このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

伝説のセナ足!アイルトン・セナ革靴でNSXR鈴鹿爆走

1992年日本グランプリ翌日のホンダプレスミーティングに現れたアイルトン・セナが新型NSXRで鈴鹿西コースを激走する映像。セナさん革靴でもセナ足するんですねw(セナ足とはカーブ中のセナ特有のアクセスさばきの事)
2008年03月04日 00:09 ┃
53 コメント 【動画】このボートの陸揚げ方法がすごい。
フロリダ南東フォートローダーデールのビーチで撮影された世にも珍しいボートの映像です。浜刺しでもするのかと思ったら!?
43 コメント 【悲惨】車を洗車機で洗っている最中にトランクが開いてしまった場合www
ぐえwwwこれはひどい。車を降りた後にうっかりリモコン操作でリアハッチを開けてしまったとか、ちゃんと閉まってなくてブラシの力で開いちゃったとかかしら。洗車機の最中にトランクが開いてしまった車が悲しいことになるビデオです。それにしても安全装置はどこいった。結構な力がかかっているはずなのに(´・_・`)
51 コメント 【動画】水面を時速100キロ以上で滑走する超速のウィンドサーファー。
これはスピード記録用に特別に作られたボードとセイルなんだと思うのだけど、ウィンドサーフィンって時速100キロもでるんだ(*°∀°)=3ナミビアのリューデリッツ・スピードチャレンジで最高時速102.35キロを記録したアンディ・ローファーさんのビデオです。今季のトップスピードはビヨン・ダンカーベックさんの103.68km/h。
43 コメント 【軍事】ツポレフTu-160(戦略爆撃機)の低空飛行空中給油の映像カッコヨスギ!
この角度からのTu-160さんすげえ迫力。Il-78とツポレフの戦略爆撃機Tu-160による模擬空中給油飛行のビデオです。エンゲリスの基地を飛び立ちヴォルガ川を越えてモスクワに入り、VTBアレナ、赤の広場で低空飛行して基地に戻る35分間。スタジアムのところが一番低いからイベントでの展示飛行かな??
フェリペ・マッサとロバート・クビサの激しすぎる戦い 2007年F1日本GPフェリペ・マッサとロバート・クビサの激しすぎる戦い 2007年F1日本GP
お互いを外に押し出しながらの激しいバトル!最後の最後に熱いバトルが見れて富士もなかなか楽しかったよ
1989年鈴鹿セナvsプロストの有名なシーンを車載カメラから1989年鈴鹿セナvsプロストの有名なシーンを車載カメラから
1989年鈴鹿GP47週目のシケインでアラン・プロストのイン側を刺したアイルトン・セナが接触。この接触をプロストの故意によるものだと捕らえ、翌年仕返しをしているw
アイルトン・セナはシビックに乗ってもセナ足 中嶋悟とセナ鈴鹿アイルトン・セナはシビックに乗ってもセナ足 中嶋悟とセナ鈴鹿
89年鈴鹿、優良争いをしていたセナとプロストが47週目のシケインで接触。その翌日の貴重な映像です。アイルトン・セナと中嶋悟がシビックで鈴鹿を走る映像。セナはシビックに乗ってもセナ足なんですねw
予備:jJIswLe0_jw  ニコ動:blog-entry-1041

関連記事

41 コメント 【車載】ポルシェ718ケイマンの最強モデルGT4 RSでニュルブルリンクタイムアタック。
なんと心地よいサウンド!ポルシェが718ケイマンGT4 RSの最終テストをニュルブルクリンクで行い、7分09秒30(7分04秒51)を記録しました。そのフルラップオンボードです。ドライバーはヨルグ・ベルグマイスター。アレンバーグのブレーキングで少し突っ込みすぎたように見えたのだけど、あれが正しいラインなのか。
63 コメント 世界初。水中翼とグラウンド・エフェクトを利用した電動シーグライダーが初飛行を成功させる。
飛行機型の水中翼船かと思ったら飛ぶんだ。ボストンを拠点にハイドロフォイル・グラウンド・エフェクト・ビークル「シーグライダー」を開発しているRegent社が、1/4スケールの試作機で初飛行を成功させました。これは水中翼と地面効果の利点と効率を組み合わせた世界初のマシンで、沿岸地域を非常に高速で移動できるとしています。既に次のステップに向けた1800万ドルを調達しており、2024年に12人乗りのプロトタイプで有人飛行を行う予定なんだって。
89 コメント テスラ、実は洪水にめちゃくちゃ強かった。中国の無茶するテスラユーザーたちの動画が人気に。
そうか吸気、排気の水詰まりが無いからガソリン車のエンストのような事がないのか。怖いのは配線のショートとバッテリーくらい?中国で撮影された洪水に挑むテスラたちのビデオがTwitterで人気になっていましたので紹介します。最初のは消火栓かと思ったらタイヤかwww
108 コメント 【動画】最高時速44キロ!?外国製電動アシスト自転車を国民生活センターが実験。
原付きぶっちぎりー!の電動アシスト自転車はだいたいこれ系なんだけど、日本ではアウトなのにそこら中で走っている不思議。国民生活センターの公式チャンネルが公開した道交法不適合の電動アシスト自転車の実験ビデオです。ここまで広まってしまったから規制するのはなかなか難しいと思いますが、なんとかしてもらわないとね・・・。大阪でもたまにすっごい速いの見ますからね。

最新ニュース

コメント

伝説のセナ足!アイルトン・セナ革靴でNSXR鈴鹿爆走 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A5ODc2NjQ

    当たり前だけど全ての動作がスムースでスゲェ。
    素人質問なんだけど、コーナリング中にあんなにアクセルオン・オフ繰り返して姿勢乱れたり不安定になったりしないもんなの?

