このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

軍用ジープすげえ!わずか数分の間にバラバラに分解し組み直す映像

カナダの軍人さんによる軍用ジープを分解して組み直すというデモンストレーションの映像を紹介します。なんという整備性能の良さ!わずか3分55秒という動画の中で、完全に分解し更にもう一度組み直してしまいます。危険な戦場では車の故障は命取りですもんね。丈夫で単純な作りが求められているのでしょう。ボンネットを開けてから50秒で前後のサスペンション、エンジン、フレーム、ボディーがバラバラです。
2010年09月12日 15:07 ┃
137 コメント ダムはどのようにして決壊するのか実験してみた動画が面白い
ダムはどのようにして決壊するのか実験してみた動画。実際はコンクリートでガードされている訳なので簡単には決壊しませんが、メンテナンスを疎かにしているとコンクリートにヒビが入り決壊してしまうと言う訳ですね。ふむふむ、やはりダムの堤防には相当な力がかかっているわけですね。 *動画を貼れていなかったようです。申し訳ありません
70 コメント 【動画】どんな車両感覚だよ。極めて狭い場所でUターンをするすごいヤツ。
左後輪こええwwwそこでは絶対に無理だろ!という場面でUターンを決める凄腕運転者のビデオです。さすがにフロントはちょっと当てているのかな?ナンバープレートの横に汚れが付いてるよね。
64 コメント 受け継がれる日本の技術。スーツの穴を完璧に補修するかけつぎ職人のお仕事拝見動画。
これは凄いなあ。布地の糸を一本一本丁寧に埋め込んで行くんですね。岐阜県美濃加茂市にある織和技研のかけつぎ職人、後藤佳子さんの技術がすごい動画です。スーツやジャケットを買った時についてくる切れ端。あれ捨てちゃっていますが置いておくといいかもなあ。
46 コメント 【音楽】定期的に見たくなるウクレレの神演奏。ジェイク・シマブクロによるホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス。
人間の右手ってこんだけ動くのwwwこれほんと好きで10年近く年に1回は見ている気がします。ホノルル出身で日系5世のウクレレ奏者、ジェイク・シマブクロによるジョージ・ハリスンのホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス(While My Guitar Gently Weeps)です。知っている人も多いと思いますがまた見ちゃったので。
車ガチャガチャドカドカw やたら大忙しなチェロキー演奏会車ガチャガチャドカドカw やたら大忙しなチェロキー演奏会

おっとこれは楽しい!ジープのチェロキーをガチャガチャ、ドカドカしながら演奏しちゃうムービーです。キッチンで音楽しちゃうグループと同じかしら?
最凶の銃AA12連射式ショットガンをぶっ放してみた ズダンダンダンダン!最凶の銃AA12連射式ショットガンをぶっ放してみた ズダンダンダンダン!アメリカMPS社のフルオートが可能な散弾銃AA12の映像です。AA-12の特徴は非常に高い連射速度とメンテナンスの容易さ、そして低反動にある。オリジナルのAA-12から引き継いだ、長大なリコイルスプリングを用いる独自の「コンスタント・リコイル」という技術により、片手でも射撃が可能なほどの低反動を実現している。(転載)1つ目の動画の最後で分解していますが、マジで簡素wwエアガンより部品少ないww
撮影者大喜び。クレーン無しでエンジンを降ろそうとするとやっぱりこうなるw撮影者大喜び。クレーン無しでエンジンを降ろそうとするとやっぱりこうなるw
これは罠だろwww撮影者の仕掛けた罠だろwwwライトとエンジンカバーの色からみてホンダの車かしら?レンチでキリキリとエンジンマウントのネジを緩める男性。しかし次の瞬間!!これは酷いwwwネタでやってるのかもしれんが、エンジン壊れちゃうだろwww
予備:2dc_1284230512  tVnRcbtBh8c  video:1941076  break.com  21894340


