このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

0-100マイル(160km/h)加速が1.2秒wwwドラゴンテストの加速が凄かった動画。SpaceX

はっやwwwスペースX社が4月に行ったドラゴンV2用の緊急脱出システムのパッド・アボート・テスト。そのオンボードビデオが公開され加速がSUGEEEと私の中で話題になったので紹介します。1.2秒で0から160km/hってどんなだろう。プールの飛び込み台からジャンプした時の加速より早いんかな。
2015年05月29日 21:06 ┃
103 コメント カナダの危険運転はレベルが違ったwww猛スピードのテスラが離陸して57メートル飛んだ事故の映像。
やべえwwwカナダのオンタリオ州バリーで撮影された超速のテスラが飛んでしまう事故のビデオです。現場のググルマで測定してみると57メートルも飛んでた(@_@;)そして着地でコントロールを失って180メートル暴走後に小学校の駐車場に突っ込んで停止したそうです。この事故で乗員2名が負傷、死者は出なかったそうです。テスラはんぱねえ。
98 コメント パイクスピーク・ヒルクライムで電気自動車がぶっちぎりの新記録で優勝。
距離の短いレースでは電気が最強だな。6月24日に行われたパイクスピーク・ヒルクライム2018の決勝でフォルクスワーゲンの電気自動車「I.D. Rパイクスピーク」が7分57秒148という異次元のタイムを記録し優勝したそうです。そのビデオ。たぶんそのうちフルオンボード映像が公開されると思うのでそちらは後で紹介します。
125 コメント 超高級車でも容赦しないロンドンのレッカー車。1.34億円の車を持ち去る。
これだけ撮影している人がいるのなら、誰か教えてあげればいいのにwwwロンドンのハロッズ前バジル・ストリートで撮影された、レッカー車に持ち去られるアストンマーティンV12 Speedsterのビデオです。
51 コメント 【動画】離陸時に車輪を落としてしまったボーイング747ドリームリフター5Y4231便。
イタリアのターラント=グロッターリエ空港で撮影された、離陸時に車輪の一つを脱落させてしまったボーイング747-4H6(LCF)ドリームリフターのビデオです。これはなかなか珍しい事故だね。飛行機は目的地のチャールストン国際空港まで飛行し、無事に着陸しています。
垂直に発射されたミサイルがプシュッ!と方向転換する様子がカッコイイ動画。垂直に発射されたミサイルがプシュッ!と方向転換する様子がカッコイイ動画。
ロシアのミサイルシステム「バスティオン」から発射されるヤホント(超音速対艦ミサイル)がカッコイイ動画です。垂直に発射されたミサイルがプシュッ!と方向転換する様子が面白いですねえ。このミサイルシステムは西側の守りを固めるため黒海沿岸に配備されているそうです。
フライングLEXUS-ISF。ゼロヨンレースでふわっと浮いたISFがコース外に(@_@;)フライングLEXUS-ISF。ゼロヨンでふわっと浮いたISFがコース外に飛び出してしまう。あっぶねえ。ゼロヨンで浮き上がったレクサスISFがそのままコース外に飛び出してしまう事故の映像です。海外のゼロヨンとかゼロセンのドラッグレースを見ているとレクサスとかの高級車を使っている映像が多く出てきますが、やっぱり高い車はそれだけ作りがしっかりしているという事なのかな。BMWとかベンツとかは少ない感じがするんだけどな。
雷雲の中に銅線の繋がったロケットを打ち込んで人工的に稲妻を発生させる技術。(動画)雷雲の中に銅線の繋がったロケットを打ち込んで人工的に稲妻を発生させる技術。(動画)ほお。そんな事ができるんですね。テキサス州に本部を置くサウスウェスト研究所(SwRI)が行った実験のビデオです。なんでも雷の音波を測定して可視化する為に地上と銅線で繋がった小さなロケットを雷雲の中に打ち込んで人工的に稲妻を発生させるんだそうです。そうか完全な予測ってできないっぽいから人工的に雷を落としちゃえって事なのか。なんか他の事に使えないのかなこれ。
Pad Abort Test | Point of View  予備:liveleak.com

