このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

崖からどーん。パイクスピークでコントロールを失い崖から落下してしまう車

第89回パイクスピークインターナショナルヒルクライムでポンティアック・サンファイアに乗るボビー・レジスターさんがカーブでコントロールを失い崖から転がり落ちてしまう事故のムービーです。やっぱり頂上付近で事故るとこうなってしまうんですね。怖いなあ。自ら脱出できている所を見ると大きな怪我は無さそうですね。良かった。良かった。
2011年06月30日 17:28 ┃
290 コメント 高速道路のしかもトンネル内で降りてくるとか自殺行為だろDQN。新東名下り
いやいやいやwwwあぶねえwww静岡県内の新東名下りで撮影された煽り運転?からのトンネル内で道をふさがれてヤンキーが降りてきた動画です。さすがにこれはダメくない?もしこれがトンネル入りたて数百メートル以内だったとしたら事故率70%くらいあるんじゃないの(((゚Д゚)))
141 コメント バイクを取り締まろうとした警視庁の白バイさんがタクシーと接触事故www
あああwwwまぁ白バイ隊員さんも人だからね。ミスはある(´・_・`)んだけどもうっかりミスすぎるだろう?バイクを捕まえようと緊急走行でやってきた白バイさんがタクシーと接触事故を起こしてしまうビデオです。これ外から見るとタクシーが悪く見えちゃうなwww
70 コメント 車の音じゃねえwww298km/hで駆け抜けるブガッティを道路脇から撮影するとこうなる。
はええwwwポルトガルのアレンテージョで撮影された公道を時速298キロで駆け抜けるブガッティ・シロンのビデオです。動画タイトルには373km/hとありますが、現地を知るレディットユーザーが白線の長さと数フレーム間の移動距離から測定した結果、実際には298km/hだったようです。
71 コメント プロの運転。ツインリンクもてぎ搬出口を通るSUPERGTの大型トレーラーが大変すぎる。
ウィキペディアによるとツインリンクもてぎって1997年開業で比較的新しいサーキットなのに何故こんな道になったんだろう。そのころの想定よりもトレーラーが大きくなったの?スーパーGT第7戦もてぎで撮影された搬出口を通過する大型トレーラーが大変そうな映像です。3分02秒からのTCSとかギリギリすぎて手に汗握ったwwwみなさんすごいね。
ラリーカーがクラッシュし崖から転げ落ちる恐ろしすぎる事故。車載映像ありラリーカーがクラッシュし崖から転げ落ちる恐ろしすぎる事故。車載映像あり
2009年WRCラリー・ポルトガル(4/2-4/5)から届いた衝撃の大クラッシュ映像です。BPフォードのヤリーマティ・ラトバラ選手がSS3の山岳地帯でコースオフから崖下まで転落してしまうアクシデント。本人も「人生で最悪の事故だ」と語っちゃうくらい恐ろしいクラッシュ映像です。
スケボー競技中に撮影ヘリがカメラの目の前に墜落してしまう瞬間の映像スケボー競技中に撮影ヘリがカメラの目の前に墜落してしまう瞬間の映像
スケートボードのダウンヒル競技を撮影していたヘリコプターがコース脇に墜落してしまう瞬間を観客のカメラが捉えていました。この事故による怪我人はいないそうです。紹介動画はヘリコプターが墜落してしまう瞬間と墜落直後の映像です。撮影していた人の直ぐ側なので危なかったですねえ。
何これすげえ!wwwとんでもない所で行われているバイクレースの映像何これすげえ!wwwとんでもない所で行われているバイクレースの映像
なんかすげえwwwどこ走ってんのwwwというバイクレースの映像を紹介します。大昔に荒い映像で一度見たことがあるんだけど、これなんていう競技なんだろう?動画の始まりに映っている上り坂なんて、坂というより壁だぜ?www迫力があって面白そうだな。もっと見てみたいです。

予備:liveleak.com

おまけ、電動バイクも頑張った

おまけ、モンスター田嶋さん6連覇達成

関連記事

73 コメント 走れているというかwwwトヨタ・ハイラックスの走破性能が話題に。
失われたオレンジジュース(´・_・`)トヨタ4WDすげえ!というか魔改造されているっぽいからどこまでがトヨタなのか分からないけども。フェイスブックで20万イイネを獲得しているトヨタ・ハイラックスの走破性能がすごい動画です。紹介はYouTubeに転載されたもの。クリアできたようだけどこれは走れてると言っていいのか?www転がってるやんwww
43 コメント 【事故】居眠り運転をしていた運転士が起こした脱線事故の映像。
ちょっと居眠りをしてしまった。というレベルじゃなく完全にスヤスヤじゃねえか。居眠り運転で脱線事故を起こしてしまった機関車の運転室を記録していたビデオです。車のハンドルのように見えるものはスロットルらしい。
58 コメント 【動画】航空史上初。エアバスA340が南極の氷の上に着陸。(ハイフライ航空801便)
これは南極アドベンチャーのWolf’s Fangが発注したもので、南極の氷の上に整備された長さ3000メートルのフラットエリアを滑走路のように使ったんだって。運行はポルトガルのハイフライ航空。機材はエアバスA340-300。これまでは小型のビジネスジェットやヘリコプターが飛んでいましたが、今回の成功により1度により多くの機材と乗客を運べるようになったそうです。
37 コメント 【動画】フロリアノポリス空港でエアバスA321が滑走路をそれてしまう事故。その機内映像。
ブラジル南部フロリアノポリスの空港で13日、乗客乗員179名を乗せたLATAM航空LA3300便(エアバスA321)が着陸の際に横滑りし、滑走路からそれてしまう事故を起こしました。その時の様子を乗客が機内から撮影していたビデオです。(音量注意)