関連記事

68 コメント マニュアル車のトランスミッションの仕組みはこうなっている。シフトチェンジをした時のギアの動き方を3DCGで解説
マニュアル車のトランスミッションの仕組みはこうなっている。シフトチェンジをした時のギアの動き方を3DCGで解説してくれる映像。ちなみにこの映像はトヨタの5速R150をベースに作られているとの事。図解されてもかなり複雑な為中々理解するのは難しいかも。こんな構造を考えた天才凄い。
68 コメント 凄すぎだろ・・・。これ全部紙で作られてるんだぜ・・・。中国の紙で作られたアートをご覧下さい
おおお、これは凄い。紙で作られたアート作品集ですが、良く出来てるなー。動画の人がやってるみたいに触って遊びたくなってしまうよ。こういうのって一体どうやって作ってるんだぁ??
78 コメント これは凄いぃぃ!!基礎の下に198体のロボットが入って小学校を持ち上げ歩いている映像
上海にて、7,600トンの小学校を198体のロボットを使って基礎の下に潜り込ませて持ち上げ、歩くようにして小学校を移動させている映像。動かす理由はここにショッピングモールを作りたいからだとの事。それにしても移動させた後はポンと小学校を置くだけなんだろうか?地震が無いから別にそれでも問題無いのかな。
62 コメント フリーダイビング世界大会で日本の木下紗佑里が世界記録97メートル(FIM)を樹立
バハマで行われたフリーダイビングの世界大会VB2018で日本のフリーダイバー木下紗佑里さんが97メートル(FIM種目、フィンなし、ガイドロープあり)を成功させ見事世界記録を樹立し優勝したそうです。そのビデオ。少し前にも似たようなのを紹介して思ったんだけど「成功させ」ってこれ失敗したらどうなるの?(@_@;)

最新ニュース

コメント

軍用ジープすげえ!わずか数分の間にバラバラに分解し組み直す映像 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:U3NzY2OTM

    はや!

  • 返信 743mg ID:I5MDE1NzU

    確かに凄い。
    自衛隊も出来るのかな・・・?

  • 返信 743mg ID:Y0Mjg4Njc

    かっちょえーなおいw

  • 返信 743mg ID:c4NzYxMjY

    軽い事故でもバラバラになりそうな車だなw

  • 返信 743mg ID:MzMDA3NzM

    マフラーの位置はあれでいいのかな
    地面に擦りそうだけども

  • 返信 743mg ID:M5MjA5MTM

    軍用車というか、パフォーマンス車両?

  • 返信 743mg ID:kwODEwOTQ

    4分近い動画を完全に見入ってしまった。

  • 返信 743mg ID:I5MDE1NzU

    >>5
    >>6
    荒地でバックしたら引っかかりそうですね。
    このパフォーマンスの為に、通常と違ってるのかな?

  • 返信 743mg ID:U3NzY3MjU

    タイヤのボルトが各輪2本しかない。
    マフラーの固定がされてない。
    ボディーの固定が左右1本しかない。
    車輪とフレームの固定が甘すぎる。
    走ってる途中でバンクすると全部バラバラになりそうw

  • 返信 743mg ID:c0MzEyMzk

    デモンストレーションの為に、最低限の所しか固定していないっぽいな。
    でも構造はすごくシンプルで整備性良さそう。

  • 返信 743mg ID:Y4MDg2Mzk

    <9
    ウルッせーんだよ。
    この皮ッかぶりめ!

  • 返信 743mg ID:cyMjQyMzQ

    11は何が言いたいのか分らない

  • 返信 743mg ID:U2Mjg1ODI

    珍しいものを見せてもらいました。
    有り難う御座いました。

  • 返信 まあ ID:I2MjA5OTk

    おもしれえ

  • 返信 743mg ID:gwNDg0MzQ

    いかに電装部品を減らすかだな。

  • 返信 743mg ID:cyMjI0NzU

    パフォーマンスのために固定する場所減らしてるとしても凄い!

