このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

軍用ジープすげえ!わずか数分の間にバラバラに分解し組み直す映像

カナダの軍人さんによる軍用ジープを分解して組み直すというデモンストレーションの映像を紹介します。なんという整備性能の良さ!わずか3分55秒という動画の中で、完全に分解し更にもう一度組み直してしまいます。危険な戦場では車の故障は命取りですもんね。丈夫で単純な作りが求められているのでしょう。ボンネットを開けてから50秒で前後のサスペンション、エンジン、フレーム、ボディーがバラバラです。
2010年09月12日 15:07 ┃
130 コメント 中国のディスプレイ技術が凄すぎたw 迫力が半端無い裸眼3D広告ディスプレイがヤバイ
中国の裸眼3D広告ディスプレイの映像。湾曲ディスプレイにこの大きさの裸眼3D広告は迫力あるなぁ。本当に飛び出してる様に見えるし解像度もかなり高いんだろうねぇ。韓国と言い中国と言い半導体技術の進化が凄まじい。日本は日本でそれを支える半導体部品などは依然として大きなシェア持ってるから頑張って欲しいなぁ。
42 コメント ロータースレスレの驚くほど狭い空間にヘリコプターを着陸させるスゴ腕パイロット。
おおおカッコイイ。ポーランドの事故現場で撮影された左右を木々に挟まれた一本道に降りてくる救助ヘリコプターのビデオです。普通なら救急車で開けた場所まで運んでそこからヘリコプターで緊急搬送するのがいいと思うんだけどこんな道(画像1、ジグリネク-シフィエルクラニエツ間のDW912号線)だしこれしか方法が無かったのか。
206 コメント 最終回ランナー1、2塁のピンチを劇団型隠し球で乗り切ったプレイがすごすぎwww
これはうまい!ワロタ!
相手も実況まで見事に騙されているし一回見ただけじゃ分からなかったけど、よく見たら外野も完璧な演技してるwwwアメリカのカレッジソフトボールで7回(最終回)2アウト、ランナー1、2塁というピンチを巧妙な隠し球作戦で乗り切って勝利するというビデオが人気になっていましたので紹介します。なにがすごいって次のリーグに繋がる大切な一戦でこれを決めてしまうってのがすごい(°_°)動画1が実況あり、画質は動画2の方が良いです。
67 コメント 世界Jrフィギュア動画。ロシアのトルソワが女子史上初2種類の4回転ジャンプを決める。
ブルガリアのソフィアで行われていた世界ジュニアフィギュアスケート選手権でロシアのアレクサンドラ・トルソワ(13歳)が女子史上初となる2種類の4回転ジャンプ(4回転サルコウ、4回転トーループ)を成功させ優勝に輝いたそうです。そのビデオ。2度目のジャンプが音楽とタイミングが完璧で鳥肌ったわ。
車ガチャガチャドカドカw やたら大忙しなチェロキー演奏会車ガチャガチャドカドカw やたら大忙しなチェロキー演奏会

おっとこれは楽しい!ジープのチェロキーをガチャガチャ、ドカドカしながら演奏しちゃうムービーです。キッチンで音楽しちゃうグループと同じかしら?
最凶の銃AA12連射式ショットガンをぶっ放してみた ズダンダンダンダン!最凶の銃AA12連射式ショットガンをぶっ放してみた ズダンダンダンダン!アメリカMPS社のフルオートが可能な散弾銃AA12の映像です。AA-12の特徴は非常に高い連射速度とメンテナンスの容易さ、そして低反動にある。オリジナルのAA-12から引き継いだ、長大なリコイルスプリングを用いる独自の「コンスタント・リコイル」という技術により、片手でも射撃が可能なほどの低反動を実現している。(転載)1つ目の動画の最後で分解していますが、マジで簡素wwエアガンより部品少ないww
撮影者大喜び。クレーン無しでエンジンを降ろそうとするとやっぱりこうなるw撮影者大喜び。クレーン無しでエンジンを降ろそうとするとやっぱりこうなるw
これは罠だろwww撮影者の仕掛けた罠だろwwwライトとエンジンカバーの色からみてホンダの車かしら?レンチでキリキリとエンジンマウントのネジを緩める男性。しかし次の瞬間!!これは酷いwwwネタでやってるのかもしれんが、エンジン壊れちゃうだろwww
予備:2dc_1284230512  tVnRcbtBh8c  video:1941076  break.com  21894340


