このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

なにこれ凄い。空港のミニチュア撮影かと思ったら本物のミニチュアだった。

逆チルト(ティルト?)撮影?リアルな風景を特殊な撮影でジオラマっぽく見せるアレかと思ったら本当のミニチュアだったという空港のムービーを紹介します。で、この巨大なジオラマ空間はいったい何の為に作られたのでしょうか?もしかして趣味?いやいや規模がでかすぎるよね。どこかの展示品なのかしら。
2011年02月16日 20:20 ┃
44 コメント 【動画】無謀にも道路から離陸しようとした飛行機が離陸直後に墜落。(テキサス)
なんで道路からと思ったら。この飛行機はライスフェスティバル(米祭り)のフロートとして曳航されてパレードに参加していましたが、天候悪化を気にした所有者が曳航されたまま戻るよりも飛んだほうが早い!という事でパレードで閉鎖されていた道路を使って飛ぼうとしたんだって。そして電線に引っ掛かり墜落(´・_・`)テキサス親父が考えそうな事だけどさすがに馬鹿すぎるだろ・・・。
104 コメント 自転車で時速296.0キロメートル!アメリカで自転車の世界最速記録が更新される。
すごいんだけどペダルを漕いでいるというかほとんどスリップストリームに引かれているんだよな。ユタ州のボンネビル・ソルトフラッツで行われた自転車による世界最速記録への挑戦でアメリカのデニース・ミューラー コレネクさんが183.932mi/h(約296km/h)というとんでもない新記録を樹立したそうです。そのビデオ。
37 コメント 【動画】80番台スタートから追い上げるMTBダウンヒルレースのヘルメットカム。
スタートから第一コーナーまででもう30位になっていたけど。荒れに荒れたコースを下るマウテンバイク・ダウンヒルレースのヘルメットカムです。これだけ荒れているのに所々で飛んでいるのがね(*°∀°)=3
81 コメント 【動画】フォーミュラE第5戦、東京大会のレースハイライト。
30日に江東区有明の東京ビッグサイト周辺の特設コースで行われたフォーミュラE第5戦TOKYO。そのレースハイライトです。勝者はマセラティ・MSGのマクシミリアン・ギュンター。結構大きな段差があるのが公道レースぽくていいですね。大阪市もF1を目指しているらしいけど、あれは辞めてほしいなあ(´・_・`)
プロの仕業。神のペーパークラフト制作過程。これが紙!?凄すぎワロピwwプロの仕業。神のペーパークラフト制作過程。これが紙!?凄すぎワロピww
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
プラモデルのジオラマだとしても凄いのにペーパークラフトだった!!タイヤとかYABEEEEEEE!!これは確実にプロの仕業だと思うな。ロシアの軍用車両KrAZ-255Bを紙で作った神動画を紹介します。これは見ておどろけ。
ミニチュア撮影されたウォルトディズニーワールドのクリスマスパレードミニチュア撮影されたウォルトディズニーワールドのクリスマスパレードが素敵
わぁ楽しい☆ディズニーの公式チャンネルより例のミニチュア撮影でクリスマスパレードをおもちゃの世界に変えてしまった様なムービーの紹介です。これは楽し(・∀・)イイ素晴し(・∀・)イイ!ちょっとテンションが上がる映像ですね。
なにこれ楽しい。ニューヨークタイムズ紙にも紹介されたミニカーを使った作品なにこれ楽しい。ニューヨークタイムズ紙にも紹介されたミニカーを使った作品ニューヨークタイムズ紙にも紹介されたアメリカのパフォーマンスアーティスト「Chris Burden」さんによるちょっと楽しいミニカーアートのムービーです。1200台の車が一斉に走る巨大な走行レーン!これはロサンゼルスの交通量をミニカーで表現した作品なんだそうです。そしてロサンゼルス・カウンティ・ミュージアム・オブ・アート(LACMA)に展示される予定なんですって。これは何時間でも眺めてられそうですね。

