743mg ID:QxODAwNTg

    ちょっとずつ進んでてワロタ

  • 返信 743mg ID:A0ODQ2MjM

    金光鉄工所ってググると岡山にあるみたいね

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    83 コメント 【動画】クラクションはトラブルの元。逆さレクサスによる煽り運転がひどい。
    色々と痛い車だな・・・。中にはどんな兄ちゃんが乗っているんだろう。大阪天王寺で撮影されたDQNアルテッツァによる煽り運転のビデオです。動画にはありませんが原因は投稿者のクラクションだって。ネットを検索してみるとどうやらTwitterでは割と有名なアルテッツァだったようです。2つ目は本人さんかな?
    51 コメント ラリーではドライバーだけじゃなく撮影しているヘリのパイロットもクレイジー
    なかなか激しいな。低い所だと高さも15メートル程しかないんじゃないかな?ラリーポーランドでは走るドライバーだけじゃなくヘリコプターのパイロットもクレイジーだ動画です。40秒からのシーンがなかなか迫力あっていいね。
    59 コメント スノーモービルの間違った使い方。スピードを維持すれば川上りだってこの通り。
    すげえ。ここまで走れるんだ。普段は雪の上を走るハズのスノーモービルで川を上るコロンビア出身のプロスノーモービル選手Kalle KJ Johanssonさんのビデオです。川を上るのもアレだけどスノーモービルの世界にプロがいる事にも驚きました。
    179 コメント メルセデスベンツが約100年ぶりに車のワイパーを進化させたらしい。
    メルセデス・ベンツがS、SLクラス用に開発したマジックビジョンコントロールの紹介ビデオです。従来のボンネットから飛ばすタイプのウインドウォッシャーは噴射のタイミングで視界が遮られる瞬間があり、またオープンにした時には液が車内に入ってくるため使えなかったんだって。そんな悩みを解決する画期的なワイパーが登場したようです。次はタイヤかな。回らないタイヤとかどうだろう。
    51 コメント ジェットスキーは危険な乗り物なのか。エストニアでも爆発して乗員がぶっ飛ばされる。
    数日前にもロシアでジェットスキーが爆発した事故の映像を紹介しましたが、エストニアでも似たような爆発事故が起きてた(°_°)ジェットスキー界に何が起きているんだ(((゚Д゚)))
    115 コメント フライングLEXUS-ISF。ゼロヨンでふわっと浮いたISFがコース外に飛び出してしまう。
    あっぶねえ。ゼロヨンで浮き上がったレクサスISFがそのままコース外に飛び出してしまう事故の映像です。海外のゼロヨンとかゼロセンのドラッグレースを見ているとレクサスとかの高級車を使っている映像が多く出てきますが、やっぱり高い車はそれだけ作りがしっかりしているという事なのかな。BMWとかベンツとかは少ない感じがするんだけどな。
    206 コメント 対向車のカブを避けたのが原因?神奈川でスバルXVが横転してしまう事故の映像。
    最初から左に寄っているのは細い道だし良くある事。事故のシーンは縁石を見落としていたという可能性もあるけど見た感じだとやっぱり対向車のカブに驚いてハンドルを切ったという感じがするなあ。神奈川県相模原市緑区鳥屋の県道64号で撮影されたスバルXVが横転してしまう事故のビデオです。