関連記事

84 コメント スキーうまには雪なんて必要なかった。斜面ならどこだって滑れるキャントベさんの映像。
フランスのスキーうまキャンディッド・トベックスさんによるスキーで滑って世界を旅する動画です。これすげーお金かかってますね。製作日数どれだけかかったのだろうか。シーンごとに地名を入れてくれたらもっと良かったのに(・∀・)
68 コメント 凄すぎだろ・・・。これ全部紙で作られてるんだぜ・・・。中国の紙で作られたアートをご覧下さい
おおお、これは凄い。紙で作られたアート作品集ですが、良く出来てるなー。動画の人がやってるみたいに触って遊びたくなってしまうよ。こういうのって一体どうやって作ってるんだぁ??
76 コメント ボートに乗っていたら”プラスチックボトルが頭に嵌って抜けない”クマさんが泳いでいる所に遭遇 救助してあげる映像
ウィスコンシン州にて、ボートに乗っていたら"プラスチックボトルが頭に嵌って抜けない"クマさんが泳いでいる所に遭遇。泳ぎにくそうにしているクマさんを救助してあげる映像です。誰かが捨てたボトルが奇跡的にスッポリはまってしまったのか、頭を突っ込んで遊んでいたらそのまま抜けなくなってしまったのか。いずれにせよ助かって良かった。
107 コメント 車重230kgのアフリカツインをトライアルバイクのように乗りこなす男。
2007年から2020年までトライアル世界選手権でインドア、アウトドアともに個人14連覇というトライアルバイク界の神「トニー・ボウ」によるホンダのアドベンチャーツーリング、アフリカツインCRF 1100Lのデモンストレーション映像です。このバイク230キロもあるんだぜ?

最新ニュース

コメント

軍用ジープすげえ!わずか数分の間にバラバラに分解し組み直す映像 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:U3NzY2OTM

    はや!

  • 返信 743mg ID:I5MDE1NzU

    確かに凄い。
    自衛隊も出来るのかな・・・?

  • 返信 743mg ID:Y0Mjg4Njc

    かっちょえーなおいw

  • 返信 743mg ID:c4NzYxMjY

    軽い事故でもバラバラになりそうな車だなw

  • 返信 743mg ID:MzMDA3NzM

    マフラーの位置はあれでいいのかな
    地面に擦りそうだけども

  • 返信 743mg ID:M5MjA5MTM

    軍用車というか、パフォーマンス車両?

  • 返信 743mg ID:kwODEwOTQ

    4分近い動画を完全に見入ってしまった。

  • 返信 743mg ID:I5MDE1NzU

    >>5
    >>6
    荒地でバックしたら引っかかりそうですね。
    このパフォーマンスの為に、通常と違ってるのかな?

  • 返信 743mg ID:U3NzY3MjU

    タイヤのボルトが各輪2本しかない。
    マフラーの固定がされてない。
    ボディーの固定が左右1本しかない。
    車輪とフレームの固定が甘すぎる。
    走ってる途中でバンクすると全部バラバラになりそうw

  • 返信 743mg ID:c0MzEyMzk

    デモンストレーションの為に、最低限の所しか固定していないっぽいな。
    でも構造はすごくシンプルで整備性良さそう。

  • 返信 743mg ID:Y4MDg2Mzk

    <9
    ウルッせーんだよ。
    この皮ッかぶりめ!

  • 返信 743mg ID:cyMjQyMzQ

    11は何が言いたいのか分らない

  • 返信 743mg ID:U2Mjg1ODI

    珍しいものを見せてもらいました。
    有り難う御座いました。

  • 返信 まあ ID:I2MjA5OTk

    おもしれえ

  • 返信 743mg ID:gwNDg0MzQ

    いかに電装部品を減らすかだな。

  • 返信 743mg ID:cyMjI0NzU

    パフォーマンスのために固定する場所減らしてるとしても凄い!