この時の映像ね。SpaceX Pad Abort Test

関連記事

85 コメント 危機的な状況のなか完璧なブレーキングで生き延びたスクーター乗りの映像。
あっぶねえ。追い越しのスピードのままだったら潰されていたと思う。タイのノンタブリーで撮影された横転したトレーラーをギリギリで避けたスクーター乗りのビデオです。カーブの途中での急ブレーキってバイク乗りからしたら最悪のタイミングだと思うんだけどよくこらえた。
60 コメント 【動画】トヨタGRスープラが世界初!自立運転でのドリフト走行を成功させる。
カリフォルニア州のサンダーヒル・レースウェイ・パークでトヨタのGRスープラが自動ドリフト!トヨタの人工知能技術研究所TRIが公開した改造GRスープラによる自律運転ドリフト走行のビデオです。自律的にドリフトさせる事になんの意味があるのかと思いましたが、アイスバーンでの走行や緊急時に障害物を回避させる制御に役立つものなんだって。
73 コメント 駐車場1台分の空きスペースを巡るトラブルでジープが強いけど・・・。これは酷い。
ワロタwwwとも思ったけどこんな事したら他の人が出れないじゃん(´・_・`)ベンツが出庫するのを辛抱強く待っていた黄色ジープと後からやってきてそれを奪ったBMWとのトラブルを記録した防犯カメラの映像です。赤色のピックアップトラックは何とか出れるけどその隣は大変だよねこれ(´・_・`)
110 コメント さすがに笑う。世界一の鬼キャン仕様のシビックが作られてしまうwwww
「米はいいです」完全にネタだからとりあえず動けるという作りだけど。おそらく世界一じゃないか?というキャンバー角度を付けられたシビックのビデオが人気になっていましたので紹介します。トラックに載せようとするシーンワロタwwwあれ載らなかったんだろwww「非常にラチェット」

最新ニュース

コメント

0-100マイル(160km/h)加速が1.2秒wwwドラゴンテストの加速が凄かった動画。SpaceX へのコメント

  • 返信 743mg ID:A0MjczNjY

    おお

  • 返信 743mg ID:M2NzA0ODA

    ちょっと気になったんだけど
    光の速さは0-100km何秒なの?教えてエロい人

  • 743mg ID:Y4MzAzMDg

    定速で30万キロ毎秒とされているので
    速度0の状態は通常有り得ないのでは?

  • 743mg ID:M2NzA0Nzg

    そっか光った瞬間から100km超えてるんだね

  • 返信 743mg ID:A5Mjg3NDI

    ミニカ360

  • 返信 743mg ID:EwNjc0Nzk

    かっこいい

  • 返信 743mg ID:A4NzkxMzc

    だから管理人は定期的に更新しろよ

  • 返信 743mg ID:A4Mzc5NjI

    ふ~ん。

  • 返信 743mg ID:EwNjMxNjg

    ドドンパより鬼加速w
    (ドドンパ=1.8秒で172km)

  • 返信 743mg ID:EyMjk4NjY

    1.2 秒で 160km/h ならだいたい 3.8G っちゅうところでしょうかね。 ドドンパの 1.8 秒で 172km だと… 2.7G くらいかな。 誰か検算してくださいマシ

  • 返信 743mg ID:QxNDI4NjM

    ドドンパってそんなに凄いのか

  • 返信 743mg ID:g0MTE1OTk

    ナイン、エイト、セブン、セックス!!

  • 返信 743mg ID:A0MTkxMzM

    おれもセックスって聞こえたで。

  • 返信 743mg ID:A5NDIxNjU

    アボートタワー無しのシステムか。
    珍しいね。

  • 返信 743mg ID:I1MjU2MzE

    アポロ指令船の先っちょに付いてるやつか

  • 返信 743mg ID:EzMTMxMDM

    アポロチョコならコンビニにもあるけど

  • 返信 743mg ID:Y3NjQ2NTc

    アポロのアボートタワーで射出時7Gかかるみたいやから、戦闘機の射出座席の瞬間加速度よりはマシみたいやな

  • 返信 743mg ID:k1MzY0NzI

    砲弾かとおもた

  • 返信 743mg ID:c1NjgzODY

    プールの飛び込み台からジャンプした時の加速?

  • 返信 743mg ID:I4NTE1OTI

    そらあんた、チビるくらい早いわ。

  • 返信 743mg ID:AwNzQxNjk

    パラシュートが戦犯旗ニダ!!

  • 返信 743mg ID:YwMTkzODc

    管理人さんよ、プールの飛びこみと動画のようなケースの加速は正反対なんだよ。

  • 返信 743mg ID:UxMjI4Nzk

    すげー
    俺のばあちゃんより速いんじゃねーのこれ

  • 返信 743mg ID:IxMzY4NzI

    軽いから加速良いのーw

  • 返信 743mg ID:AzODE2MjI

    2つ目音でけーよ
    音量注意ぐらい書いとけや

  • 返信 743mg ID:I0NzE4NzU

    上昇でこの加速は凄いな!
    重力の影響がほぼ無いゼロヨンなら、やはりコレだな
    ttps://www.youtube.com/watch?v=hpvONqfPqLE

  • 返信 743mg ID:ExNzcxOTM

    脱出装置のテストの映像でしょ
    あの高さで十分なんだから燃料も少なくて済むし速いわな

  • 返信 743mg ID:IxNDM0NjI

    これ何に使うの?出前?