  • 返信 743mg ID:U4ODIzMjQ

    実践投入されてるわけではないよな。
    にしてもすごい。

  • 返信 743mg ID:cxMzkwMTY

    ハーネスの配線がどうなってんのか俺様に教えろ

  • 返信 743mg ID:UxNzUxMDM

    実戦で、これくらいの整備性があったら助かるだろうなぁ。
    部品交換で簡単に直るから良い。

  • 返信 743mg ID:U5NTc4ODg

    モノコックじゃないからこそできる技だよね
    つまり日本車じゃ無理ってこと

  • 返信 743mg ID:YyNjYxMjE

    >>20
    三菱ジープもランクルもジムニーもフレーム車なんじゃ??

  • 返信 743mg ID:Q4MjU4OTE

    確かに、このジープ強度的には大丈夫なんだろうかw

  • 返信 743mg ID:c0ODY5MjI

    >>21
    軽トラもフレーム車だよなw
    ジープの構造からいって、確かにここまで単純って事は無いだろうからパフォーマンス用とは思うけど、ボディやエンジンとかは一人で持ち上がるような重さじゃじゃないし、まさに軍隊として重要な「組織力」が物を言うな。

  • 返信 743mg ID:Q3OTg1OTE

    確実に痔になりそうな乗り心地だろうなw

  • 返信 743mg ID:c4NzQ5MDk

    早すぎて吹いた
    これがパフォーマンス用車両だとしても凄いよ

  • 返信 743mg ID:YyNTg5MDg

    欲しい・・・。

  • 返信 743mg ID:c4Nzc1NjE

    すげえwww1/1の走るプラモだ

  • 返信 743mg ID:c0OTU4Nzg

    ラジエター取ってるけど水が入ってないね。
    パフォーマンスにしても、基本的に整備性の優れた車なんだろうね。

  • 返信 743mg ID:U2NDkzNzM

    徹底的にモジュール化された機体なんですね。
    すごい。

  • 返信 743mg ID:kzOTQ4Nzk

    軍力ですね。
    戦闘力よりも防御力がつきますね。

  • 返信 743mg ID:E3NjA1NzM

    どうせバラバラって程にはバラされないんだろうと思って見たら
    予想以上にバラバラで驚いた
    いい動きしてるなぁ

  • 返信 743mg ID:gzMTE4MDQ

    ウマを四本合わせといてぐっと押して一気に載せるとこだけでも見物だな

  • 返信 743mg ID:Q0MTc1MDE

    ちょっとした段差乗り越えたら部品がはずれそうだけど面白かった。

  • 返信 743mg ID:Y0ODc3NzI

    昔三菱のジープ?乗ったことあるけど
    ダンパーが付いてなかった。
    常にスプリングでビヨンビヨン跳ねてたけど
    あれもバラすの前提でダンパー付いてなかったのかな?

  • 返信 743mg ID:c5OTI1ODY

    車体の上げ方が、原チャリだな。笑

  • 返信 743mg ID:I3NDAyODg

    ジープもすげえけど兵士の方がすげえわ

  • 返信 743mg ID:kyMzY0NTE

    自動車の基本構造がよくわかる動画だなぁ。

  • 返信 743mg ID:I0OTQ1NjI

    実際に使うのはもっと丁寧に組み立てるんだろうが・・・整備性いいね

  • 返信 743mg ID:Y1NjkzNDE

    だれかいくらするか教えてww
    この車

  • 返信 743mg ID:k2NDEzNDQ

    おまえ等…ゆとりww

  • 返信 743mg ID:k0MDY3NjA

    車に使われてる部品を分解に利用してるのかと思ったらそうでもなかった……。

  • 返信 743mg ID:QzMzExNjU

    この統率力はさすが軍隊といったところ
    車両の構造とかこまけえこたあいいんだよ

  • 返信 743mg ID:Y5NTIxOTU

    三菱ジープ再販して欲しい。最近の変な家電車両よりずっとカッコいいと思う

  • 返信 743mg ID:AzMDI3Njc

    確かに、分解しやすくしているとしてもこれは凄い
    きっと我々には到底真似できない。

  • 返信 743mg ID:I1OTM2NTc

    ↑練習したらできるwwwwww

  • 返信 743mg ID:MwOTQ2NzQ

    一家に一台、物置に入れておきたいわ

  • 返信 743mg ID:MyNTM0MjQ

    近所のブ○ジル人はこのくらいの速さ
    でナビやオーディオ盗ってくよ!

