このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

キンコン♪キンコン♪懐かしい速度警告音 100km/hを超えると鳴るあの音!

これは懐かしい!昔の車は時速100kmを超えると鳴っていましたよね!速度警報装置の装備要件及び性能要件という法令が1986年に廃止されるまで装備が義務付けられてたんだって。ちなみに軽自動車は80km/hで警告音が鳴るようになっていたそうですよ。私はキンコン♪しか知りませんがwikiによるとブザータイプもあったそうです。知っています?これ今の車にもオプションで付けて欲しいなぁー。
2010年03月25日 01:29 ┃
101 コメント 車で階段を下りる事を選んでしまった女性ドライバーの映像。乗ってて良かったSUV?
結構いけるもんだなあ。ダメージも無さそうに見える。カナダのシェラトン・バンクーバー・ウォールセンターで撮影された階段を下りる事を選んでしまった女性ドライバーのビデオです。車はホンダの海外ブランドでSUVのアキュラ・RDX(TB3/4型)現場のグーグルマップを見ると5月には設置されていた車止めの花壇が何かの理由で撤去されて注意看板だけになっていたんだね。通れるなら間違えてしまう人もいるかもしれない(´・_・`)
199 コメント 【動画】走行距離3万キロのGR86がエンジンブローするもトヨタは保証を拒否。
走行距離わずか19000マイル。マサチューセッツ州のパーマー・モータースポーツパークを軽く流していた2022年式トヨタGR86がエンジンブロー。その様子を記録した悲しいビデオです。販売店とトヨタが「サーキット走行」を理由に保証を拒否したことからRedditでは1400件超のコメントを集める人気投稿になっています。確かにサーキットを走っていたけど、ガチで攻めているというわけじゃないのにね。6分10秒に3速に入れた辺りから異音が発生し、7分17秒にoh no!からの煙モクモク(´・_・`)
72 コメント なぜ行けると思ったのか。洪水に挑んだ日産のトラックが流されてった動画www
静か~に流されてったwww大ピンチ状態だけどシュールでワロタ(´・_・`)これは馬鹿だよなあ。少し離れた絵でも無理だろと思うのに何故行けると思ったのか・・・。ピックアップトラックに乗ると行けそうな気になってしまうのかな。
143 コメント 【東京】冠水路に突っ込んでトラックを廃車にしてしまったドライバーの映像(渋谷)
こちら側に冠水警報があるなら向こう側にもありそうだけど。東京都渋谷区代々木1丁目付近で目撃された冠水路に突っ込んでしまったトラックのビデオです。ニュースによるとどうやら廃車らしい(´・_・`)というか水深50センチに挑む自転車もすごいね。
高画質で見る時速60km!!車3台玉突き衝突事故実験の凄まじい映像
(財)日本自動車研究所で6月6日に一般公開で行われた実車衝突実験の映像です。音声があると、凄さ倍増っすね(@_@;)停止している車に赤い車が60km/hから急ブレーキしてで衝突(約40km/h)、そこへほぼノーブレーキで突っ込んでくる60km/hの車(@_@;)衝突実験と分かっている見学者たちも騒然としちゃう衝撃っぷりでした。
エンジンに穴を開けて吸排気バルブが高速で動作する様子を観察してみたエンジンに穴を開けて吸排気バルブが高速で動作する様子を観察してみたおお!これは面白い映像っすねー。エンジンに穴を開けて吸気バルブと排気バルブが高速で動作する様子を観察してみたよ!左右のロッカーアームが交互にバルブスプリングを動作させてる様子がわかりますねっ!アイドリング状態から徐々に高速回転していきます。こういう技術系動画って楽しいですよねー。(注:吸排気バルブとは、エンジンの燃焼室に吸気を送り込んだり、排出したりする為の弁、その部品全体の事。)
湾岸の千葉クン高速道路で300km/hオーバー。他車を両抜きまくりの大爆走湾岸の千葉クン高速道路で300km/hオーバー。他車を両抜きまくりの大爆走
結局湾岸の千葉って正体ばれたんでしたっけ?久しく動画見たんで他も探してみたんだけど、この人むちゃくちゃっすねw12点の一発免停で警察の取調べ室まで盗撮してるしwwそして伝説の「チャリンコで湾岸線を爆走」警察ってこういうビデオを見て制作会社を捜査したりしたいもんなんですかねー。いやまぁ面白いからいいんですけどねw
速度警告チャイム

