このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

墜落寸前の所で脱出するCF-18ホーネットのパイロット。カナダの航空ショー

23日、カナダで行われる航空ショーに向けてのリハーサル中の戦闘機(CF-18)が墜落し、爆発炎上する決定的瞬間をカメラが捉えていました。パイロットは失速して墜落する寸前にベイルアウト(緊急脱出)して助かったようです。高度50メートルもないね(((゚Д゚)))
2010年07月25日 14:14 ┃
77 コメント 【埼玉】自宅のインテRが2人組の自動車どろぼうに狙われた動画こっわすぎ(@_@;)
深夜2時にフェイスマスクと帽子で顔を隠した2人組とか(((゚Д゚)))埼玉で撮影された自宅駐車場のインテグラタイプRが自動車どろぼうに狙われた!というビデオがTwitterで話題になっていましたので紹介します。こういう場合、出ていくの危ないんだよな。泥棒なんて何してくるか分からないし。逃げてくれたから良かったけれど・・・。
242 コメント 流出した芸能プロ社長のパワハラ動画がヤバい。もうこれ拷問じゃん(@_@;)週刊新潮
だからパワハラじゃなくて傷害事件だって(@_@;)とある芸能プロダクションの忘年会で撮影されたという社長によるパワハラ「顔面しゃぶしゃぶ」がヤバい動画です。この手で押さえてるのが社長なのかな?(((゚Д゚)))
43 コメント エアバス社が航空機開発50周年を記念して大型旅客機による編隊飛行を披露。ベルーガもいるよ。
エアバス50周年を記念してエアバス全ファミリーによる編隊飛行が披露されました。登場するのはA220、A320(A319neo)、A330neo、A350 XWB、A380、それに大型貨物輸送機のベルーガ XLの6機。動画2を見ると結構陸から近い所でやってるんだけど下からの映像はないのかなあ?
164 コメント 遠心力で振り飛ばされる乗客の映像。スキー場のリフトが故障して猛スピードで逆走する事故。
やっべえええええええ なんでこんな事にと思って良く見るとこれ逆走してるのか。グダウリ(ジョージア)のスキー場で起きたリフトの故障で振り飛ばされる乗客たちのビデオです。飛び降りて難を逃れた人も多いけどそのまま遠心力で飛ばされたり巻き込まれた人も映ってるね(((゚Д゚)))動画52秒からの二人やばそう・・・。
墜落事故 鳥人間コンテストで操縦を誤ってテトラポットへ墜落 粉砕骨折
琵琶湖で行われる鳥人間コンテストでのハプニング映像です。2006年大会、順調に飛行していた人力プロペラ部門の飛行機が方向を誤りテトラポットへ墜落、幸いにも運転手は骨折(かかとを粉砕骨折)で済んだそうです。これ前から危ないと思ってたんだよねー最高記録なんて36kmだろ?そら大惨事にもなるだろ・・・。
航空ショーで70名が死亡する大惨事 1988 Ramstein Airshow航空ショーで75名が死亡する大惨事 1988 Ramstein Airshow

1988年ドイツのラムシュタイン空軍基地で開催されていた航空ショーでイタリア空軍の曲芸飛行隊フレッチェ・トリコローリの飛行機が空中で衝突(3機)。そのうち1機が観客席に墜落し死亡者75名、負傷者346名を出す大惨事となった。
ハリアー(攻撃機)が着陸に失敗し炎上 パイロットはギリギリで脱出成功!ハリアー(攻撃機)が着陸に失敗し炎上 パイロットはギリギリで脱出成功!

アフガニスタン南部のカンダハルで撮影されたハリアーの事故映像です。着陸に失敗したハリアーが激しく地面と衝突して炎上、パイロットはギリギリの所で脱出して助かりました。
CF18 Crash Lethbridge (予備)

関連記事

122 コメント 【衝撃】ウクライナの待ち伏せ攻撃に遭いパニックになるロシア軍の映像。
近っ!そんな近くからで大丈夫なのかよ。キエフ東部ブロバルイで撮影されたウクライナ軍の待ち伏せ攻撃に遭遇してパニックになるロシア軍のビデオです。一人逆側に逃げてしまったヤツがいるな(@_@;)
70 コメント 乗客の荷物をぶん投げまくった挙句に自分たちの仕事を増やしてるお馬鹿な空港職員が撮影される。
あまりにも酷いwwwというか余計な仕事を増やしまくっるよね?ほとんど飛び出してってるじゃねえか。あいつが触った6つの荷物の中で1つしかカートに積まれてない(´・_・`)マンチェスター空港で撮影された荷物の扱いが悪すぎる空港職員のビデオです。相方と喧嘩でもしてんの?
172 コメント 【動画】名阪国道の死亡事故映像、いくらなんでも怖すぎる(((゚Д゚)))
長い下り坂だしブレーキが故障した?奈良県天理市岩屋町の国道25号(名阪国道)天理東出口付近で発生した大型トレーラーがぶっ飛んでしまう事故のビデオです。この事故で27歳の運転手が亡くなりました。
74 コメント 【動画】開発中らしき新型ジムニーの5ドア版が走っているのが目撃される。
ついに来るのか!?開発中らしくボディー形状を隠したマルチ・スズキの5ドア版新型ジムニーがニューデリー近郊で多数目撃されました。写真は見たことがありますが走っているのは初めてかも。2018年に新型になった時からずっと欲しいと思いながらなかなか踏み切れず・・・。5ドア版が日本でも発売されるなら本気出すわ。