おまけ、夜間






関連記事

5 コメント ファルコン9ロケットの離陸と着陸をロケット側から撮影した映像がとんでもなくカッコイイ。(復元記事)
アルゼンチンの地球観測衛星打ち上げミッション「SAOCOM 1B」時に撮影されたロケット載ビデオです。ロケット載だからロケレコとでも呼べばいいのかな? これは今年の8月30日にフロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げられたもので、動画にはプシュ!プシュ!っとスラスターが姿勢を制御する様子やグリッドフィンが細かく動いているシーンが映っています。 地上から撮影されたものからだと分からなかったけど、あのフィンめちゃくちゃ細かく動いていたんだね。これは男のワクワク動画でした。(復元記事:コメントは復元できませんでした)
115 コメント どうすんのこれwwwエンジンをかけたまま洗車機に入った結果が・・・。
どこかに欠陥があると思うんだけどどうすんのこれwwwエンジンを切らずに洗車機に入った結果、大変な事になってしまったというビデオです。エアコン切ったらいい話しっぽいけどどこか壊れてるよねこれ。
64 コメント スリップ効きまくり。125㏄のHondaグロムで行われる鈴鹿耐久レースが熱い。
オープニングラップを2位で通過したのに直後にわらわらと抜かれてしまうの笑う。ワンメイクだし125ccだし熱いねこれは。鈴鹿サーキット(フルコース)を使って行われたDUNLOP杯 HRC GROM Cup鈴鹿ミニ耐久ロードレース。その参加者の車載ビデオです。
75 コメント 【動画】シトロエンの小型EV「AMI」モナコのローズヘアピンで簡単に横転してしまう。
ここはモナコ、モンテカルロ。攻めるような車じゃないし公道だし。歩道に人もいるじゃないか(@_@;)シトロエンの超小型EV車「アミ」がモナコのローズヘアピン(フェアモントヘアピン)で横転してしまう事故のビデオがFacebookで人気になっていましたので紹介します。

最新ニュース

コメント

なにこれ凄い。空港のミニチュア撮影かと思ったら本物のミニチュアだった。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E3OTc1NTE

    1ゲット
    すげー

  • 返信 743mg ID:IwOTQwMDk

    特に夜景が本物っぽく見えるね。

  • 返信 743mg ID:kyOTQ2NTM

    いや、普通に模型だろ
    Nゲージみたいな

  • 返信 743mg ID:EyODgzNjU

    よく出来てるな

  • 返信 743mg ID:E0MzExODM

    夜景すげー
    昼も照明凝れば間違えそうだ

  • 返信 743mg ID:AxNjY1MDI

    航空機マニア垂涎なんだろうな。
    どれくらい金がかかってるんだろう。

  • 返信 743mg ID:ExNjYyNzY

    逆チルト撮影っていうぐらいだから
    このミニチュアを普通のチルト撮影したら本物に見えるとかないの?

  • 返信 743mg ID:k0OTUxMjU

    昼間はどう見てもミニチュアだろw
    夜間はごまかしでなんとか本物に見えるがw

  • 返信 743mg ID:k1OTMzOTk

    タイトルが理解できない

  • 返信 743mg ID:M2NjA2NTQ

    『ハンブルクミニチュアワンダーランド』
    っていうドイツはハンブルクにある観光施設で目下建設中の最新ミニチュア空港区画
    主に鉄道模型を展示しているレジャスポ
    その技術を駆使して航空Ver.にチャレソジ中
    今年完成、公開するらしい
    ハンパねぇよ

  • 返信 743mg ID:ExNzY3MDA

    >>7
    俺も同じ事考えた事あるが、空気感が再現できないらしい
    例えば靄や霞がかかって遠くがぼやける感じが出せない、だから本物っぽくならないそうだ

  • 返信 743mg ID:ExNzY3MDA

    飛行機なんだから離陸するギミックがないと寂しいなあ
    滑走路を加速してそのまま地を這ってるのは飛行機も本望じゃないだろうw
    飛行機は飛んでなんぼ、と俄か航空機マニアが言ってみる

  • 返信 743mg ID:Y2MDQzOTI

    すげえw
    胸が熱くなるな! IL-2やるか

  • 返信 743mg ID:ExNzY3MDA

    と思ったらあったw前半部分に釣られてしまったww

  • 返信 743mg ID:Y2MDQzOTI

    >>12
    離陸してますが何か?

