このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

単気筒のバイクからW型16気筒のヴェイロンまで。色々なタイプのエンジン聞き比べ

やっぱマツダ787Bは別格ですね。バーミンガム・スモール・アームズの単気筒バイクからブガッティ・ヴェイロン16.4のW型16気筒まで色々なタイプのエンジン音を聞き比べる動画です。音はどうしてもマフラーによってアレなのでそれを含めた排気音を楽しむ動画という事ですね。なぜそれを選んだ?というのもありますが。そこはうp主の趣味という事で。の他、今日の小ネタ集です。
2014年10月07日 19:27 ┃
87 コメント 900万再生。水たまりに落ちたボールを靴を濡らさずに回収した男がすごすぎwww
この状態から片手でボールを掴んでパスするとかどんなスーパーマンだよwwwTwitterで900万再生の人気動画になっていたすごい男のビデオです。最後に右足がちょろっと着水しちゃったけどまぁそこは(^^)
117 コメント ボストン・ダイナミクスが倉庫内軽作業用のロボット「ハンドル」の動画を公開。
ボストン・ダイナミクスが新たに公開した物流用軽作業ロボット「Handle(ハンドル)」のビデオです。動画内の段ボールの重さは約5キロで最大15キロの荷物まで運べるように設計されているんだって。バッテリーが納められたお尻の部分をバランス取りや移動時の勢いを付けに使っているんだね。ボストン・ダイナミクスの他のロボットに比べて可動部分が10か所程度とかなり簡単な作りになっているんだって。これは商品化されそう。
62 コメント 【動画】それは痛いwww大きな棚を運ぼうとしていたお姉ちゃんがwww
いってえwww大きな洋服だんすを一人で移動させようとしていたお姉ちゃんに起きた痛すぎるアクシデントのビデオです。かなり頑丈な作りに見えるキャリーが後頭部にバチーン(°_°)
107 コメント 【動画】店員の投げたコカコーラでK.O.されてしまった万引き犯。
ナイスコントロール。ほんとお上手。あの投げ方で良く当てましたね(笑)どうやら店員が投げたのは瓶のコカコーラらしい。途中まではショッピングカートを使ってうまく逃げれそうだったのにね(ノ∇`)
The Ultimate Engine Sound Comparison Compilation (1 to 16 cylinder and 2 to 4 rotor)

おまけ、2stroke V8

前の車に文句を言いにいったら?  予備:liveleak.com

鳩さんwww鳩さんwww

消防車の行く手を遮るヤツはパトカーであっても許しません

ガムが引っ付いて動けなくなったハチドリを救出

中国のちょっと変わったスクールバス

砂に模様を描くマッシーン

Talocan – Phantasialand

屋根雪崩

関連記事

123 コメント ポップコーンができる動画を撮りたくてスマホを電子レンジの中に入れてしまった女性www
スマホがスパークして焦って取り出す(´・_・`)さすがにこれは馬鹿なんじゃないの?(´・_・`)電子レンジでチンするタイプの紙パックポップコーンアクトIIバター味(amazon)が膨れる様子を撮りたくてスマホを中に入れてしまった女性のビデオです。それにしてもスマホは良く耐えたなwww
36 コメント ニューヨークの地下鉄が自由すぎる。信じられない場所で彫ってる男たちが撮影される。
えっそこで!?マンハッタン5番街とブロードウェイの交差点がある地下鉄の23ストリート駅のホームでお尻にTATTOOを入れてもらう男のビデオです。彫る方はまだ良いとして彫られている男はそこでいいのかい?www靴下とブーツ以外ほとんど裸だしなw(゚o゚)w
89 コメント 【動画】富士急ハイランドで本気を出しすぎたヤツが話題にwwwww
ワロタ。これ海外では故障と紹介されていましたが、実はこれが正常。自分で操縦する事により激しく回転できるというアトラクションなんだって。知らなくて動画だけを見た海外の人からしたら故障に見えちゃうか(ノ∇`)
135 コメント メジャーリーグで106年ぶりの珍好プレーが生まれる。バッターを伴った三重殺
これは珍プレーで好プレー。合体させてチンコープレー。メジャーリーグベースボール、ロサンゼルス・エンゼルス対テキサス・レンジャーズの試合でとても珍しいプレーが生まれたそうです。そのビデオ。メジャーリーグでの三重殺は2009年ぶり、バッターを伴った三重殺はなんと1912年ぶりなんですって!まず好プレーで3塁を踏んで2塁走者がアウト、戻って滑った3塁走者にタッチしてアウト、2塁に投げて1塁走者がアウトでトリプルプレイ。3アウトの後にさらにタッチに行ってるのは選手たちもパニクったのかな?