  • 返信 743mg ID:U4ODIzMjQ

    実践投入されてるわけではないよな。
    にしてもすごい。

  • 返信 743mg ID:cxMzkwMTY

    ハーネスの配線がどうなってんのか俺様に教えろ

  • 返信 743mg ID:UxNzUxMDM

    実戦で、これくらいの整備性があったら助かるだろうなぁ。
    部品交換で簡単に直るから良い。

  • 返信 743mg ID:U5NTc4ODg

    モノコックじゃないからこそできる技だよね
    つまり日本車じゃ無理ってこと

  • 返信 743mg ID:YyNjYxMjE

    >>20
    三菱ジープもランクルもジムニーもフレーム車なんじゃ??

  • 返信 743mg ID:Q4MjU4OTE

    確かに、このジープ強度的には大丈夫なんだろうかw

  • 返信 743mg ID:c0ODY5MjI

    >>21
    軽トラもフレーム車だよなw
    ジープの構造からいって、確かにここまで単純って事は無いだろうからパフォーマンス用とは思うけど、ボディやエンジンとかは一人で持ち上がるような重さじゃじゃないし、まさに軍隊として重要な「組織力」が物を言うな。

  • 返信 743mg ID:Q3OTg1OTE

    確実に痔になりそうな乗り心地だろうなw

  • 返信 743mg ID:c4NzQ5MDk

    早すぎて吹いた
    これがパフォーマンス用車両だとしても凄いよ

  • 返信 743mg ID:YyNTg5MDg

    欲しい・・・。

  • 返信 743mg ID:c4Nzc1NjE

    すげえwww1/1の走るプラモだ

  • 返信 743mg ID:c0OTU4Nzg

    ラジエター取ってるけど水が入ってないね。
    パフォーマンスにしても、基本的に整備性の優れた車なんだろうね。

  • 返信 743mg ID:U2NDkzNzM

    徹底的にモジュール化された機体なんですね。
    すごい。

  • 返信 743mg ID:kzOTQ4Nzk

    軍力ですね。
    戦闘力よりも防御力がつきますね。

  • 返信 743mg ID:E3NjA1NzM

    どうせバラバラって程にはバラされないんだろうと思って見たら
    予想以上にバラバラで驚いた
    いい動きしてるなぁ

  • 返信 743mg ID:gzMTE4MDQ

    ウマを四本合わせといてぐっと押して一気に載せるとこだけでも見物だな

  • 返信 743mg ID:Q0MTc1MDE

    ちょっとした段差乗り越えたら部品がはずれそうだけど面白かった。

  • 返信 743mg ID:Y0ODc3NzI

    昔三菱のジープ?乗ったことあるけど
    ダンパーが付いてなかった。
    常にスプリングでビヨンビヨン跳ねてたけど
    あれもバラすの前提でダンパー付いてなかったのかな?

  • 返信 743mg ID:c5OTI1ODY

    車体の上げ方が、原チャリだな。笑

  • 返信 743mg ID:I3NDAyODg

    ジープもすげえけど兵士の方がすげえわ

  • 返信 743mg ID:kyMzY0NTE

    自動車の基本構造がよくわかる動画だなぁ。

  • 返信 743mg ID:I0OTQ1NjI

    実際に使うのはもっと丁寧に組み立てるんだろうが・・・整備性いいね

  • 返信 743mg ID:Y1NjkzNDE

    だれかいくらするか教えてww
    この車

  • 返信 743mg ID:k2NDEzNDQ

    おまえ等…ゆとりww

  • 返信 743mg ID:k0MDY3NjA

    車に使われてる部品を分解に利用してるのかと思ったらそうでもなかった……。

  • 返信 743mg ID:QzMzExNjU

    この統率力はさすが軍隊といったところ
    車両の構造とかこまけえこたあいいんだよ

  • 返信 743mg ID:Y5NTIxOTU

    三菱ジープ再販して欲しい。最近の変な家電車両よりずっとカッコいいと思う

  • 返信 743mg ID:AzMDI3Njc

    確かに、分解しやすくしているとしてもこれは凄い
    きっと我々には到底真似できない。

  • 返信 743mg ID:I1OTM2NTc

    ↑練習したらできるwwwwww

  • 返信 743mg ID:MwOTQ2NzQ

    一家に一台、物置に入れておきたいわ

  • 返信 743mg ID:MyNTM0MjQ

    近所のブ○ジル人はこのくらいの速さ
    でナビやオーディオ盗ってくよ!