  • 返信 743mg ID:AzMDk3MzI

    ※1
    多分常人では分からないほどの調整能力でヤバい

  • 返信 743mg ID:Y5MTY2Njc

    コーナリング中に意図的にわずかに後輪を滑らせることで
    コーナー脱出時の方向に車全体の向きを変える
    そのままだとリアからスピンするが
    カウンターを当ててスピン防止+グリップ回復
    これをものすごい細かい時間で何回もやっている
    これにより普通のコーナリングより車が直線方向に向くタイミングが早くなり
    他車より早くアクセルオンできる=タイムが良くなる
    のだろうという仮説がある
    わかっていてもできるもんじゃないけどね

  • 返信 743mg ID:k5NTY1OTk

    フットワークとハンドリングが華麗すぎて意味が分からないwww

  • 返信 743mg ID:kyMDgyNTE

    天才!

  • 返信 743mg ID:A0ODgzMzA

    アンダー出してたりでわりと普通だな。。

  • 返信 743mg ID:g5MjE5OTM

    凄い、鳥肌立った。
    シフトチエンジが丁寧。
    ニュートラル確認して回転合わせて変速している。
    車、路面、タイヤに合わせて速度調整か~全然無理していない。

  • 返信 743mg ID:A1NjAxODU

    ごく普通

  • 返信 743mg ID:EwMDY5Nzk

    初めて乗るクルマで普通はこんな華麗な運転なんて出来んな

  • 返信 743mg ID:YxOTc0Mzk

    ※6
    ひょっとして、最後のストレート直前のライン取りをアンダーとかいってんのか?
    あそこは鈴鹿のスプーンで複合コーナーだから、一度外に膨らむラインが正解なんだよ。
    知ったか乙。

  • 返信 743mg ID:gwNzA1MDA

    普段は右ハンドル運転して無いはずなのに
    このテクニックはどういうことなのだろうか?

  • 返信 743mg ID:kwOTExNzU

    アイヤー

  • 返信 743mg ID:U5NjM4MzE

    ※6
    アンダーという言葉どこで覚えたの 君良く知ってるね すごい

  • 返信 743mg ID:I5NjkwNTk

    カッコインテグラ!

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    63 コメント 【動画】V8エンジンを搭載していれば後はなんでもあり!というレースが面白い。
    あの看板みたいなのを背負っている車はなんぞ?wwwニューハンプシャー州のハドソン・スピードウェイで行われた好きな車を走らせるというイベントレースの様子です。ルールはスターター付きV8エンジンを搭載している事とサーキット走行用の安全装備が取り付けられている事の2点だけ!
    73 コメント この運転はできる気がしねえ。採石場で働くトラック運転手のなかなか困難なお仕事。
    サムネイルで崖から落ちつつある事故の映像かと思った(笑)もう少し道を考えて作れば効率が全然違うと思うんだけどなあ。こんな事を繰り返しながら延々と下っていくとかめちゃくちゃ神経を使うんだろうな(@_@;)2分55秒~を見ると下りきるまでまだまだ遠そうだし。(一部修正しました)
    70 コメント 混雑する空路で撮影されたボーイング737を追い抜く747を777から撮影した映像にワクワク。
    やっぱりエンジン4つだと早いんだ。少し古いビデオですが今日の海外チャンネルで人気になっていた37000フィートを飛行するボーイング737(エンジン2つ)を追い抜く35000フィートのボーイング747(エンジン4つ)を33000フィートのボーイング777から撮影したビデオです。自動操縦だから?みんな綺麗に同じ道を通るんだね。
    44 コメント 飛行中にエンジンが完全停止してしまった超軽量飛行機が畑に緊急着陸するまでの映像。
    南アフリカのホエドスプルートを飛び立ちブライド・リバー・キャニオンを目指していたウルトラライトプレーンが空港から西へ約20キロの地点でエンジンが故障。動力を完全に失った飛行機が円形畑に緊急着陸するビデオです。上手なパイロットで良かったなあ。
    53 コメント ハンガリーの救急車がはやい!はやい!荒れた路面もなんのそので猛スピードで駆け付ける。
    はやいなwwwというか道路が荒れすぎですよねこれ。事故現場に急行するハンガリーの救急車がはやいはやい動画です。車内で音楽も聞けてイケイケな感じやし。
    338 コメント ドアパン対策?駐車場で2台分のスペースを使ってしまうレクサスLS様ご一家がプチ炎上ぎみ。
    東京都豊島区東池袋3丁目のサンシャインパーキングB2で撮影された2台分の駐車スペースを使ってしまうDQNレクサス乗りの映像が某掲示板でプチ炎上していたので紹介します。まぁ天下のLS様だしもしかしたらこのビルのオーナーとか特別に許可された人という可能性もゼロではないが。ドアパン対策でこれをしてるとなるとただのキチガイだわなあ。
    78 コメント スイスに誕生した勾配が世界一急なケーブルカーのビデオ。最大勾配110%
    スイスのシュトースに誕生した世界一傾斜が急なケーブルカーのビデオです。最大傾斜が110%なので角度だと47.7度!1700メートルの走行距離で750メートルの高低差があるそうです。確実に耳がキーンとなるんだろうな。