  • 返信 743mg ID:MxMDExODg

    >>13
    4.101パッチでたからちゃんと当てておけよ

  • 返信 743mg ID:c3MzYwMTk

    模型の完成度もさることながら、各車両、飛行機の制御技術がすごすぎる…

  • 返信 743mg ID:QwNjQ1NDU

    ちゃんと着陸→離陸までの一動作が再現できてるのがすげー
    なんとしても仕組み知りたいけど、英語なんだかドイツ語なんだかぜんぜんわっかんねー

  • 返信 743mg ID:MwMzI4NzE

    こうなってくると
    パイロット視点とか乗客視点の映像が見たくなるな~
    ちょっと細かい事だけど
    飛行機って離着陸の時って
    室内灯って消さないといけないんじゃなかったけか・・?
    ちょっと気になった。

  • 返信 743mg ID:c2MjkzNTQ

    >>16
    当てたぜパッチ
    何かチョット機種増えたな

  • 返信 743mg ID:E5Njg5Mzg

    男の浪漫だよなぁ

  • 返信 743mg ID:MxMDEyNDQ

    写真をミニチュア風にできるとか高性能なカメラが一般人でも買えるとかいい時代になったな。
    ネジ回してシャッター押して撮影してた頃が懐かしい

  • 返信 743mg ID:MwODM1Mzc

    >>18
    >>10のコメント嫁
    ハンブルクはドイツにあるんだぞ
    つーか聴けばドイツ語だって判るだろJK
    途中で何個も航空公用語の英語が入ってくる(Push Backとか)からややこしいけどな

  • 返信 743mg ID:YzODg0MzU

    サムネ見た瞬間ミニチュアとわかったわ。

  • 返信 743mg ID:UyMjg2MTA

    ミニチュアみたいに見えるけど細部がリアルすぎてああ、逆チルトかと思わせといてほんとにミニチュア
    もうわけわかまwww

  • 返信 743mg ID:MwOTU3OTM

    ほしい

  • 返信 743mg ID:U4MjU0MjY

    ワシントンD.C.のスミソニアン航空宇宙博物館(新&旧館)は本物だらけのパラダイスだったけど、是非これも見てみたい!

  • 返信 743mg ID:gxODk4ODQ

    22
    シフトレンズさえあれば、普通の一眼レフでも昔からミニチュア撮影はできたよ。

  • 返信 743mg ID:cwNzMwMTg

    家族ドラマのワンシーンみたいなBGMは変えたほうがいいw

  • 返信 743mg ID:AyNjg4Njk

    謝罪と賠償を要求するニダ!
    いやマジな話夜間録りのやつ埋め込みLEDをもっと小さいのにしたら絶対分からんぞこれw

  • 返信 743mg ID:czNzQ0OTU

    模型の出来は言うに及ばずカメラワークも良い!

  • 返信 743mg ID:U0MzY5NjE

    表示灯とか照明が明るすぎの気がする。路面にある緑色の光が機体に反射しすぎてるかも。
    アントノフAn-124の地上時の羽のしなりを表現するのは難しいか…

  • 返信 743mg ID:I2ODcwNTE

    それよりも着陸灯が暗すぎないか?
    アレじゃ滑走路照らせて無いじゃん。

  • 返信 743mg ID:Q2MzExOTk

    ※9
    実物をフィギュアや模型に見せる撮影法にチルト撮影というのがある
    ミニチュア撮影とかフィギュア撮影、模型撮影とも呼ばれる場合がある
    つまり「本物の空港をチルト撮影した動画かと思ったら本当にミニチュアだった」という意味