最新ニュース

コメント

崖からどーん。パイクスピークでコントロールを失い崖から落下してしまう車 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A4MzUzNTY

    ロードバイクでダートは拷問だな

  • 返信 743mg ID:IzMDkwMjc

    モンスター田嶋さん凄いね

  • 返信 743mg ID:A2MzMwNDM

    横に回転しながら落ちたのと最後の岩で完全に止まったのが運が良かった。

  • 返信 743mg ID:EyNjM3ODU

    ヒルクライムは空気が薄くなってパワー落ちるから電気はけっこういいかもな

  • 返信 743mg ID:E1MzY0NjY

    >3
    んだね。
    横転してたら、無傷じゃすまなかったかもね。

  • 返信 743mg ID:g4NTg5OTY

    GT5にもパイクスピーク入れてほしかったな
    昔のGTのコースにはあったのに

  • 返信 743mg ID:EyNzU1ODA

    田嶋さんがおまけ扱いは無いっしょ!

  • 返信 743mg ID:IyODY1NjM

    田島さん新記録出たんだっけか
    んで今年はヒュンダイは出なかったの?

  • 返信 743mg ID:QxNTUxNjQ

    田嶋さんのオンボード映像は空に突っ込んでるみたい
    ダートの急勾配コーナー立ち上がり加速がすげえ

  • 返信 743mg ID:QxNTUxNjQ

    田嶋さんラインが美しすぎてオンボードだと遅く感じる
    バイクは2駆で次回お願いします

  • 返信 743mg ID:IzNTExMDM

    >>8 そういえば・・・どうなんだろ?
    余談だが、同日に行われた
    ニュル24時間耐久に出てたみたい
    「ヒュンダイ」
    結果はリタイアだが(笑)

  • 返信 743mg ID:EzMjQ2Mzg

    砂浮き過ぎててバイクは怖いな

  • 返信 743mg ID:IyODU5MDI

    どーんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

  • 返信 743mg ID:M3MDk0NTE

    モンタジすげええええ

  • 返信 743mg ID:EzMDY2MDc

    バイク、途中から凄い遅いけど何で

  • 返信 743mg ID:EzNTA5ODQ

    途中で止まって良かったな 切り立ったところだったら危なかった

  • 返信 743mg ID:M1OTkxMDg

    ヒュンダイはブレーキトラブルで2位だったそうです。
    http://response.jp/article/2011/06/28/158631.html
    何はともあれ田嶋さんの新記録と6連覇達成おめでとうございます。

  • 返信 743mg ID:kzNTQxMzg

    おぉ電動モーターなら大気圧関係ないな! と思ったらダート区間で死んだなw あんなズリズリんとこよく走るわ。見てるだけで怖い

  • 返信 743mg ID:c2MzUyNDQ

    但馬さん勝ったんだ

  • 返信 743mg ID:g4MjQ4Mjk

    モン田嶋の偉業をおまけ扱いは酷い
    本当に酷い

  • 返信 743mg ID:M1ODYwMzA

    来年から全舗装化されるらしいけどやっぱダートが迫力あるな。
    残念・・・

  • 返信 743mg ID:U3NjQyMzU

    なぜあんなロード用バイクみたいのでここを走ろうと思ったのか…
    トルクすごいから気持ちいいね

  • 返信 743mg ID:E3NTg4NjI

    電動バイクのモーター音嫌いじゃないな。

  • 返信 743mg ID:Q5NDM1Nzc

    モンスターさん、8分あたりのところ怖すぎwww

  • 返信 ワニさん ID:gwNzY1NTc

    モンスタ~田嶋さんは
    はやくワニさんの
    F○A系のスズキのミッドシップス~パ~カ~の
    リニュ~アルタ~ビンキット
    つくればいいものワニが

  • 返信 743mg ID:Q4MjAxMzA

    モンタジはゴール直前でオーバーヒートしておまけにパワステ効かなくなったんだと。
    なのに完走して記録更新&10分の壁突破ってどんだけモンスターやねんw田嶋はんwwwとオモタwwww

  • 返信 743mg ID:I1MzU5OTE

    世界一流企業のヒュンダイが妥当スズキ(日本)で頑張った結果って誰か知らない?(笑)

  • 返信 743mg ID:Q5NDAzNzI

    スズキのあのキチガイ車って6連覇もしてたのかwすげえwww

  • 返信 743mg ID:I2ODA0NjA

    ロッドミレン居なくなってからライバルらしいライバル居ないしね
    ヒュンダイ?何それ美味しいの?