最新ニュース

コメント

墜落寸前の所で脱出するCF-18ホーネットのパイロット。カナダの航空ショー へのコメント

  • 返信 名がありません ID:U2MDg4NDA

    ウクライナの事故思い出した
    あれは悲惨だったなぁ

  • 返信 名がありません ID:UxNjA0ODE

    明らかに事故の起こりやすい危ない飛び方して喜んで見るのが航空ショーだから、そりゃ事故も起こるよ。
    近くに航空自衛隊基地があるから毎年やってるけど見に行く奴の気がしれんわ。

  • 返信 名がありません ID:U3MDUwOTM

    パイロットが無事っぽくてよかった

  • 返信 名がありません ID:AyMTY0MjQ

    コブラかなんか減速系のをやってストール、制御不能か
    もっと高高度でやれよ

  • 返信 名がありません ID:Q2MzcwMjg

    機体2機分だから20mちょっとか
    あんな高さでしかも横方向の射出でちゃんとパラシュート開くんだな

  • 返信 名がありません ID:IzMTM3NjU

    最期まで軟着陸を試みてたんだろうけど
    脱出が遅いせいで爆炎のすぐ近くに着地してたな。

  • 返信 名がありません ID:QyMzczODA

    軟着陸を試みるのになんで機体を横滑りさせる必要があるんだ?
    普通に低空低速で良いとこ見せようとして失速したって所じゃないか

  • 返信 名がありません ID:I4NTg4OTU

    コンプレッサーストールが原因とのこと
    そもそもこの機動見てコブラとかアホなこと書いてるのは恥晒したいだけとしか思えんが…
    >>2
    スポーツであれ何であれ人間はスリルを求めるからね
    一級のパイロットのアクロバットには魅了される。自分でドライブに行って事故るよりも遥かに事故確率低いし一度行ってみるといいかも

  • 返信 匿名 ID:A4MTY2MzY

    ポストストール機動をしようとして空気を取り込めなくなったってことなら辻褄合うだろ。たぶんおまえの方がわかってないと思うわ。

  • 返信 名がありません ID:MyNzg4NTQ

    なぜコブラがでてきたww

  • 返信 名がありません ID:gwNTY3ODQ

    私はムスカ大佐だ
    それで私になりきれたと思っているのかね?
    真似をするとは10万年早いのだよ

  • 返信 名がありません ID:k0NjE2ODk

    炎の中に落ちなくてよかったな

  • 返信 名がありません ID:A5NjM2NjM

    米1、これだな
    史上最悪の航空ショー事故 ウクライナSU-27墜落事故の瞬間<閲覧注意>
    ttp://pub.ne.jp/youtube/?entry_id=2273580

  • 返信 匿名 ID:M4NzI5MjI

    だいぶ前に見たと思ったら2014年かよ

  • 返信 匿名 ID:MyODY4Mzc

    またあいつかっ、これで8機目だぞっ
    KF15を7機落として今度はホーネットか

  • 返信 匿名 ID:MyODY4Mzc

    日本やドイツががずーーっと研究開発出来ていれば故障しない戦闘機が作られてただろうに、、
    アメリカやロシアは旧ドイツ日本よりレベルが落ちる

  • 返信 匿名 ID:M4OTU4ODc

    ベクタリングも付いて無いF-18なんかで
    こんなことやるからじゃないの?

    身の程知らずもいいところじゃね?

  • 返信 匿名 ID:gzNzgyNzQ

    望遠にしてもずいぶん遅く感じる。
    低速→横流れ→コンプレッサーストールなのかな?
    詳しい人開設頼む。

  • 返信 匿名 ID:gxMDk5NjE

    F/A-18でやれる以上の機動をしてエンジンに空気入ってこなくなって落ちた
    Su-27じゃあるまいし旧世代機でこんなことしたらあかん

  • 返信 マロ ID:Y5MDQ4OTA

    無茶したな、パイロット!