最新ニュース

コメント

単気筒のバイクからW型16気筒のヴェイロンまで。色々なタイプのエンジン聞き比べ へのコメント

  • 返信 743mg ID:M3MjkwMDk

    イルマニア〜ア〜イェ〜

  • 返信 743mg ID:M5ODc2NTk

    1げと

  • 返信 743mg ID:UwMTEzMjk

    7:10~のV6の車なんだろう、いい音ですわ

  • 返信 743mg ID:g2ODAwNjA

    おそらくヒュンダイ ジェネシスクーペ

  • 返信 743mg ID:A5MDg5NTE

    4getto

  • 返信 743mg ID:QzMTgxNzc

    緊急車両を邪魔する車の扱いなんかあれでええねん

  • 返信 743mg ID:YxMTkwMTY

    緊急車両の動きはぜひ日本も真似してほしいな
    ぶつけられたらたまったもんじゃないけど

  • 返信 743mg ID:Y2OTM2ODU

    Rって何?

  • 返信 743mg ID:UxMDc0Mjc

    直列じゃねーの

  • 返信 743mg ID:I3MTQxMDQ

    TZ750のエンジンだな

  • 返信 743mg ID:A4OTg5MjQ

    ロータリーはやっぱいい音するなー

  • 返信 743mg ID:YyNTYzNDI

    チゼータの音、初めて聞いた

  • 返信 743mg ID:UxOTE2NjI

    動画埋め込みすぎ。重いわ

  • 返信 743mg ID:gzMDcwOTE

    V→V型
    R→直列
    B→水平対向
    VR→???

  • 返信 743mg ID:UwMTU2MzM

    やっぱシビックの直管の音が最高やろ!
    シビックに勝る音はナシ!シビックは大阪の文化!
    あれほど官能的な音はない!
    みんなシビックに乗ろう。

  • 返信 743mg ID:UxOTAzNTI

    VRはバンク角を狭くしてエンジンブロックを1つにまとめてる狭角V型だな
    パサートやヴェイロンのW型は狭角エンジンを左右バンクに使ってる

  • 返信 743mg ID:YxMTYzNTg

    直8とかw

  • 返信 743mg ID:k5MTAzOTk

    10気筒の音が好きだが、
    半分の5気筒でも同じような音がするのね。

  • 返信 743mg ID:YyOTg2NTg

    V12は意外と耳障りが良いな
    W16は正に轟音、て感じ

  • 返信 743mg ID:c1Njg3Nzc

    単気筒がええわ
    なんか牧歌的でさ

  • 返信 743mg ID:M1NjE0MDc

    ガム もっと廃れないかね
    いいことないわ

  • 返信 匿名 ID:c2NjMwNTQ

    BMのMの音か水平対向がいい音

  • 返信 743mg ID:c1MjkxNjI

    やっぱ、787Bとヴェイロンが異次元

  • 返信 743mg ID:c5MzIzODQ

    チゼータ懐かしい

  • 返信 743mg ID:k2MDA1ODI

    俺のセルシオのV8 ニヤリ(´Д`)

  • 返信 743mg ID:k2ODU5MjU

    サーキット走ってた白いマークⅡみたいなの、なんて車?

  • 返信 743mg ID:Q2NzUzNDU

    マツダ・4代目・ユーノスコスモ(1990年-1996年)[スペック]
    マツダ・ユーノスコスモ
    Mazda Eunos Cosmo(20B)
    2005年2月撮影 ユーノスコスモ用3ローターエンジン、マツダミュージアム
    Eunos cosmo 3 rotor.jpg
    販売期間 1990年 – 1996年
    デザイン 小泉巌
    乗車定員 4人
    ボディタイプ 2ドア ノッチバッククーペ
    エンジン 1.3L 2ローター 13B-REW型
    2.0L 3ローター 20B-REW型
    最高出力 230PS(2ローター)
    280PS(3ローター)
    最大トルク 30.0kgf·m(2ローター)
    41.0kgf·m(3ローター)
    変速機 4速AT
    駆動方式 FR
    サスペンション 前:ダブルウィッシュボーン
    後:マルチリンク
    全長 4,815 mm
    全幅 1,795 mm
    全高 1,305 mm
    ホイールベース 2,750 mm
    車両重量 1,490-1,640 kg
    -自動車のスペック表-
    1990年4月、ユーノスコスモは量産車初の3ローターのロータリーエンジンを搭載した自動車として登場した。キャッチコピーは『クーペ・ダイナミズム』。