  • 返信 743mg ID:Y5MjUyNjA

    今年もチョンダイ出たよ
    殆どクローズドプロトみたいな感じの奴で
    結果は10分9秒2xxだったはず
    乗ってたのはロッド・ミレンの息子リース・ミレン
    親父のロッド・ミレンも今年違うクラスで久しぶりに出て優勝した(これもチョンダイ)
    ちなみにアンリミテッドに35GTRのエンジン積んだ変態マシンも出たけどこっちも10分切れなかった

  • 返信 743mg ID:AyNDA4NzY

    小学生の頃見たときに未舗装だった場所(結構後の方)が舗装されてんの
    あれが一番興奮するのに、やっぱ落ちる人が多かったのかな

  • 返信 743mg ID:g0ODI0Njk

    おいおい、ここでヒュンダイの名を出すヤツなんなの?何位だろうが関係ないだろ
    そもそも車と関係ないじゃないか

  • 返信 743mg ID:cyODkzNjI

    ※32
    あんたも関係ないよね。

  • 返信 743mg ID:M0MTA5NjA

    「鈴菌」と呼ばれる所以

  • 返信 743mg ID:UyNTk1NTM

    ※32
    ホントだよな。車の話しろよ。

  • 返信 743mg ID:AyNDQ3MzI

    電動バイクもあるのか
    前半ターマック後半グラベル
    2輪だとグラベルタイヤで前半辛抱してるのかな?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    102 コメント マリカーで首都高を走っているヤツが撮影される。とんでもなくあぶねえwww
    これ外国人観光客が間違えて入り込んじゃったの?首都高速11号台場線をマリカーが走ってる!とツイッターで話題になっていた8秒動画です。これって東京を走っている「任天堂は無関係」の車両と同じもの??これはさすがにあぶねえ(@_@;)
    102 コメント 6800円の罰金を拒んでその何十倍もの損害を被ったお馬鹿な女性のビデオ。
    あああwwwこうなった原因はわずか63ドルの駐車違反の罰金だって。払っとけばそれだけで済んだのに無駄な抵抗をしたためにその何十倍もの損害が・・・。引き起こしてもらう費用に修理代にと20倍じゃすまないよね(´・_・`)
    55 コメント マン島TTレースのコースを125ccのバイクで走るとこんな感じに。スズキGN125
    マン島TTのんびりドライブ。のんびりとは言っても一部の区間では100km/h近く出しているのに1周するのに1時間もかかるのか。レースだとここを17分で走るんだよね・・・。マン島TTレースのマウンテン・コース(60.73km)をスズキのGN125で一周した旅の記録です。ちなみに今年のマン島TTレースは5月25日から6月7日までだって。
    38 コメント あの大型重機のタイヤ交換、やっぱりめちゃくちゃ大変だった動画。
    キャタピラーの大型ホイールローダーCAT990(8t、634馬力)のタイヤ交換はやっぱりとても大変だったというビデオです。本当は動画2を先に紹介しようと思ったんだけどこちらに興味が惹かれてしまったので。ちなみに1のタイヤは新品だと1本約290万円もするそうですw(゚o゚)w
    151 コメント ここまで進化した最新の大型トラック。新型日野プロフィアの紹介ビデオが人気に。
    5日にアップロードされてわずか数日で10万再生とか凄いんじゃないの。日野自動車の新型大型トラック「プロフィア」の紹介ビデオがYouTubeで異例の大ヒットとなっていましたので紹介します。衝突軽減ブレーキとか車線逸脱、ふらつき防止とかは大型トラックにこそ付けてほしい機能だったからね。これはヒットしてほしい。気になるお値段は1900万円~2400万円だそうです。
    84 コメント 【動画】フォード・マスタングGTD、ニュルで7分を切る初めての量産アメ車に。
    アメリカンマッスルらしいサウンドやね(*°∀°)=3フォードがニュルブルクリンクで行ったタイムアタックで、2025年型マスタングGTDが6分57秒685を記録しニュル最速のアメリカ量産車となりました。そのフルラップオンボードです。このタイムは量産スポーツカーとして5番目に速い記録なんだって。
    37 コメント イラwwwイラwwwするwwwボートのランチングがあまりにも下手くそすぎる船長。
    最後パニックバックwww車と違ってお船は舵の操作に対して船の動きが遅れるからね。進入角度を誤ったのならもう少し下がってからやり直しすればいいのに(´・_・`)お船をボートトレーラーに載せるのがあまりにも下手くそな船長のビデオが人気になっているようです。これはさすがにイライラするなwww