  • 返信 743mg ID:Y2NzA4MjY

    すげぇwwwwwwww
    カメラ固定にしたらもっとよかったかもねー。

  • 返信 743mg ID:MzMzcwNDk

    ブンダバー

  • 返信 743mg ID:Q0NjI3MjU

    ドイツ語を話すスイス

  • 返信 743mg ID:E5MTMxNzI

    俺、仕事で10年前にハンブルグへ逝ってきたけどその当時は拡張工事中だった。こんな感じの空港になったのか。

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    96 コメント 空母の甲板からカタパルト射出される2機の戦闘機のコクピットビデオ。EA-18G、F/A-18F
    今回はじめて知ったんだけどカタパルトで加速されている間は操縦桿に触れないんだね。USSセオドア・ルーズベルトからカタパルトを使って射出されるEA-18GグラウラーとF/A-18Fスーパーホーネットのコクピットビデオです。それにしても凄い加速だなー。これ距離どのくらいあるんだろ。
    72 コメント 【動画】日本のアマチュアドライバーが本物のF1マシン、ウィリアムズFW33に乗ってみた!
    なんだこの夢のような体験は。趣味でレンタルカートに乗る程度?のアマチュアドライバーがフランスのマニクールサーキットで本物のF1マシンを走らせて来たという体験記です。これエンジンも本物なんだって(*°∀°)=3というか運転うめえwwwシュミレーターでの練習があるとは言え、初めてでここまで運転できるとは何者やwwwアマチュアだとは言ってもハイレベルのアマチュアさんなんやねこの人は。
    54 コメント 自衛隊岐阜基地航空祭で魅せた室屋義秀(エアレース)の曲芸飛行。
    岐阜県各務原市の航空自衛隊岐阜基地で行われた岐阜基地航空祭で披露された室屋義秀さん(2017レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ年間総合優勝)の曲芸飛行のビデオです。残念ながら雨でブルーインパルスのアクロバット飛行は中止となったようだけどこれを見れたら満足だな。
    160 コメント 埼玉県の東武線踏み切りでとんでもないプリウスが撮影される。これは通報案件。
    最初のクラクションは通過待ちでイライラして右から来た電車への抗議のクラクション?埼玉県南埼玉郡宮代町百間1丁目の東武伊勢崎線の踏み切りで撮影されたヤバいプリウスのビデオです。撮影しているという事はこの前からもヤバかったんだろうね。最後踏み切りの中で停止しているように見えるんだけどどうなったんだ?(((゚Д゚)))
    138 コメント 【動画】ブルーインパルスが超低空でカラースモークを噴射し車数百台が被害に。
    ニュースの映像からだと低さが分からなかったけどTwitterの動画を見て驚いた。これはダメだろwwwパラリンピックで記念飛行したブルーインパルスが規定の高度を守らずカラースモークを噴射し、近くの車数百台に塗料が付着する被害を与えました。そのビデオです。
    95 コメント お馬鹿い運転手「四駆だから余裕www」⇒湖でスタックして動けなくなる(´・_・`)
    あっほいなあwwwいくら四輪駆動だからって湖に入るのは馬鹿すぎるだろう(´・_・`)あの位置じゃ普通の牽引ロープ(3~5メートルくらい)じゃ届かないだろうしどうするんだろう?四駆でヤウェーイしていた車がスタックしてしまう悲しいビデオです。
    105 コメント 青信号でスタートダッシュを決めたヤマハYZF-R3乗りがお馬鹿な事故を起こす車載。
    映像の雰囲気的にめちゃくちゃ上手い人がすり抜けしまくるドキドキ動画かと思ったのにwwwただの下手くそだったwww信号ダッシュを気持ちよく決めたヤマハYZF-R3乗りがお馬鹿な追突事故を起こしてしまう瞬間です。比較的交通量のある普通の幹線道路でメーター読み118キロて(@_@;)大腿骨骨折と頸椎捻挫で済んだみたいだけどこんな運転していたらそのうちあの世へ・・・。