  • 返信 匿名 ID:c3MzQ1Njk

    キャノピー キャノピー

  • 返信 匿名 ID:k4MzMyODM

    お前ら詳しいななにもんだよ

  • 返信 匿名 ID:E4ODM0Mjk

    ばっかも~ん、今度やったら地上勤務行きだ!

  • 返信 匿名 ID:g3NTA5Nzk

    ここの人ってなんで詳しいのさ!
    専門家とかそろってるの!?

  • 返信 匿名 ID:U4MjI1MTk

    脱出せずに機体もろとも激突してるのも有るけれどあれは脱出装置も故障してるんだろね多分
    爆破ボルトの不発だってあるはずだもの

  • 返信 匿名 ID:UzMDgyODM

    ファイヤー!

  • 返信 匿名 ID:k4NzQxOTA

    Aやん

  • 返信 匿名 ID:UwNjAzMjQ

    コンプレッサーストールだな、低速飛行してたらエンジンがストールしてしまい無意識に上げ舵を引いたら翼端失速して墜落。
    という流れだろう。
    あの高度でエンジンがストールしたら機体は絶対に助からない、高度があれば急降下してエンジンを再始動すればなんとかなる。
    su-27やF-22あたりなら速度ゼロでもストールしないようだが。

  • 返信 匿名 ID:QxNjQ4MzY

    こういう人って事務仕事に回されたりすんの?

  • 返信 匿名 ID:QzOTMzNTQ

    一億円だよな?

  • 返信 匿名 ID:cwMDY3NjE

    ※29
    機体のユニットコストのことか?
    それなら一機あたり6700万ドル(73億円)ほどだよ

  • 返信 匿名 ID:IzNTYwODM

    脱出装置の安全性を示すデモンストレーションやね大成功です

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    27 コメント 空爆現場に向かっていた車が次の爆弾の衝撃波をくらう。シリアでアッラーフアクバル動画。
    こういうのって続けて投下されるものなのにね。シリアで撮影されたアッラーフアクバル動画です。1ブロックくらいは離れてそうだけどフロントガラスが割れるくらいの衝撃があるんだね。これ人が外に出ていたらどうなったんだろう?吹き飛ばされるレベル?(@_@;)
    86 コメント 【事故】トンネル内の渋滞に突っ込んでしまう連結トレーラーの動画がエグすぎる。
    なんでみんな箱乗りスタイルだったの。ヨルダン南部のアカバより、トンネル内のブラインドカーブの先で完全停車していた車列に突っ込んでしまったトレーラーからのビデオです。この事故で1人が死亡、13人が負傷。
    46 コメント 「なにこれ、めっちゃ火花出てる車がいるんですけど」 アメリカでバイクを引きずったまま高速道路を走り続けるヤバい車が撮影される
    アメリカでバイクを引きずったまま高速道路を走り続ける車が撮影される映像。何故こんな事になっているのか詳細が気になる。
    96 コメント トラックに牽引されて川を渡ろうとしたハエイースさん流される。1名が亡くなった事故の映像。
    牽引ロープが長すぎるし川の流れが速いから抵抗になって引き込まれてしまってるじゃん(´・_・`)サハリンのアニフスキー地区で撮影された渡河に失敗して流されたハイエースのビデオです。乗員のうち2人は救助されましたが脱出できなかった30歳の男性が亡くなったそうです。なんかもう色々と無理すぎる・・・。
    91 コメント 【動画】マン島TT史上最速ラップを記録したライダーの走り。ピーター・ヒックマン/BMW・M1000RR
    これだけカーブや跳ねる箇所が多いコースで平均時速219.446キロ(°_°)マン島TTバイクレースでBMW・M1000RRに乗るFHOレーシングのピーター・ヒックマンが、自身の持つ記録を6.6秒も更新する16分36秒115を記録しラップレコードに。そのビデオです。
    107 コメント 【動画】撮影車のギリギリをかすめ飛んでいく首都高の走り屋が怖い(°_°)
    撮影者が少しでも動いていたら大事故になってそう。首都高に出没するという大富豪の走り屋が怖い動画です。投稿者コメントによると動画2と同じ車らしい。なんかすげー音してますね(笑)
    96 コメント 槍ヶ岳山頂(標高3180m)で地震に遭遇してしまった登山客たちの動画が話題に。
    先日も北鎌尾根で撮影されたものを紹介しましたが、こちらは一番てっぺんの標高3180m。山頂標識で記念撮影をしている最中に岐阜県飛騨地方震度4の地震に遭遇した登山客たちの動画が話題になっていましたので紹介します。高いところだとやっぱり揺れは大きいのかな?他では落石が発生しているのでこの場所が崩れなかったのは幸運だった(°_°)