  • 返信 743mg ID:E5ODcyMzE

    数字がでかい方が高くてうるさいんだろ?
    珍走団みたいな趣味は理解できんわ

  • 返信 743mg ID:k4Mzc0NDY

    高いは高いが、音は違う。
    高級セダンは高排気量で気筒数多いけど静かで大人の音(?)がするw

    排気の抜けを意識したスーパーカーは馬鹿みたいにうるさい。
    と思うじゃん、近年のは踏まなきゃ割と静か。
    うるさいのは誇示しようと低いギヤで踏むバカです。

  • 返信 743mg ID:M4MDg4OTE

    4ローターうるせーよwww
    給排気バルブがないから音が吸収されたり相殺されずに出てくるせいだろうか?

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    51 コメント 【動画】動力無しのミニカーでタイムを競うイタリアのダウンヒルレースが楽しい。
    観客も街並みもが全てゆったり。かと思ったら最高速89km/hも出るのか。イタリア北部ヴィチェンツァの田舎町で行われるトネッツァ・スピードダウンの様子です。これはいわゆるソープ・ボックスカーで良いのかな?ヘアピンカーブが連続する”フォンターナ”を抜けてからの直線が気持ちいいね。そしてトップスピードのままで抜ける最後の2つのカーブがなかなかの迫力だった。
    48 コメント 【動画】打楽器スキルが高すぎる司祭によるセマントロンの演奏風景。(ルーマニア)
    これはルーマニアの東方正教会や修道院の司祭が人々を呼び出す為に使われるもので、お祈り(奉神礼)の開始前に打ち鳴らされるんだって。板と木槌という非常にシンプルなものですが、打つ箇所の板の厚さや打つ者の力の強弱でさまざまなイントネーションを生成し、離れた場所からだと心地よい音楽のように感じるそうです。楽譜のようなものはありませんが最後に大鐘を鳴らすのはどこも同じみたいです。
    75 コメント まーったくピクリとも動かない大渋滞に遭遇してしまった時の楽しみ方。
    荷台から取り出したドラムセットを組み立てて演奏してもまだ動かない渋滞ってどんなだよ?あとは見ず知らずのギタリストとかが現れたら完璧だったのに。
    48 コメント 1000人でニルヴァーナ。スメルズ・ライク・ティーン・スピリット。
    これイベントとして成長してたんだ!楽しそうだな!ロッキン1000という大人数で演奏するイベントで披露されたニルヴァーナのSmells Like Teen Spirit(スメルズ・ライク・ティーン・スピリット)1000人カヴァーの映像が人気になっていましたので紹介します。これ全員の音をどうやって合わせているのかと思ったらちゃんと指揮者がいるんだね。そりゃ出だしだけ合わせるとかじゃ無理かwww
    47 コメント テーブルから落ちそうなボトルを実況する映像が何故かめっちゃ面白い
    こんなん笑うわwww テーブルから落ちそうな水が入ったボトルを「あー落ちそう!!落ちる!落ちる!」と実況して楽しんでいる人たちの映像。落ちそうで落ちないボトルがまた面白いwwwすげー下らないんだけど、下らないからこそ笑っちゃう。
    82 コメント 成功するんかよwww高校サッカー高川学園のかごめかごめフリーキックが人気に。
    輪になって回転して相手ディフェンダーを撹乱する作戦か。完璧に上手く行ったしwww全国高等学校サッカー選手権1回戦、星稜戦で高川学園(山口)が魅せたトリックプレイがTwitterで150万再生の人気動画になっています。しかし上手くいくもんだねwwwあれだけ動かれたらマークもしづらいし、次の試合でも使えるんじゃない?
    64 コメント 【動画】食品のパッケージ詐欺、日本だけの問題じゃなかった。
    メーカー公式が「パッケージのサイズは製造上の問題であること、記載されている重量と中身は一致している」とコメントしていますが、そういう問題じゃないんだよなあ。パッケージで隠して大きく見せているのが駄目なんよ。ポーランドよりTarczyńskiソーセージのパッケージ詐欺を暴くビデオです。