  • 返信 743mg ID:EzMTMwODY

    打ち上げ中のロケットにトラブルが発生した時に、有人カプセルだけを切り離して逃げるのに使う。

  • 返信 743mg ID:EzNjg4MjQ

    最初に地上施設側から水?がブシャーと出るのは何で?

  • 返信 743mg ID:A0MjY2MTA

    炎の熱で土台が損傷するのを抑えるのと噴射する燃料が有害だからだっけ?

  • 返信 743mg ID:EzMTMwODY

    音や衝撃波で機体が壊れる事があるから水で吸収させてる。
    この動画のウォーターカーテンは普通とちょっと違うけど、ノズルの方向が特殊だからかも知れない。

  • 返信 743mg ID:EyNTkwNzU

    ドローグシュートが解傘してメインシュートを引き出す
    メインシュートが安定してから抑制索解放する
    流れ的にはこんな感じでFA?

  • 返信 743mg ID:Y4MzAzMDg

    >プールの飛び込み台からジャンプした時の加速より早いんかな。
    飛び込みは単なる自由落下なので約4倍早い。

  • 返信 743mg ID:Y1MTUzMzk

    >プールの飛び込み台からジャンプした時の加速より早いんかな。

    ヒロカズどうした?

  • 返信 743mg ID:g1MzMyMzA

    ぜひ出川哲郎氏を乗せて・・・

  • 返信 743mg ID:I4MzE3OTU

    かっちょえええええええええ

  • 返信 743mg ID:A1NjY1MjI

    フワーッ!

  • 返信 743mg ID:IzMzU2OTI

    なに?これ

  • 返信 743mg ID:A2MTI2NjU

    み 水がかっこいい

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    46 コメント 対向車が「車」ではなく「船」だった場合。窓を閉めてて良かったwww
    ひっでえwww窓を閉めてて良かったwwwタイトルでちょっと意味不明だけどそのまんまなんだもん動画。これはロシアなのかな?冠水した道路で正面から迫って来たのが車じゃなく船だった!というビデオです。
    50 コメント ドアが閉まる前に動き出してしまうエレベーターに女性が危機一髪な防カメ映像。
    身近にあるものだけにめちゃくちゃ怖いな。躓いた勢いで中に転がり込んだから良かったけどタイミングがずれていたらと思うと(((゚Д゚)))ドアが閉まっていないのに上昇しだして女性を大けがさせるところだったエレベーターのビデオです。これもやっぱり中国なのかしら。
    70 コメント 動き出した架道橋をアクセルを踏んで突っ切るアクション映画のような車が撮影される。
    遮断機を破壊して動き出した橋で華麗にジャンプ。フロリダ州のデイトナビーチで撮影された無謀なヒュンダイ乗りのビデオが話題になっています。これ突破の際に大ダメージを受けているし電話中?警察に追われている様子もないし何があったんや(@_@;)
    52 コメント 【軍事】すっげえ音。F-35ライトニングIIによる大サービステイクオフの4KドルビービジョンHDR映像。
    シアトルの航空ショー「Seafair 2022」で記録されたF-35ライトニングIIの4K60pドルビービジョンHDR+バイノーラル録音です。HDR対応モニタが無いのでスマホ+ヘッドホンで確認しましたがこれはいいものだね(*°∀°)=3
    107 コメント 北朝鮮ではどんな車が売られているのか。平壌の自動車ディーラーを取材。
    北朝鮮の物価的なものが分からないのでなんともアレですがなかなか良いお値段で売られているのですね。平常の平和自動車を取材したビデオです。ジープっぽいのが1万ドルでLEOPAARDが34000ドル(US)か。1万ドルならちょっと欲しいかもしれないね。
    179 コメント メルセデスベンツが約100年ぶりに車のワイパーを進化させたらしい。
    メルセデス・ベンツがS、SLクラス用に開発したマジックビジョンコントロールの紹介ビデオです。従来のボンネットから飛ばすタイプのウインドウォッシャーは噴射のタイミングで視界が遮られる瞬間があり、またオープンにした時には液が車内に入ってくるため使えなかったんだって。そんな悩みを解決する画期的なワイパーが登場したようです。次はタイヤかな。回らないタイヤとかどうだろう。
    37 コメント 【動画】不慣れな大型トレーラー乗りが豪快な内輪差事故を起こす。
    あっぶねー。これで横転しなかったのは奇跡じゃね?テネシー州カリービルで撮影された細いカーブを曲がろうとしたトレーラーが危機一髪なビデオです。こういう道って内側に気を使うはずなのに速度を落とそうとしないのはなんでや。折れ曲がるとミラーでは見えないの?