  • 返信 743mg ID:E3NDI1NTQ

    ブラジリアン吹いたw
    確かにあいつ等も分解技術は早いw
    元に戻す事は考えてないけどなw

  • 返信 743mg ID:g4NjIxMjQ

    僕はクライスラー(Jeep)のディーラーでメカニックやってましたが、こんなことできませんw

  • 返信 743mg ID:U1NTQ4MzE

    50ゲット
    きりがいい

  • 返信 743mg ID:g0NzU5Njk

    まさかの51げと

  • 返信 743mg ID:k5NjQ2MTI

    パフォーマンス用の車体だろうけど、戦場でも故障した車を二個一する事はあるだろうし、結構重要な訓練なのかもな

  • 返信 743mg ID:MyNTUzNDQ

    11はヒネクレ者の精神異常者

  • 返信 743mg ID:YxMjcyMzY

    この訓練にどんな意味があるのか、頭のいい人教えて。

  • 返信 743mg ID:U3MDEwNDU

    55ゲット ゴジラ松井の背番号だー。
    ↑目的っちゃーあれなんだけど軍の整備工が「自分たちはこれだけこの車について熟知してますよー。」
    っていうパフォーマンスを見せたかったら他にどんな見せ方があると思う。

  • 返信 743mg ID:k4OTkxNjE

    別に見せなくてもええわハゲ

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    133 コメント 高速道路でとんでもない奇跡が撮影されてしまうドラレコ映像
    高速道路でとんでもない奇跡が撮影されてしまうドラレコ映像。これ凄いな。どうしてこんな事が起こるのか誰か教えてくださいw
    39 コメント ピザ屋のキッチンスペースで器具を使ってパーカッションをする男が凄い
    ピザ屋のキッチンスペースで器具を使ってパーカッションをする男が凄い映像。彼はDamat Drummer と言う名前で活動していて、ストリート何かでもこうやって演奏してるみたい。
    137 コメント このダンサーすげえwwwダンス大会に登場したアメージングなダンサーの映像が人気に。
    2分15秒からの座って動いている所どうやってんだよ・・・。カメラが動いているのかと錯覚したわwww「World of Dance Las Vegas 2014」に登場したFik-Shunさんのダンスがアメージングだと話題になっていましたので紹介します。所々どうやったらそんな動きができるんだよ?というワザがありますね。これはマジ凄い。
    81 コメント 猫「お助けニャン!!!」 野良犬に襲われた小さな男の子を救う猫がカッコよすぎる
    野良犬に襲われた小さな男の子を救う猫がカッコよすぎる動画。これはニャンさんGJ!
    37 コメント すっごい迫力。自転車も上級者になればこんな運転ができるのか動画。赤牛ダウンヒル
    なんど見てもこれ系のビデオは本当に凄いと思う。階段をただの坂のように走っちゃうんだもん。コロンビアで行われたRed Bullの街中ダウンヒルのヘルメットカム映像です。58秒のところなんて電柱の左側を走るもんだと思ってたらから「あっ!」ってなったわwww事故るんかと思ったwww
    66 コメント 水の上をガチで滑っているおっちゃんが発見される こりゃすげぇ・・・
    水の上をガチで滑っているオッサンが発見される。このおっちゃんのバランス感覚すげぇ。。。こんな綺麗に滑れるもんなのかwww ※45秒くらいから~
    45 コメント 世界最長の大車輪平行ジャンプ。6メートル離れた鉄棒に飛び移ってギネス記録に。
    SUUGEEEEE!これは神ワザ。英国の体操選手アシュリー・ワトソンさんが6メートル離れた鉄棒間を大車輪平行ジャンプで飛び移り、自身が持っていた2018年の5.87メートルの記録を13センチ更新してギネス世界記録を塗り替えました。その時のビデオです。