  • 返信 743mg ID:E3NDI1NTQ

    ブラジリアン吹いたw
    確かにあいつ等も分解技術は早いw
    元に戻す事は考えてないけどなw

  • 返信 743mg ID:g4NjIxMjQ

    僕はクライスラー(Jeep)のディーラーでメカニックやってましたが、こんなことできませんw

  • 返信 743mg ID:U1NTQ4MzE

    50ゲット
    きりがいい

  • 返信 743mg ID:g0NzU5Njk

    まさかの51げと

  • 返信 743mg ID:k5NjQ2MTI

    パフォーマンス用の車体だろうけど、戦場でも故障した車を二個一する事はあるだろうし、結構重要な訓練なのかもな

  • 返信 743mg ID:MyNTUzNDQ

    11はヒネクレ者の精神異常者

  • 返信 743mg ID:YxMjcyMzY

    この訓練にどんな意味があるのか、頭のいい人教えて。

  • 返信 743mg ID:U3MDEwNDU

    55ゲット ゴジラ松井の背番号だー。
    ↑目的っちゃーあれなんだけど軍の整備工が「自分たちはこれだけこの車について熟知してますよー。」
    っていうパフォーマンスを見せたかったら他にどんな見せ方があると思う。

  • 返信 743mg ID:k4OTkxNjE

    別に見せなくてもええわハゲ

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    241 コメント 警察をおちょくるように道路を蛇行し危険運転するDQNのバイクを、刑事が蹴り飛ばし転倒させる映像
    警察をおちょくるように道路を蛇行し危険運転するDQNのバイクを、刑事が蹴り飛ばし転倒させる映像。これは中々思い切った行動ですね。個人的には警察はこのくらいしちゃって良いと思うけどね(°_°)
    82 コメント 慣れた手つきで豚さんを細切れにしていく職人ビデオ。凄いけど怖い。
    これって糸ノコみたいな機械なんだよね?安全装置とかないのか。ゴム手袋も逆に危ない気がする。巻き込まれたら悲惨な事になるよねこれ。次々と運ばれてくる冷凍豚を物凄いスピードで切断していく職人のビデオです。凄いけど怖いなあ・・・。
    101 コメント 【驚愕】これは凄い。ワイヤーを使って中国人が盆栽を作った結果
    これは凄い。中国人の女性がワイヤーを使って盆栽を再現する映像です。最後の細かいディテールを作る部分がカットされているからその部分がもうちょっと詳しく見たかったなー。にしても一本一本丁寧に作り込んでいるこれは正に職人技。もっと色んな作品が見たいと思いました。
    97 コメント 黄色からが本気モード。麻雀牌136枚を44秒で素早く拭き上げるプロの洗牌。
    慣れた手つきで素早くピカピカに吹き上げる。これも職人の技ですね。大阪市西区江戸堀の雀荘「ブッキング青葉」の店長さんにプロフェッショナルな麻雀牌の磨き方です。5年前に違う方の洗牌動画を紹介していますがこちらの方がすごいですねえ。
    48 コメント 手先が器用ってレヴェルじゃない。鉛筆の中にえんぴつとさらにえんぴつ。
    すげえwww鉛筆彫刻というジャンルがあるのは知っていましたが芯と軸を削って鉛筆と鉛筆を作っちゃうという発想w(゚o゚)wテキサス州のボビー・デュークさんの彫刻作品「鉛筆の中にえんぴつとえんぴつ」がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。
    42 コメント 360度カメラで見るブルーエンジェルスの編隊飛行がすごい近い。ほんとスレスレ。
    すげえ。こんなに近い近い。スマホならジャイロで、パソコンなら左上のコントローラーか画面を掴んで動かして見てください。これ360度カメラだから余計に近く見えるのかな?一番近い所だとキャノピーと翼が1~2メートルの距離に見えるんだけど。
    28 コメント ちょっとオシャンティーなゴルフのトリックショット動画。ボールでシャンパンポーン!
    素敵な自宅だなあ。広いバルコニーに周りには自然がいっぱい。凄く気持ちの良いビデオになっていますが何回撮り直したんだろう?とか動画の裏側を探ってしまうひねくれ者になってしまいました。あと1000mg的には女性の後頭部に直撃してガクーン!と倒れる。というハプニング系じゃないと盛り上がらないんだろうなーなんて。