関連記事

63 コメント 【動画】ド派手にコンテナ崩落事故をおこした貨物船「ONE APUS」が神戸港に入港。
中国塩⽥港を出向しアメリカ西海岸を目指していた日本船籍の貨物船「ONE APUS」が太平洋上で荒天に遭遇。大きな荷崩れを起こし一部のコンテナが海上に流出しました。動画は航行を断念し8日に神戸六甲アイランドに入港した時のものです。これはコンテナを片付けるだけでも大変だな(@_@;)
69 コメント 【動画】テスラの高速モデル「Model S Plaid」がニュルブルリンクで市販EV最速記録を樹立。
加速時にかすかに聞こえるシュイーン!という音がカッコいい。テスラがニュルブルクリンクでモデルSプレイド(プラッド)のタイムアタックを行い7分30秒909(7分35秒579)を記録し、市販電気自動車最速記録となったようです。そのフルラップ映像が公開されていましたので紹介します。序盤で軽く260km/h出ていたから後半の最高速区間を楽しみにしていたんだけど・・・。
108 コメント 【動画】最高時速44キロ!?外国製電動アシスト自転車を国民生活センターが実験。
原付きぶっちぎりー!の電動アシスト自転車はだいたいこれ系なんだけど、日本ではアウトなのにそこら中で走っている不思議。国民生活センターの公式チャンネルが公開した道交法不適合の電動アシスト自転車の実験ビデオです。ここまで広まってしまったから規制するのはなかなか難しいと思いますが、なんとかしてもらわないとね・・・。大阪でもたまにすっごい速いの見ますからね。
84 コメント まさかのオチ。壁ドンスタイルでタイヤスモークを上げて喜んでいたバイク乗りがwww
あるあるパターンで破裂するとか炎上するのを想像していたんだけど、そっちかwww縁石にタイヤをドンして後輪を空回しして遊んでいたバイク乗りが悲しい事になる28秒動画です。おい最後どうなったんだよ・・・。ちゃんと映してくれやwww

最新ニュース

コメント

キンコン♪キンコン♪懐かしい速度警告音 100km/hを超えると鳴るあの音! へのコメント

  • 返信 名がありません ID:Y5MTAzMzU

    昔頭文字Dが好きだっからハチロクの警告音をケータイ替えるまでの2年間着メロにしてたな

  • 返信 名がありません ID:M2NjM1MDA

    昔知り合いから格安で譲ってもらったスープラが鳴ってたな。

  • 返信 名がありません ID:AxMTQ2NzQ

    懐かしいな・・・。

  • 返信 名がありません ID:g2MzUwMDg

    これは懐かしいw
    スピード警告音と眠気防止用の道路に作られた凸凹三三七拍子で奏でる旋律とか思い出す

  • 返信 名がありません ID:k1NzQwMTc

    今現在も鳴る俺の車は骨董品扱いかよ

  • 返信 名がありません ID:MzNDExNzU

    米5
    化石です。

  • 返信 名がありません ID:A0NjM1Mzk

    33万キロとはすごい!
    これからも大事に乗ってください。

  • 返信 名がありません ID:Q0NjA4MDU

    メーカーや車種によってキンコン音って違うんかな??
    昔初代ソアラとMR2乗ってた時はキコン~キコン~って感じだったよ

  • 返信 名がありません ID:ExNjY5ODk

    これずっと鳴らしてると、眠くなるんだよねぇ

  • 返信 名がありません ID:E5MTA4NTI

    またこういうの装備すればいいのに

  • 返信 743mg ID:I4ODY3MzE

    付いててもいいと思う。
    ルノー?の車だっけ。スピードリミッターが任意に設定出来るやつ。あれもいい

  • 返信 743mg ID:k5Mzc5Mzc

    高周波音にすればいいとおもうよ。

  • 返信 743mg ID:M4OTY3MjQ

    今の車はついてないのね・・・
    うちの新車も、飛ばせば鳴ると思ってた

  • 返信 743mg ID:U3MjE3NDQ

    33万キロw
    20年ほど前のミラはプープープーって電子音鳴ってた。

  • 返信 743mg ID:U3MjE3NDQ

    アメリカから輸入して販売していたUSアコードあたりから鳴らなかった記憶がある。
    知り合いの新車に乗せてもらって本当にならないやって感動した記憶がある。

  • 返信 743mg ID:Q5MDIxOTg

    走行距離w

  • 返信 743mg ID:M4MDE5MjA

    正確にはメーター読みで105キロから鳴るように出来ている。
    ちなみに原付にも赤色の警告等がメーター内に装備されていて30キロを超過すると点滅していた。

  • 返信   ID:g0NDg3NzQ

    いやいや、やっぱ100km/hのチャイムって
    言ったらこっちでしょ。
    http://www.youtube.com/watch?v=khPfTpHdTiE

  • 返信 ズル ID:==

    すげぇ~懐かしい(^O^)
    自分の祖父が乗ってた31スカイライン のセダンに付いてたなぁ~
    高速道路に乗った時は、常に鳴り放しだったなぁ~(≧∇≦)

  • 返信 743mg ID:A0OTQ4MDA

    要はオッサンばっかの集まりなんだな、ココは

  • 返信 743mg ID:Q2NzUwODY

    これはわりとやさしい音だな 
    軽だと80キロでもパトランプみたいな音出てたぞ
    まもなく逮捕されるということで・・・

  • 返信 743mg ID:YyMTk4ODI

    あれ?やっぱ難聴が進んでいるのか聞こえない

  • 返信 743mg ID:M1NTI1Nzc

    速度警告音の原理って意外と単純でな
    今の車にも装着出来るんだぞ
    取り付けてみたいって奴がいたら自分で車の部品をOH出来るような昔気質の修理屋を探せ

  • 返信 匿名 ID:A0NDgwOTY

    何知ったかしてるんだ?
    車種によっては、OBD2からカスタム設定で警告音ONにすれば普通に100kmで鳴るよ。

    アナログメータの100km位置にスイッチが有って、2枚の銅板が速度計の針の裏に付いた出っ張りで押し上げられスイッチが入る。ただそれだけ。

  • 返信 743mg ID:ExODg2OTM

    若者としては逆にうらやましいな

  • 返信 匿名 ID:A0NDgwOTY

    無い車も有るが、大体カスタム設定でONにすれば鳴ります。昔の車のように100kmで鳴らす必要が無くなったので標準ではoffに成ってる。

  • 返信 743mg ID:k5MTkyNjk

    中学の頃の車はこれ鳴ってたな
    小学の頃はまだ鳴ってなかった

  • 返信 匿名 ID:cwMTMyNTA

    中央道を走っていた時のこと、この音を聞いたお袋が「玄関のチャイムが鳴っているけど・・・」と言ったことを思い出した。

  • 名がありません へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    102 コメント 海の怖すぎる事故。スピードボートの回収失敗で乗員の80%が失われてしまう・・・。
    えええ。5人乗ってたのに最後は1人だけになってるじゃん(@_@;)スピードボートの吊り上げ回収失敗で5人のうち4人が海に投げ出されてしまうという衝撃の事故ビデオです。これ詳細がないんだけど軍隊とか沿岸警備隊の船なのかしら。青ズボンの人が怪我人に見えるしレスキュー艇的な?最初からかなりのリスクがある回収方法だと思うんだけどなんだこれ(°_°)
    85 コメント ANAボーイング787-9で急上昇からの急旋回。ジェット旅客機とは思えない動き。
    おおカッコイイ。これはイングランド南部のファーンボロー空港で7月11~17日にかけて行われるファーンボロー国際航空ショー2016に向けたテスト飛行のビデオだそうです。テスト地はモーゼスレイクのグラント・カウンティー国際空港。ANAの塗装ってのがいいよね。このシュッとした塗装すきだわー。スマートでカッコイイ。
    147 コメント なんだよこの乗り物www超速の立ち乗り一輪車でクラッシュする大痛い動画。
    はええええwwwwwネットを検索すると似たようなの乗り物がいくつか出てきますがこんなにスピード出るもんなのかよwwwこれは矢印の道路ペイントで滑ったかな?超速の立ち乗り一輪車で事故ってしまうとんでもなく痛そうなビデオです。こんな姿勢で乗るもので51.47km/hとかやばすぎだろwww
    41 コメント テスラのモデルS Plaidでパイクスピーク・ヒルクライムの車載映像。
    ロケットのような加速!標高差が1439メートルもある19.98キロメートルのコースでタイムを競うパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム。先月27日に行われた2021年大会のエキシビジョンクラスで優勝したテスラ・モデルS Plaid(ランディ・ポブスト)の車載ビデオです。タイムは6分57秒220。今年の最速はアンリミテッドクラスのウルフ GB08 TSC-LT(ロビン・シュート)の5分55秒246。(動画2)
    63 コメント モンスタートラックによるフロントフリップの映像が大迫力でオーマイガーすぎる。
    すげえwwwこれは盛り上がるわwwwラスベガスで行われていたモンスター・ジャム・ワールド・ファイナルズXVIIIでVPレーシングのリー・オドネルが魅せたモンスタートラックによるフロントフリップの映像が話題になっているようです。
    66 コメント 1.82秒!レッドブルがF1ブラジルGPで最速ピットストップタイムをまたまた更新。
    レッドブルレーシングがピットストップタイムの記録を破ったのは今年これで3回目。先日行われたF1ブラジルGPの21週目、マックス・フェルスタッペンの最初のピットストップが史上最速のピットストップとなったそうです。その記録なんと1.82秒!コメントを書こうと何回も繰り返して見てみましたがもう凄いとしか言えないwww
    153 コメント これはトラウマる。JAL機搭乗中にパカッとマスクが落ちてきて緊急降下をはじめたら。
    これは大丈夫だったとしても怖いなあ。2015年の映像ですが昨日のANA機緊急降下アナウンスの映像を探していて見つけたので。東京から旭川に向かっていたJAL573便の計器が故障し念のため緊急降下した時のビデオだそうです。機内の映像だけだとわかりにくいですがブレーキが開いているので緊急降下中だと分かりますね。これは怖いなあ(@_@;)